23/09/02(土)20:06:43 何度か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)20:06:43 No.1097283050
何度か声を大にして言ってたから今日は小声で言うけど 宇宙世紀のMSにアナザーガンダムの技術を盛り込むのビルド系ならではでいいよね…
1 23/09/02(土)20:07:08 No.1097283238
私もそう思います
2 23/09/02(土)20:07:33 No.1097283411
でもオーガジンクスのほうが好き
3 23/09/02(土)20:07:34 No.1097283412
熱くなれ
4 23/09/02(土)20:08:26 No.1097283755
逆を考えて見ると宇宙世紀らしい要素って意外と難しいな…
5 23/09/02(土)20:08:31 No.1097283790
大声で叫んで良い
6 23/09/02(土)20:09:28 No.1097284211
>逆を考えて見ると宇宙世紀らしい要素って意外と難しいな… ミノフスキー技術…?
7 23/09/02(土)20:10:54 No.1097284824
>逆を考えて見ると宇宙世紀らしい要素って意外と難しいな… 単純に宇宙世紀の機体を使うくらいしか思いつかんかった…
8 23/09/02(土)20:12:12 No.1097285377
ファンネルとか宇宙世紀発って言ってもいいのかな…?
9 23/09/02(土)20:12:53 No.1097285714
スカイとスレ画のガチの殴り合いいいよね
10 23/09/02(土)20:13:06 No.1097285796
たしかに
11 23/09/02(土)20:14:03 No.1097286217
宇宙世紀特有な技術はミノフスキーとサイコフレームとなんだ?
12 23/09/02(土)20:16:31 No.1097287306
転売のクソどものせいで買えなかった時期にビルド系しかなかったから作ったけど ロマンってこういうのだよな…って思いながら組み立ててた記憶
13 23/09/02(土)20:20:49 No.1097289239
ベースキットが古いから可動はイマイチなんだけどパーツでかくてハッタリきくからそんなに気にならないやつ
14 23/09/02(土)20:21:40 No.1097289635
メガ粒子砲!
15 23/09/02(土)20:39:13 No.1097297983
既存作品に別作品の要素を盛り込むのがまずこれだよこれってなるよね オリガンとかノーモチーフのガンプラ作る奴らは恥じろ
16 23/09/02(土)20:41:20 No.1097298993
衛星砲の影響でGBNログインできない期間が続いたイライラで強化改修されたガンプラ来たな…
17 23/09/02(土)20:41:43 No.1097299198
何このマジで好きなキット
18 23/09/02(土)20:41:51 No.1097299257
>スカイとスレ画のガチの殴り合いいいよね 足ビーム連射いい…
19 23/09/02(土)20:42:22 No.1097299493
>ベースキットが古いから可動はイマイチなんだけどパーツでかくてハッタリきくからそんなに気にならないやつ どっしり剣構えるだけでも十分かっこよさは伝わるんだよね 勿論もっと動けばもっといいけども
20 23/09/02(土)20:42:37 No.1097299624
>宇宙世紀特有な技術はミノフスキーとサイコフレームとなんだ? ナイトロとEXAM
21 23/09/02(土)20:42:42 No.1097299661
>ベースキットが古いから可動はイマイチなんだけどパーツでかくてハッタリきくからそんなに気にならないやつ なんならスレ画組んで気に入って本家のGP02も組んだ 確かに作りは古めだけどガッシリしてて満足度高い…
22 23/09/02(土)20:43:35 No.1097300127
>既存作品に別作品の要素を盛り込むのがまずこれだよこれってなるよね >オリガンとかノーモチーフのガンプラ作る奴らは恥じろ これまでもちょくちょくあったけどこのクロスオーバー路線が定着したのもダイバーズシリーズの功績だと思う 妄想が捗る
23 23/09/02(土)20:43:35 No.1097300129
雑にたけのこ生やされたメッサーラとか好きだよ
24 23/09/02(土)20:44:08 No.1097300431
>宇宙世紀特有な技術はミノフスキーとサイコフレームとなんだ? ミノフスキーの範疇かもしれんけどV2の光の翼とか…
25 23/09/02(土)20:44:59 No.1097300861
こいつ普通に核も撃つんだろうか
26 23/09/02(土)20:45:08 No.1097300932
>既存作品に別作品の要素を盛り込むのがまずこれだよこれってなるよね そうだね >オリガンとかノーモチーフのガンプラ作る奴らは恥じろ でもコアガンダムとかいるじゃん!!!
27 23/09/02(土)20:46:01 No.1097301342
設定的なモノはともかくとしてデザイン的には関節に丸一モールドを入れれば宇宙世紀っぽくなると思う
28 23/09/02(土)20:46:06 No.1097301371
iフィールドは宇宙世紀じゃない? 外れると重装甲や塗装で弾くとかGNバリアになっちゃうし
29 23/09/02(土)20:46:30 No.1097301577
渕穴
30 23/09/02(土)20:46:42 No.1097301670
>こいつ普通に核も撃つんだろうか 背中のはビームバズだし核は無いはず 近接ファイターのビルダーが自分の荒々しいバトルに着いてこれる頑強な素体を探してたどり着いたのがGP02だった
31 23/09/02(土)20:47:43 No.1097302191
>雑にたけのこ生やされたメッサーラとか好きだよ あいつ有志連合にいたし結構強かったのかな…
32 23/09/02(土)20:49:15 No.1097302857
>でもコアガンダムとかいるじゃん!!! あれも大概な… ネプテイトみたいなのがもっと欲しかった
33 23/09/02(土)20:50:09 No.1097303283
たけのこ付けたらGNバリア貼れるようになるからな
34 23/09/02(土)20:50:39 No.1097303478
>既存作品に別作品の要素を盛り込むのがまずこれだよこれってなるよね >オリガンとかノーモチーフのガンプラ作る奴らは恥じろ どっちかを上げ下げする話じゃねえだろ
35 23/09/02(土)20:50:56 No.1097303588
デザインは最高だけど元キットがね…
36 23/09/02(土)20:51:28 No.1097303854
>たけのこ付けたらGNバリア貼れるようになるからな ちゃんと作り込んでないと性能は控えめだから…
37 23/09/02(土)20:51:51 No.1097304032
>デザインは最高だけど元キットがね… その手の話だとキュベレイパピヨンとかのがヤバいし…
38 23/09/02(土)20:53:12 No.1097304620
>>たけのこ付けたらGNバリア貼れるようになるからな >ちゃんと作り込んでないと性能は控えめだから… それIFユニットにも言えるからな
39 23/09/02(土)20:54:10 No.1097305072
>どっちかを上げ下げする話じゃねえだろ まぁオリガン多すぎたトライは不評だったんだが
40 23/09/02(土)20:55:52 No.1097305844
好みの問題だと思うけど原型機伺えるやつは自分でも作れそうな気がするから好き いや作れるわけねぇだろこんなカッケェ機体…
41 23/09/02(土)20:58:14 No.1097306874
宇宙世紀と言えばSFS
42 23/09/02(土)20:58:32 No.1097307003
原作にこだわってたときのほうがデザインセンスあったセイくん
43 23/09/02(土)20:58:34 No.1097307015
>既存作品に別作品の要素を盛り込むのがまずこれだよこれってなるよね >オリガンとかノーモチーフのガンプラ作る奴らは恥じろ ガンプラは自由だって名人があんだけ言ってんだろ
44 23/09/02(土)20:58:36 No.1097307032
作ろうとなるとアイデアとそれを形にする技術が必要なのだ…
45 23/09/02(土)20:58:45 No.1097307111
つまりGNドライブ付けたドダイ…
46 23/09/02(土)20:58:52 No.1097307158
>宇宙世紀と言えばSFS ないアナザーの方が少ないような
47 23/09/02(土)20:59:11 No.1097307295
>雑にたけのこ生やされたメッサーラとか好きだよ たけのこマシマシ自体は大使がやってたから受け入れられやすいのがずるい
48 23/09/02(土)20:59:22 No.1097307372
スレ画はGPらせ2って名前も好き
49 23/09/02(土)20:59:41 No.1097307518
流用機体デザインするのは難しいらしいので準備期間が短いと完全新規機体が増えちまうんだ
50 23/09/02(土)20:59:59 No.1097307650
>ないアナザーの方が少ないような アナザーの機体はだいたい自力で飛んでない?
51 23/09/02(土)21:00:21 No.1097307793
>流用機体デザインするのは難しいらしいので準備期間が短いと完全新規機体が増えちまうんだ 何がムズいって流用するランナー配置から逆算してデザインしなきゃいけないからな…
52 23/09/02(土)21:00:31 No.1097307882
新規設計するにしても元の機体がわかるパーツ残しとけよとなるライトニングくん
53 23/09/02(土)21:00:42 No.1097307952
宇宙世紀の技術だけのビルド系のνジオンガンダムのキットはどうじで…
54 23/09/02(土)21:00:45 No.1097307969
>雑にたけのこ生やされたメッサーラとか好きだよ あれだけ乗っけて自壊しないってことはある程度の出来なんだよなアイツ…
55 23/09/02(土)21:00:54 No.1097308029
とりあえず種と水星はSFSあるな
56 23/09/02(土)21:01:02 No.1097308099
アナザーはSFSあってもキット化までされるのはほとんど無いイメージがある
57 23/09/02(土)21:01:26 No.1097308297
GのブッドキャリアーはSFSでいい?
58 23/09/02(土)21:01:47 No.1097308462
>宇宙世紀の技術だけのビルド系のνジオンガンダムのキットはどうじで… ついでにHGνとサザビーリメイクしようぜってならなかったのが悪い
59 23/09/02(土)21:01:50 No.1097308475
>GのブッドキャリアーはSFSでいい? 風雲再起のほうがそれっぽい
60 23/09/02(土)21:01:53 No.1097308500
ビルド系はたまに元キットのランナーがヤケクソみたいに余るから変な笑いが止まらない
61 23/09/02(土)21:02:13 No.1097308642
>新規設計するにしても元の機体がわかるパーツ残しとけよとなるライトニングくん リガズィも好きだけど元デザインが丸すぎるし… リガカス感あって好きよライトニング
62 23/09/02(土)21:02:22 No.1097308695
>GのブッドキャリアーはSFSでいい? そういう使い方もしてたはずだからいいと思う
63 23/09/02(土)21:02:27 No.1097308745
羅刹はあんまり好きじゃなかったけど天からは好き 成長したリクとオーガが仲良さげに出てくるの良いよね…
64 23/09/02(土)21:02:29 No.1097308762
デカイ剣すき!!!!!!
65 23/09/02(土)21:02:32 No.1097308785
>新規設計するにしても元の機体がわかるパーツ残しとけよとなるライトニングくん 鉄人28号に対するFXのように思える 今考えた
66 23/09/02(土)21:02:35 No.1097308808
余剰パーツ多いキットってよく突っ込まれるけど ミキシングの材料が増えるから個人的にはすごい嬉しい…
67 23/09/02(土)21:02:55 No.1097308968
>ビルド系はたまに元キットのランナーがヤケクソみたいに余るから変な笑いが止まらない ミスサザビーの盾みたいな無茶苦茶な流用も面白いぞ
68 23/09/02(土)21:03:20 No.1097309176
>余剰パーツ多いキットってよく突っ込まれるけど >ミキシングの材料が増えるから個人的にはすごい嬉しい… MGFAZZverkaがえらいことになっていた
69 23/09/02(土)21:03:39 No.1097309324
シャイニングブレイクだっけ盛大に余るの
70 23/09/02(土)21:03:42 No.1097309348
>余剰パーツ多いキットってよく突っ込まれるけど >ミキシングの材料が増えるから個人的にはすごい嬉しい… パーツ捨てられずにめちゃくちゃ貯まるからすごい困る…
71 23/09/02(土)21:04:04 No.1097309510
鬼ジンクスとかイージスナイトの意外な所から流用されたクリアパーツのランナー良いよね…
72 23/09/02(土)21:04:14 No.1097309589
ミキシング始めると片付けと断捨離が下手くそになる
73 23/09/02(土)21:04:17 No.1097309618
>シャイニングブレイクだっけ盛大に余るの ほぼもう一体組める!
74 23/09/02(土)21:04:30 No.1097309715
>シャイニングブレイクだっけ盛大に余るの アンテナとかが通常色とクリアパーツとがあるからキミだけのスーパーモードを作り出そう!
75 23/09/02(土)21:05:09 No.1097310029
>>シャイニングブレイクだっけ盛大に余るの >ほぼもう一体組める! なそ にん
76 23/09/02(土)21:05:17 No.1097310088
ミキシングに使えるかも!って思って取っておいたパーツを使った覚えがないので今はもうランナーに付いたまま捨ててる…
77 23/09/02(土)21:05:57 No.1097310389
元のシャイニングがフロントアーマー以外あるのかぱっと見わからねぇもんあれ…
78 23/09/02(土)21:06:09 No.1097310485
ガルバルディリベイクもデザートカラーのβ組めるくらいにはランナーそのままらしいな
79 23/09/02(土)21:06:38 No.1097310718
>>>シャイニングブレイクだっけ盛大に余るの >>ほぼもう一体組める! >なそ >にん fu2529982.jpg 参考資料
80 23/09/02(土)21:07:25 No.1097311095
ジムスナイパーが奥の手でエグザム積んでたの好き
81 23/09/02(土)21:08:26 No.1097311585
新規パーツにわざわざ他のMSのパーツのデザインのやつあったりしたよね イージーエイトにヴァイエイトのパーツとか
82 23/09/02(土)21:09:08 No.1097311920
ラヴファントムは素のストフリとデスサイズヘルカスタムとあわせるとほとんどデスサイズヘルカスタムに出来ておもしろかった
83 23/09/02(土)21:09:43 No.1097312197
ヘリオスもめっちゃ余った記憶がある
84 23/09/02(土)21:10:18 No.1097312457
アルス系の歴代モチーフアーマー好き
85 23/09/02(土)21:10:33 No.1097312576
>ビルド系はたまに元キットのランナーがヤケクソみたいに余るから変な笑いが止まらない 全く必要ないはずのジェガンD型の耳が余るジェガンブラストマスター