23/09/02(土)22:08:43 次はお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)22:08:43 No.1097341033
次はお前の出番だぞラグビー日本代表
1 23/09/02(土)22:10:11 No.1097341826
いよいよ来週からか… 日本W杯の時みたいな盛り上がりがあればいいな
2 23/09/02(土)22:10:44 No.1097342067
日本の初戦は20時くらいからやるはずだから見やすくて助かる
3 23/09/02(土)22:12:01 No.1097342690
とりあえず前回前々回よりは確実に弱体化してるのであまり期待し過ぎないほうが心の安寧保てると思う
4 23/09/02(土)22:13:24 No.1097343368
練習試合の結果ちらちら目に入ったけど負けっぱなしじゃない?
5 23/09/02(土)22:13:33 No.1097343445
勝ちはあまり期待してないけど 試合の見応えは期待したい
6 23/09/02(土)22:16:43 No.1097344919
>練習試合の結果ちらちら目に入ったけど負けっぱなしじゃない? 日本ろくに強化できてないうえ世代交代に失敗してるから相対的に弱くなってる かつ南島勢が急激に強くなってる
7 23/09/02(土)22:17:02 No.1097345059
ラグビーガチ勢「」が期待しないで見ろって言ってたからそうする
8 23/09/02(土)22:17:48 No.1097345424
今回のNZもあんま強くなさそうなんだよな
9 23/09/02(土)22:21:13 No.1097347092
>今回のNZもあんま強くなさそうなんだよな 日本 イングランド オールブラックスが世代交代期で成績落としまくってる
10 23/09/02(土)22:22:10 No.1097347542
日本代表って期待されてない時の方が結果残す傾向にあると思う
11 23/09/02(土)22:22:17 No.1097347612
ベスト4レベルに落ちただけで暗黒期扱いされるNZもすげえよ
12 23/09/02(土)22:22:20 No.1097347636
この間李くんがキック失敗連続しててやべーなーってなった
13 23/09/02(土)22:22:46 No.1097347868
>ベスト4レベルに落ちただけで暗黒期扱いされるNZもすげえよ まぁそのひとつ前が二連覇チームだからな…
14 23/09/02(土)22:23:21 No.1097348176
>日本代表って期待されてない時の方が結果残す傾向にあると思う それでもこれまでは戦術隠してりゃ普通に行けるんじゃね?ってレベルではあった 今回はちょっとそれ以前のフィジカルとスキルなので割と厳しいというか
15 23/09/02(土)22:23:25 No.1097348225
パスがちょいちょい繋がらないのどうにか修正してほしい まあ暑さで汗の影響もあるんだろうけど
16 23/09/02(土)22:24:38 No.1097348814
>この間李くんがキック失敗連続しててやべーなーってなった 結局キッカー出てこなかったって論評載ってたけどその通りかもな…
17 23/09/02(土)22:25:14 No.1097349095
ひとまず戦術は隠しまくってるとは思う 外側の展開微塵も使ってないレベルでなぜか使わないし スタンドオフのキックとラインアウトが怪しいのがかなり不安点
18 23/09/02(土)22:25:36 No.1097349250
五郎丸田村に次ぐキッカーとうとう不在のまま本番なのが本当キツい ただでさえトライ取れないのにどうすんだろ
19 23/09/02(土)22:25:56 No.1097349430
スンシンがキックだめまでは若いから分からんでもないけど なんでか知らんが松田までダメになってるのが一番謎
20 23/09/02(土)22:27:01 No.1097349970
松田はずっと強いチームでやってきたからいざ代表って弱い側のチームで劣勢立つと脆いんだ 日本のリーグレベルでも負けそうになるとすぐボロが出る
21 23/09/02(土)22:29:11 No.1097350967
>五郎丸田村に次ぐキッカーとうとう不在のまま本番なのが本当キツい >ただでさえトライ取れないのにどうすんだろ それ点取れる手札が無くね?
22 23/09/02(土)22:29:41 No.1097351193
ただ割と勝つのが期待されてるようになってんのが凄いっちゃ凄いのよね 10年前だと考えられない
23 23/09/02(土)22:30:08 No.1097351389
ラグビーだけ微妙で叩かれるのが怖いわ
24 23/09/02(土)22:30:26 No.1097351530
まあ初戦イングランドじゃなくてよかったよ
25 23/09/02(土)22:30:26 No.1097351538
そら日本大会に向けて準備しまくって大成功したしな その反動が今回来てるだけで
26 23/09/02(土)22:31:35 No.1097352093
>まあ初戦イングランドじゃなくてよかったよ 試合の順番は今回最高としか言いようがないんよね 初戦チリで 2戦目イングランドだけどレッド貰ってファレルいない上に イングランド1戦目がアルゼンチン相手という
27 23/09/02(土)22:31:41 No.1097352147
初戦のチリもチリで割と最近まで日本といい勝負してたアメリカカナダに勝っての出場だから 割とダークホースと見られてるのが不穏ちゃ不穏
28 23/09/02(土)22:32:39 No.1097352584
スポーツは金かけて強化すると強くなるのだ それが終わると……
29 23/09/02(土)22:32:43 No.1097352614
>ラグビーだけ微妙で叩かれるのが怖いわ 昔のラグビー知ってる人は大丈夫だけどW杯見るのは2015から見てるような人が多数派だろうからなあ
30 23/09/02(土)22:33:06 No.1097352802
スクラムだけは今も安定してる
31 23/09/02(土)22:33:47 No.1097353111
>スポーツは金かけて強化すると強くなるのだ >それが終わると…… 普通に金はかかってるよ? むしろコロナの影響がデカ過ぎる
32 23/09/02(土)22:34:10 No.1097353304
リーグワンからずっと見てるとパナ勢が明らかにピークアウトして調子落としまくってんのに 結局人材発掘に積極的になれなかったせいでそいつらで代表の三分の一埋まってるという
33 23/09/02(土)22:35:20 No.1097353891
マシレワ頑張ってほしい
34 23/09/02(土)22:35:25 No.1097353922
まあ平尾さんが居た頃の日本代表みたいにはならないさ
35 23/09/02(土)22:35:25 No.1097353923
JJがビックリするくらい保守思考の選手チョイスするよね もっとクボタとかキヤノンの選手使ってもいいと思うのに
36 23/09/02(土)22:35:55 No.1097354186
今年の日本は厳しそうじゃね?
37 23/09/02(土)22:36:31 No.1097354515
15年も19年もぶっちゃけ大会前の期待以上だったし なんだかしやってくれると俺は信じることにする
38 23/09/02(土)22:36:58 No.1097354748
>JJがビックリするくらい保守思考の選手チョイスするよね >もっとクボタとかキヤノンの選手使ってもいいと思うのに 小倉は今でも何それって思ってる ほぼ保険の保険みたいないるだけ枠だと思うけどそれでも小倉…?みたいな
39 23/09/02(土)22:38:38 No.1097355623
その割に山中外したのだけはさっぱり分からん これだけはゲームメイクでもちょっと理解不能
40 23/09/02(土)22:39:48 No.1097356193
空中戦もDFもあえて捨てて山中のキックと心中する気なんだなと思ってたのにいざ直前に外すのは本当にわけかわらんよね
41 23/09/02(土)22:40:13 No.1097356401
ブライトン以前を知ってたらどんな結果でもいいやって思うよ
42 23/09/02(土)22:40:38 No.1097356608
南米がアメリカを予選で落としたのは最近スーパーラグビーが始まったのが効いてるのかな
43 23/09/02(土)22:40:40 No.1097356622
山中にFB任せて松島ウイングのが守備面でも良さそうなのにね
44 23/09/02(土)22:41:07 No.1097356831
去年はわりとよくやってる感じだったのに
45 23/09/02(土)22:41:13 No.1097356875
手のひら返しする準備はしておく というか手のひら返しさせてくれ
46 23/09/02(土)22:41:27 No.1097357003
>ブライトン以前を知ってたらどんな結果でもいいやって思うよ サモア、トンガ、フィジーあたりに勝てて当たり前みたいになってること自体が 恐ろしい話なんだよなここ10年が
47 23/09/02(土)22:41:32 No.1097357049
前回のワールドカップ面白かったから今年も期待してるぞ…
48 23/09/02(土)22:41:44 No.1097357161
松島はやたら個人的にもFBに拘りあるぽいけど明らかに向いてるのはウイングの方なんだよな でもそのくせ最近キレは全然だし…
49 23/09/02(土)22:41:50 No.1097357207
おう期待してくれ! にわか大歓迎
50 23/09/02(土)22:42:26 No.1097357535
>>ブライトン以前を知ってたらどんな結果でもいいやって思うよ >サモア、トンガ、フィジーあたりに勝てて当たり前みたいになってること自体が >恐ろしい話なんだよなここ10年が と思ってたら代表変更解禁スーパーラグビー参戦でイングランド倒すくらい強くなってしまったな
51 23/09/02(土)22:43:41 No.1097358121
今年のフィジーは強くなり過ぎてて怖い
52 23/09/02(土)22:44:53 No.1097358666
チリには余程ヘマしない限り普通に勝てるだろうけど それ以外全敗でも全く不思議じゃないのよな今回
53 23/09/02(土)22:45:34 No.1097358965
ただラグビー好きな人は達観してる人も多いのは クソ弱い時期知ってるからなんだよね… 15年と19年ずっと見てた元ラガーマンがボロ泣きしてたわ
54 23/09/02(土)22:46:37 No.1097359503
>チリには余程ヘマしない限り普通に勝てるだろうけど >それ以外全敗でも全く不思議じゃないのよな今回 チリに勝てなきゃあとはもう無理だな アルゼンチンが1位抜けすると思ってる
55 23/09/02(土)22:47:44 No.1097360041
サマーネーションズ色々見てたけど強豪国とスピード感が全然違う気がする
56 23/09/02(土)22:48:35 No.1097360449
昔は負けて当然で得点取れるかより何点差で耐えられるかの方に意識いってたからな
57 23/09/02(土)22:49:36 No.1097360947
最悪日本がボロボロでも上位国ののムキムキマッチョマンのぶつかり合いは楽しいし…
58 23/09/02(土)22:50:40 No.1097361479
国内リーグが前大会の後にコロナでまともにやれなかったのが本当に痛い… 世界中の超スーパースターが現役バリバリの年齢で来てくれてるのは もっと知られて欲しいところ デクラークもいるよ!
59 23/09/02(土)22:50:42 No.1097361497
そろそろ前評判倒れ常連のアイルランドがベスト4以上行くの見たい
60 23/09/02(土)22:51:22 No.1097361773
ここ最近のラグビーを色々勉強するとプールDちょっとえげつない面子じゃない?となるし他のプールも十分グロいな?となる プールAがイタリアとナミビアの分ちょっと軽いだけでどこも重すぎる
61 23/09/02(土)22:51:45 No.1097361978
南アが何だかんだで上げてきてるしフランスアイルランドとの三つ巴感ある
62 23/09/02(土)22:52:26 No.1097362281
ぶっちぎり6カ国最弱イタリアにダブルスコアされるチームがイングランドに勝てるイメージはとても湧かない
63 23/09/02(土)22:52:32 No.1097362327
>そろそろ前評判倒れ常連のアイルランドがベスト4以上行くの見たい シックスネーションズ全勝フルポイントで優勝したし今年こそ行けるだろ…多分
64 23/09/02(土)22:53:00 No.1097362533
本当にやばいのはプールC ここちょっとマジでどこが抜けるか分からん
65 23/09/02(土)22:53:30 No.1097362744
フランスが悲願の初優勝したら熱いな
66 23/09/02(土)22:55:23 No.1097363585
平尾さん見ていますか… 日本がワールドカップで当たり前に勝つことを期待されるようになりました…
67 23/09/02(土)22:55:36 No.1097363672
日本は厳しいだろうと最初から予防線貼っとく 楽しみには変わりない 諸外国の対戦もめちゃくちゃ楽しみ 時差だけがきつい
68 23/09/02(土)22:56:08 No.1097363897
なんか国の代表選手を選ぶルールの改正で南半球がすごいバフかかったと聞いた
69 23/09/02(土)22:56:41 No.1097364128
>なんか国の代表選手を選ぶルールの改正で南半球がすごいバフかかったと聞いた 南半球というかサモアトンガフィジーのアイランズが 恐ろしいくらい強くなってる
70 23/09/02(土)22:56:58 No.1097364252
ラグビーは結構テレビで見れそうでありがたい バスケもこのぐらいやってほしかった dazn以外でも一応見れるんだっけ
71 23/09/02(土)22:57:17 No.1097364417
元オールブラックスやワラビーズがゴロゴロ流入したからなその三カ国
72 23/09/02(土)22:57:30 No.1097364492
>ラグビーは結構テレビで見れそうでありがたい >バスケもこのぐらいやってほしかった 前回の実績があるからねラグビーは… 逆にバスケはパリで結構取り上げられそうじゃないか
73 23/09/02(土)22:57:36 No.1097364542
レッドカード簡単に出るようになっちゃったからなあ
74 23/09/02(土)22:58:50 No.1097365050
>>ラグビーは結構テレビで見れそうでありがたい >>バスケもこのぐらいやってほしかった >前回の実績があるからねラグビーは… >逆にバスケはパリで結構取り上げられそうじゃないか オリンピックは安定してみられそうだね 今現在のトーナメント戦もがっつりみたかったね…
75 23/09/02(土)22:58:55 No.1097365091
分かりやすくいうと他の国の代表してた選手が 時間置いたら地元に戻ってそっちの代表になってええでーとなった なのでラグビー選手が輸出品とまで言われる島々の国に 元オールブラックスの選手とかが凱旋してる
76 23/09/02(土)22:59:00 No.1097365129
>レッドカード簡単に出るようになっちゃったからなあ 日本が弱いのはまだ仕方ないにしても規律が悪いのは単に精錬が足りてないと思ってる
77 23/09/02(土)22:59:54 No.1097365545
レッドに関しては他の国でも出まくってるのでカードの基準も厳しくなってる 今ハイタックルはマジでキツい
78 23/09/02(土)23:00:12 No.1097365682
高校大学とラグビーしてたからちょいちょい自社選手応援しに休みの日に見に行ってるからテレビで映るのが楽しみだわ
79 23/09/02(土)23:01:17 No.1097366160
今サモアも無茶苦茶強くない? イングランドアルゼンチンも強いし...
80 23/09/02(土)23:02:18 No.1097366591
同じくらいの立ち位置かなって思ってたアルゼンチンにはだいぶ遠くまで離された感ある
81 23/09/02(土)23:02:32 No.1097366693
>レッドに関しては他の国でも出まくってるのでカードの基準も厳しくなってる >今ハイタックルはマジでキツい クラブ大会でもハイタックルは取られまくってるしここはラグビー全体の基準がそうなってる感じね まあハイタックルは本当に危険だし厳しくてもいいと思う
82 23/09/02(土)23:03:20 No.1097367031
マジで死ぬからな脳髄タックル 筋肉は鍛えられても脳ミソはどうしようもねえ
83 23/09/02(土)23:03:55 No.1097367288
カードの基準は厳しくていいと思う数年前はペナルティギリギリのプレーしまくるやつが居たから
84 23/09/02(土)23:04:06 No.1097367375
試合後にディシプリンが…とは選手の口からも何度も聞いたけど治ってる様子がない
85 23/09/02(土)23:04:45 No.1097367675
>分かりやすくいうと他の国の代表してた選手が >時間置いたら地元に戻ってそっちの代表になってええでーとなった >なのでラグビー選手が輸出品とまで言われる島々の国に >元オールブラックスの選手とかが凱旋してる 何かフィジー強くね?と思ってたらそんな事になってたのか…
86 23/09/02(土)23:04:58 No.1097367779
>試合後にディシプリンが…とは選手の口からも何度も聞いたけど治ってる様子がない 手の内隠してるせいで点取れないってならまだしも 単にスキルも規律もフィジカルも全部足りてないからな今回…
87 23/09/02(土)23:06:21 No.1097368395
選手たちも(あれ…これ結構ヤバいな…?)って思ってる感じが伝わってくるのがちょっとおつらい
88 23/09/02(土)23:06:32 No.1097368468
チリ戦はひとまず楽しみ それ以降の試合はひとまずチリ戦見てから判断だわ
89 23/09/02(土)23:06:59 No.1097368698
>選手たちも(あれ…これ結構ヤバいな…?)って思ってる感じが伝わってくるのがちょっとおつらい 堀江とか明らかにイライラしてるからな…
90 23/09/02(土)23:09:12 No.1097369649
ガッツリよく見てる勢多いな… 意外と居るんだよなあラグビーファン 普段見ないけど…
91 23/09/02(土)23:11:03 No.1097370463
わざわざスレ立てて話すことないし普通に観戦して楽しんでるよ