虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 親子喧... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/02(土)21:46:15 No.1097329975

    親子喧嘩や夫婦喧嘩ってなんで発生するの? そしてどうやって終わるの? 互いの主張の正しさなんて正直どうでもよくない? その場限りやもう二度と会わない相手ならともかくこれからもずっと関係続けていくであろう家族なら喧嘩なんてしないよね どうしても喧嘩になったらお互いに譲れる部分を示してこっち4でそっち6でいいからこの話は終わりねって落とし所つけたほうがいいと思う 絶対1か10じゃないと納得しないなんてしたら喧嘩一生終わんない

    1 23/09/02(土)21:47:06 No.1097330372

    あんたのそういう所ほんと嫌い

    2 23/09/02(土)21:47:46 No.1097330664

    一回も経験したことないのか…

    3 23/09/02(土)21:52:05 No.1097332916

    偉い人が書いていたが 昭和時代は夫は週6勤務残業で日曜はゴルフ接待でほとんど家におらず 妻は夫をATMにして顔も合わせず好き勝手にやれていたので仲が悪くなりようがなかった まれに日曜に夫が自宅に居ても一日なら我慢できる

    4 23/09/02(土)21:53:24 No.1097333569

    正しいこと言ったつもりになって気持ちよくなるその癖改めたほうがいいよ

    5 23/09/02(土)21:53:32 No.1097333638

    アル中とパチカスだとそうもいかなかったです…

    6 23/09/02(土)21:53:58 No.1097333847

    親子でもこいつ早く追い出したいで絶対引かずに喧嘩するとか夫婦でもこいつと離婚したいから喧嘩するってのはすごくよく分かる

    7 23/09/02(土)21:55:10 No.1097334457

    お互いに引かずに結局今生の別れになった場合ってやっぱり後悔とかするもん?

    8 23/09/02(土)21:56:08 No.1097334957

    親と喧嘩したまま死別して後悔なんてよくある話じゃん

    9 23/09/02(土)21:59:30 No.1097336603

    >どうしても喧嘩になったらお互いに譲れる部分を示してこっち4でそっち6でいいからこの話は終わりねって落とし所つけたほうがいいと思う これが無理なく出来るのはお互いが相応の知的レベルを持っており かつある程度感情面が落ち着いた頃合いにしかできないっていう前提が要るから うっかり誰かが知的・感情的にクソコテと化した時にはもう目もあてられないぞ

    10 23/09/02(土)22:01:19 No.1097337449

    喧嘩したいから喧嘩するんだよ

    11 23/09/02(土)22:01:46 No.1097337664

    関係ねえ 勝って気持ちよくなりてえ 相手を屈服させてえ

    12 23/09/02(土)22:03:49 No.1097338645

    >関係ねえ >勝って気持ちよくなりてえ >相手を屈服させてえ それ家族にやってもなんの+にもなんない

    13 23/09/02(土)22:05:15 No.1097339319

    大抵ずっと飲み込み続けてきた相手への不満が溜まりまくってるから 一番直近の喧嘩になった原因だけ解決してホイおしまいとはならないんだ

    14 23/09/02(土)22:08:57 No.1097341191

    一時的に喧嘩で勝っても相手側の不満は貯まるし信用は無くなるから百害あって一利なしだよね

    15 23/09/02(土)22:16:26 No.1097344794

    ムカついた気分をすぐ無かったことにはなかなかできないんだ どっちが正しかろうと妥協案があろうと心が落ち着くまでは喧嘩になりうるので時間を置いたり不満を覚えた初期段階で小さな喧嘩をして大きな溝を作らないようにしているんだ

    16 23/09/02(土)22:17:16 No.1097345181

    >>関係ねえ >>勝って気持ちよくなりてえ >>相手を屈服させてえ >それ家族にやってもなんの+にもなんない +か-かなんてどうでもいいんだよ

    17 23/09/02(土)22:18:13 No.1097345645

    人間って愚かだね

    18 23/09/02(土)22:19:06 No.1097346070

    離婚してなくても別々に住むとこ確保してなんとなく離婚してないだけの冷えた夫婦も山ほどいるしな

    19 23/09/02(土)22:20:08 No.1097346554

    >離婚してなくても別々に住むとこ確保してなんとなく離婚してないだけの冷えた夫婦も山ほどいるしな 金もったいねー…

    20 23/09/02(土)22:20:25 No.1097346696

    スレ「」みたいに提案しても相手がそれに応じなかったら?

    21 23/09/02(土)22:21:51 No.1097347365

    >スレ「」みたいに提案しても相手がそれに応じなかったら? 縁を切る!

    22 23/09/02(土)22:22:16 No.1097347600

    >スレ「」みたいに提案しても相手がそれに応じなかったら? 自分が譲ってやったって態度が見えてほんとむかつくわあんた って10対0まであきらめない家族に恵まれてほしいね

    23 23/09/02(土)22:22:35 No.1097347785

    こういう奴は他人に対してこいつ馬鹿だろとか思ってるのがにじみ出て喧嘩になる

    24 23/09/02(土)22:23:14 No.1097348111

    >大抵ずっと飲み込み続けてきた相手への不満が溜まりまくってるから >一番直近の喧嘩になった原因だけ解決してホイおしまいとはならないんだ だから外では夫や妻の悪口を言って不満を発散する

    25 23/09/02(土)22:26:26 No.1097349691

    仕事の理論をプライベートに持ち込んでも上手く機能しないよ

    26 23/09/02(土)22:27:07 No.1097350024

    ケンカしたり多少罵りあったりするくらいが仲がいいって世界観を持ってる人たまにいるんだよね 理屈としては理解できないでもないけど俺はもっと穏やかな世界で生きたい…

    27 23/09/02(土)22:28:01 No.1097350419

    誰とも喧嘩するほど親密になったことがないヤツがそんなの気にしても仕方ないだろ

    28 23/09/02(土)22:31:15 No.1097351921

    そもそもが4:6だの5:5だのそういう損得勘定で考えられない状態だから喧嘩すんだろ?