23/09/02(土)18:02:22 >星矢の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)18:02:22 No.1097234440
>星矢の話題で100レス行きたい
1 23/09/02(土)18:02:53 No.1097234622
なんだかんだ二次作品に恵まれてる
2 23/09/02(土)18:02:56 No.1097234644
ジャンプの中でもずっとコンテンツ動いてる方だろ!
3 23/09/02(土)18:06:34 No.1097235882
>ジャンプの中でもずっとコンテンツ動いてる方だろ! 今はもうチャンピオンのものだし…
4 23/09/02(土)18:07:51 No.1097236317
どの時代のどこまで語れるかで話が変わってきて難しいやつ
5 23/09/02(土)18:08:49 No.1097236630
リンかけはチャンピオン連載でしたよ?
6 23/09/02(土)18:09:51 No.1097236990
謎の暗黒聖闘士
7 23/09/02(土)18:10:54 No.1097237401
最終的にどの陣営もボロボロになりすぎる
8 23/09/02(土)18:11:24 No.1097237598
玩具のコピーライト集英社だし権利ってよくわかんね
9 23/09/02(土)18:11:48 No.1097237740
東映アニメの4~6月、純利益22%減 「聖闘士星矢」不振 2023年7月28日 21:08 東映アニメーションが28日に発表した2023年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比22%減の31億円だった。人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のショップ事業などが好調で増収を確保したが、映画「聖闘士星矢 The Beginning」の興行収入が見込みを下回り、棚卸し資産の評価損を計上して利益を押し下げた。 「聖闘士星矢 The Beginning」は同社が主体となって企画・製作したハリウッド映画。4月28日から国内と中南米、5月から北米と欧州で公開している。興行収入は国内で1億2000万円、北米で110万ドル(約1億5000万円)。
10 23/09/02(土)18:12:01 No.1097237837
実写映画名指しで失敗扱いされて悲しい
11 23/09/02(土)18:12:02 No.1097237838
デザインが相当ウケなかったっぽいペガサスの第二形態いいよね
12 23/09/02(土)18:12:48 No.1097238110
LCもう一回アニメ化しないかな 手代木先生の絵を再現してキラキラマシマシにして欲しい
13 23/09/02(土)18:12:53 No.1097238152
実写星矢はアニメファンにも原作ファンにも全く刺さりそうにない内容だったから仕方ない
14 23/09/02(土)18:13:16 No.1097238305
まめちしき 「」が恐れてるのは 蟹座
15 23/09/02(土)18:13:27 No.1097238378
>デザインが相当ウケなかったっぽいペガサスの第二形態いいよね 丸いような四角いようなやつ!
16 23/09/02(土)18:13:27 No.1097238382
実写はあれはあれで外伝のひとつみたいで続きが楽しみだったんだけどなぁ
17 23/09/02(土)18:13:48 No.1097238536
スピンオフのなんやかんや言いながら地上を守るために戦ってくれるポセイドン好き
18 23/09/02(土)18:14:00 No.1097238608
漫画読んでなかったからアスガルドが原作にもあると思ってた
19 23/09/02(土)18:14:01 No.1097238614
スピンオフすごいたくさんあるよね
20 23/09/02(土)18:14:43 No.1097238888
なんかミロが女体化してた映画面白かったよ
21 23/09/02(土)18:14:54 No.1097238964
真紅の少年伝説
22 23/09/02(土)18:14:59 No.1097239002
10年ぐらい前にやってたCGの映画はわりと好きだった
23 23/09/02(土)18:15:16 No.1097239101
「」に同じ煽りは二度通じん
24 23/09/02(土)18:15:24 No.1097239153
>なんかミロが女体化してた映画面白かったよ 何かと女になってることが多いよね蠍座
25 23/09/02(土)18:15:34 No.1097239216
本編の方は今どうなってんの?
26 23/09/02(土)18:15:52 No.1097239338
白銀はもっと評価されるべき
27 23/09/02(土)18:16:44 No.1097239718
車田先生以外が描くとだいたい扱いのいい牛
28 23/09/02(土)18:16:46 No.1097239735
黄金聖闘士がほぼ0になるのやべー所の話じゃないって…
29 23/09/02(土)18:17:57 No.1097240210
80億の制作費で78億の赤字を錬成した実写版
30 23/09/02(土)18:18:03 No.1097240239
児童文庫の髪の毛座主人公の奴好き オリ主みたいな活躍と設定だと思ったらマジでデウスエクスマキナだったという
31 23/09/02(土)18:18:17 No.1097240323
黄金多すぎてそれぞれに見せ場を用意するのは難しいよね…とはなるがそれにしても
32 23/09/02(土)18:18:23 No.1097240353
>>なんかミロが女体化してた映画面白かったよ >何かと女になってることが多いよね蠍座 さそり座の女…
33 23/09/02(土)18:18:28 No.1097240389
fu2529361.jpg 女蠍座で思い出す現在連載中のやつ
34 23/09/02(土)18:19:14 No.1097240677
>黄金多すぎてそれぞれに見せ場を用意するのは難しいよね…とはなるがそれにしても 魅力的な敵作るのも大変だとは思うが…
35 23/09/02(土)18:19:18 No.1097240705
ソルジャードリーム影山ヒロノブの曲の中で一番好き
36 23/09/02(土)18:19:42 No.1097240871
レジェンドオブサンクチュアリは続きを見たいわ
37 23/09/02(土)18:20:31 No.1097241218
>fu2529361.jpg おい射手座…
38 23/09/02(土)18:20:35 No.1097241257
>女蠍座で思い出す現在連載中のやつ あの…射手座の黄金聖衣これ…
39 23/09/02(土)18:22:05 No.1097241914
龍星座の盾
40 23/09/02(土)18:23:47 No.1097242551
初期射手座の聖衣か
41 23/09/02(土)18:23:51 No.1097242577
ガンダム居る!!
42 23/09/02(土)18:24:02 No.1097242650
女ミロが歴代最強クラスの蠍座という
43 23/09/02(土)18:24:44 No.1097242958
黄金聖闘士の派生作品多すぎ問題
44 23/09/02(土)18:24:49 No.1097242987
絵柄は全然違うけど気合いと小宇宙とそれっぽい理屈で無理を押し通す岡田芽武にはちゃんと星矢イズムを感じる
45 23/09/02(土)18:25:12 No.1097243143
>本編の方は今どうなってんの? 車田先生が描いてるNDのことなら 先代蠍座死亡 三巨頭のワイバーンは不細工なモブ顔 天馬覚醒からの天馬敗北 敵に貸し作ったせいで面倒くさい状況になった一輝兄さん 大体沙織さんが悪い ざっとこんな感じ
46 23/09/02(土)18:26:01 No.1097243479
そう言えば何でチャンピオンに移ったの
47 23/09/02(土)18:26:29 No.1097243651
セインティアは最初は期待してたけどあんまり面白くなかった… 本編の裏話やるんじゃなかったのかよ
48 23/09/02(土)18:27:20 No.1097244052
光政の話題なら1000くら軽く行く
49 23/09/02(土)18:27:23 No.1097244081
>女ミロが歴代最強クラスの蠍座という マンガで日本語覚えた変な喋り方するギリシャ人?
50 23/09/02(土)18:28:25 No.1097244533
先代黄金聖闘士のバリエーション多すぎない…?
51 23/09/02(土)18:28:48 No.1097244692
>魅力的な敵作るのも大変だとは思うが… fu2529394.jpeg
52 23/09/02(土)18:30:02 No.1097245141
>光政の話題なら1000くら軽く行く 「聖闘士にするために100人子供を作った」じゃなく「100人(以上)子供が居たから聖闘士にした」のが頭おかしい
53 23/09/02(土)18:30:18 No.1097245242
LCリアタイして初めて触れてすっげぇハマったけどすみませんNDの遅さで完全に脱落しました
54 23/09/02(土)18:30:54 No.1097245479
>fu2529361.jpg >女蠍座で思い出す現在連載中のやつ この蠍座TSしたミロみたいな容姿なのに普通に可愛くて困惑する
55 23/09/02(土)18:31:21 No.1097245670
エピGは画面が真っ黒で何が何やらだった その反省なのか今はフルカラー単行本だけど値段たけえ!
56 23/09/02(土)18:31:26 No.1097245696
NDはそもそも面白くないのがな…
57 23/09/02(土)18:31:45 No.1097245815
アニメみたいに孤児設定で良かったと思うんだが 一輝編以降特に触れられる訳でもないし
58 23/09/02(土)18:32:21 No.1097246041
NDの今の過去の時空でどうのこうのって話NDという話の本筋からすると序章みたいなもんだと思ってたんですけど… その先に新しい真の敵いるんですよね…?
59 23/09/02(土)18:32:32 No.1097246108
fu2529411.jpg なんかこう…展開前も四角くてカッコ悪いな第二形態…
60 23/09/02(土)18:32:42 No.1097246183
シリーズたくさんあってどれから入れば良いのかよくわからない… 無印はどこで読めるの
61 23/09/02(土)18:33:30 No.1097246462
まあNDやるならポシャった天界編の続き描いてほしかったというのもある でもNDなかったらLCも産まれてなかったであろう事を考えるとうーん
62 23/09/02(土)18:33:59 No.1097246627
>まあNDやるならポシャった天界編の続き描いてほしかったというのもある あれだけ前フリしたのに天界ポシャったの!?
63 23/09/02(土)18:34:28 No.1097246786
>なんかこう…展開前も四角くてカッコ悪いな第二形態… 雑誌掲載版だとベルト部分がパンツタイプでヘッドギアももっとボクシングのプロテクターぽかったらしいね
64 23/09/02(土)18:36:06 No.1097247343
>雑誌掲載版だとベルト部分がパンツタイプでヘッドギアももっとボクシングのプロテクターぽかったらしいね だから早々にヘッドギアだけぶっ壊れたりアニメだと無かったことにされたりとなかなか不憫な形態だ
65 23/09/02(土)18:36:14 No.1097247400
>この蠍座TSしたミロみたいな容姿なのに普通に可愛くて困惑する fu2529423.jpg いいよね
66 23/09/02(土)18:36:23 No.1097247445
意外とフェニックス一輝が最強無敵じゃない
67 23/09/02(土)18:36:39 No.1097247535
NDは単純に遅いのと本筋だったはずのハーデスそっちのけな期間長すぎて…
68 23/09/02(土)18:37:29 No.1097247789
オメガ丸2年もTVでやってたのすごいな
69 23/09/02(土)18:38:12 No.1097248061
アテナ軍とパンドラ軍双方に仲良しな友達同士が異世界転生して 殺し合うかと思ったら仲良いまんまなダークウイングは他メディアと大分毛色が違う
70 23/09/02(土)18:38:23 No.1097248126
>オメガ丸2年もTVでやってたのすごいな 言いたいことは多いがテレビアニメ版リスペクトしまくった数々のネタはちょっと頭悪くて好き
71 23/09/02(土)18:39:01 No.1097248352
>>まあNDやるならポシャった天界編の続き描いてほしかったというのもある >あれだけ前フリしたのに天界ポシャったの!? 今のNDに天界編のキャラが設定変えて出てきてるから続編はもう無理よ
72 23/09/02(土)18:39:22 No.1097248478
オメガもネタ的には色々面白かったよ ふたご座のサイコストーカー女とか
73 23/09/02(土)18:40:14 No.1097248796
>NDの今の過去の時空でどうのこうのって話NDという話の本筋からすると序章みたいなもんだと思ってたんですけど… >その先に新しい真の敵いるんですよね…? 星矢に刺さってるインビシブルソードを消すために過去改変をしに行った結果事態がややこしくなったって話だから序章も何もないよ この間のチャンピオンREDの表紙でアポロンとゼウスの墓標みたいなの描いてあったからその2人は出すとは思うけど
74 23/09/02(土)18:40:49 No.1097249015
オメガはたまに見たくなるんだが軽く見ようかって見始めるには長すぎる
75 23/09/02(土)18:40:56 No.1097249074
オメガはアニメの続編ってことになったのはよかった あれが原作の続編を名乗り続けたらもっと嫌われてた
76 23/09/02(土)18:40:58 No.1097249089
>意外とフェニックス一輝が最強無敵じゃない 助っ人で出てきて活躍した後すぐに章ボス直行って印象が強い
77 23/09/02(土)18:41:01 No.1097249104
手代木先生には感謝している
78 23/09/02(土)18:41:13 No.1097249193
黄金魂は俺は楽しく見てたけどなんか評判良くなかったな…
79 23/09/02(土)18:41:26 No.1097249263
fu2529446.jpg ワイバーン 双子座 パンドラ アテナ
80 23/09/02(土)18:41:46 No.1097249376
俺はCG版をもっと展開して欲しかったんだが? あれ結構面白かったのに全然話題にならん…映画一本だから簡単に見れるし
81 23/09/02(土)18:41:57 No.1097249442
ペガサス幻想の方のOP今見ても滅茶滅茶カッコいいね 特にサビ前でみんなが次々に振り返るところ
82 23/09/02(土)18:42:07 No.1097249507
>黄金魂は俺は楽しく見てたけどなんか評判良くなかったな… 露骨な不遇星座救済措置はいらなかった
83 23/09/02(土)18:42:09 No.1097249514
ダークウィングは上田信舟が元気だったのか…!?ってびっくりした
84 23/09/02(土)18:42:34 No.1097249682
>黄金魂は俺は楽しく見てたけどなんか評判良くなかったな… 作画がへちょいとは言われてたけどアスガルド編好きにはそこそこ評価高くなかったっけ
85 23/09/02(土)18:43:12 No.1097249912
正直首から下で言えば魚が一番カッコいい黄金聖衣だと思う
86 23/09/02(土)18:43:51 No.1097250155
>正直首から下で言えば魚が一番カッコいい黄金聖衣だと思う マスクもかっこいいと思う!
87 23/09/02(土)18:44:37 No.1097250432
>fu2529446.jpg >ワイバーン 双子座 >パンドラ アテナ そういえば双子座が悪者じゃないんだなダークウイング
88 23/09/02(土)18:44:37 No.1097250433
>露骨な不遇星座救済措置はいらなかった でもカニと魚は何らかの言い訳用意しないとこいつらどの面下げて正義面してんだってなっちゃうし…
89 23/09/02(土)18:44:46 No.1097250489
>黄金魂は俺は楽しく見てたけどなんか評判良くなかったな… 主題歌 作画 水瓶の扱い 黄金神聖衣の装飾過多のゴテゴテ感 大体文句言われてるのはこの辺かと
90 23/09/02(土)18:45:21 No.1097250703
>>この蠍座TSしたミロみたいな容姿なのに普通に可愛くて困惑する >fu2529423.jpg >いいよね なんでこんなに見た目がミロなんだ
91 23/09/02(土)18:45:22 No.1097250711
>>露骨な不遇星座救済措置はいらなかった >でもカニと魚は何らかの言い訳用意しないとこいつらどの面下げて正義面してんだってなっちゃうし… どれだけ言い訳しても本編でカッコ悪かったのはどうしようもないと思う…
92 23/09/02(土)18:45:36 No.1097250819
今でも漫画の必殺技が撃てるようになるならライトニングプラズマを撃ちたいと思っている
93 23/09/02(土)18:45:42 No.1097250846
未だに玩具が出てるのは地味に凄いなって どうせなら食玩でも色々出して欲しいものだけど
94 23/09/02(土)18:45:56 No.1097250928
>あれ結構面白かったのに全然話題にならん…映画一本だから簡単に見れるし 配信サイト0だからな
95 23/09/02(土)18:46:00 No.1097250961
f93876.mp4
96 23/09/02(土)18:46:03 No.1097250970
>水瓶の扱い シベリア組は人付き合いでトラブりすぎだろとか言われまくっててダメだった
97 23/09/02(土)18:46:18 No.1097251058
CG聖闘士星矢って言うとネトフリ版もそうなっちゃうがまああれはネトフリ版としか呼ばんか
98 23/09/02(土)18:46:43 No.1097251218
>CG聖闘士星矢って言うとネトフリ版もそうなっちゃうがまああれはネトフリ版としか呼ばんか 略すなら一応LOS名義にはなる
99 23/09/02(土)18:46:43 No.1097251220
>>あれ結構面白かったのに全然話題にならん…映画一本だから簡単に見れるし >配信サイト0だからな なんか扱い悪いよね…
100 23/09/02(土)18:46:47 No.1097251245
>黄金魂は俺は楽しく見てたけどなんか評判良くなかったな… 個人的にはキャストのお声がもう……って感じだった
101 23/09/02(土)18:46:47 No.1097251247
100
102 23/09/02(土)18:46:54 No.1097251283
海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり エピGレクイエムで暗黒黄金聖衣が出たり スピンオフがやりたい放題で良い
103 23/09/02(土)18:47:02 No.1097251341
フォーマットの強さは間違いないよな
104 23/09/02(土)18:47:05 No.1097251354
黄金魂のカミュはせめてミロと決着着けろや!とは思った
105 23/09/02(土)18:47:10 No.1097251391
さすがに余裕だったか
106 23/09/02(土)18:47:20 No.1097251443
>100 「」の動きが光速を超えて遅く見える…!?
107 23/09/02(土)18:47:25 No.1097251473
ヌルっとした感じで目標には届いたな
108 23/09/02(土)18:47:34 No.1097251529
>海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり どのツラ下げて来てんだカノン
109 23/09/02(土)18:47:47 No.1097251622
(ッフー)
110 23/09/02(土)18:47:51 No.1097251648
CG映画のやつ普通に面白いんだけどなあ 実写のほうは多分続編ないだろうし
111 23/09/02(土)18:48:09 No.1097251736
ネトフリ版って面白い? 瞬が女にされてるって話しか聞かないけど
112 23/09/02(土)18:48:19 No.1097251803
>>海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり >どのツラ下げて来てんだカノン ちゃんとポセイドン側でも制裁受けたので安心してほしい
113 23/09/02(土)18:48:35 No.1097251885
黄金魂カミュは結局全方位にダメージ与えてるのがひどい
114 23/09/02(土)18:48:45 No.1097251962
>今でも漫画の必殺技が撃てるようになるならライトニングプラズマを撃ちたいと思っている 難しいな… ダイヤモンドダストか神剣のどっちかなんだが…
115 23/09/02(土)18:49:03 No.1097252066
真紅の少年伝説が観たくなってきた BS12が放送しないかな星矢映画
116 23/09/02(土)18:49:25 No.1097252197
>フォーマットの強さは間違いないよな 盛り上げるなら黄金必須みたいな感じはする
117 23/09/02(土)18:49:27 No.1097252210
海闘士の話題で100だったらそこそこ苦戦したかもしれない
118 23/09/02(土)18:49:37 No.1097252266
一輝は意外と勝率高くなくて 子供時代の印象だと勝ってたみたいな印象になってたカノン戦が実は全然勝ってなかった 対して一輝と同じ顔の風魔の小次郎の飛鳥武蔵は全然負けてないが話の都合でやられるキャラ
119 23/09/02(土)18:49:51 No.1097252354
黄金の必殺技ならジャンピングストーンだろ 問答無用感高い
120 23/09/02(土)18:49:52 No.1097252361
竪琴座の聖闘士がやたらカラバリ豊富だけどなんで…?
121 23/09/02(土)18:50:24 No.1097252553
エウラリアちゃん仮面しなくていいの?
122 23/09/02(土)18:50:24 No.1097252554
>海闘士の話題で100だったらそこそこ苦戦したかもしれない ミロとアイオリアの2人で海将軍殲滅できたかどうかがだいたい話題にあがるやつ
123 23/09/02(土)18:50:42 No.1097252673
ジャンピングストーンとリストリクションは地味すぎる
124 23/09/02(土)18:50:45 No.1097252694
>fu2529446.jpg >ワイバーン 双子座 >パンドラ アテナ マジかよ魔神転生描いてた人描いてるのか買うわ…
125 23/09/02(土)18:50:54 No.1097252750
なぜかうちの回りではダイヤモンドダストが人気だった
126 23/09/02(土)18:50:58 No.1097252771
>ミロとアイオリアの2人で海将軍殲滅できたかどうかがだいたい話題にあがるやつ カノンがだいぶ怪しいけど他はまぁいけそう
127 23/09/02(土)18:51:07 No.1097252826
>>>海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり >>どのツラ下げて来てんだカノン >ちゃんとポセイドン側でも制裁受けたので安心してほしい どのツラ下げて制裁してんだアイザック
128 23/09/02(土)18:51:20 No.1097252895
>子供時代の印象だと勝ってたみたいな印象になってたカノン戦が実は全然勝ってなかった 口喧嘩では勝ってるから…
129 23/09/02(土)18:51:25 No.1097252924
スピンオフでは仮面被ってない女聖闘士多すぎない?
130 23/09/02(土)18:51:31 No.1097252959
便利さで言えばワープに応用できそうなアナザーディメンションなんだけど
131 23/09/02(土)18:51:39 No.1097253002
>配信サイト0だからな マジか…
132 23/09/02(土)18:51:57 No.1097253107
>スピンオフでは仮面被ってない女聖闘士多すぎない? 色々理由つけてるからな
133 23/09/02(土)18:51:59 No.1097253121
スマパチの聖闘士星矢がなんとも地味でな…
134 23/09/02(土)18:52:24 No.1097253303
>スピンオフでは仮面被ってない女聖闘士多すぎない? 女キャラの顔出せない設定は正直悪手過ぎた
135 23/09/02(土)18:52:49 No.1097253458
LOSは俺も気に入ったからBDちゃんと買ったぜ
136 23/09/02(土)18:52:51 No.1097253475
>>子供時代の印象だと勝ってたみたいな印象になってたカノン戦が実は全然勝ってなかった >口喧嘩では勝ってるから… まぁ戦闘で勝つって事に拘らなければ勝ってはいるか
137 23/09/02(土)18:53:00 No.1097253536
>>スピンオフでは仮面被ってない女聖闘士多すぎない? >女キャラの顔出せない設定は正直悪手過ぎた サブなら別にいいんだ メイン格に持ってくるから無理が出る
138 23/09/02(土)18:53:17 No.1097253662
仮面は魔鈴さんにだけ被せとけば良かったかな…
139 23/09/02(土)18:53:26 No.1097253713
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00PBSZ48O/ 見放題対象外とかじゃなくて尼でもレンタルすらできん…
140 23/09/02(土)18:53:39 No.1097253789
>色々理由つけてるからな 自分の心の掟に従うユナ 全員殺す宣言で外したユナのお師匠様 愛するか殺すパラドックス でしっかり理由つけてたΩ好きよ
141 23/09/02(土)18:53:43 No.1097253815
>どうせなら食玩でも色々出して欲しいものだけど 食玩なら5センチくらいの聖衣のフィギュアとそれが入る箱が欲しいな 今なら人間のフィギュアと聖衣のフィギュアのニコイチで装着可能のやつとかも出せるのかな
142 23/09/02(土)18:54:06 No.1097253945
前にどっかでLOS見たけど今そんなことになってんのか…
143 23/09/02(土)18:54:15 No.1097254024
>>スピンオフでは仮面被ってない女聖闘士多すぎない? >女キャラの顔出せない設定は正直悪手過ぎた でもまりんさん以外登場数ページでみんな見せてない?ジャイナさんとかジュネさんとか
144 23/09/02(土)18:54:27 No.1097254119
LoSはまさに映像美って感じだ 双魚宮だけ笑ってしまうが
145 23/09/02(土)18:54:32 No.1097254152
>カノンがだいぶ怪しいけど他はまぁいけそう マリーナの記憶全然ないんだけどそんなに…?
146 23/09/02(土)18:54:38 No.1097254197
あくらつな クソジジイ
147 23/09/02(土)18:54:45 No.1097254239
>竪琴座の聖闘士がやたらカラバリ豊富だけどなんで…? オルフェウス路線のキャラはリンかけ時代からの定番キャラでもはや車田版スターシステムみたいなもんか
148 23/09/02(土)18:54:46 No.1097254249
ジャイナさん誰ぇ…?シャイナさん
149 23/09/02(土)18:54:53 No.1097254283
>LoSはまさに映像美って感じだ >双魚宮だけ笑ってしまうが 薔薇だけ置いてあるのは流石に笑う
150 23/09/02(土)18:54:54 No.1097254294
>>ミロとアイオリアの2人で海将軍殲滅できたかどうかがだいたい話題にあがるやつ >カノンがだいぶ怪しいけど他はまぁいけそう カノンソレントカーサで十分キツくないか…? まあミロの強さが本編全部読んでもさっぱりわからんのも問題ではあるんだが
151 23/09/02(土)18:55:58 No.1097254737
>実写のほうは多分続編ないだろうし 規模小さくしてでもやると思う星矢は北米でウケればあとはイスラム圏以外受けてるタイトルになるのでいま東映アニメの会長が諦めないと思う
152 23/09/02(土)18:56:08 No.1097254817
https://www.youtube.com/watch?v=lCGz3sDDCX8 海外のメタルバンドが聖闘士神話カバーしてた
153 23/09/02(土)18:56:45 No.1097255090
今更すぎではあるんだけどLC最後までアニメ化してくれねぇかなぁ
154 23/09/02(土)18:56:57 No.1097255180
日本語お上手
155 23/09/02(土)18:56:58 No.1097255184
海皇再起気になってたけど単行本出てるのかな 電子版あったら買おうかな
156 23/09/02(土)18:57:36 No.1097255406
ジャンプとチャンピョンのどっちの作品だっけ
157 23/09/02(土)18:57:49 No.1097255497
>ミロとアイオリアの2人で海将軍殲滅できたかどうかがだいたい話題にあがるやつ この2人脳筋で搦手にめっぽう弱いからカーサにやられるかもしれん
158 23/09/02(土)18:58:12 No.1097255661
アイザックとか思えば氷河がその気になってからは即終わってる お決まりの最初の苦戦パートが氷河自身の問題になっちゃってて
159 23/09/02(土)18:58:52 No.1097255933
星座モノやっぱり強いわ……
160 23/09/02(土)18:58:58 No.1097255965
>>ミロとアイオリアの2人で海将軍殲滅できたかどうかがだいたい話題にあがるやつ >この2人脳筋で搦手にめっぽう弱いからカーサにやられるかもしれん アイオリアはアイオロスになるとしてミロは誰になるんかな
161 23/09/02(土)18:59:06 No.1097256016
>ジャンプとチャンピョンのどっちの作品だっけ 本編はジャンプ 近作の色々はだいたいチャンピョン本誌かレッド
162 23/09/02(土)18:59:07 No.1097256021
>エウラリアちゃん仮面しなくていいの? 普段から仮面とかつけてないのは置いといて今の話だと日本の学校に潜入して調査してるから仮面つけてたら不審者すぎる
163 23/09/02(土)18:59:08 No.1097256040
海皇再起でマスコットキャラと化したカーサくんすき 一気に魅力が出たなお前
164 23/09/02(土)18:59:24 No.1097256155
カーサはアイオリアなら死んでるアイオロス兄さんに化けてどうするで殴れると思う ソレントはミロの破壊威力よりもダメージのデバフが強いニードルが刺さればいけるかもしれない カノンはあれで真っ向から強いからどうだろう
165 23/09/02(土)18:59:45 No.1097256284
実写版はリスペクトも感じられつつどうにかして実写に落とし込もうと感じられて好きなんだけど聖闘士の戦闘も最初に少しと最後だけだし修行シーンばかりだし星矢と一輝以外他の青銅も出ないしで不人気な理由もわかってしまう 配信されたら酷評されるほどではない程度の評価は貰えそう
166 23/09/02(土)19:00:01 No.1097256400
>星座モノやっぱり強いわ…… 星矢以外に強い星座モノってあったっけ…?
167 23/09/02(土)19:00:28 No.1097256617
>アイオリアはアイオロスになるとしてミロは誰になるんかな 友人枠としてカミュか師匠筋の誰かとかだろうか
168 23/09/02(土)19:00:33 No.1097256641
星矢の外伝の一つの作者が女神異聞録ペルソナ描いてた上田先生で驚いたな
169 23/09/02(土)19:00:38 No.1097256684
>個人的にはキャストのお声がもう……って感じだった 黄金魂の頃はまだ大丈夫そうだった田中さんもネトフリのやつでだいぶ声キツそうだったな… というか当時と比較的声がそんなに変わんない玄田さんと難波さんがおかしいんだけど
170 23/09/02(土)19:00:40 No.1097256703
>>星座モノやっぱり強いわ…… >星矢以外に強い星座モノってあったっけ…? ふ、ふしぎ遊戯…
171 23/09/02(土)19:01:09 No.1097256903
実写は見てない層が悪評ばかり立ててるの不憫だった どうにか続編が出て欲しいっていうか宣伝しろ
172 23/09/02(土)19:01:23 No.1097256997
星座というか超人イケメンがアーマー着て闘うやつ
173 23/09/02(土)19:01:54 No.1097257190
>星座というか超人イケメンがアーマー着て闘うやつ 実際これはしばらく後追い出まくったからな…
174 23/09/02(土)19:02:10 No.1097257291
スピンオフ多すぎて把握しきれない 気付くといつのまにか単行本出てる…
175 23/09/02(土)19:02:32 No.1097257429
アテナのお世話する侍女は全員女の子で例外で仮面無しでいいよね! は御大本当にそんなアイデアあったの疑惑が……
176 23/09/02(土)19:02:35 No.1097257472
>アイザックとか思えば氷河がその気になってからは即終わってる >お決まりの最初の苦戦パートが氷河自身の問題になっちゃってて 氷河自身既に黄金級の実力を得ているから同格の海将軍相手に見劣りしない強さだから あとアイザックも氷河大好きなところあるし
177 23/09/02(土)19:02:39 No.1097257490
イケメンいっぱい出せば売れると業界に気づかせた作品
178 23/09/02(土)19:03:04 No.1097257642
>実際これはしばらく後追い出まくったからな… 何なら作者本人もこれやって13週で打ち切られたしな…
179 23/09/02(土)19:03:14 No.1097257706
>イケメンいっぱい出せば売れると業界に気づかせた作品 それはもうリンかけやふうこじから…
180 23/09/02(土)19:03:18 No.1097257722
12星座はよくモチーフになるけど88星座全体ってなると中々少ない
181 23/09/02(土)19:03:44 No.1097257900
>イケメンいっぱい出せば売れると業界に気づかせた作品 それ自体は車田正美がリングにかけろの時点で理解してた理論みたい 特にロン毛の美形キャラは女性にも少年にも人気が出ると
182 23/09/02(土)19:04:15 No.1097258106
>12星座はよくモチーフになるけど88星座全体ってなると中々少ない 88まで広げるとポンプ座とか顕微鏡座とかだっさいのいっぱい混じるからな…
183 23/09/02(土)19:04:26 No.1097258172
>どうにか続編が出て欲しいっていうか宣伝しろ せめて本編全話無料配信やってくれたらもうちょい話題になったと思う
184 23/09/02(土)19:04:39 No.1097258255
>星矢の外伝の一つの作者が女神異聞録ペルソナ描いてた上田先生で驚いたな LCの人が上田信舟のアシスタントやってたことがあるとかの意外な繋がりが
185 23/09/02(土)19:04:44 No.1097258282
原作読むと序盤のテンポの圧倒的な速さに驚く 北斗といい星矢といい爆速で進んでいく
186 23/09/02(土)19:04:55 No.1097258351
>星座というか超人イケメンがアーマー着て闘うやつ イケメンじゃないやつは活躍しないか死ぬんだなって予想出来るのが欠点
187 23/09/02(土)19:05:23 No.1097258540
ダークウィングとかポセイドンのやつってもうコミックス出た?
188 23/09/02(土)19:06:15 No.1097258886
話の腰ボキッて折るけどやっぱ主題歌クソカッコいいや ペガサス幻想もいいよね 聞くと熱唱したくなる(ッフー)
189 23/09/02(土)19:06:16 No.1097258893
男坂を切られた車田先生が「誰も考えたことがないような設定の漫画を描く!」と捻り出したビッグバンのような設定だ
190 23/09/02(土)19:06:25 No.1097258951
>>実際これはしばらく後追い出まくったからな… >何なら作者本人もこれやって13週で打ち切られたしな… 星矢自体が序盤打ち切り間際っぽい位置に居たようだから簡単ではないっぽくはあるな アニメ化はなんか人気出る前から決まってたようだが
191 23/09/02(土)19:06:31 No.1097258997
作中でも馬鹿の一つ覚えと野次られるが戦闘内容自体は常に頭使ってることが多い主人公星矢の勝負
192 23/09/02(土)19:07:01 No.1097259172
>話の腰ボキッて折るけどやっぱ主題歌クソカッコいいや >ペガサス幻想もいいよね キャラソンもネタ曲含めてかっこいいのが多い そうだね兄さん
193 23/09/02(土)19:07:19 No.1097259305
サイレントナイト翔ってそんな短期だっけ…?
194 23/09/02(土)19:07:19 No.1097259307
星矢も連載の最後はVジャンプに左遷されたんじゃなかったっけ?
195 23/09/02(土)19:07:35 No.1097259403
>ダークウィングとかポセイドンのやつってもうコミックス出た? ダークウィングは既刊が4巻ポセイドンは10月に1巻が発売
196 23/09/02(土)19:07:45 No.1097259468
>原作読むと序盤のテンポの圧倒的な速さに驚く >北斗といい星矢といい爆速で進んでいく アニメは普通にやると追い越してしまうからなぁ…
197 23/09/02(土)19:07:53 No.1097259516
>男坂を切られた車田先生が「誰も考えたことがないような設定の漫画を描く!」と捻り出したビッグバンのような設定だ サイレントナイト翔の話?
198 23/09/02(土)19:07:59 No.1097259555
>星矢自体が序盤打ち切り間際っぽい位置に居たようだから簡単ではないっぽくはあるな コロッセオ編にさっさと突入させて紫龍氷河瞬を出したら持ち直したそうな 逆に焼き直しにしかならない邪武は消した
199 23/09/02(土)19:08:09 No.1097259610
>>星矢の外伝の一つの作者が女神異聞録ペルソナ描いてた上田先生で驚いたな >LCの人が上田信舟のアシスタントやってたことがあるとかの意外な繋がりが へー意外な起用だとおもったらそんな繋がりが
200 23/09/02(土)19:08:13 No.1097259640
>サイレントナイト翔ってそんな短期だっけ…? >『SILENT KNIGHT翔』(サイレントナイト ショウ)は、車田正美による少年漫画。『週刊少年ジャンプ』にて、1992年第35号から1992年第48号まで連載。ジャンプ・コミックス全2巻。
201 23/09/02(土)19:08:18 No.1097259662
>ダークウィングは既刊が4巻 いつの間にそんな出てたの…!?
202 23/09/02(土)19:08:20 No.1097259683
アニメ化決まってたから連載のごく早い段階から子供向けグッズなんかも色々出てた
203 23/09/02(土)19:09:20 No.1097260048
男坂も再開してなかったっけ
204 23/09/02(土)19:09:26 No.1097260084
ヤクザ任侠モノが大好きで忍者漫画で育ち乙女チックロマンチックなポエマー気質も兼ね備えているのが車田先生なので星矢は特にそれらが混ざってる
205 23/09/02(土)19:09:48 No.1097260233
>アニメ化決まってたから連載のごく早い段階から子供向けグッズなんかも色々出てた アニメ化決まってたのに設定の擦り合わせが全くできてないのは何でですかね…?
206 23/09/02(土)19:10:40 No.1097260575
>>『SILENT KNIGHT翔』(サイレントナイト ショウ)は、車田正美による少年漫画。『週刊少年ジャンプ』にて、1992年第35号から1992年第48号まで連載。ジャンプ・コミックス全2巻。 見事な打ち切りや…
207 23/09/02(土)19:10:44 No.1097260602
>アニメ化決まってたのに設定の擦り合わせが全くできてないのは何でですかね…? あの時期のアニメ化ってだいたいそんなもんじゃね
208 23/09/02(土)19:10:47 No.1097260624
星矢ってもうコンテンツが多すぎて何やってもどこかの層からはネガキャン食らうし実際なんだこれ!?みたいなのも出てくるからなんとも言えないんだよな…
209 23/09/02(土)19:10:56 No.1097260682
もちろん早く決まり過ぎて原作ストックがまるで足りてないからだよ
210 23/09/02(土)19:11:11 No.1097260768
星矢くらいからだったかアニメ作品でキャラソンが出るようになったの 肉も愉快なキャラソンがいっぱいあったが
211 23/09/02(土)19:11:11 No.1097260770
再開した男坂は主人公のキャラが変わりまくってた 丸くなりすぎだ
212 23/09/02(土)19:11:25 No.1097260854
アニメ化早すぎたのはあると思う
213 23/09/02(土)19:11:47 No.1097261005
星矢がいないと困るけどそんなに重要では無いドーナツの輪みたいな主人公って聞いてたけど改めてこないだ読むと最初から最後まで活躍はしてた
214 23/09/02(土)19:11:52 No.1097261040
NEVER END
215 23/09/02(土)19:11:58 No.1097261071
>星矢も連載の最後はVジャンプに左遷されたんじゃなかったっけ? vじゃなくブイジャンプ創刊号の目玉だよ一応 最初は描き下ろしをやる予定だったみたい
216 23/09/02(土)19:12:12 No.1097261170
読者層が広すぎて誰もが納得するような聖闘士星矢なんてもう描けないだろう
217 23/09/02(土)19:12:14 No.1097261177
>>海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり >どのツラ下げて来てんだカノン ポセイドンが世界の危機だからお前もこいよって…
218 23/09/02(土)19:12:41 No.1097261324
星矢のアニメオリジナルは今になって見ると味わい深いものもあるから… いや…やっぱり変なの多いわ…
219 23/09/02(土)19:13:18 No.1097261541
ビートエックスはハッタリ感が星矢っぽくて好き
220 23/09/02(土)19:13:23 No.1097261566
>読者層が広すぎて誰もが納得するような聖闘士星矢なんてもう描けないだろう 原作に忠実なアニメ化すら文句出まくると思う
221 23/09/02(土)19:13:43 No.1097261691
>原作に忠実なアニメ化すら文句出まくると思う 原作めちゃくちゃツッコミどころ多いからな…
222 23/09/02(土)19:13:56 No.1097261760
>実写版はリスペクトも感じられつつどうにかして実写に落とし込もうと感じられて好きなんだけど聖闘士の戦闘も最初に少しと最後だけだし修行シーンばかりだし星矢と一輝以外他の青銅も出ないしで不人気な理由もわかってしまう >配信されたら酷評されるほどではない程度の評価は貰えそう フェニックスの聖衣は尻尾がいいからまだいいけど ペガサスにペガサス感が全くない
223 23/09/02(土)19:13:58 No.1097261771
>いや…やっぱり変なの多いわ… ドクラテスとかクリスタル先生とか何者なの…
224 23/09/02(土)19:14:00 No.1097261786
>星矢のアニメオリジナルは今になって見ると味わい深いものもあるから… >いや…やっぱり変なの多いわ… まず原作からして結構癖あるだろ
225 23/09/02(土)19:14:24 No.1097261913
>>>海皇再起でポセイドンの血でパワーアップした真鱗衣が出たり >>どのツラ下げて来てんだカノン >ポセイドンが世界の危機だからお前もこいよって… 使える手札としては黄金聖闘士海将軍の格があるから使うよな 問題は本来のシードラゴンが出張ってきたときにどの面下げるのかってのが最大の問題
226 23/09/02(土)19:14:25 No.1097261919
そりゃあ東映はバンダイのご意向でスチール聖闘士活躍させようとしたアニメ化だったんだからしょうがない
227 23/09/02(土)19:14:35 No.1097261996
俺が持ってた初期段階の座布団は真ん中に星矢 四隅に紫龍・氷河・瞬・邪武が描かれてた
228 23/09/02(土)19:14:38 No.1097262017
王道バトル漫画ではあるんだけど本来味方のはずの組織が内ゲバで3分の1裏切ってるはなかなかほかで見ない
229 23/09/02(土)19:14:39 No.1097262021
今車田ロマンを味わうなら今回の映画が一番なのに…
230 23/09/02(土)19:15:25 No.1097262334
>王道バトル漫画ではあるんだけど本来味方のはずの組織が内ゲバで3分の1裏切ってるはなかなかほかで見ない ブリーチくらいか
231 23/09/02(土)19:15:26 No.1097262344
>男坂も再開してなかったっけ ジャンプ+で不定期掲載 最終章前編までやった
232 23/09/02(土)19:15:37 No.1097262413
>王道バトル漫画ではあるんだけど本来味方のはずの組織が内ゲバで3分の1裏切ってるはなかなかほかで見ない 敵対勢力のせいでもなんでもないのがすごいよね
233 23/09/02(土)19:16:33 No.1097262746
星矢フォーマットと言うか車田漫画をうまく時代に合わせてアレンジしたのがBLEACHだしな
234 23/09/02(土)19:16:33 No.1097262747
破壊の本質とかハッタリが凄い好き
235 23/09/02(土)19:17:05 No.1097262963
>>王道バトル漫画ではあるんだけど本来味方のはずの組織が内ゲバで3分の1裏切ってるはなかなかほかで見ない >敵対勢力のせいでもなんでもないのがすごいよね サガのあれは敵対勢力のせいだって話が最近に…
236 23/09/02(土)19:17:19 No.1097263040
全員学ランで木刀持ってるのを上手くオシャレにしたら和装死神装束に斬魄刀になるってこと?
237 23/09/02(土)19:17:22 No.1097263055
>王道バトル漫画ではあるんだけど本来味方のはずの組織が内ゲバで3分の1裏切ってるはなかなかほかで見ない 裏切ったトップがほぼ同格の連中にこれほどの実力があるならと押し切れるほど強かったから
238 23/09/02(土)19:17:32 No.1097263129
>>星矢自体が序盤打ち切り間際っぽい位置に居たようだから簡単ではないっぽくはあるな >コロッセオ編にさっさと突入させて紫龍氷河瞬を出したら持ち直したそうな >逆に焼き直しにしかならない邪武は消した いや銀河戦争は途中で打ち切ってるしそんなウケてなくね? 掲載順位的には暗黒聖闘士辺りまで下位で白銀聖闘士辺りから上がり初めて12宮で上位って感じだったようだ
239 23/09/02(土)19:17:55 No.1097263295
>いや…やっぱり変なの多いわ… おススメは第23話「シルバー聖闘士! 誇り高き刺客」の冒頭の一輝復活おめでとうパーティの異常に綺麗な一輝ニーサン その後も白銀聖闘士編後半で「俺は群れるのが嫌いだ」とか言い出して突然やさぐれるまではめちゃくちゃ頼れる兄貴分で綺麗すぎる
240 23/09/02(土)19:18:30 No.1097263516
ユニコーンジャブは失敗だったのは間違いない
241 23/09/02(土)19:18:40 No.1097263574
惰弱って単語はニーサンに習った
242 23/09/02(土)19:18:47 No.1097263626
>裏切ったトップがほぼ同格の連中にこれほどの実力があるならと押し切れるほど強かったから いや押し切った訳じゃなくてずっとなんか教皇やってたから余計に混乱してたんだろう…
243 23/09/02(土)19:19:11 No.1097263769
ジャブは金玉付いてないからな…
244 23/09/02(土)19:19:17 No.1097263799
ライバルキャラにもなりえたけどキャラ被りするわで斬ったのは良かったのか悪かったのか
245 23/09/02(土)19:19:43 No.1097263971
>ユニコーンジャブは失敗だったのは間違いない もっと敵対的なポジのライバルに据えるべきだよねユニコーン…
246 23/09/02(土)19:20:01 No.1097264092
>ライバルキャラにもなりえたけどキャラ被りするわで斬ったのは良かったのか悪かったのか 今時国松もないよな…って思うしいいんじゃない?