ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/02(土)23:38:15 No.1097381374
ゴルゴもそんな顔することあるんだ
1 23/09/02(土)23:40:06 No.1097382061
印刷してない紙の方が価値ある
2 23/09/02(土)23:42:43 No.1097382943
冷や汗かいてるのかと思ったら頬のラインだった
3 23/09/02(土)23:44:59 No.1097383680
(すっごい迷惑だけどルール違反じゃないしなあ……)
4 23/09/02(土)23:46:10 No.1097384077
ジンバブエドルってまだ使えるの?
5 23/09/02(土)23:46:41 No.1097384255
ゴルゴって1仕事に何百万ドルも取るんじゃないの 最終的に何ジンバブエドルになるの
6 23/09/02(土)23:49:01 No.1097385086
>ゴルゴって1仕事に何百万ドルも取るんじゃないの >最終的に何ジンバブエドルになるの 100万米ドル相当のジンバブエドルで契約して 仕事してからジンバブエを脱出して換金 最終的に10万米ドルになった
7 23/09/02(土)23:49:12 No.1097385142
ジンバブエドルは何回かデノミして今は(アフリカ基準で)常識的なレートになったけど まあそれはそれとして米ドル使うよ
8 23/09/02(土)23:52:19 No.1097386116
>100万米ドル相当のジンバブエドルで契約して >仕事してからジンバブエを脱出して換金 >最終的に10万米ドルになった 一応換金できるんだ・・・
9 23/09/02(土)23:53:59 No.1097386625
子供銀行券で払いたい
10 23/09/02(土)23:56:49 No.1097387584
この時代の超高額ジンバブエドル紙幣は今だと使えないけどいい値段で売れるよね
11 23/09/02(土)23:58:50 No.1097388263
ゴルゴさんは依頼人の本気度を金額で測ってるから死ぬ気で用意出来たのがこれなら請けてくれる
12 23/09/02(土)23:59:32 No.1097388506
本気だし仕方ないにしてもまあまあ失礼だよね…
13 23/09/03(日)00:00:49 No.1097388981
>子供銀行券で払いたい スレ画は依頼金を受け取った後の事は俺の問題だからと 仕事を受けた時には相葉が合ってる金を受け取って仕事したけど それは金に変わらないから駄目
14 23/09/03(日)00:00:57 No.1097389029
>本気だし仕方ないにしてもまあまあ失礼だよね… ゴルゴ相手ならむしろ礼を尽くしてるとすら言えるぜ
15 23/09/03(日)00:01:31 No.1097389235
あの両替屋の人これの取引で利益得られたのかな…
16 23/09/03(日)00:01:43 No.1097389309
>本気だし仕方ないにしてもまあまあ失礼だよね… そこは作中で話してる
17 23/09/03(日)00:02:14 No.1097389478
遺産を使って切手をオークションで落札してそれを2位の入札の人に売ってお金を作る回とかもあったな ゴルゴなら切手そのものでも受けてくれそうではあるが…
18 23/09/03(日)00:02:16 No.1097389482
>本気だし仕方ないにしてもまあまあ失礼だよね… 本当に申し訳ないとは思った上でこれが精いっぱいだったから… 金額ごまかしたりしたわけではないし…
19 23/09/03(日)00:02:28 No.1097389552
>100万米ドル相当のジンバブエドルで契約して >仕事してからジンバブエを脱出して換金 >最終的に10万米ドルになった …減っとる!
20 23/09/03(日)00:03:07 No.1097389769
ガリンペイロの時とかもだけど ゴルゴは割りと依頼人の命がけの依頼には割りとノリがいい
21 23/09/03(日)00:03:46 No.1097390003
1/10になっても許してくれるゴルゴ優しいな…
22 23/09/03(日)00:04:12 No.1097390153
素直にごめんなさいを先に言えば割と許してくれる
23 23/09/03(日)00:04:33 No.1097390287
母の形見の指輪とかの方がかさ張らないし価値が安定してるから 報酬としては良いのかな
24 23/09/03(日)00:04:45 No.1097390369
そっちは依頼料用意してるから後はこっちの問題だって言ってくれたからな 仕事はめっちゃ急いだ
25 23/09/03(日)00:05:18 No.1097390575
ドルに換金してから依頼しろよ…
26 23/09/03(日)00:05:36 No.1097390676
>仕事はめっちゃ急いだ ミッション自体はさらっと描かれてて その後の移動にフォーカスされてる面白い話だよね
27 23/09/03(日)00:05:51 No.1097390763
>ドルに換金してから依頼しろよ… ジンバブエ国内でそんなこと出来ねぇ…
28 23/09/03(日)00:06:17 No.1097390911
受けた時点では確かに100万米ドル相当だったのでその後暴落しても受けた自分の責任だから気にするながゴルゴだ
29 23/09/03(日)00:06:44 No.1097391082
>ドルに換金してから依頼しろよ… ジンバブエ国内の人間で急な外貨調達は国側に察知されるからジンバブエドルで依頼するしかなかったというのが依頼人の背景
30 23/09/03(日)00:07:03 No.1097391164
物理的にめんどくさいけどルール的には間違いないよなぁという考えが頭でぐるぐるしてる顔
31 23/09/03(日)00:09:04 No.1097391821
トイレットペーパーの素材とかにはなるだろ
32 23/09/03(日)00:10:21 No.1097392284
>ゴルゴさんは依頼人の本気度を金額で測ってるから死ぬ気で用意出来たのがこれなら請けてくれる (うーん……)とはなるけどちゃんと請ける
33 23/09/03(日)00:11:40 No.1097392697
金額はともかくとしてこれ嵩と重量どのくらいになるの
34 23/09/03(日)00:12:31 No.1097392961
そもそもジンバブエで依頼を受けたのが間違いだったのでは
35 23/09/03(日)00:12:38 No.1097393000
>金額はともかくとしてこれ嵩と重量どのくらいになるの 小型のワンボックス一杯くらいだった
36 23/09/03(日)00:13:00 No.1097393126
マジで嫌だけどルール違反ではないな
37 23/09/03(日)00:13:08 No.1097393174
ゴルゴさんも昔は調達屋に数百万ドルをトラベラーズチェックでお支払するという どう考えても嫌がらせにしか思えないことしてたしな さすがにアニメでなかったことにされてた
38 23/09/03(日)00:13:24 No.1097393288
>>金額はともかくとしてこれ嵩と重量どのくらいになるの >小型のワンボックス一杯くらいだった ほとんど嫌がらせじゃん!
39 23/09/03(日)00:13:52 No.1097393411
ゴルゴがジンバブエドルを両替する時に金を運んだこの車もオマケっぽく両替屋に渡したけど あれも両替屋にとって損なのか得なのか分からん…
40 23/09/03(日)00:14:07 No.1097393489
>>ドルに換金してから依頼しろよ… >ジンバブエ国内の人間で急な外貨調達は国側に察知されるからジンバブエドルで依頼するしかなかったというのが依頼人の背景 なら仕方ないか…
41 23/09/03(日)00:15:08 No.1097393783
金額に関わらず物としてこれよりデカいのは受け取ったこと無かっただろうな
42 23/09/03(日)00:15:09 No.1097393793
100兆ジンバブエドル札まで出てたんだっけ
43 23/09/03(日)00:15:15 No.1097393823
両替屋経由しなくてもスイス銀行に直接持って行って入金すればいいじゃん
44 23/09/03(日)00:15:37 No.1097393950
ジンバブエドルは不定期に1兆ジンバブエドル札とか1000兆札とかでるので重量なんかわからん
45 23/09/03(日)00:16:01 No.1097394077
それでもデイブなら…デイブなら何とかしてくれる
46 23/09/03(日)00:16:34 No.1097394243
この後依頼人が裁判にかけられるけど ジンバブエドルで仕事引き受ける暗殺者なんて居ねえよ!ってことが争点になる
47 23/09/03(日)00:17:03 No.1097394383
>この後依頼人が裁判にかけられるけど >ジンバブエドルで仕事引き受ける暗殺者なんて居ねえよ!ってことが争点になる そらそうだ
48 23/09/03(日)00:17:17 No.1097394450
>この後依頼人が裁判にかけられるけど >ジンバブエドルで仕事引き受ける暗殺者なんて居ねえよ!ってことが争点になる 笑うわ
49 23/09/03(日)00:17:18 No.1097394457
>金額に関わらず物としてこれよりデカいのは受け取ったこと無かっただろうな いや確か輸送機だったか爆撃機だったかでそれ自体が報酬の回があったと思う
50 23/09/03(日)00:17:42 No.1097394577
>ジンバブエドルで仕事引き受ける暗殺者なんて居ねえよ!ってことが争点になる そういうメタな話でいいのか…
51 23/09/03(日)00:18:05 No.1097394704
大阪の商店のはい100万円ねみたいなやりとりが大真面目に行われる
52 23/09/03(日)00:18:18 No.1097394763
不動産での支払いっていうのはまだないのかな
53 23/09/03(日)00:18:41 No.1097394885
ゴルゴは基本的に現金以外での支払いを嫌がる 宝石とかでの支払いは依頼人がどうしてもこれで払いたいっていう事情を説明しないとダメ
54 23/09/03(日)00:19:20 No.1097395085
>>ジンバブエドルで仕事引き受ける暗殺者なんて居ねえよ!ってことが争点になる >そういうメタな話でいいのか… メタというか作中のジンバブエも超インフレ状態な中でのお話だから…
55 23/09/03(日)00:19:37 No.1097395184
ジンバブエドルの動きはあったけど当時のレートでは米ドルだと10万ドル程度 そんな金額で仕事を引き受けるプロフェッショナルがいますか!?
56 23/09/03(日)00:19:44 No.1097395226
>ゴルゴは基本的に現金以外での支払いを嫌がる >宝石とかでの支払いは依頼人がどうしてもこれで払いたいっていう事情を説明しないとダメ 換金自体にも少なからずリスクあるわな
57 23/09/03(日)00:19:51 No.1097395260
ジンバブエドル札自体は相当手間かけて作られてるのをこの話で知った
58 23/09/03(日)00:19:57 No.1097395288
いくら僅かな報酬でも心意気を買って働くことがあるゴルゴでも 自分が頑張ればタダ働きにならずに済むならば頑張るのだなあという微笑ましいお話 まあ人は死んでいるのだが
59 23/09/03(日)00:21:00 No.1097395617
>ジンバブエドル札自体は相当手間かけて作られてるのをこの話で知った 無駄に金かけて刷ってたんだよね…
60 23/09/03(日)00:21:26 No.1097395774
母親の形見の指輪で引き受けてくれた話もあったな
61 23/09/03(日)00:22:11 No.1097396051
単位のジンバブエを隠して依頼するか
62 23/09/03(日)00:22:35 No.1097396184
>単位のジンバブエを隠して依頼するか ギルティ 有罪……!
63 23/09/03(日)00:23:08 No.1097396370
ジンバブエのエライ人は自国民を歴史上例を見ないほど大きな桁数を教育させた ってことでイグノーベル賞をもらった
64 23/09/03(日)00:23:35 No.1097396506
>無駄に金かけて刷ってたんだよね… そらまあその金もジンバブエドルで払ってるしな
65 23/09/03(日)00:24:15 No.1097396709
もう印刷してない白紙の方が金になるんじゃないか
66 23/09/03(日)00:24:36 No.1097396858
狙撃ポイント選びで(あそこならいけそうだな…)みたいに思ってるゴルゴってなかなか見ないよな
67 23/09/03(日)00:27:47 No.1097397868
別に大した価値もなさそうな母の形見の指輪一個だけでも受けてくれる時ゃ受けてくれるからなゴルゴ 本人の胸先三寸だ
68 23/09/03(日)00:28:28 No.1097398068
今ググったらビリオン札とかあったんだな…
69 23/09/03(日)00:30:45 No.1097398787
不義理さえ働かなければ報復は絶対にしないよねゴルゴ
70 23/09/03(日)00:30:47 No.1097398797
>本人の胸先三寸だ というか脚本の人の解釈違いだよな… 安売りは絶対しないのが矜持ってゴルゴもいるし
71 23/09/03(日)00:31:11 No.1097398914
逆に言うとこれが精一杯の報酬だと正直に事情を打ち明けたら結構融通きかせてくれる
72 23/09/03(日)00:31:28 No.1097398982
急いで仕事終えないとどんどんレート下がるのか…
73 23/09/03(日)00:31:38 No.1097399037
>別に大した価値もなさそうな母の形見の指輪一個だけでも受けてくれる時ゃ受けてくれるからなゴルゴ そこらへんは原作の人次第かな 金が欲しいわけじゃないけど報酬はスケールだ!って言うし
74 23/09/03(日)00:32:06 No.1097399197
まぁ流石にBJ先生みたいに自分から大負けに負けてくれたりはせんよね
75 23/09/03(日)00:32:17 No.1097399255
依頼者が嘘ついてなくて今のこの段階でちゃんと100万米ドル分の報酬が用意されてるならその後報酬の価値がどうなろうと俺の責任と言ってくれるゴルゴ
76 23/09/03(日)00:32:52 No.1097399434
ちょうどこないだのセールで買ったゴルゴ読んでるんだけど ゴルゴめっちゃ喋ってて面白い
77 23/09/03(日)00:33:12 No.1097399538
依頼人はゴルゴに直接会ってから報酬の事を説明したっぽいから 受けてくれるかどうかは完全に賭けだったな
78 23/09/03(日)00:34:06 No.1097399831
スレ画の人はこの後暗殺依頼の容疑で逮捕されたけどゴルゴとの関わりは一切自白しなかったのでゴルゴ的にもパーフェクト
79 23/09/03(日)00:34:27 No.1097399926
超人ゴルゴが定着してからのうろたえてるゴルゴ回読むと楽しいよね
80 23/09/03(日)00:35:02 No.1097400097
>最終的に10万米ドルになった 初期ゴルゴのレートだ
81 23/09/03(日)00:35:18 No.1097400173
(まぁ頑張ってくれてるし…)
82 23/09/03(日)00:35:19 No.1097400175
ゴルゴも昔はお金をトラベラーズチェックでやりとりしてたんで600万ドルをTCで払ったりしてた 何万枚にサインさせるつもりだ
83 23/09/03(日)00:35:19 No.1097400177
2度会うことを好まない(会いに来たら怒るけど殺すまでは行かないくらいの意味)が だからってアフターサービスしないわけでもない
84 23/09/03(日)00:36:23 No.1097400566
二兆ジンバブエドルのパンおいしそう
85 23/09/03(日)00:38:13 No.1097401201
ゴルゴが感情出す回大抵面白い気がする バイオニックソルジャーが好き
86 23/09/03(日)00:39:18 No.1097401578
ゴルゴの存在はメジャーな割にそんな暗殺者いねぇよ! で依頼人が助かる回ちょこちょこあるよね
87 23/09/03(日)00:39:44 No.1097401719
>ゴルゴが感情出す回大抵面白い気がする >バイオニックソルジャーが好き (今のは偶然の動きかっ……!?) というレベルのモノローグが描写されたのあれっきりな気がする
88 23/09/03(日)00:40:13 No.1097401899
報酬だけじゃなく仕事の内容もこういう事情の依頼だからといえば結構な無茶も受けてくれる 護衛は受けないけど襲撃者の撃退は受けよう…するのはどうなんですかね
89 23/09/03(日)00:40:13 No.1097401900
>ジンバブエ国内の人間で急な外貨調達は国側に察知されるからジンバブエドルで依頼するしかなかったというのが依頼人の背景 世知辛いな…
90 23/09/03(日)00:41:02 No.1097402188
デイブに依頼した特注品の要求仕様だと重すぎて無理だからって勝手にスペックダウンさせられたけど 実際に運んでみたら完成品でもクソ重くてデイブの見立てで大正解だった回とか好き
91 23/09/03(日)00:41:23 No.1097402359
>2度会うことを好まない(会いに来たら怒るけど殺すまでは行かないくらいの意味)が >だからってアフターサービスしないわけでもない あれもこの依頼の場が終わったら他人だっつってんだろーが という怒りなだけで依頼にかかわるアフターサービスはしないこともない 新たな依頼を持ちかける分には別に何も言わないし
92 23/09/03(日)00:41:54 No.1097402525
>ゴルゴの存在はメジャーな割にそんな暗殺者いねぇよ! >で依頼人が助かる回ちょこちょこあるよね 警察はともかく政府関係者ですら知らない時がたまにある…
93 23/09/03(日)00:42:53 No.1097402846
>報酬だけじゃなく仕事の内容もこういう事情の依頼だからといえば結構な無茶も受けてくれる 「…俺にはそんな事情は関係ない」(帰る)
94 23/09/03(日)00:43:28 No.1097403047
俺がうさぎのように臆病だからだ…って言った回は死ぬ間際の少年が払ったちょっとのお金で依頼引き受けたんだっけ
95 23/09/03(日)00:43:39 No.1097403095
小池せンせが脚本書いてた最初期の話は今と全然毛色が違うのでそれはそれでいいよね ページを埋め尽くす勢いのセリフ量で世界観説明するオマイリー部長とか
96 23/09/03(日)00:43:55 No.1097403223
>2015年6月11日、ジンバブエ準備銀行は通貨としてのジンバブエ・ドルを廃止、 >同時に17.5京ジンバブエ・ドル以内の銀行口座預金を5米ドル、それを超える場合は、3.5京ジンバブエ・ドル=1米ドルの為替レートで交換すると発表した[4]。 >同年9月の回収終了をもって、ジンバブエ・ドルの歴史は正式に幕を閉じた。 終わっちゃったんだ…
97 23/09/03(日)00:43:57 No.1097403239
アフターサービスといえばリプレイ回いいよね想定外の流れで逮捕されたのが昔の依頼者で犯人がゴルゴと察しながらも黙ってたから事件再現して無罪になるよう動いた奴
98 23/09/03(日)00:45:08 No.1097403640
金は依頼人の本気度を図るものさしなので お母さんから受け継いだ唯一の資産である指輪一つで請け負ったりする
99 23/09/03(日)00:45:10 No.1097403646
ゴルゴたまに町のチンピラですら知ってることあるんだよな… 「え?麻薬組織のボスが狙撃された?そう言えばゴルゴ13っていうすご腕の暗殺者がいるって聞いたけど」 とか名無しのモブチンピラが普通に語る
100 23/09/03(日)00:45:18 No.1097403696
早く仕事を終わらせないとどんどん価値が下がる
101 23/09/03(日)00:45:50 No.1097403876
>報酬だけじゃなく仕事の内容もこういう事情の依頼だからといえば結構な無茶も受けてくれる >護衛は受けないけど襲撃者の撃退は受けよう…するのはどうなんですかね あのテクニックは一時期多用されすぎたのかほとんど見なくなった 世紀末ハリウッドとか面白い話もあったんだけどね
102 23/09/03(日)00:46:28 No.1097404102
>終わっちゃったんだ… そもそも年単位で誰も使ってなかったし概念だけの存在だったのよ
103 23/09/03(日)00:47:19 No.1097404357
>>同時に17.5京ジンバブエ・ドル以内の銀行口座預金を5米ドル、それを超える場合は、3.5京ジンバブエ・ドル=1米ドルの為替レートで交換すると発表した[4]。 >>同年9月の回収終了をもって、ジンバブエ・ドルの歴史は正式に幕を閉じた。 >終わっちゃったんだ… 京か…
104 23/09/03(日)00:47:38 No.1097404455
>ゴルゴが感情出す回大抵面白い気がする ゴルゴのバカンス回(必ず台無しになる)はむっとした表情が味わい深い
105 23/09/03(日)00:47:58 No.1097404558
>ゴルゴたまに町のチンピラですら知ってることあるんだよな… なんの手がかりもないのにいきなりゴルゴの話するチンピラとかいる
106 23/09/03(日)00:48:17 No.1097404663
一回だけ普通に護衛引き受けた回もある
107 23/09/03(日)00:48:23 No.1097404690
消えてからというか消えたから 貨幣コレクターに人気出て来てるらしいなジンバブエドル
108 23/09/03(日)00:49:21 No.1097405030
おばあちゃんが小さな家と家具そのへんで適当に売った金で引き受けた回とかあったな
109 23/09/03(日)00:49:32 No.1097405083
ゴルゴ的に概ね平穏に終わったバカンス回は医療船で定期検診受けた回くらいか? ゴルゴ知ってる奴に追われはしたけどなんもなかったし
110 23/09/03(日)00:51:13 No.1097405629
おじいちゃんに受けた命の恩を対価に配偶者のおばあちゃんを助けた回もあったし…
111 23/09/03(日)00:52:02 No.1097405884
ゴルゴとブラックジャックは依頼引き受け方針が似てる
112 23/09/03(日)00:53:53 No.1097406436
>おじいちゃんに受けた命の恩を対価に配偶者のおばあちゃんを助けた回もあったし… 二万五千年の荒野とパッチワークの蜜蜂は面白いよね パッチワークの蜜蜂のほうが先に発表されてる作品なのも含めて
113 23/09/03(日)00:54:29 No.1097406636
依頼人が出せる限界値なら相場に届いてなくても受ける 余裕あるのに値切ろうとするような奴はギルティ
114 23/09/03(日)00:57:25 No.1097407543
依頼人が実質自分の命も対価にする事あるけどゴルゴ依頼人の命は欲してないよね…
115 23/09/03(日)00:58:35 No.1097407852
>>おじいちゃんに受けた命の恩を対価に配偶者のおばあちゃんを助けた回もあったし… >二万五千年の荒野とパッチワークの蜜蜂は面白いよね >パッチワークの蜜蜂のほうが先に発表されてる作品なのも含めて ノイマンの話は冥王の密約じゃなかったっけ
116 23/09/03(日)00:58:44 No.1097407892
仕事終えて受け取った時点で1/10だと持ち出して交換したタイミングだとどうなってんだろうな…
117 23/09/03(日)00:59:19 No.1097408056
>2009年1月、非公式ながら、インフレ率は年率6.5×10^108(6,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,00)%であると報じた。 俺は頭が悪いからよぉ何言ってるか全くわからねえぜ
118 23/09/03(日)01:02:18 No.1097408925
金が足りないとかになってもそこに命懸けとか誠意プラスアルファが乗ると受けてるイメージある
119 23/09/03(日)01:03:47 No.1097409382
多分悪意じゃないだろうしなジンバブエドルでの依頼…
120 23/09/03(日)01:07:16 No.1097410440
>仕事終えて受け取った時点で1/10だと持ち出して交換したタイミングだとどうなってんだろうな… 他にどうしようもなくて用意できる精一杯ならまあ別に
121 23/09/03(日)01:09:05 No.1097411011
めんどくせえから捨てちゃってもいいのに いちおう換金するゴルゴさん