ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/02(土)19:03:29 No.1097257791
とりあえずこれでだいたいなんとかなるよね
1 23/09/02(土)19:04:23 No.1097258154
惚れたぜ!
2 23/09/02(土)19:05:14 No.1097258482
創味のつゆに砂糖足したり塩足したりでよくね
3 23/09/02(土)19:05:50 No.1097258705
比率が覚えやすいのは大事
4 23/09/02(土)19:07:56 No.1097259530
俺は醤油の代わりに麺つゆ系にしとく
5 23/09/02(土)19:11:55 No.1097261051
>比率が覚えやすいのは大事 大さじ小さじミリリットル混在してるが大丈夫?
6 23/09/02(土)19:12:06 No.1097261127
酒とみりんってみりんだけじゃダメか
7 23/09/02(土)19:14:16 No.1097261873
>酒とみりんってみりんだけじゃダメか みりんだけだと甘すぎるのかもしれない あとみりん風調味料使う人もいるだろうし
8 23/09/02(土)19:15:08 No.1097262228
>大さじ小さじミリリットル混在してるが大丈夫? 砂糖は砂糖の容器に入ってる小さじで量るので混在してても割と大丈夫
9 23/09/02(土)19:30:05 No.1097267959
市販の調味料買うね…
10 23/09/02(土)19:34:07 No.1097269578
煮物は素直につゆ使うわ 醤油みりんとかだけだと凄く寂しい味になる
11 23/09/02(土)19:34:51 No.1097269920
>創味のつゆに砂糖足したり塩足したりでよくね ダシの味が邪魔になることもあるんだよ
12 23/09/02(土)19:38:24 No.1097271394
スレ画では無いと思う
13 23/09/02(土)19:40:13 No.1097272176
なるほど…全部大さじ一杯入れればいいのかぁ
14 23/09/02(土)19:43:18 No.1097273418
麻婆豆腐 豆板醤 大さじ1 豆鼓 大さじ1 醤油 大さじ1 料理酒 大さじ1 甜面醬 小さじ1
15 23/09/02(土)19:45:18 No.1097274261
>なるほど…全部大さじ一杯入れればいいのかぁ それやると九州系の味付けになる
16 23/09/02(土)19:48:04 No.1097275454
塩と違って砂糖は大さじ小さじ間違えても困らないからな…
17 23/09/02(土)19:51:58 No.1097277066
ある程度作ると適当に味付けしてもとりあえず食える味にはなる
18 23/09/02(土)20:02:29 No.1097281386
思ったより濃い→ごはんがいっぱい食べれて◎ 思ったより薄い→ごはん控えめにできて◎