23/09/02(土)22:29:23 コーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)22:29:23 No.1097351062
コーラルの破壊性見るとコジマ粒子ってそこまで害悪性ないかもって錯覚する
1 23/09/02(土)22:37:03 No.1097354785
汚染除去出来たらな…
2 23/09/02(土)22:38:44 No.1097355680
惑星が焼け野原になるよりはマシだけどさ
3 23/09/02(土)22:40:54 No.1097356725
酸素なくなるだけだしなコジマ
4 23/09/02(土)22:41:01 No.1097356773
目に優しい色してる
5 23/09/02(土)22:41:54 No.1097357244
身体に悪いけど高齢リンクスもいるんだよな
6 23/09/02(土)22:42:52 No.1097357724
>酸素なくなるだけだしなコジマ 高密度だと物理的に何でも溶かす程度だけだよ 当然大気程度の密度だと抵抗0に近くできる
7 23/09/02(土)22:43:06 No.1097357846
アクアビットマン!
8 23/09/02(土)22:44:04 No.1097358269
>コーラルの破壊性見るとコジマ粒子ってそこまで害悪性ないかもって錯覚する 酸素が消滅するんだぞ…
9 23/09/02(土)22:44:42 No.1097358585
fu2530467.jpg これが答えや!
10 23/09/02(土)22:45:28 No.1097358929
どこから見つけてきたんだろうなコジマ博士
11 23/09/02(土)22:45:46 No.1097359073
設定資料集のメモとか読む限りコジマの対消滅特性は密度由来というかエネルギー加えて励起させた状態の特性だから 平常状態ならどれだけ集めても単なる汚染粒子だぞ
12 23/09/02(土)22:46:04 No.1097359238
地上にあるカーパルスがないとだめなんだからあの世界ってアサルトセルどうにかしなきゃそのうち詰まない?
13 23/09/02(土)22:46:22 No.1097359385
電子と異常な強さで結びつくらしいから 恐らく原子から無理矢理電子奪って原子崩壊させてる その際大量の放射線や中性子線がばら撒かれて汚染が広がる って感じだと思ってる コーラルに比べたら全然しょぼい
14 23/09/02(土)22:46:52 No.1097359625
>地上にあるカーパルスがないとだめなんだからあの世界ってアサルトセルどうにかしなきゃそのうち詰まない? 知るか 生きてる間だけなんとかなってりゃいいんだよ
15 23/09/02(土)22:47:32 No.1097359975
無人兵器停止スイッチぐらい作っとけや!
16 23/09/02(土)22:48:42 No.1097360505
半世紀も動くエネルギーとか言っててすげぇってなったコーラル
17 23/09/02(土)22:49:30 No.1097360909
コジマは生きてないしハッキングとかもしてこないし自己増殖とかもしないし適切に管理できればめっちゃ良い物質だったのでは?
18 23/09/02(土)22:49:40 No.1097360979
いくら何でも間抜けすぎるよなアサルトセル アニメでこんなもんやったら馬鹿にされそう
19 23/09/02(土)22:49:53 No.1097361081
>無人兵器停止スイッチぐらい作っとけや! うちだけ止めたら他の連中が宇宙開発で先行するかもしれないだろ×10000 みたいな感情しかないので
20 23/09/02(土)22:50:36 No.1097361434
コジマをキメる薬中は聞かなかったしコーラルよりましだな
21 23/09/02(土)22:50:48 No.1097361535
>コジマは生きてないしハッキングとかもしてこないし自己増殖とかもしないし適切に管理できればめっちゃ良い物質だったのでは? だからこうして地上を離れて空で暮らす
22 23/09/02(土)22:51:39 No.1097361921
>fu2530467.jpg >これが答えや! 名前設定ビジュアルと実際の性能以外の何もかもが完璧だと思う
23 23/09/02(土)22:52:17 No.1097362221
企業の碌でもなさはシリーズトップクラスだと思う4系
24 23/09/02(土)22:54:23 No.1097363140
コジマにもコーラリアンみたいな自我と増殖性を与えよう
25 23/09/02(土)22:54:48 No.1097363326
コーラルこわ…
26 23/09/02(土)22:55:54 No.1097363805
>コジマをキメる薬中は聞かなかったしコーラルよりましだな 死んじゃうよ!
27 23/09/02(土)22:56:00 No.1097363851
コーラルは1ヶ所に集めたり宇宙空間に持ち出さず適度に惑星内で消費してればいいんだけどね… 一度でも真空中に出たらもう…ネ…
28 23/09/02(土)22:56:20 No.1097363994
コジマ粒子って自然界にあるものではなく どうやってか生成してる?
29 23/09/02(土)22:56:36 No.1097364091
だからこうして火をつける
30 23/09/02(土)22:56:38 No.1097364108
コジマで汚染された星はペンペン草すら生えない死の星になるけど コーラルまみれの星は燃やして時間が経てば環境が戻るからコーラルの方が比較的マシだと思う
31 23/09/02(土)22:56:44 No.1097364149
>コジマ粒子って自然界にあるものではなく >どうやってか生成してる? 地下から採取してるっぽいプラントがある
32 23/09/02(土)22:57:08 No.1097364346
でもコジマバリアの方が安定性高くて強いしなぁ
33 23/09/02(土)22:57:30 No.1097364497
コジマブレードとかいう頭の悪そうな兵器
34 23/09/02(土)22:57:32 No.1097364511
コーラルだって生きてるのに汚染なんて酷いことを言う
35 23/09/02(土)22:57:53 No.1097364675
>企業の碌でもなさはシリーズトップクラスだと思う4系 6もおそらく政府機関であろう惑星封鎖機構を自社の利益のためだけに徒党を組んで排除してるから似たようなもんだ
36 23/09/02(土)22:58:39 No.1097364972
>企業の碌でもなさはシリーズトップクラスだと思う4系 今生きてる俺さえ良ければいいの精神だから凄い だからクレイドル落とすね…
37 23/09/02(土)22:58:51 No.1097365057
今作は皆燃やしルートが一番マシに思えた
38 23/09/02(土)22:59:09 No.1097365207
>コジマで汚染された星はペンペン草すら生えない死の星になるけど いやたった数百年で高濃度汚染以外はぎりぎり生存可能になる程度しか汚染しないけど
39 23/09/02(土)22:59:49 No.1097365510
アサルトキャノン好きだった
40 23/09/02(土)22:59:58 No.1097365572
弾にコジマゼリー塗り塗りしてる設定で笑った
41 23/09/02(土)23:00:31 No.1097365811
V世界にいただろう支配者達は肉体捨てたみたいだしな
42 23/09/02(土)23:00:33 No.1097365820
コーラルって普通にそこにあるだけでなんか病気になったりするんだっけ?
43 23/09/02(土)23:01:31 No.1097366247
>でもコジマバリアの方が安定性高くて強いしなぁ 空気抵抗軽減とPAが防御面で優秀過ぎる
44 23/09/02(土)23:02:34 No.1097366711
コジマは極低温状態にすればある程度安定させれるし
45 23/09/02(土)23:03:19 No.1097367020
>コジマで汚染された星はペンペン草すら生えない死の星になるけど >コーラルまみれの星は燃やして時間が経てば環境が戻るからコーラルの方が比較的マシだと思う 作中描写見るに家畜(虫)の餌だったり動力源だったりでルビコンでは石油並みの生活必需品なんだよな 技研がバスキュラープラントで1ヶ所に集めたせいで他はカツカツなのに技研都市にはまた星焼けるぐらい集積してたりするけどな!
46 23/09/02(土)23:04:08 No.1097367390
>コーラルって普通にそこにあるだけでなんか病気になったりするんだっけ? コーラルキメてラリってるやついるし精神に何某かの影響は与えてそう
47 23/09/02(土)23:05:03 No.1097367818
燃料から食料、娯楽、彼女までこれ一本!夢の物質コーラル!
48 23/09/02(土)23:05:18 No.1097367920
6にもこの企業紹介欲しかった
49 23/09/02(土)23:05:34 No.1097368031
出し抜かれたくないってみんなが考えた結果一歩も前へ進めない袋小路に入り込む4の企業たちはさあ…
50 23/09/02(土)23:05:40 No.1097368071
>コジマブレードとかいう頭の悪そうな兵器 コーラルブレード!コーラルミサイル! ネーミングセンスがが4から一切変わってない!
51 23/09/02(土)23:06:07 No.1097368281
AC6のコラボメニューみたいなのあったら是非コーラルキメたい
52 23/09/02(土)23:06:09 No.1097368307
富裕層が地上を汚染し続けるのはガンダムもびっくりするぐらいカスや
53 23/09/02(土)23:06:12 No.1097368342
ネクスト乗りがキチガイになるのはAMS繋ぐせいだから精神には安全!
54 23/09/02(土)23:06:28 No.1097368438
コジマ粒子って酸素どうこうする性質あったのか
55 23/09/02(土)23:07:10 No.1097368781
>AC6のコラボメニューみたいなのあったら是非コーラルキメたい 多分コーラ味のゼリーかコンペイトウになるのかな というかコーラルってどういう形なんだ?
56 23/09/02(土)23:07:38 No.1097368966
>コジマ粒子って酸素どうこうする性質あったのか 酸素をって言うか他の物質を破壊しまくる性質は元からある 高密度だとAPがりがり減るのもその一つ PAは当然高密度なので触れてる空気分解しまくってる 空気抵抗が減るよやったね速度が出せるよ
57 23/09/02(土)23:07:43 No.1097368997
性質的に機動兵器に組み込んじゃいけないよねコジマ
58 23/09/02(土)23:08:03 No.1097369149
コーラルやコジマよりそもそも人間が危ないのでは…? ちゃんと管理とかした方が良くない?
59 23/09/02(土)23:08:06 No.1097369177
コジマキャノンみたいなのほしかった
60 23/09/02(土)23:08:06 No.1097369178
>コジマ粒子って酸素どうこうする性質あったのか 酸素と言うか活性化させると触れた物質全般を消滅させる PAが実弾防御出来るのは弾丸を消し飛ばしてるからだしOBで勢いよくカッ飛べるのは大気を消し飛ばして空気抵抗を無視してるお陰
61 23/09/02(土)23:08:14 No.1097369250
>多分コーラ味のゼリーかコンペイトウになるのかな >というかコーラルってどういう形なんだ? 恐らく本質は粒子的な物で ある程度集まると液状? 水に溶け込む性質はある
62 23/09/02(土)23:08:20 No.1097369283
>富裕層が地上を汚染し続けるのはガンダムもびっくりするぐらいカスや さらにアサルトセルで宇宙開発を足の引っ張り合いまでするとか生かしとく価値がねえな
63 23/09/02(土)23:08:32 No.1097369363
>性質的に機動兵器に組み込んじゃいけないよねコジマ なんで 敵地に送り込めば敵を倒せなくても土地を汚染できてお得だ
64 23/09/02(土)23:08:43 No.1097369441
>コジマキャノンみたいなのほしかった あるじゃんコーラルランチャー
65 23/09/02(土)23:08:44 No.1097369443
4系は自重してるミッションもあるのにFAでもうお構いなしにコジマ放出してるの末期感すごい
66 23/09/02(土)23:08:52 No.1097369494
ルビコニアンってミールワームが主食なのかな…
67 23/09/02(土)23:08:53 No.1097369500
あの世界詰んでる原因はコジマじゃなくてアサルトセルだからな
68 23/09/02(土)23:09:04 No.1097369584
企業の使い方がアホ過ぎるだけで使い方ちゃんとしたらコジマのがマシ コーラルはもうこれ自体が生命って時点でな…
69 23/09/02(土)23:09:27 No.1097369774
恒星間を行き来してる時代ならコーラルは焼き払うって手段もとれるけど宇宙に行けずに地球に閉じ込められた状態でコジマ粒子の汚染は深刻なんじゃないの
70 23/09/02(土)23:09:30 No.1097369803
ネクストが音速超えできるのも全部コジマのおかげなんだね
71 23/09/02(土)23:09:35 No.1097369840
コーラルはジェネレーターくらいで大して兵器転用はされてないんだっけ 汚染広げつつ高威力で相手を破壊できるコジマ兵器は優秀だなあ
72 23/09/02(土)23:09:37 No.1097369856
コーラルは生命体です 人と共存が出来る未来があるんですけお!
73 23/09/02(土)23:09:39 No.1097369869
ただ食糧生産事情的にコーラルが無いと食い物も無いみたいになるので 割と現地民からすると超死活問題何すよ持ってかれると
74 23/09/02(土)23:10:01 No.1097370027
最終的に俺ら空で暮らすから地上なんてしーらね!ってなってアンサラーでコジマの雨降らせるのクソ過ぎる
75 23/09/02(土)23:10:06 No.1097370060
コーラルは生物っていうけどDNAがあるとかそういうんじゃないよな?
76 23/09/02(土)23:10:10 No.1097370079
>恒星間を行き来してる時代ならコーラルは焼き払うって手段もとれるけど宇宙に行けずに地球に閉じ込められた状態でコジマ粒子の汚染は深刻なんじゃないの ワシ等が生きてる間だけどうにか保ってりゃそれでええ その後世界が滅ぶ? 知らんがな
77 23/09/02(土)23:10:26 No.1097370183
>コーラルはジェネレーターくらいで大して兵器転用はされてないんだっけ >汚染広げつつ高威力で相手を破壊できるコジマ兵器は優秀だなあ 思いっきりコーラルのミサイルとかあるぞ しかも技研これコーラルに意志あるって分かっててぶち込んでる
78 23/09/02(土)23:10:30 No.1097370207
>企業の使い方がアホ過ぎるだけで使い方ちゃんとしたらコジマのがマシ 企業がアホな使い方しない分けないじゃん!
79 23/09/02(土)23:10:31 No.1097370212
>コーラルはジェネレーターくらいで大して兵器転用はされてないんだっけ 見てよこのルビコン調査技研の遺産!
80 23/09/02(土)23:10:37 No.1097370259
作中だとほぼ枯渇状態だから技研の遺産くらいで兵器転用ジャカジャカやってるわけじゃないんだよなコーラル
81 23/09/02(土)23:10:49 No.1097370353
>ルビコニアンってミールワームが主食なのかな… それが育たないと食糧足りなくて子供が死ぬって言ってるからたぶんそう
82 23/09/02(土)23:11:02 No.1097370458
兵器としてはコジマのほうが破壊力がある気がする
83 23/09/02(土)23:11:07 No.1097370490
>>コーラルはジェネレーターくらいで大して兵器転用はされてないんだっけ >見てよこのルビコン調査技研の遺産! こいつらマジで頭おかしい 作ってるものもそのデザインも
84 23/09/02(土)23:11:17 No.1097370556
俺自身が大破壊になることだ
85 23/09/02(土)23:11:20 No.1097370575
>コーラルは生物っていうけどDNAがあるとかそういうんじゃないよな? 情報生命体的な感じ
86 23/09/02(土)23:11:21 No.1097370584
詰んでるので天敵ルートがスカッとする 貧民も富裕層も死ねばみんな同じや
87 23/09/02(土)23:11:23 No.1097370600
戦場全土にカドミウムばら撒いてるようなもんなんすよねコジマって
88 23/09/02(土)23:11:39 No.1097370708
>コーラルは生物っていうけどDNAがあるとかそういうんじゃないよな? 伝達物質としても優秀で その中に人間に近い意識が生まれ得るに過ぎないのだろう たぶんそれ自体が生命で繁殖するとかではない…
89 23/09/02(土)23:11:41 No.1097370722
>>性質的に機動兵器に組み込んじゃいけないよねコジマ >なんで >敵地に送り込めば敵を倒せなくても土地を汚染できてお得だ 拠点防衛ミッションとかしちゃいけない兵器すぎる…
90 23/09/02(土)23:11:47 No.1097370761
コーラルコジマミサイルとかできないかな コジマでコーラルが死んじゃう?
91 23/09/02(土)23:12:01 No.1097370856
ちょっとミスったら星系レベルでヤバいコーラルよりも結構ミスっても周辺が汚染地帯になるだけのコジマは安全だな!
92 23/09/02(土)23:12:13 No.1097370933
コーラルは自然で勝手に増えるからクリーンなエネルギー!
93 23/09/02(土)23:12:14 No.1097370942
>コジマでコーラルが死んじゃう? 活性状態だとコジマ粒子がコーラルも破壊しちゃうんじゃないかな
94 23/09/02(土)23:12:21 No.1097370997
ネクストはPA使わなきゃいいわけじゃなくQBでも触媒としてコジマつかってるから重度じゃないにしろ汚染は発生しているあたりどうしようもない汚染兵器
95 23/09/02(土)23:12:22 No.1097370999
コーラルが純粋な生物ならコジマ粒子みたいな汚染物質を垂れ流せば処理できそう
96 23/09/02(土)23:12:25 No.1097371018
ネクストがドンパチやったらコジマ汚染で向こう百年単位でペンペン草も生えなくなるくらいの土壌汚染されるのがひどい
97 23/09/02(土)23:12:40 No.1097371122
コーラルって毒性ある?
98 23/09/02(土)23:12:42 No.1097371145
生きる権利とか主張してこないだけコジマのほうがなんぼか扱いやすい気がするよ
99 23/09/02(土)23:13:00 No.1097371296
>コーラルって毒性ある? あったらミールワーム育たないじゃん
100 23/09/02(土)23:13:08 No.1097371359
フィオナとスミちゃんのAC甘々オペレーターに仲間入りしたウォルターおじさん
101 23/09/02(土)23:13:15 No.1097371416
コーラルは可燃性さえなければマジで万能物質だったのに燃えるから… あと真空で増殖するのも…
102 23/09/02(土)23:13:34 No.1097371571
>コーラルって毒性ある? とっととスッラ倒せ
103 23/09/02(土)23:13:37 No.1097371602
コジマにしろコーラルにしろ1番悪いのは扱う人間だし…
104 23/09/02(土)23:13:41 No.1097371633
>あったらミールワーム育たないじゃん ただ致死量はあるみたいなんスよね
105 23/09/02(土)23:13:52 No.1097371715
無味無臭で意思持ったガソリンが大気中にフヨフヨ漂ってるようなもんだろコーラルって
106 23/09/02(土)23:13:53 No.1097371723
>コーラルって毒性ある? 致死量はあるけどそんなもん水とかにもあるから余程じゃなければ平気
107 23/09/02(土)23:13:57 No.1097371755
>コーラルって毒性ある? 麻薬成分って言ってるしあるんじゃない?
108 23/09/02(土)23:13:59 No.1097371777
>コーラルって毒性ある? 大量に浴びすぎると死ぬし大爆発すると陸地が削り取れたりする
109 23/09/02(土)23:13:59 No.1097371780
でもコーラルには致死量の被曝量というものはある… エアちゃんが言っていたように意識が散逸するらしいから 体の死ではないのかな
110 23/09/02(土)23:14:02 No.1097371801
>>あったらミールワーム育たないじゃん >ただ致死量はあるみたいなんスよね そりゃ水に水中毒や致死量あるのと同じだ
111 23/09/02(土)23:14:06 No.1097371821
ルビコンの空はアサルトセルで埋めておこう
112 23/09/02(土)23:14:08 No.1097371836
コーラル汚染というのは致死量のコーラルがばら撒かれてる状態ということか
113 23/09/02(土)23:14:09 No.1097371847
コジマvsコーラル 勝手に戦え!
114 23/09/02(土)23:14:13 No.1097371880
>ネクストがドンパチやったらコジマ汚染で向こう百年単位でペンペン草も生えなくなるくらいの土壌汚染されるのがひどい ぺんぺん草どころか都市や街だろうと汚染で砂漠になるからな…
115 23/09/02(土)23:14:18 No.1097371916
摂取するとヤクとして使える物質が体に良いわけねえ
116 23/09/02(土)23:14:20 No.1097371934
設定資料集にはPAと空気抵抗に関して特に書いてないけどどこで詳しく読める?
117 23/09/02(土)23:14:37 No.1097372049
正直コジマは話の主題じゃないから危険性としてはコーラルには劣るイメージだけど 世界そのものがほぼ詰みに行ってる感じだから…
118 23/09/02(土)23:14:46 No.1097372115
>無味無臭で意思持ったガソリンが大気中にフヨフヨ漂ってるようなもんだろコーラルって 危な過ぎる…
119 23/09/02(土)23:14:50 No.1097372144
>そりゃ水に水中毒や致死量あるのと同じだ 食べないでも致死量があるみたいなんすけど
120 23/09/02(土)23:14:55 No.1097372181
勝手に増えて無数に生産される特攻兵器くらいがいい
121 23/09/02(土)23:14:59 No.1097372203
>>ネクストがドンパチやったらコジマ汚染で向こう百年単位でペンペン草も生えなくなるくらいの土壌汚染されるのがひどい >ぺんぺん草どころか都市や街だろうと汚染で砂漠になるからな… 4で市街地あったところがfaで砂漠になってる程度しか破壊できてないし 全て焼き尽くす方がやばいよ
122 23/09/02(土)23:15:07 No.1097372266
エアちゃんがコーラルを見て同胞とか意志とか言っていたけど エアちゃんほどのはっきりした意識を持ってるのか?
123 23/09/02(土)23:15:20 No.1097372376
封鎖機構にアサルトセル渡したら大喜びしそうだな
124 23/09/02(土)23:15:33 No.1097372469
>>コーラルはジェネレーターくらいで大して兵器転用はされてないんだっけ >見てよこのルビコン調査技研の遺産! 惑星封鎖して兵器開発とかもしないようにした惑星封鎖機構マジ正しいわ
125 23/09/02(土)23:15:36 No.1097372496
生物なら宇宙空間で死滅しろよぉなんで増えるんだよぉ……
126 23/09/02(土)23:15:40 No.1097372526
>摂取するとヤクとして使える物質が体に良いわけねえ アルコールみたいなもんだろう… 少なくともこれ餌のミールワーム食ってるんだぞルビコン人
127 23/09/02(土)23:15:50 No.1097372610
>エアちゃんほどのはっきりした意識を持ってるのか? 621みたいに受信する側が少ないだけで 何名か近い交信をしてるのがいるのでたぶんそう
128 23/09/02(土)23:15:53 No.1097372633
コーラルはばら撒かれても土地に定着するということはないようだし ついでに勝手に集積してくれるようだ
129 23/09/02(土)23:15:56 No.1097372668
過剰に食うとミールワームがコーラル爆発するようになるんだからすっげぇ
130 23/09/02(土)23:16:14 No.1097372784
Ⅴで結局宇宙進出したし 言うほどコジマも大したことない
131 23/09/02(土)23:16:19 No.1097372826
>正直コジマは話の主題じゃないから危険性としてはコーラルには劣るイメージだけど >世界そのものがほぼ詰みに行ってる感じだから… 関係ねえ戦うためにコジマ技術手放せねぇ…だから困る… 除染はともかくアサルトセル焼き払いは可能な技術力なのに足の引っ張り合いしすぎる…
132 23/09/02(土)23:16:32 No.1097372923
>設定資料集にはPAと空気抵抗に関して特に書いてないけどどこで詳しく読める? 確か公式小説で出てきた設定じゃなかったかな
133 23/09/02(土)23:16:44 No.1097373015
>無味無臭で意思持ったガソリンが大気中にフヨフヨ漂ってるようなもんだろコーラルって ひどく気分屋でしかも寝起き最悪だから下手に突くと即ドカンだぞ
134 23/09/02(土)23:16:51 No.1097373065
>でもコーラルには致死量の被曝量というものはある… >エアちゃんが言っていたように意識が散逸するらしいから >体の死ではないのかな 坑道でACドロドロだったから肉体もボロボロになりそうな気はする
135 23/09/02(土)23:17:09 No.1097373210
>エアちゃんがコーラルを見て同胞とか意志とか言っていたけど >エアちゃんほどのはっきりした意識を持ってるのか? イグアナ君の脳内のはちょっと口下手だったのかノイズとしてしか受け取られてなかったみたいね まああんなの学習対象にしてたら育たんだろうけど
136 23/09/02(土)23:17:12 No.1097373239
エアちゃんは異常波形で意志持ってるけど他のコーラルも波形あるから意識ないだけで生きてはいる
137 23/09/02(土)23:17:19 No.1097373283
>ただ食糧生産事情的にコーラルが無いと食い物も無いみたいになるので >割と現地民からすると超死活問題何すよ持ってかれると キュベレイ前のでかいミルワーム程ではなくてもコーラル食べたミルワーム食べて生きてるのなんかイヤだな…
138 23/09/02(土)23:17:26 No.1097373350
>>設定資料集にはPAと空気抵抗に関して特に書いてないけどどこで詳しく読める? >確か公式小説で出てきた設定じゃなかったかな サンキュー 探してみる
139 23/09/02(土)23:17:49 No.1097373511
意識持ったガソリンというかガソリンが溶媒の意識が溶けてる感じ
140 23/09/02(土)23:17:52 No.1097373530
>惑星封鎖して兵器開発とかもしないようにした惑星封鎖機構マジ正しいわ オールマインドに利用されてそうな組織がよぉ
141 23/09/02(土)23:18:07 No.1097373638
コーラルなら分身攻撃もできますファンネルもできます
142 23/09/02(土)23:18:22 No.1097373759
公式の設定資料の確かスナイパーライフルのとこに空気抵抗減らしてるって一文あるよ
143 23/09/02(土)23:18:25 No.1097373777
昔は地下に空間作れば安心だったのに最近は地下の方が危ないんじゃな
144 23/09/02(土)23:18:25 No.1097373781
コーラルが生命体ならばウィルスや最近で殺せるようにならんだろうか 無理?
145 23/09/02(土)23:18:34 No.1097373848
アサルトセル放置しつつ大地の汚染進めながらクレイドルでのうのうと過ごすって積極的に詰ませに行ってる企業が酷い
146 23/09/02(土)23:18:43 No.1097373912
>全て焼き尽くす方がやばいよ 全てっていっても爆心地以外はメガストラクチャーとか残る程度の爆発だし 灰が降り注いでもルビコン杉生えるしで扱い次第じゃねえかあん
147 23/09/02(土)23:19:00 No.1097374023
コーラルだけ食わせればデカく育つ食料は嬉しい
148 23/09/02(土)23:19:03 No.1097374049
>>摂取するとヤクとして使える物質が体に良いわけねえ >アルコールみたいなもんだろう… >少なくともこれ餌のミールワーム食ってるんだぞルビコン人 むしろ十分な量のコーラルがないとワームがろくに育たないからな しかし技研都市の近くにワーム培養ポッドがあったってことは技術も資源もあった頃からワーム主食だったのかよ
149 23/09/02(土)23:19:07 No.1097374070
6世界はコーラル関係のない所だと真っ当に宇宙進出して開拓してるからな 4の地球を汚染して食いつぶそうとしてる世界よりマシだよ
150 23/09/02(土)23:19:14 No.1097374122
>コーラルが生命体ならばウィルスや最近で殺せるようにならんだろうか >無理? 身体があるわけじゃなく波形が意識持ってるようなもんだから無理じゃない?
151 23/09/02(土)23:19:22 No.1097374179
>コーラルが生命体ならばウィルスや最近で殺せるようにならんだろうか >無理? 生命体というか意志を持ったエネルギーといった方が正しいと思う
152 23/09/02(土)23:19:24 No.1097374207
>アサルトセル放置しつつ大地の汚染進めながらクレイドルでのうのうと過ごすって積極的に詰ませに行ってる企業が酷い やってる事が悪の組織
153 23/09/02(土)23:19:35 No.1097374284
精神を汚染する方がコーラル 肉体を汚染する方がコジマ
154 23/09/02(土)23:19:51 No.1097374406
薬物っぽい反応を端からしたらしてるけど実際はコーラルとおしゃべりしてるだけなんだよな
155 23/09/02(土)23:19:57 No.1097374452
>>コーラルが生命体ならばウィルスや最近で殺せるようにならんだろうか >>無理? >生命体というか意志を持ったエネルギーといった方が正しいと思う じゃあコジマ汚染で殺すとかも無理かぁ……
156 23/09/02(土)23:20:02 No.1097374494
ただ結局惑星封鎖機構もコーラルの蜜の味に耐えられるかって言われると絶対無理というか既にいくつかC兵器手に入れちゃってるし 結局どっかしらで作中のどれかのルート見たく人かコーラルか宇宙に火をつける必要はあったんだろうなとは思う
157 23/09/02(土)23:20:50 No.1097374854
>ただ結局惑星封鎖機構もコーラルの蜜の味に耐えられるかって言われると絶対無理というか既にいくつかC兵器手に入れちゃってるし >結局どっかしらで作中のどれかのルート見たく人かコーラルか宇宙に火をつける必要はあったんだろうなとは思う 持ち出すなって言ってんだろぉ!
158 23/09/02(土)23:20:52 No.1097374867
>公式の設定資料の確かスナイパーライフルのとこに空気抵抗減らしてるって一文あるよ コジマゼリーを弾丸に塗って云々のことならあくまでデザイナーのイメージであって設定として採用されてない
159 23/09/02(土)23:20:58 No.1097374913
>精神を汚染する方がコーラル >肉体を汚染する方がコジマ エネルギーとしては物凄く有用なのがムカツク!
160 23/09/02(土)23:21:05 No.1097374959
>じゃあコジマ汚染で殺すとかも無理かぁ…… 場にあるコーラルが無くなれば意識あるいは波形が維持できず 死んだといっていい状態になるんじゃないか
161 23/09/02(土)23:21:10 No.1097374991
>Ⅴで結局宇宙進出したし >言うほどコジマも大したことない 宇宙に逃げざるをえないほどコジマ汚染どうしようもなかっただけじゃねえか!
162 23/09/02(土)23:21:23 No.1097375105
>6世界はコーラル関係のない所だと真っ当に宇宙進出して開拓してるからな >4の地球を汚染して食いつぶそうとしてる世界よりマシだよ アサルトセルがなかった4みたいなもんだと思う 木星で企業戦争やったりしてるし
163 23/09/02(土)23:21:24 No.1097375114
エアちゃんは価値観とかもかなり普通の人間に近いよね 他の意識体とかはコーラル使うの?良いよまた増えるしとかだし
164 23/09/02(土)23:21:28 No.1097375151
6のACって他シリーズと比較するとどれぐらいの性能なんだろう
165 23/09/02(土)23:21:45 No.1097375266
コジマ爆発なら効果あるだろ
166 23/09/02(土)23:22:04 No.1097375383
コーラルはあくまでルビコンの中で使うなら安全だよ あと少量なら別に持ち出しても大丈夫 過去の強化人間はコーラル技術使ってるからコーラルの外部漏洩自体はだいぶ前に行われている
167 23/09/02(土)23:22:04 No.1097375386
ただコーラルは励起させると連鎖爆発するらしいのでコジマ対コーラルだと勝負にはならんと思う
168 23/09/02(土)23:22:07 No.1097375406
エアちゃんたち絶滅させようと思ったらコーラル燃料にして使い尽くすくらいしかないんじゃないか
169 23/09/02(土)23:22:24 No.1097375516
汚染されてアーパーになるだけのコジマより脳内彼女とお喋りやデート出来るコーラルの方がいいです
170 23/09/02(土)23:22:25 No.1097375521
コーラルの危険性放置出来ないってのもあるんだろうけど絶対コーラルとその関連技術独占目的で動いてるだろ封鎖機構
171 23/09/02(土)23:22:28 No.1097375534
国家解体戦争とリンクス戦争とかいう隠蔽隠し
172 23/09/02(土)23:22:53 No.1097375712
>エアちゃんは価値観とかもかなり普通の人間に近いよね >他の意識体とかはコーラル使うの?良いよまた増えるしとかだし むしろそっちは適度に消費しないとヤバいこと分かってたんじゃないかな
173 23/09/02(土)23:23:08 No.1097375832
脳内嫁が出来るならコーラル漬けになる方がマシ
174 23/09/02(土)23:23:24 No.1097375927
旧作だったらクソでかいなまものワーム駆除ミッションあったと思う
175 23/09/02(土)23:23:26 No.1097375943
コジマ兵器対コーラル兵器はまあ…規模的にコジマのが兵器としてはあらゆる意味で上なんじゃねえかな…
176 23/09/02(土)23:23:47 No.1097376062
全宇宙にコーラルばら撒いたてみんなハッピー!みたいな終わり方って実はやばいよな
177 23/09/02(土)23:24:03 No.1097376157
>国家解体戦争とリンクス戦争とかいう隠蔽隠し 宇宙進出だけは絶対にさせないという強い意志を感じる
178 23/09/02(土)23:24:21 No.1097376272
エアちゃんって色んなジャンキーに片っ端から声掛けて回ってたのかな
179 23/09/02(土)23:24:22 No.1097376287
封鎖機構は結局よくわからなかったな… どういう立場なんだろう 国の機関とかならすげえ兵器以外でも企業を縛れそうだが…
180 23/09/02(土)23:24:22 No.1097376291
エアちゃんはどこからいろんな知識覚えてきたんだろうな…
181 23/09/02(土)23:24:32 No.1097376356
>>公式の設定資料の確かスナイパーライフルのとこに空気抵抗減らしてるって一文あるよ >コジマゼリーを弾丸に塗って云々のことならあくまでデザイナーのイメージであって設定として採用されてない あの設定資料に書かれている内容はすべて真実ですよ 記者が頑張って各所にインタビューしてますからね 特にオーメル仲介人のインタビューは真実そのもの
182 23/09/02(土)23:24:33 No.1097376363
企業が都合よく成層圏にコーラル集めたからよかったけど ウォルターは地底に眠ってるコーラルをどう焼く気だったんだ 宇宙戦艦ぶつけられないだろ
183 23/09/02(土)23:24:48 No.1097376472
持続可能性としてはコーラルの方がはるかにマシ 勝手に爆発したりしなければだけど
184 23/09/02(土)23:24:58 No.1097376551
>旧作だったらクソでかいなまものワーム駆除ミッションあったと思う ワーム対メカワーム
185 23/09/02(土)23:25:02 No.1097376570
>エアちゃんは価値観とかもかなり普通の人間に近いよね >他の意識体とかはコーラル使うの?良いよまた増えるしとかだし エアちゃんがいるせいでコーラルとの共存とかコーラルの生命体化とかの可能性が生まれてるのがマジ厄介だと思う もしかしたら仲良く暮らせるかもしれないし 進化する前の生命を燃やし尽くす倫理観の話も生まれてくるわ
186 23/09/02(土)23:25:05 No.1097376586
共存とか言うなら無限に増え続けるのやめてくれない?人間でも時間たてばその内死ぬんだぞ
187 23/09/02(土)23:25:05 No.1097376588
そういややってないなとVDのあらすじだけ見たんだけどコジマも半減期あるんだ…って
188 23/09/02(土)23:25:13 No.1097376640
>エアちゃんはどこからいろんな知識覚えてきたんだろうな… ネットに繋げるのは出来るみたいだから匿名掲示板でコテハンとかやってたんじゃね?
189 23/09/02(土)23:25:14 No.1097376647
>コジマ兵器対コーラル兵器はまあ…規模的にコジマのが兵器としてはあらゆる意味で上なんじゃねえかな… ネクストは瞬間2000㌔出るしな 中の人死ぬわ
190 23/09/02(土)23:25:19 No.1097376668
今回のルートどれも悪いことになるかもしれんけど未来に可能性もあるって感じだしなぁ
191 23/09/02(土)23:25:46 No.1097376836
>>国家解体戦争とリンクス戦争とかいう隠蔽隠し >宇宙進出だけは絶対にさせないという強い意志を感じる アナトリアの傭兵も一端担ってるの笑えない
192 23/09/02(土)23:25:54 No.1097376900
>持続可能性としてはコーラルの方がはるかにマシ >勝手に爆発したりしなければだけど 人間が一ヶ所に集めなければ増殖しないし爆発もせん
193 23/09/02(土)23:26:00 No.1097376943
共存したいなら人間大ボディ作ってきてエアちゃん
194 23/09/02(土)23:26:06 No.1097376978
メタ的な話するとプレイヤーからするとコーラルの意識って側面がないと燃やすの一択になっちゃうからね…
195 23/09/02(土)23:26:07 No.1097376992
>コーラルの危険性放置出来ないってのもあるんだろうけど絶対コーラルとその関連技術独占目的で動いてるだろ封鎖機構 技研の遺産以外はコーラル技術転用とかしてないしガチで封印以上の考えねえんじゃねえかな トップがAIだから変な欲とかないだろうし
196 23/09/02(土)23:26:08 No.1097377005
エアちゃんは取り敢えず企業潰すことから始めない?
197 23/09/02(土)23:26:08 No.1097377008
直撃貰うとダウンする6世界のACと比較すると4のPAずるい
198 23/09/02(土)23:26:14 No.1097377061
>共存とか言うなら無限に増え続けるのやめてくれない?人間でも時間たてばその内死ぬんだぞ それ人間のせいなんすよ
199 23/09/02(土)23:26:20 No.1097377096
>あの設定資料に書かれている内容はすべて真実ですよ >記者が頑張って各所にインタビューしてますからね >特にオーメル仲介人のインタビューは真実そのもの ところでこのAFカブラカンについてですが...
200 23/09/02(土)23:26:37 No.1097377196
>封鎖機構は結局よくわからなかったな… >どういう立場なんだろう >国の機関とかならすげえ兵器以外でも企業を縛れそうだが… あってもルビコンまできちゃったらもう実力以外に頼るもんないからなあ
201 23/09/02(土)23:26:39 No.1097377214
出力はコジマのほうが圧倒的に上っぽいけど致命的なデメリットがあるからなあ…
202 23/09/02(土)23:26:39 No.1097377216
>封鎖機構は結局よくわからなかったな… >どういう立場なんだろう >国の機関とかならすげえ兵器以外でも企業を縛れそうだが… 企業が政府の言うこと聞くわけないじゃん まあその企業呼び込んで争いの種撒いた奴がいるんです レイヴンってやつなんですけどね
203 23/09/02(土)23:26:49 No.1097377277
>エアちゃんは取り敢えず企業潰すことから始めない? 解放者ルート的にはまずアーキバス潰しはするんじゃないか?
204 23/09/02(土)23:27:01 No.1097377365
>>コーラルの危険性放置出来ないってのもあるんだろうけど絶対コーラルとその関連技術独占目的で動いてるだろ封鎖機構 >技研の遺産以外はコーラル技術転用とかしてないしガチで封印以上の考えねえんじゃねえかな >トップがAIだから変な欲とかないだろうし 問題はそのAIがオールマインドだった場合なんだよな あの辺の情報全然無いからオールマインドじゃないかもだし確定できない
205 23/09/02(土)23:27:33 No.1097377588
食料にもなるコーラルって便利すぎだろ
206 23/09/02(土)23:27:34 No.1097377592
>>あの設定資料に書かれている内容はすべて真実ですよ >>記者が頑張って各所にインタビューしてますからね >>特にオーメル仲介人のインタビューは真実そのもの >ところでこのAFカブラカンについてですが... 自称軍事評論家のデマでしょう 疑うならまずラインアークのリンクスの生死ではないですか?
207 23/09/02(土)23:27:36 No.1097377609
コーラルは人間が手を出して集めなければ無尽蔵に増えないし 仮に集めてもルビコン内なら平気だよ
208 23/09/02(土)23:27:42 No.1097377653
6世界スペースな感じにスケールがデカイから惑星封鎖機構ですら辺境の治安維持仕事かもしれん
209 23/09/02(土)23:28:05 No.1097377795
>封鎖機構は結局よくわからなかったな… >どういう立場なんだろう >国の機関とかならすげえ兵器以外でも企業を縛れそうだが… 一つ AIは絶対 逆らう事は許されぬ
210 23/09/02(土)23:28:37 No.1097377986
ルビコニアンはあんな噴き出すし爆発する物質で満ちた星の何がそんなに好きなんだ… 麻薬だからか…?
211 23/09/02(土)23:28:41 No.1097378008
>6世界スペースな感じにスケールがデカイから惑星封鎖機構ですら辺境の治安維持仕事かもしれん じゃあいいじゃないですか星系の一つや二つ
212 23/09/02(土)23:28:57 No.1097378094
>ルビコニアンはあんな噴き出すし爆発する物質で満ちた星の何がそんなに好きなんだ… >麻薬だからか…? そこで生まれ育てば愛着も湧くもんさ
213 23/09/02(土)23:28:58 No.1097378103
>ルビコニアンはあんな噴き出すし爆発する物質で満ちた星の何がそんなに好きなんだ… >麻薬だからか…? 地元だし…
214 23/09/02(土)23:29:06 No.1097378151
>レイヴンってやつなんですけどね これの依頼をしたのがオールマインドだったとしたら…
215 23/09/02(土)23:29:08 No.1097378159
>ルビコニアンはあんな噴き出すし爆発する物質で満ちた星の何がそんなに好きなんだ… >麻薬だからか…? 地元だよ!
216 23/09/02(土)23:29:09 No.1097378164
>>6世界スペースな感じにスケールがデカイから惑星封鎖機構ですら辺境の治安維持仕事かもしれん >じゃあいいじゃないですか星系の一つや二つ 企業きたな…
217 23/09/02(土)23:29:09 No.1097378167
>一つ AIは絶対 逆らう事は許されぬ 守れておらぬぞ
218 23/09/02(土)23:29:13 No.1097378192
コーラルってほっといたら勝手に集まるんじゃないの?
219 23/09/02(土)23:29:17 No.1097378219
地元最高!
220 23/09/02(土)23:29:28 No.1097378266
AIは破壊されるものだとシリーズ歴代のレイヴンも言ってます
221 23/09/02(土)23:29:37 No.1097378317
>ルビコニアンはあんな噴き出すし爆発する物質で満ちた星の何がそんなに好きなんだ… >麻薬だからか…? 産まれ育った地をそう簡単に離れることは出来ないだろ
222 23/09/02(土)23:29:39 No.1097378330
fu2530646.jpg 一応貼っとく
223 23/09/02(土)23:29:43 No.1097378354
今作の管理者枠とか思ってた惑星封鎖機構がマトモすぎてびっくりする
224 23/09/02(土)23:29:47 No.1097378376
封鎖機構のAIはオールマインドじゃないと思う というかそうならもっと楽にリリースできる
225 23/09/02(土)23:29:51 No.1097378393
地元だしそもそも星外進出できる状態だったかわからんしで そこに関しては不思議じゃなくねぇかな!?
226 23/09/02(土)23:30:00 No.1097378473
イモムシばっか食ってんだよなルビコニアン…
227 23/09/02(土)23:30:15 No.1097378554
>6世界スペースな感じにスケールがデカイから惑星封鎖機構ですら辺境の治安維持仕事かもしれん 617達のストーリートレーラーがルビコン以外の場所っぽいから宇宙規模で活動してんじゃない?
228 23/09/02(土)23:30:19 No.1097378573
>AIは破壊されるものだとシリーズ歴代のレイヴンも言ってます やりすぎたんだよ!!!!!!!
229 23/09/02(土)23:30:21 No.1097378592
湖とか工廠とか水と一緒に溢れてるみたいだし水の密度でも増えちゃうんじゃないかコーラル
230 23/09/02(土)23:30:22 No.1097378601
>イモムシばっか食ってんだよなルビコニアン… 食いではすごそうだぜ!
231 23/09/02(土)23:30:30 No.1097378646
アイビスの火でこんがり焼かれても出てかないとかルビコニアンの地元愛強すぎるだろ 普通生き残ったならもう来ねえよバーカするだろ
232 23/09/02(土)23:30:37 No.1097378684
>コーラルは人間が手を出して集めなければ無尽蔵に増えないし >仮に集めてもルビコン内なら平気だよ 了解!封鎖に穴開けて企業呼び込み!!
233 23/09/02(土)23:30:37 No.1097378688
>コーラルってほっといたら勝手に集まるんじゃないの? 集まるけど人間がやっべってなるほど増えるのは人為的に手を加えないとそういう状況にはならない
234 23/09/02(土)23:30:48 No.1097378763
どうやって増えてるんだよ… なんか増えるのに栄養にもなるのはなんなんだよ…
235 23/09/02(土)23:30:57 No.1097378813
>湖とか工廠とか水と一緒に溢れてるみたいだし水の密度でも増えちゃうんじゃないかコーラル 昔は総量飽和してて止まってたらしいんすよ
236 23/09/02(土)23:31:05 No.1097378865
コジマ粒子とコーラルをかけ合わせて自己増殖して凄いエネルギーを秘めた破壊的な汚染源を作ろうぜ!
237 23/09/02(土)23:31:07 No.1097378881
ルビコニアンって田舎のヤンキーみたいなんだよな
238 23/09/02(土)23:31:14 No.1097378906
>普通生き残ったならもう来ねえよバーカするだろ そもそも封鎖されて出してももらえねぇだろうし… そりゃ地元愛加速する
239 23/09/02(土)23:31:16 No.1097378918
>イモムシばっか食ってんだよなルビコニアン… ツィイーちゃんが行き倒れの六文銭にあげたご飯もイモムシなんだ…
240 23/09/02(土)23:31:26 No.1097378990
>アイビスの火でこんがり焼かれても出てかないとかルビコニアンの地元愛強すぎるだろ >普通生き残ったならもう来ねえよバーカするだろ 出ていった先で生活できるわけでもないし…
241 23/09/02(土)23:31:31 No.1097379023
惑星封鎖機構もちょっと間違えればサイレントラインですよ?
242 23/09/02(土)23:31:33 No.1097379036
見た目はもうかなり最悪だけど味どうなんだろうな
243 23/09/02(土)23:31:39 No.1097379068
4系は結局オルカルートだろうと企業ルートだろうと企業首脳陣はあの後も健在で復興特需で金稼いでまた戦争確定してるっぽいのが酷い
244 23/09/02(土)23:31:43 No.1097379090
>コジマ粒子とコーラルをかけ合わせて自己増殖して凄いエネルギーを秘めた破壊的な汚染源を作ろうぜ! 対消滅するんじゃないそれ
245 23/09/02(土)23:31:46 No.1097379111
ルビコニアン的にはてめーらが出てきゃいいんだよ!って話だぞ
246 23/09/02(土)23:31:54 No.1097379165
外から中に行くのも論外だが中から外に行くのもコーラル持ち出されるからダメなんですね
247 23/09/02(土)23:32:02 No.1097379222
>コーラルってほっといたら勝手に集まるんじゃないの? 直径数キロのクソデカポンプで惑星中から吸い上げたバカがいてだな…
248 23/09/02(土)23:32:10 No.1097379269
そこらへんの方向性の選択肢が解放者ルートだしな
249 23/09/02(土)23:32:14 No.1097379294
正直怪しい鉱山惑星がある燃えてたった50年の星系に1億人も人いるかなぁとは思ってる リリースはケタがいくつも違うかな…
250 23/09/02(土)23:32:27 No.1097379364
コーラル足りないと死ぬし食わせすぎると爆発するミールワームは育てるの面倒そう
251 23/09/02(土)23:32:39 No.1097379440
>惑星封鎖機構もちょっと間違えればサイレントラインですよ? 衛星砲に朱鷺もいるから実質サイレントライン
252 23/09/02(土)23:32:42 No.1097379458
>>コーラルってほっといたら勝手に集まるんじゃないの? >直径数キロのクソデカポンプで惑星中から吸い上げたバカがいてだな… 最終的にこれ直径何百kmなんです?みたいな超クソバカポンプ作るしな…
253 23/09/02(土)23:32:50 No.1097379499
精々50年で惑星丸焼きにできるくらい集まるの危険すぎる
254 23/09/02(土)23:32:59 No.1097379547
ミールワームはおまえマジなんなんだよ ダークファンタジー世界の生き物か?
255 23/09/02(土)23:33:13 No.1097379617
アーキバス仕事早すぎないって思った吸い上げ機
256 23/09/02(土)23:33:13 No.1097379620
一度でも集めちゃったら散らすことも難しいだろうし他所からコーラルが寄ってくるしで やっちゃったらもうあかんってウォルターの言ってた通りにもう手遅れな状況なのかもね
257 23/09/02(土)23:33:23 No.1097379668
>精々50年で惑星丸焼きにできるくらい集まるの危険すぎる 星系レベルだぞ
258 23/09/02(土)23:33:26 No.1097379678
ミールワームあれで美味だったらどうしような
259 23/09/02(土)23:33:32 No.1097379723
>アーキバス仕事早すぎないって思った吸い上げ機 まああの世界の建築パワーすごいもんな…
260 23/09/02(土)23:33:53 No.1097379827
>>精々50年で惑星丸焼きにできるくらい集まるの危険すぎる >星系レベルだぞ 星が一個出来る時間に対して早すぎる…
261 23/09/02(土)23:33:56 No.1097379854
そちらにとっても悪い話ではないと思いますが?(笑)
262 23/09/02(土)23:34:26 No.1097380039
バカな建物作るの大好きだよね
263 23/09/02(土)23:34:34 No.1097380073
AC目線だから大したことないけど地下に出てきたミールワーム多分人よりデカいよね
264 23/09/02(土)23:34:51 No.1097380178
>AC目線だから大したことないけど地下に出てきたミールワーム多分人よりデカいよね いやACから見てもクソデカく思えたぞ!
265 23/09/02(土)23:35:03 No.1097380253
クレイドルは大体首輪付きに落とされたのかな
266 23/09/02(土)23:35:04 No.1097380264
>AC目線だから大したことないけど地下に出てきたミールワーム多分人よりデカいよね 本来はポッドで育成するもんっぽいしな 食いではありそう
267 23/09/02(土)23:35:09 No.1097380298
>>>コーラルってほっといたら勝手に集まるんじゃないの? >>直径数キロのクソデカポンプで惑星中から吸い上げたバカがいてだな… >最終的にこれ直径何百kmなんです?みたいな超クソバカポンプ作るしな… あれの何がヤバいって数ヶ月で建築から稼働まで漕ぎ着けてるとこだろ
268 23/09/02(土)23:35:21 No.1097380373
>AC目線だから大したことないけど地下に出てきたミールワーム多分人よりデカいよね バスくらいかな
269 23/09/02(土)23:35:23 No.1097380382
食用ミールワームなら現実にもあるよ ゴミムシダマシの幼虫でさあ
270 23/09/02(土)23:35:36 No.1097380452
>AC目線だから大したことないけど地下に出てきたミールワーム多分人よりデカいよね ていうか今作何もかもがデカい 多分施設や建物内もMTとかで歩き回る前提なんだろうなと思う
271 23/09/02(土)23:36:01 No.1097380597
車くらいのイモムシ養殖してどうするのよ…
272 23/09/02(土)23:36:22 No.1097380713
どっかでルビコン食レポみたいな情報出してほしいな…
273 23/09/02(土)23:36:25 No.1097380728
星系間航行が余裕でできちゃう世界観だから大抵の技術はそういうもんだと流せる
274 23/09/02(土)23:36:46 No.1097380843
いやあれ飼育器がぶっ壊れて自分からコーラル過剰大量摂取したんじゃねえかな…
275 23/09/02(土)23:36:49 No.1097380857
>車くらいのイモムシ養殖してどうするのよ… 牛なんかよりよっぽど可食部多いぞあれ
276 23/09/02(土)23:36:58 No.1097380913
ろ過と言われてたが麻薬しか食わない生き物食う影響ないのか?