虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 不遇キ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/02(土)15:37:10 No.1097189419

    不遇キャラ貼る

    1 23/09/02(土)15:38:27 No.1097189839

    ラブとか射場さんは?

    2 23/09/02(土)15:39:31 No.1097190135

    何となくビジュアル的に人気キャラだと思ってたら扱いがさんざんでびっくりした人たち

    3 23/09/02(土)15:41:13 No.1097190586

    元々大したポジションじゃなくてこうなった拳西ローズとどう考えてもある程度の重要キャラの筈だったのにモスケーダさんと戦ったあと転がり落ちるように悲惨な扱いのままゴールしたチャドとどっちが不遇なんだろ

    4 23/09/02(土)15:41:32 No.1097190672

    >何となくビジュアル的に人気キャラだと思ってたら扱いがさんざんでびっくりした人たち この漫画のキャラほとんどそんな感じじゃん!

    5 23/09/02(土)15:41:39 No.1097190695

    >ラブとか射場さんは? スレ画みたいな扱いされるくらいなら空気のがマシじゃない?

    6 23/09/02(土)15:42:02 No.1097190812

    元69は人気出そうとした痕跡はあるよねいち早く卍解見せたりひさぎと絡んだり ローズが人気ありそう…?

    7 23/09/02(土)15:42:36 No.1097190979

    射場さんはまずあの変な斬魄刀の能力すら考えてねえだろあれ

    8 23/09/02(土)15:42:41 No.1097190999

    >>ラブとか射場さんは? >スレ画みたいな扱いされるくらいなら空気のがマシじゃない? どっちがマシかじゃなくどっちもイヤかな…

    9 23/09/02(土)15:43:07 No.1097191133

    剣八ですらなんかパッとしないし一護もアレだから終盤の師匠はたぶんひねくれ病になってた

    10 23/09/02(土)15:43:21 No.1097191208

    存在はしてるはずなのに完全空気よりは出番あるだけまだマシかな…

    11 23/09/02(土)15:43:22 No.1097191213

    いい人っぽいこと以外キャラ薄い右の人はともかく左のアルフィーみたいな人は日常だと愉快なキャラしてて好きなんだけど そもそもこのゾンビ展開にあんまり旨味を感じないんだけどリアルタイム読者はどの辺を楽しんでたんだ…推しの尊厳破壊?

    12 23/09/02(土)15:43:30 No.1097191249

    >剣八ですらなんかパッとしないし一護もアレだから終盤の師匠はたぶんひねくれ病になってた 絨毯だ…

    13 23/09/02(土)15:44:15 No.1097191469

    アルフィーみたいな人ってなんだよ!そんなに似てな…いやそこそこ似てるな…

    14 23/09/02(土)15:44:23 No.1097191502

    >そもそもこのゾンビ展開にあんまり旨味を感じないんだけどリアルタイム読者はどの辺を楽しんでたんだ…推しの尊厳破壊? リアルタイムの時から楽しめてないから千年血戦篇終盤はいまだに色々言われてるんだ

    15 23/09/02(土)15:44:52 No.1097191642

    ゾンビ展開は当時から不満出まくってた記憶

    16 23/09/02(土)15:44:57 No.1097191670

    拳闘キャラ好きだから右も好きだったけどとにかく活躍の場が…

    17 23/09/02(土)15:45:21 No.1097191786

    >射場さんはまずあの変な斬魄刀の能力すら考えてねえだろあれ せめて解号だけでも…

    18 23/09/02(土)15:45:59 No.1097191968

    浮竹とかも初期から人気だし人気出そうとちょいちょい出る割に最期はミミハギ入れで卍解無しはちょっとマンガ描くのイヤになってたんだろうか…?

    19 23/09/02(土)15:46:05 No.1097192004

    自分の能力ベラベラ喋って吹っ飛ばしたりそのせいで対策されて負けるシーンがアニメになるとより酷かった

    20 23/09/02(土)15:46:32 No.1097192135

    誰がやられても面白くもなんともねえよこれ 後マユリ様贔屓やめろ

    21 23/09/02(土)15:46:33 No.1097192140

    >剣八ですらなんかパッとしないし一護もアレだから終盤の師匠はたぶんひねくれ病になってた グレミィってヤバかったんだな…剣八すげぇなやっぱり…とこの後の剣八がひたすら微妙で残念極まりないのは両立するってのが何とも…

    22 23/09/02(土)15:46:39 No.1097192168

    リアルだとそもそもドチャクソ長いヨン様編でめっちゃ脱落してその次のデフレ編でふるい落とされ正直割ともう殆ど語られてなかった記憶が 一番話題になったのがヤハウェ捩り

    23 23/09/02(土)15:47:16 No.1097192357

    ほとばしるセンスで設定もキャラも絵も魅力凄いけど それはそれとして作り込んだ設定の影響もあってか展開はちょくちょくエンタメに振り切れないというか

    24 23/09/02(土)15:47:20 No.1097192371

    こんなやつにやられやがって!って出てきてスーパースターに完敗するのはアニメで見ると記憶より格好悪かった…

    25 23/09/02(土)15:47:34 No.1097192440

    和尚VSユーハバッハ戦はめちゃくちゃ筆乗ってたと思う

    26 23/09/02(土)15:47:55 No.1097192526

    >元々大したポジションじゃなくてこうなった拳西ローズとどう考えてもある程度の重要キャラの筈だったのにモスケーダさんと戦ったあと転がり落ちるように悲惨な扱いのままゴールしたチャドとどっちが不遇なんだろ 誤差ではあるけど俺完結後に頭から読んでチャドめちゃくちゃ好きになってからフルブリング編でクソがっかりして最終章でチャドに対して完全に冷めたから後者のが印象が悪い…

    27 23/09/02(土)15:48:11 No.1097192625

    シロちゃんはゾンビ化した方が活躍するの酷いと思った

    28 23/09/02(土)15:49:04 No.1097192935

    レンジもせっかく双王ゲットしたのに狒々王時代どころか始解より活躍してないからな… というか狒々王の印象強いのって多分アニオリのおかげだわ…

    29 23/09/02(土)15:49:14 No.1097192998

    >和尚VSユーハバッハ戦はめちゃくちゃ筆乗ってたと思う 普段叩いてた感想サイトもオサレ度だけで押し負けた凄かったって描いてたくらいには凄かったしな 本筋に戻ったらまたみんなああうn…ってなってたけど…

    30 23/09/02(土)15:49:25 No.1097193059

    酷い扱いが平常運転すぎてルッキャさんだけ戦果が良くなるように毎回展開回ってくる好待遇なのが逆に謎めいてる 初めての始解でちゃんと敵倒すし十刃の1人倒すし初めての卍解でちゃんと騎士団倒すし

    31 23/09/02(土)15:49:36 No.1097193101

    日番谷はなんやかんやトータルではプラスで終わった感がある

    32 23/09/02(土)15:49:58 No.1097193206

    ゾンビ展開やるならもっと敵の数少なくしないと 敵が増えたところで全員と一々戦わせたらグダるのは避けられない都合上後で一掃されるキャラも増えるだけになるし

    33 23/09/02(土)15:50:13 No.1097193285

    改めて最初から読み返すと破面編くらいまでのチャドは頼れる奴だったな…って悲しくなる 活躍した後に隊長とか十刃には負けるけど

    34 23/09/02(土)15:50:16 No.1097193299

    日番谷はまあまだ謎があるし…

    35 23/09/02(土)15:50:33 No.1097193387

    壺の強さ議論ランクだと拳西がゾンビ状態が一番強い扱いされてるの酷い

    36 23/09/02(土)15:50:39 No.1097193426

    わんわん隊長の全てをかけた秘奥義あれで終わり!?ってなったけど振り返るとあれでもめちゃくちゃ優遇されてるレベルだよね…

    37 23/09/02(土)15:50:48 No.1097193478

    こいつらは目立つから色々言われるけど 奇跡相手にまとめがかりで飛び掛かって一蹴されて終わりな他の仮面の群勢組の方が不遇

    38 23/09/02(土)15:51:02 No.1097193546

    >壺の強さ議論ランクだと拳西がゾンビ状態が一番強い扱いされてるの酷い 酷すぎる…

    39 23/09/02(土)15:51:02 No.1097193549

    終盤はなんかもう敵強すぎ死ななすぎ

    40 23/09/02(土)15:51:03 No.1097193552

    チャンイチについては最終章以前からアレだったし 結局残滓処理の尻拭いは人知れず息子にやられる徹底具合

    41 23/09/02(土)15:51:24 No.1097193657

    なんやかんや言われてても隊長は強えんだよってなるゾンビ白ちゃん戦はけっこう好き

    42 23/09/02(土)15:51:25 No.1097193662

    最終章は皆でずーっと愚痴愚痴言ってたイメージ

    43 23/09/02(土)15:51:47 No.1097193769

    >チャンイチについては最終章以前からアレだったし >結局残滓処理の尻拭いは人知れず息子にやられる徹底具合 息子のあれは別にそんな感じのシーンではないだろ!?

    44 23/09/02(土)15:52:04 No.1097193856

    出番という意味では狛村隊長かなり優遇されている側だと思う

    45 23/09/02(土)15:52:13 No.1097193907

    >わんわん隊長の全てをかけた秘奥義あれで終わり!?ってなったけど振り返るとあれでもめちゃくちゃ優遇されてるレベルだよね… 尊厳放棄した強さはあったけどあれでバンビちゃんより上狙えるかって言われると微妙なのはある まぁあんだけ強そうな卍解なんだからもっと少年漫画的に強そうなビジュアルのやつ倒して欲しかったとかはそうね

    46 23/09/02(土)15:52:24 No.1097193981

    強いのは間違いないけど頼りない主人公として当時の連載作品ではトリコと双璧だったんだぜチャンイチ

    47 23/09/02(土)15:52:49 No.1097194114

    >>結局残滓処理の尻拭いは人知れず息子にやられる徹底具合 >息子のあれは別にそんな感じのシーンではないだろ!? そもそも一護が戦いに出ること自体が基本他人の尻拭いみたいなもんだしな…

    48 23/09/02(土)15:53:24 No.1097194295

    アランカルまでしか読んでなくてアニメで再燃して原作買ったらせっかく化け物として再誕した剣八のその後の活躍がんん?!ってなったのと修行後恋次の活躍すら微妙でんんんん???ってなったな… アランカル編までは何だかんだでキャラの活躍自体はキメてたよね…?

    49 23/09/02(土)15:53:34 No.1097194332

    この漫画性格良い奴ほど扱いゲロカスになるよな

    50 23/09/02(土)15:53:44 No.1097194390

    >終盤はなんかもう敵強すぎ死ななすぎ 味方死にすぎは別にいいんだよな 敵死ななすぎ…

    51 23/09/02(土)15:54:08 No.1097194524

    師匠はわりと細かい設定練るタイプだろうに中々漫画に出さない癖があると思う

    52 23/09/02(土)15:55:02 No.1097194799

    射場さんはこの際剣の名前も詳細もろくにわからないのはいいとしてこまむー隊長助けに来て担いだ所でめちゃくちゃグッと来たのに何回読んでもその後の描写が見当たらないんだけど…

    53 23/09/02(土)15:55:05 No.1097194815

    最終章主人公のちゃんとした卍解のお披露目があれだったしな…

    54 23/09/02(土)15:55:19 No.1097194901

    >アランカル編までは何だかんだでキャラの活躍自体はキメてたよね…? 六車が卍解するシーンもらってから即フェードアウト食らったのがその破面編だ

    55 23/09/02(土)15:55:35 No.1097194976

    >強いのは間違いないけど頼りない主人公として当時の連載作品ではトリコと双璧だったんだぜチャンイチ トリコさんは何なんだテメェはマジでよ…から最後の最後にギリギリ盛り返したな

    56 23/09/02(土)15:55:51 No.1097195066

    >この漫画性格良い奴ほど扱いゲロカスになるよな マユリ様や浦原さん見てるとまぁそりゃあのタイプは動かしやすいよなとは思う チャンイチ筆頭にお人好しはなんかろくな扱いされねぇ…

    57 23/09/02(土)15:56:17 No.1097195179

    周りからガキ扱いされててなんか不遇だなと思ってた砕蜂が まだ隊長格の中じゃ扱いマシな方なのが怖いわ

    58 23/09/02(土)15:56:49 No.1097195324

    >射場さんはこの際剣の名前も詳細もろくにわからないのはいいとしてこまむー隊長助けに来て担いだ所でめちゃくちゃグッと来たのに何回読んでもその後の描写が見当たらないんだけど… なんか一瞬ちょっと手助けするくらいでいいから参戦はほしかったね 射場さんほんと人格者なのに活躍ねぇな…

    59 23/09/02(土)15:57:14 No.1097195447

    とにかく敵が強いよね後半

    60 23/09/02(土)15:57:16 No.1097195457

    グレミィ好きなだけにその後の剣八が残念で仕方ない 設定というか分相応の描写なのは理解してるし奇跡に至っては霊王関連だしで無理なのはわかるけどアニメでなんとか…

    61 23/09/02(土)15:57:24 No.1097195498

    景気良く十刃殺しちゃったせいで最終章の助っ人露骨に困ってたよね 十刃落ちが再登場してくれたのは嬉しかったけどなんでルピ…?いやマジで何故?スタークかウルキオラくらいちゃんと人気あるの出せない?

    62 23/09/02(土)15:57:35 No.1097195550

    死神の中の更に一握りしかろくに活躍できないんだ分かってくれ 死神ですらないなら画面に映るだけマシなんだ

    63 23/09/02(土)15:57:53 No.1097195660

    >周りからガキ扱いされててなんか不遇だなと思ってた砕蜂が >まだ隊長格の中じゃ扱いマシな方なのが怖いわ 割りかし不遇側な気もする スレ絵の二人よりダサくないってだけで

    64 23/09/02(土)15:58:29 No.1097195831

    なんていうか展開の為に程よくするみたいなのが一切無いんだよね ただただ厳しい 当時長期連載枠の相方みたいなNARUTOは長いけど定期的にスッキリする感じでキャラが活躍してたし

    65 23/09/02(土)15:58:43 No.1097195923

    アニメはチャドの活躍シーンマジで頼みたい 2回強化入ってんのに一切披露できてないから見たいんだ

    66 23/09/02(土)15:58:44 No.1097195929

    俺は眩しい理由は聞いてないんですけど?の名シーンでしか知らなかったゾンビ使い男の娘が全体で見るとクソ展開の一因だったのを本編読んで初めて知った これゾンビゾンビゾンビの展開いらねぇだろ!?

    67 23/09/02(土)15:58:54 No.1097195992

    三つ編み黒セーラーの人って侵攻編だと 何してんの?

    68 23/09/02(土)15:59:23 No.1097196129

    隊長連中の人気を再認識するような流れになっちゃったフルブリング編経た上で 隊長たちの全力お披露目してもカッコよく終わったりできない妙にタフネスな新キャラたちと延々バトルさせるのは凄え度胸だと思う

    69 23/09/02(土)15:59:28 No.1097196160

    >三つ編み黒セーラーの人って侵攻編だと >何してんの? ほとんど出番ない

    70 23/09/02(土)15:59:47 No.1097196248

    ある程度活躍させたいキャラが決まってて それ以外はポイしてるだけだから… いやポイするキャラ多いな!?

    71 23/09/02(土)15:59:48 No.1097196260

    卍解を使いこなすのは数百年の修行が必要って白哉が言った卍解の設定を律儀に師匠が守ってるせいでラスボス戦チャンイチの真の卍解と剣八の卍解が力を発揮だせないで微妙な感じになってる

    72 23/09/02(土)15:59:55 No.1097196285

    どのキャラも個性的でいいんだけど多すぎなんよね

    73 23/09/02(土)15:59:58 No.1097196302

    スーパースターとジェラルトとリジェが味方の設定公開コーナーみたいなレベルでサンドバックになりつつ死なねぇ

    74 23/09/02(土)16:00:04 No.1097196334

    チャドは本当に通して読むと最終回の出番がテレビの中で噂を語られるだけなのすら笑えるギャグじゃなくてわりと笑えない扱いの酷さなのが困る

    75 23/09/02(土)16:00:09 No.1097196363

    最終章のごたごたは元を辿ればフルブリング編が恐ろしく人気が落ちて死神急遽登板エピソード強制終了辺りも影響してるだろうね フルブリンガーも出した割には章跨いでの活躍本当に終盤だけだし

    76 23/09/02(土)16:00:17 No.1097196402

    >これゾンビゾンビゾンビの展開いらねぇだろ!? ゾンビ破面出さないと破面編で意味深なシーン何だったのってなっちゃうから…

    77 23/09/02(土)16:00:29 No.1097196459

    設定魔なんだろうけどそれを明示しないから読者はわからんし設定に縛られ過ぎて読んでて気持ち良くならないってのがピークだった

    78 23/09/02(土)16:00:32 No.1097196490

    >俺は眩しい理由は聞いてないんですけど?の名シーンでしか知らなかったゾンビ使い男の娘が全体で見るとクソ展開の一因だったのを本編読んで初めて知った >これゾンビゾンビゾンビの展開いらねぇだろ!? 気がついたか ジジは千年血戦編ではジェラルドやスーパースターに並ぶクソだ

    79 23/09/02(土)16:00:39 No.1097196526

    副隊長の方が活躍してるな…って思った記憶がある

    80 23/09/02(土)16:00:44 No.1097196552

    騎士団あんだけ用意したのに全然味方陣営に活躍の場与えられてないのはマジでなんかおかしい 単純計算でも隊長全員に幹部倒させてまだ余裕で余るんだぞ

    81 23/09/02(土)16:00:53 No.1097196605

    パワーバランスぐちゃぐちゃだし主人公が活躍しないしこれほんとに最終章?と思いながら読んでた血戦編

    82 23/09/02(土)16:00:59 No.1097196655

    >マユリ様や浦原さん見てるとまぁそりゃあのタイプは動かしやすいよなとは思う 発明家とか研究者ってこの展開どうやって打開すれば良いんだって困った時に解決策思いついてくれたりメタアイテムぱっと出して解決って出来るから漫画作者にとって都合の良い存在なんだよね だから多用されがちなんだけど作者が好きで贔屓してるってより尻拭いって側面強いよな

    83 23/09/02(土)16:01:09 No.1097196710

    >強いのは間違いないけど頼りない主人公として当時の連載作品ではトリコと双璧だったんだぜチャンイチ トリコとニセコイとブリーチでジャンプドベ漫画の三本柱になってたな

    84 23/09/02(土)16:01:17 No.1097196754

    基本スペックが滅却師>死神なことはかなり遵守されていた されてしまっていた

    85 23/09/02(土)16:01:23 No.1097196785

    卍解使いこなすのは数百年じゃなくて十余年な

    86 23/09/02(土)16:01:23 No.1097196787

    >元々大したポジションじゃなくてこうなった拳西ローズとどう考えてもある程度の重要キャラの筈だったのにモスケーダさんと戦ったあと転がり落ちるように悲惨な扱いのままゴールしたチャドとどっちが不遇なんだろ フルブリング編がチャド編って明かされたの他の何よりも酷い死体蹴りだと思う あんなキレッキレの罵倒そうそうねぇぞ

    87 23/09/02(土)16:01:31 No.1097196832

    >チャドは本当に通して読むと最終回の出番がテレビの中で噂を語られるだけなのすら笑えるギャグじゃなくてわりと笑えない扱いの酷さなのが困る 帰る道守ったりしたし…

    88 23/09/02(土)16:01:37 No.1097196859

    NARUTOも最終章は戦争だったけどこっちはサブキャラの戦闘はみんなスッキリ終わらせたぞ 後何と言っても終盤はずっとナルトがメインに活躍し続けてる

    89 23/09/02(土)16:01:55 No.1097196947

    >ジジは千年血戦編ではジェラルドやスーパースターに並ぶクソだ だが加虐バンビちゃんを被虐ゾンビちゃんにした功績を忘れておらん

    90 23/09/02(土)16:02:12 No.1097197024

    >基本スペックが滅却師>死神なことはかなり遵守されていた >されてしまっていた 卍解込みだとそうでもないぞ 親衛隊クラスがやべえ

    91 23/09/02(土)16:02:20 No.1097197072

    チャンイチの活躍と出番ほんと少ないよね…

    92 23/09/02(土)16:02:28 No.1097197117

    >帰る道守ったりしたし… あれなんか意味あったことになったのかな

    93 23/09/02(土)16:02:35 No.1097197132

    このままだと3クール目に終わるのはみんな察してるけど4クール目は多分現世組がメインになるよ ならなかったら俺をぺぺ様の部下にしていいよ

    94 23/09/02(土)16:02:39 No.1097197157

    >NARUTOも最終章は戦争だったけどこっちはサブキャラの戦闘はみんなスッキリ終わらせたぞ >後何と言っても終盤はずっとナルトがメインに活躍し続けてる カグヤあたりで何この設定?みたいにはなってたりしたがまー火影全員参戦とかはまじ盛り上がってたな

    95 23/09/02(土)16:02:55 No.1097197225

    >チャンイチの活躍と出番ほんと少ないよね… 伊達にCパートの男とか言われてないな

    96 23/09/02(土)16:03:11 No.1097197305

    親衛隊の力もバッハの力の移動によるブースト込みだしな

    97 23/09/02(土)16:03:17 No.1097197340

    >NARUTOも最終章は戦争だったけどこっちはサブキャラの戦闘はみんなスッキリ終わらせたぞ >後何と言っても終盤はずっとナルトがメインに活躍し続けてる NARUTOは主人公活躍とっととやるためにどう考えてもコイツとコイツは会わせるべきだろみたいな組み合わせが戦場で出会わず終わったりもしてるし…

    98 23/09/02(土)16:03:20 No.1097197354

    >>NARUTOも最終章は戦争だったけどこっちはサブキャラの戦闘はみんなスッキリ終わらせたぞ >>後何と言っても終盤はずっとナルトがメインに活躍し続けてる >カグヤあたりで何この設定?みたいにはなってたりしたがまー火影全員参戦とかはまじ盛り上がってたな カグヤ辺りも7班の戦闘として内容は面白いんだよね

    99 23/09/02(土)16:03:38 No.1097197434

    上でも言われてるけどせっかく急に出てきたとはいえキャラの立った騎士団どもを大量に生やしたんだから こりゃあこれまでのキャラ総出でみんなそれぞれにクドめの見せ場あてがうためのやつだな!!ってめちゃくちゃ期待値を上げてしまってたのを思い出すな…

    100 23/09/02(土)16:03:45 No.1097197453

    >NARUTOは主人公活躍とっととやるためにどう考えてもコイツとコイツは会わせるべきだろみたいな組み合わせが戦場で出会わず終わったりもしてるし… 主人公をメインにするための多少の犠牲は仕方ないよ 主人公が大して活躍しないより

    101 23/09/02(土)16:03:52 No.1097197477

    終盤特に活躍させる予定のない奴は 全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い

    102 23/09/02(土)16:04:04 No.1097197548

    複数人相手の戦闘一回やって霊王殺したり絨毯になったりの後ラスボス戦突入だからマジで活躍の機会なさすぎ

    103 23/09/02(土)16:04:10 No.1097197574

    ユーハバッハ戦で1人だけ蚊帳の外なチャド

    104 23/09/02(土)16:04:25 No.1097197632

    動く金沙羅舞踏会をアニメで見れたのは良かった

    105 23/09/02(土)16:04:27 No.1097197642

    章のボス的なのが強力して戦うのは良かったよ 過去現在に干渉する力で未来に干渉する力に対抗するのとか

    106 23/09/02(土)16:04:37 No.1097197691

    >終盤特に活躍させる予定のない奴は >全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い ミラクルにすら辿り着かずに気付いたら居なくなってたのが結構な人数居るぞ

    107 23/09/02(土)16:04:41 No.1097197713

    >終盤特に活躍させる予定のない奴は >全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い 日番谷とか白哉めっちゃ人気キャラだっただろ! なんでミラクル行きになってんだよ!!

    108 23/09/02(土)16:04:43 No.1097197721

    >終盤特に活躍させる予定のない奴は >全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い リジェの的も相当数いるぞ

    109 23/09/02(土)16:04:44 No.1097197726

    ちょっとだけ前フリあったけどガンジュはもうそういう次元じゃねえだろうになんで前フリなんか入れた

    110 23/09/02(土)16:04:45 No.1097197733

    >終盤特に活躍させる予定のない奴は >全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い とりあえず雑にまだ読者に見せてない卍解を使わせても耐えてくれる便利な敵だからな

    111 23/09/02(土)16:04:56 No.1097197790

    4クール目で檜佐木が卍解するから… 尺足りねえか…

    112 23/09/02(土)16:05:10 No.1097197855

    いやそれが普通の感覚だって!シュテルンリッター一斉大量出現はどう見てもこれまでの章で出てきた各勢力それぞれが脇まで含めて見せ場もらいまくりの前振りだって思うよそりゃ!

    113 23/09/02(土)16:05:11 No.1097197861

    アニメやるよってなった時は一護をなんとかしろって皆思ったからな まあこの感じだと絨毯やるんだろうけど

    114 23/09/02(土)16:05:15 No.1097197882

    >章のボス的なのが強力して戦うのは良かったよ >過去現在に干渉する力で未来に干渉する力に対抗するのとか 章ボスは銀城では…?

    115 23/09/02(土)16:05:27 No.1097197924

    69が実は凄い人気キャラだったの知ってビックリした

    116 23/09/02(土)16:05:40 No.1097198009

    取り敢えず卍解見せたいんだなって都合が透けて見えたのは山爺とローズと拳西の3人だったな

    117 23/09/02(土)16:05:48 No.1097198049

    >>終盤特に活躍させる予定のない奴は >>全員ミラクル行きなの本当に酷くで面白い >とりあえず雑にまだ読者に見せてない卍解を使わせても耐えてくれる便利な敵だからな 卍解や大人化まで見せて結局倒せませんでしたってなんだよ…

    118 23/09/02(土)16:05:50 No.1097198054

    破虚編といい終盤露骨に複数人足止め用の巨大ボスが用意されている…

    119 23/09/02(土)16:05:52 No.1097198064

    >あれなんか意味あったことになったのかな 小説版で岩鷲が守ってたのに結局あいつ使わねぇじゃねぇか!ってキレてたりネタにされてたよ

    120 23/09/02(土)16:05:57 No.1097198081

    ネルとかGJJJとか前章からの味方も浦原さんのサポートユニット止まりなのがこう人気あるから出したいけど活躍はどうしようかという迷いをすごく感じる 結果的にアスキンが霊王パーツ無しで親衛隊並の強さになっちゃったし

    121 23/09/02(土)16:06:01 No.1097198094

    >章ボスは銀城では…? 章ボスの銀城が派遣してくれなかったら月島さんテコでも動かないから…

    122 23/09/02(土)16:06:05 No.1097198107

    >取り敢えず卍解見せたいんだなって都合が透けて見えたのは山爺とローズと拳西の3人だったな スーパースターは本当に酷い

    123 23/09/02(土)16:06:08 No.1097198127

    >69が実は凄い人気キャラだったの知ってビックリした 多分師匠もビックリしてる

    124 23/09/02(土)16:06:15 No.1097198161

    展開の犠牲になるのは仕方ないんだけど最終章の後半の話って「親衛隊全員処理してバッハのところに行く」しかないから展開も何もないんだよな

    125 23/09/02(土)16:06:21 No.1097198185

    藍染の活躍は良かったんだがやっぱミラクル係になった人達とかそれにすらなれなかったスレ画の隊長たちとかあげてったらキリがねぇや

    126 23/09/02(土)16:06:30 No.1097198227

    >章のボス的なのが強力して戦うのは良かったよ >過去現在に干渉する力で未来に干渉する力に対抗するのとか ここはマジで好き というか色々言われがちな火力担当バニラチャンイチも経緯の描き方によってはそこへ王道のトドメとして超燃えるシーンになり得たんじゃ…?

    127 23/09/02(土)16:06:46 No.1097198297

    つうか増えすぎたキャラをみんな活躍させるための異常な敵の多さだったと思うんだけど何で敵は身内にやられて勝手に死ぬか死ななすぎるかの両極端ばっかなんだ

    128 23/09/02(土)16:06:57 No.1097198349

    敵が強いというよりしつこい 何回やったか?やられてないってやったよ

    129 23/09/02(土)16:07:04 No.1097198377

    最初は千年決戦編はこれまでの全ての章足したくらい長いですって言ってたような気がする なので実際全員活躍させるつもりだったんだろう 15周年で終わるからバッハが処理するね…

    130 23/09/02(土)16:07:06 No.1097198385

    滅却師編でも満を持して一護到着がすでに二度目なんだよね その後ロクに活躍できないのも含めて

    131 23/09/02(土)16:07:20 No.1097198466

    せめてアニメではチャンイチの卍解の力見せてほしいバッハが見た未来の一つとかで

    132 23/09/02(土)16:07:25 No.1097198488

    >>あれなんか意味あったことになったのかな >小説版で岩鷲が守ってたのに結局あいつ使わねぇじゃねぇか!ってキレてたりネタにされてたよ し…死体蹴りされとる…