23/09/02(土)15:50:01 これす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)15:50:01 No.1097193211
これすごいね革命的じゃん 何で早く教えてくれなかったの
1 23/09/02(土)15:57:18 No.1097195470
amazonでレビュー見てみたけど良さそうだな…
2 23/09/02(土)15:58:21 No.1097195785
去年まで100円だったのか… 今323円もする
3 23/09/02(土)15:59:00 No.1097196022
100均ならまだ100円だよ
4 23/09/02(土)15:59:42 No.1097196226
DAISOのスーパーバルブとは違うやつ?
5 23/09/02(土)16:01:20 No.1097196772
>DAISOのスーパーバルブとは違うやつ? 同じだよ 名称的にはそっちが正しいはず
6 23/09/02(土)16:01:30 No.1097196828
100均にあるのか
7 23/09/02(土)16:01:49 No.1097196922
ありがとうポチる所だった 仕事帰りに寄ってみるか
8 23/09/02(土)16:02:22 No.1097197084
虫とは何が違うの
9 23/09/02(土)16:03:04 No.1097197271
劣化しにくいけど衝撃に弱いとかじゃなかったっけ?
10 23/09/02(土)16:04:50 No.1097197761
なんで英式バブルなんだろうな? 米式より優れてる点ってあるんだろうか? 仏式はママチャリに向いてないけど
11 23/09/02(土)16:04:53 No.1097197778
>虫とは何が違うの 虫ゴムみたいに破れないから長持ち 空気がめちゃくちゃ入れやすい
12 23/09/02(土)16:07:23 No.1097198479
fu2528979.png こんな比較してるブログがあった
13 23/09/02(土)16:08:54 No.1097198918
>fu2528979.png >こんな比較してるブログがあった ムシでけっこう保つと思ってたけど新しいのはもっとすごいのか
14 23/09/02(土)16:08:57 No.1097198937
虫ゴムは挿入する時点で破れたりするのがクソ…
15 23/09/02(土)16:09:32 No.1097199097
車だってバイクだって米式で スポーツチャリはほぼ仏式で一部米式 ママチャリぐらいでしかみない英式
16 23/09/02(土)16:12:25 No.1097199972
https://www.amazon.co.jp/dp/B007YDM5UY 素直に米式にすれば空気圧が管理出来るようになる
17 23/09/02(土)16:16:50 No.1097201206
米式買っておいた方がいいと思う
18 23/09/02(土)16:17:42 No.1097201424
一般人は圧まで管理しないというか…
19 23/09/02(土)16:24:56 No.1097203430
圧まで管理しなくてもある程度放っておいても空気抜けない時点で変えた方がいいよ
20 23/09/02(土)16:25:33 No.1097203624
距離走る車やバイクのが空気減らない事に気づいたら 英式って…とはなるよねえ
21 23/09/02(土)16:28:33 No.1097204427
自転車のタイヤの空気入れるところのパーツだよね? あそこを別のものに買い替えるって発想がなかったわ
22 23/09/02(土)16:31:38 No.1097205332
>自転車のタイヤの空気入れるところのパーツだよね? >あそこを別のものに買い替えるって発想がなかったわ 20年どころかじゃない前からある100円ショップの鉄板商品な気がする
23 23/09/02(土)16:32:28 No.1097205588
英式バルブ使ってる時点で空気圧とかそんなに気にするような自転車じゃないから スーパーバルブで十分だと思う 品質気にするならブリヂストン製バルブもある
24 23/09/02(土)16:33:48 No.1097205974
>英式バルブ使ってる時点で空気圧とかそんなに気にするような自転車じゃないから この発想があってるけどあってない気がする ママチャリの推奨空気圧ってイメージより高いし…
25 23/09/02(土)16:35:28 No.1097206469
というかむしろスーパーバルブ買う理由があんまり見当たらない気がする 値段も米式と大差ないし 英式しか対応してない空気入れそのまま使えるくらい?
26 23/09/02(土)16:36:22 No.1097206743
>英式しか対応してない空気入れそのまま使えるくらい? 大抵逆で 米式に英式対応させてないか?安物でもそう
27 23/09/02(土)16:36:25 No.1097206759
米式チューブに変えちゃえって言うにはママチャリの後輪のチューブ交換が辛いんだよな…
28 23/09/02(土)16:38:31 No.1097207407
>米式チューブに変えちゃえって言うにはママチャリの後輪のチューブ交換が辛いんだよな… だからバルブだけ変える 上にもあるけど前後で600円
29 23/09/02(土)16:41:02 No.1097208191
>米式チューブに変えちゃえって言うにはママチャリの後輪のチューブ交換が辛いんだよな… クイックレリーズ対応のママチャリが欲しい
30 23/09/02(土)16:45:59 No.1097209760
>クイックレリーズ対応のママチャリが欲しい 別に留め具自体はどうでも良いよ チェーン引き緩めてチェーンカバー外してブレーキ外して共締めされてるアレコレを外して差チューブを弄った後は全部戻してがめんどい
31 23/09/02(土)16:49:53 No.1097211077
https://www.amazon.co.jp/dp/B08RCCXDN5/ スーパーバルブならこれが良いときいた スレ画が死んだら試してみたい
32 23/09/02(土)16:50:11 No.1097211184
バルブって交換できたんだ チューブから生えてて取れないものだと思ってた
33 23/09/02(土)16:59:08 No.1097214003
パンクかと思ったら大体こいつ
34 23/09/02(土)17:01:45 No.1097214818
まず空気圧が分かる空気入れを買いたい
35 23/09/02(土)17:05:40 No.1097216026
タイヤをつまんで感じろ!
36 23/09/02(土)17:07:04 No.1097216452
>まず空気圧が分かる空気入れを買いたい 最近よくある中華の電動のでいいよ 燃えるの怖いならモバイルバッテリー給電の奴
37 23/09/02(土)17:08:42 No.1097216926
米式に替えると普通の空気入れ使えなくなるから自分の自転車にしかやらん 人の自転車にはせいぜいスーパーバルブかシュワルベの英式バルブを使う程度
38 23/09/02(土)17:08:50 No.1097216965
10年以上乗ったママチャリでも虫ゴム交換とかしたことなかったのでなんでもいいんじゃないか 親の自転車は交換したけど20年ものな気がする
39 23/09/02(土)17:11:07 No.1097217689
洗濯バサミみたいなの付ける為の謎の穴であって米式の穴だと認識してない人絶対居るだろ
40 23/09/02(土)17:16:17 No.1097219264
「」にはゆるさない角度のバルブがお似合いだよ
41 23/09/02(土)17:23:20 No.1097221548
ミニベロ空気抜けまくって不便なんだけどこれにしたらマシになる?
42 23/09/02(土)17:24:29 No.1097221890
>ミニベロ空気抜けまくって不便なんだけどこれにしたらマシになる? 英式バルブなんて付いてるミニベロは何か色々ヤバいと思う… 単に小径者を指して言ってるなら鳴ると思うが
43 23/09/02(土)17:25:25 No.1097222208
100円なんだし試してみたらええ!