23/09/02(土)23:36:19 多村の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)23:36:19 No.1097380689
多村の話していいよ
1 23/09/02(土)23:37:00 No.1097380926
いい声
2 23/09/02(土)23:37:27 No.1097381085
変な構え
3 23/09/02(土)23:37:29 No.1097381100
スペランカー
4 23/09/02(土)23:37:41 No.1097381164
カレンダー撮影の時ジャンプして足捻挫
5 23/09/02(土)23:38:47 No.1097381575
恵まれた身体能力
6 23/09/02(土)23:39:44 No.1097381919
6tools
7 23/09/02(土)23:39:45 No.1097381930
そういやソフトバンクにいた
8 23/09/02(土)23:39:49 No.1097381956
晩年に10-12xの試合で大活躍してたのが印象深い
9 23/09/02(土)23:40:03 No.1097382041
印象よりベテラン
10 23/09/02(土)23:40:15 No.1097382099
そんなに怪我する?ってレベルで怪我した選手なんだな
11 23/09/02(土)23:40:31 No.1097382198
プロ野球OB解説者でまともにセイバーの勉強しているのって多村ぐらいじゃないの?
12 23/09/02(土)23:40:32 No.1097382210
(27) .305 40 100 (28) .304 31 79 (29) .276 8 29 トレード
13 23/09/02(土)23:40:36 No.1097382235
同期の横浜入団時ドラ1で横浜高時代は4番打ってた紀田よりは100倍充実してたプロ野球人生な横浜高で5番の多村
14 23/09/02(土)23:41:07 No.1097382402
>健康診断で飲んだ造影剤で気持ちが悪くなり、華麗なる試合欠場
15 23/09/02(土)23:41:12 No.1097382426
こっちのほうがスペちゃんの印象だった
16 23/09/02(土)23:41:20 No.1097382466
あれだけ毎年のように怪我して通算1162安打195本塁打は本当に凄い
17 23/09/02(土)23:41:22 No.1097382478
>そういや横浜に復帰していた
18 23/09/02(土)23:41:42 No.1097382596
ちょいちょい解説で見る
19 23/09/02(土)23:41:56 No.1097382688
今tvkで解説してる?
20 23/09/02(土)23:42:23 No.1097382828
今年のWBCでメッツのディアズが勝利の喜びでナインとジャンプしてたら足怪我したのはちょっと田村思い出した
21 23/09/02(土)23:42:47 No.1097382968
>あれだけ毎年のように怪我して通算1162安打195本塁打は本当に凄い 既に高校時代で壊れれてドラ1指名で取った同期の紀田よりは遥かに…
22 23/09/02(土)23:43:22 No.1097383152
相川と福盛も同期だったんだ…
23 23/09/02(土)23:43:44 No.1097383269
怪我は多いけど20年現役やってたから身体弱いのか強いのかよく分からない生き物
24 23/09/02(土)23:43:52 No.1097383306
チケ貰ったので何となく行ってみたヤフドの試合でホームラン打ってたなぁ
25 23/09/02(土)23:43:55 No.1097383322
キューバだと日本のレジェンドだと思われてる
26 23/09/02(土)23:44:05 No.1097383365
よく知らんけどいつも笑ってるから良い人そう
27 23/09/02(土)23:44:24 No.1097383480
思えばあのドラフトは紀田を除けば成功ドラフト?
28 23/09/02(土)23:44:31 No.1097383513
カタ石川雄 開いて多村
29 23/09/02(土)23:45:08 No.1097383732
実は最後は中日
30 23/09/02(土)23:45:17 No.1097383788
実家が神奈川なのにど田舎でダムの底になったそうだな
31 23/09/02(土)23:45:34 No.1097383888
ひょっとして横浜高校って練習させすぎなのでは?
32 23/09/02(土)23:45:37 No.1097383894
そろそろ横浜かソフバンに入閣しそう
33 23/09/02(土)23:46:05 No.1097384049
>怪我は多いけど20年現役やってたから身体弱いのか強いのかよく分からない生き物 適度に休めたから長続きした説
34 23/09/02(土)23:46:07 No.1097384063
>実は最後は中日 実は紀田は中日と競合して横浜が選択権獲得した
35 23/09/02(土)23:46:34 No.1097384211
選手生命に直撃するような怪我はなかったんだな
36 23/09/02(土)23:47:02 No.1097384380
>ひょっとして横浜高校って練習させすぎなのでは? 超高校生級で大ハズレと大成功生むからな
37 23/09/02(土)23:48:00 No.1097384713
>選手生命に直撃するような怪我はなかったんだな プロ入り前にケガしてたのが発覚しないよりはよほど運がいい
38 23/09/02(土)23:48:06 No.1097384741
SBの解説でも割と見るね
39 23/09/02(土)23:49:11 No.1097385139
RKBのラジオ解説でしょっちゅう見る
40 23/09/02(土)23:49:17 No.1097385167
内川と違って横浜を否定しないし恩義もある多村
41 23/09/02(土)23:49:55 No.1097385356
石井琢朗 種田 佐伯 ウッズ 多村 金城 村田 の2004年のワクワク打線良いよね…まあ最下位なんだけど
42 23/09/02(土)23:51:25 No.1097385837
紀田もあれだが古木って言う盛大な失敗事例を目の前で見てきた生き地引
43 23/09/02(土)23:51:56 No.1097386000
>石井琢朗 >種田 >佐伯 >ウッズ >多村 >金城 >村田 >の2004年のワクワク打線良いよね…まあ最下位なんだけど 大ちゃんス打線だっけ
44 23/09/02(土)23:52:52 No.1097386291
スペ呼ばわりされて怒ったらしいの好き
45 23/09/02(土)23:53:07 No.1097386360
割と横浜の天国と地獄とソフトバンクになんでかいた人
46 23/09/02(土)23:54:14 No.1097386706
>スペ呼ばわりされて怒ったらしいの好き 本当の意味でのスペランカーは即戦力外の同期の紀田だからな
47 23/09/02(土)23:54:25 No.1097386773
今じゃスペとネットで言えば大体ウマ娘のスペシャルウィークなイメージだけど どうしてもスペって聞くとこっちの方が頭に浮かぶ
48 23/09/02(土)23:55:32 No.1097387155
ロッテの荻野も確実に多村みたいなスペランカー球界人生に
49 23/09/02(土)23:55:34 No.1097387168
ウッズもクルーンも横浜にいたのになんか移籍先での方が有名になってるな…
50 23/09/02(土)23:56:10 No.1097387384
>石井琢朗 >種田 >佐伯 >ウッズ >多村 >金城 >村田 >の2004年のワクワク打線良いよね…まあ最下位なんだけど なぜこの打線で最下位なんだと思ったが投手陣が…
51 23/09/02(土)23:56:33 No.1097387514
紀田って今何してんのか調べたらヤンキースのスカウトなんかやってるのか…
52 23/09/02(土)23:56:57 No.1097387634
スペちゃん!
53 23/09/02(土)23:57:22 No.1097387767
そういや多村の横浜復帰時も横浜のなんかドラフト失敗事例の吉村が交換相手だったな
54 23/09/02(土)23:57:51 No.1097387937
実際なんであんなにスペってたんだろ ケア怠ってるようにも見えんかったし
55 23/09/02(土)23:58:00 No.1097387991
>紀田って今何してんのか調べたらヤンキースのスカウトなんかやってるのか… 西武を1年で解雇後はヤンキースにずっと居るそうだ
56 23/09/02(土)23:58:43 No.1097388238
ソフトバンク
57 23/09/02(土)23:58:58 No.1097388318
>そういや多村の横浜復帰時も横浜のなんかドラフト失敗事例の吉村が交換相手だったな 吉村は急速に劣化したとはいえ失敗扱いするほどの選手ではないだろ!
58 23/09/02(土)23:59:37 No.1097388531
オオタニサンですらしょっちゅう怪我するんだし 人体の限界を超えて稼働し続けてるってそういうことなんじゃないかな
59 23/09/02(土)23:59:38 No.1097388534
>怪我は多いけど20年現役やってたから身体弱いのか強いのかよく分からない生き物 身体は弱いけど能力だけはめちゃくちゃ高かったから衰えても減益だっただけ
60 23/09/02(土)23:59:40 No.1097388545
苗字みたいな名前
61 23/09/03(日)00:01:23 No.1097389182
>>そういや多村の横浜復帰時も横浜のなんかドラフト失敗事例の吉村が交換相手だったな >吉村は急速に劣化したとはいえ失敗扱いするほどの選手ではないだろ! とはいえ古木を彷彿とさせてはダメだよな
62 23/09/03(日)00:01:29 No.1097389219
試合中の怪我ってよりも日常のなんで?って理由での怪我がやたら多かった選手
63 23/09/03(日)00:01:57 No.1097389379
>苗字みたいな名前 その仁志が晩年横浜に居た
64 23/09/03(日)00:02:36 No.1097389598
吉村は一発屋のイメージかと思ったら複数年活躍してた…
65 23/09/03(日)00:03:14 No.1097389810
>試合中の怪我ってよりも日常のなんで?って理由での怪我がやたら多かった選手 他の選手でも似たようなケガやると必ず多村がよぎる
66 23/09/03(日)00:03:15 No.1097389813
俺が壺のプロ野球板にいた頃の思い出
67 23/09/03(日)00:03:42 No.1097389970
>試合中の怪我ってよりも日常のなんで?って理由での怪我がやたら多かった選手 なんか選手生命に関わる大怪我より小中くらいのケガをちょこちょこやってたイメージ
68 23/09/03(日)00:04:06 No.1097390113
体が頑丈だったら福留になれてた
69 23/09/03(日)00:04:09 No.1097390134
>スペ呼ばわりされて怒ったらしいの好き 「なんすか、それ(怒)」
70 23/09/03(日)00:04:22 No.1097390216
>吉村は一発屋のイメージかと思ったら複数年活躍してた… 古木みたいに打率2割台ギリギリ20HR以上とか極端じゃないだけマシだな
71 23/09/03(日)00:05:56 No.1097390791
一方で古木はまた色々な事にチャレンジしててなんでか車椅子ソフトボールにも出た事があるそうだ
72 23/09/03(日)00:07:20 No.1097391259
たまに口の悪いファンにサボり魔みたいに言われてたのは流石にかわいそうだった
73 23/09/03(日)00:08:03 No.1097391501
横浜戦と中日戦とホークス戦で解説で聞く
74 23/09/03(日)00:09:07 No.1097391837
古木は本当に視力矯正してたらもっといけたのだろうか
75 23/09/03(日)00:09:07 No.1097391840
横浜のファンは時々酷いのが居るからな バウアーが緒戦負け続いたら億単位バッピとか叩いてたり
76 23/09/03(日)00:09:42 No.1097392048
>古木は本当に視力矯正してたらもっといけたのだろうか なんか目で成績を棒に振る選手多いしな
77 23/09/03(日)00:09:58 No.1097392154
WBCしか見ないから俺がちゃんとプレイしている場面を生でみた数少ない選手
78 23/09/03(日)00:11:45 No.1097392724
致命傷に至らぬ運の良さを持ってた多村
79 23/09/03(日)00:11:46 No.1097392731
ベッドに腰かけて靴紐結んだら腰やったとかそういうの多かったような
80 23/09/03(日)00:12:55 No.1097393094
>ベッドに腰かけて靴紐結んだら腰やったとかそういうの多かったような 中島がオリックス時代に昼飯食ってたらギックリ腰並みに雑な故障だったな
81 23/09/03(日)00:13:58 No.1097393446
他の選手は体を痛めても試合に出るために無理をするが多村はすぐに痛いと休んだってコーチが言ってたな 無理しないから長い間プロでやれた
82 23/09/03(日)00:14:25 No.1097393585
吉村はレーシックの後遺症だっけか
83 23/09/03(日)00:14:25 No.1097393587
>なぜこの打線で最下位なんだと思ったが投手陣が… そして次の牛島監督で守りの野球にとしようとしたら…
84 23/09/03(日)00:15:27 No.1097393890
>他の選手は体を痛めても試合に出るために無理をするが多村はすぐに痛いと休んだってコーチが言ってたな >無理しないから長い間プロでやれた どう見ても失敗事例見過ぎてたからじゃねえかな
85 23/09/03(日)00:17:15 No.1097394437
自分の体の痛みや怪我に鈍感な選手もいるからな そういう意味では偉いかもしれん
86 23/09/03(日)00:18:21 No.1097394780
>他の選手は体を痛めても試合に出るために無理をするが多村はすぐに痛いと休んだってコーチが言ってたな >無理しないから長い間プロでやれた 若い選手はスタメン奪われる恐怖もあるから言い出せない人も多いから とりあえずメンタルは凄い頑丈みたいだな…
87 23/09/03(日)00:18:39 No.1097394877
>横浜のファンは時々酷いのが居るからな >バウアーが緒戦負け続いたら億単位バッピとか叩いてたり そう言うのを実力とユーモアで黙らせたバウアーはすごいよね
88 23/09/03(日)00:19:08 No.1097395016
7点差逆転の試合が忘れられない 途中出場で猛打賞2ホーマー
89 23/09/03(日)00:19:36 No.1097395180
急がば回れってプロ野球人生もあるもんだな
90 23/09/03(日)00:20:41 No.1097395527
カバンを肩に担いだままファンにサインしてて肩を痛めて離脱とかあったような
91 23/09/03(日)00:22:20 No.1097396100
>横浜のファンは時々酷いのが居るからな >バウアーが緒戦負け続いたら億単位バッピとか叩いてたり どこでもいるよその手の 多分というか間違い無く煽りたいだけのバカだろうけど
92 23/09/03(日)00:24:23 No.1097396769
まあどこの世界にもかつてロッテファンヅラして暴れてそのロッテファンからおまえらは俺たちの同類じゃねえ出て行けと言われたMVPみたいな爪弾きファンがいるもんだ
93 23/09/03(日)00:25:17 No.1097397080
多村と聞いて思い出したやつ https://youtu.be/Pe6KkvHqU7s?si=kL8iyk-RixM_f_3a
94 23/09/03(日)00:26:06 No.1097397343
何気に94年ドラフトとは結構歳だったな多村
95 23/09/03(日)00:28:49 No.1097398163
貴重な近年の横浜日本一の98年を知って最後の引退選手だっけ
96 23/09/03(日)00:29:03 No.1097398232
試合中の怪我で一番どうして起こったんだ?ってなったのは四球選んだ打者が打席で故障したってやつ
97 23/09/03(日)00:29:19 No.1097398314
靴紐結ぼうとしてギックリ腰
98 23/09/03(日)00:32:06 No.1097399192
そんな98年ですら故障で終わったシーズンな多村
99 23/09/03(日)00:34:38 No.1097399980
>>横浜のファンは時々酷いのが居るからな >>バウアーが緒戦負け続いたら億単位バッピとか叩いてたり >どこでもいるよその手の >多分というか間違い無く煽りたいだけのバカだろうけど それはそれで結果出した今だからこそ言えるやつじゃね 口の悪さはひっでえもんだけど金かかってこれかよって発言自体はここでもどれだけ見たか分からねえ
100 23/09/03(日)00:36:38 No.1097400659
>あれだけ毎年のように怪我して通算1162安打195本塁打は本当に凄い こんなに活躍してたんだってびっくりするけどそういやケガする割にコンスタントに活躍はしてたなって思い返すと結構納得する 守備うまいから今の横浜こそいてほしい選手の一人だな
101 23/09/03(日)00:38:29 No.1097401296
鬼コーチで有名な横浜高校の小倉部長に逆らったのは多村だけと聞いた
102 23/09/03(日)00:39:25 No.1097401620
心はスペどころかタフだな
103 23/09/03(日)00:39:33 No.1097401658
解説が穏やかな語り口で好きよ
104 23/09/03(日)00:40:09 No.1097401878
>貴重な近年の横浜日本一の98年を知って最後の引退選手だっけ 三浦大輔と同年だな引退
105 23/09/03(日)00:40:24 No.1097401975
タムラ チョットヨワムシ
106 23/09/03(日)00:42:24 No.1097402695
遠藤一彦と声質が似てるからテレビ神奈川の野球中継を途中から見るとしばらくどっちか分からない
107 23/09/03(日)00:43:23 No.1097403011
>>貴重な近年の横浜日本一の98年を知って最後の引退選手だっけ >三浦大輔と同年だな引退 三浦はともかく多村は98年も翌99年もほぼ戦力外だしな
108 23/09/03(日)00:43:39 No.1097403098
弾丸よりーもー速くー走れー 負けるな仁志ー 飛び込んでーライナーをー キャッチしろー かっ飛ばせー!多村!
109 23/09/03(日)00:43:43 No.1097403127
でも大怪我間違い無いような時には軽症で済んでるんだよね多村
110 23/09/03(日)00:44:21 No.1097403404
遠藤一彦も古いな横浜大洋のエース格の1人だし
111 23/09/03(日)00:46:28 No.1097404105
ほぼ戦力外な故障が横浜黄金期の98-99年なのも運が良かったかもしれない 怪我をじっくり治す時間が稼げた
112 23/09/03(日)00:46:39 No.1097404154
多村寺原山省
113 23/09/03(日)00:47:37 No.1097404449
打席に立つバッターを応援するのに打撃や走りでなく守備面の事歌う応援歌ってちょっとうn?って思う 多村の応援歌はかっこよくて好きだけど
114 23/09/03(日)00:48:25 No.1097404702
飛び込んだら怪我するよな
115 23/09/03(日)00:49:14 No.1097404980
>飛び込んだら怪我するよな 試合中の怪我はあんま無かった気がする 逆に本当にどうでもいいとこでやってた印象が強い
116 23/09/03(日)00:50:11 No.1097405291
>試合中の怪我はあんま無かった気がする >逆に本当にどうでもいいとこでやってた印象が強い なんか寝がえりうってケガしたとか握手しすぎてケガしたとかそんなのが多かったな