虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)21:53:29 ウーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)21:53:29 No.1097333608

ウーンドウォートはヒートブレードとロケットパンチと飛び蹴りが得意な格闘戦MSだという事は知っているな?

1 23/09/02(土)21:54:56 No.1097334358

ああ

2 23/09/02(土)21:56:22 No.1097335076

支援機…?支援機!?

3 23/09/02(土)21:56:38 No.1097335203

バトオペはEWACジェガンが辻斬りマシーンやってるゲームだから…

4 23/09/02(土)21:58:47 No.1097336255

実際こいつ単体だとそんな強い機体なのかピンと来ない

5 23/09/02(土)21:59:01 No.1097336370

ガンダムMk-Ⅳが情報連結とステルスと偽装伝達とジャミングを搭載した電子戦対応機だからな

6 23/09/02(土)21:59:44 No.1097336698

簡易生産機のバーザムも同世代の量産機の中では格闘偏重だしギガンティックで大型MAと殴り合うつもりだしもしかしてTR計画って脳筋……?

7 23/09/02(土)22:00:15 No.1097336940

>実際こいつ単体だとそんな強い機体なのかピンと来ない 支援機なのに格闘属性のクローアームでマニューバアーマー持ちの強襲をストッピングしてそのままキックで寝かせて追撃出来る

8 23/09/02(土)22:00:30 No.1097337075

コアファイター扱いのくせに…

9 23/09/02(土)22:00:43 No.1097337174

>実際こいつ単体だとそんな強い機体なのかピンと来ない 一応これ単体でも初期どころか末期なグリプス戦役MSくらいの性能はあるんよ

10 23/09/02(土)22:01:03 No.1097337338

>支援機…?支援機!? 可変していい感じのポジションに滑り込んで格闘で暴れる これは前線支援ですね間違いない

11 23/09/02(土)22:01:25 No.1097337502

格闘支援機とか言う謎

12 23/09/02(土)22:01:35 No.1097337567

>簡易生産機のバーザムも同世代の量産機の中では格闘偏重だしギガンティックで大型MAと殴り合うつもりだしもしかしてTR計画って脳筋……? 戦場への適応を追加パーツ盛って解決したらええ!だから最初から脳筋…

13 23/09/02(土)22:01:47 No.1097337668

>一応これ単体でも初期どころか末期なグリプス戦役MSくらいの性能はあるんよ 混乱の元になるからこそエリアルドに破壊任務が言い渡された訳だからな…

14 23/09/02(土)22:01:58 No.1097337749

>>実際こいつ単体だとそんな強い機体なのかピンと来ない >支援機なのに格闘属性のクローアームでマニューバアーマー持ちの強襲をストッピングしてそのままキックで寝かせて追撃出来る ロケットパンチ!ヤクザキック!槍で刺す!

15 23/09/02(土)22:02:17 No.1097337886

射撃主兵装格闘副兵装ロケパンアイフィールド変形時射撃兵装を装備一つで担ってるから強いとしたらこの装備が強いのでは?

16 23/09/02(土)22:02:22 No.1097337923

ウーンドウォートEXいいよね…

17 23/09/02(土)22:03:09 No.1097338317

>射撃主兵装格闘副兵装ロケパンアイフィールド変形時射撃兵装を装備一つで担ってるから強いとしたらこの装備が強いのでは? コンポジットシールドブースターユニットが強いというかかなりの多機能なのはそう

18 23/09/02(土)22:03:21 No.1097338410

格闘で支援するのもやるから動き自体はそんなにストレスなさそうに見える

19 23/09/02(土)22:04:12 No.1097338811

支援機なのに足回りは軽快で燃費も悪くないから実際快適

20 23/09/02(土)22:05:12 No.1097339293

太ももが太すぎるけど膝下が太すぎるのよりマシなのかね

21 23/09/02(土)22:05:26 No.1097339417

>射撃主兵装格闘副兵装ロケパンアイフィールド変形時射撃兵装を装備一つで担ってるから強いとしたらこの装備が強いのでは? 強いけどエネルギー食う装備類を全部まとめてジェネレーター付けちゃえば解決! 要らないなら持たなければいいし許されるなら積めば積むほど強くなる!

22 23/09/02(土)22:05:26 No.1097339422

>ガンダムMk-Ⅳが情報連結とステルスと偽装伝達とジャミングを搭載した電子戦対応機だからな ボンボンデザイン公募で優秀作取った作品がステルス潜入用という設定だったのでまあ合ってたりはする

23 23/09/02(土)22:06:19 No.1097339911

格闘属性ちゃんと持ってるクローを7秒おきに飛ばせるのでなんか思ったよりは接近戦できるやつ

24 23/09/02(土)22:07:36 No.1097340479

すっごいスライドするヤクザキック

25 23/09/02(土)22:09:06 No.1097341277

ホバー機体でワイヤー系飛ばすの難しくて苦手なんだよな 使いこなせれば強いのはわかる

26 23/09/02(土)22:09:26 No.1097341438

>射撃主兵装格闘副兵装ロケパンアイフィールド変形時射撃兵装を装備一つで担ってるから強いとしたらこの装備が強いのでは? 右手に持ってるのが強い

27 23/09/02(土)22:11:03 No.1097342230

ロケットパンチこんなに強いのになんで後世で採用されないんだろう……

28 23/09/02(土)22:12:26 No.1097342892

>格闘支援機とか言う謎 ごく最近にも重ドムなんてのが出てた気も

29 23/09/02(土)22:13:49 No.1097343565

でもこいつ 支援機としての機能は足りてないような?

30 23/09/02(土)22:13:57 No.1097343625

そのおみ足地上で折れないの…

31 23/09/02(土)22:14:21 No.1097343821

>でもこいつ >支援機としての機能は足りてないような? ほなドッキングさせますか

32 <a href="mailto:ドーベンウルフ">23/09/02(土)22:15:05</a> [ドーベンウルフ] No.1097344149

>ロケットパンチこんなに強いのになんで後世で採用されないんだろう…… 電撃も付けました

33 23/09/02(土)22:15:28 No.1097344365

なんでウーンウォードのロケットパンチは格闘扱いでシルヴァ・バレトのサーベルとデスパーダのサイロッドが射撃なんだ…

34 23/09/02(土)22:15:30 No.1097344378

>ほなドッキングさせますか (変わる兵科)

35 23/09/02(土)22:20:16 No.1097346625

ムーンバルギルブーメランの飛ぶ格闘判定が使いこなせれば強いし それにサイコミュの誘導付けたらお手軽に強過ぎるから射撃扱いなのかもなぁ

36 23/09/02(土)22:22:21 No.1097347642

>ボンボンデザイン公募で優秀作取った作品がステルス潜入用という設定だったのでまあ合ってたりはする なおデザインは採用されなかった模様

37 23/09/02(土)22:23:47 No.1097348411

>でもこいつ >支援機としての機能は足りてないような? 焼き付け前提なら一応支援らしい火力は出せる 他の支援は焼かないで火力出せるけど…

38 23/09/02(土)22:25:45 No.1097349331

支援機なんて観測情報連結持ってりゃいいんだよ!

39 23/09/02(土)22:30:26 No.1097351536

立体ぶっつ触ると肩と股の細さと 肩に接続するせいで可動の制限がきつ過ぎるのがツライ

40 23/09/02(土)22:33:16 No.1097352883

バトオペやろうかな…

41 23/09/02(土)22:33:55 No.1097353180

立ってる時とか浮いてる時はともかくガシャガシャ動くと不恰好だなってなる

42 23/09/02(土)22:37:32 No.1097355039

>バトオペやろうかな… なんだかんだここまで続いてるゲームなんだやってみる価値はありますぜ

43 23/09/02(土)22:38:20 No.1097355460

前線支援にはドムしげというバケモンがいるからウーンドウォートも汎用と強襲にパッと見見分けつかない奴らが来たらいける

44 23/09/02(土)22:39:10 No.1097355911

>バトオペやろうかな… ピックアップは1週間だから急げ

45 23/09/02(土)22:39:51 No.1097356224

>前線支援にはドムしげというバケモンがいるからウーンドウォートも汎用と強襲にパッと見見分けつかない奴らが来たらいける パッと見見分けつくかは別としてあいつはTR-6の…どれだ!?になる可能性はある

46 23/09/02(土)22:41:54 No.1097357243

サイロッドたちは格闘だと流石に強すぎるからなぁ

47 23/09/02(土)22:45:52 No.1097359143

横に格闘振ると手刀で攻撃してるの芸が細かいよね

48 23/09/02(土)22:46:28 No.1097359426

TR-6は大きくシルエット変わるバリエーションが多いから判別はしやすいと思う 多分

49 23/09/02(土)22:46:53 No.1097359632

>TR-6は大きくシルエット変わるバリエーションが多いから判別はしやすいと思う >多分 (サイコブレードカスタム)

50 23/09/02(土)22:47:43 No.1097360034

ウーンドウォートのバリエーションは大きさ的にいけるのか?ってのがあるけどナイチンゲール行けたんだから大抵はいけそうだな

↑Top