23/09/02(土)14:27:44 信号が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)14:27:44 No.1097168934
信号が他は全部青で流れてるのに一か所だけ赤になるみたいな時あるよね 押しボタンならまだわかるけど普通の信号でこれなるとあのさぁ君だけだよ?空気読めてないのってパワハラ上司みたいな思考になっちゃう
1 23/09/02(土)14:30:04 No.1097169700
何言ってんの?
2 23/09/02(土)14:30:42 No.1097169916
あと交通量に対して明らかに青信号の時間が短かったり右折車大量にいるのに矢印信号なかったりすると独り言ブツブツ言っちゃうよね
3 23/09/02(土)14:33:45 No.1097170761
>信号が他は全部青で流れてるのに一か所だけ赤になるみたいな時あるよね これって何が原因なんだろう 感知式なのかなとか思ったけど看板見る感じではそういうわけでもないんだよな
4 23/09/02(土)14:34:30 No.1097170987
あーこの世から信号機が無くなれば良いのになぁ
5 23/09/02(土)14:35:08 No.1097171161
>これって何が原因なんだろう >感知式なのかなとか思ったけど看板見る感じではそういうわけでもないんだよな 普通に時差式信号でタイミングの問題では 何が疑問なのかわからん
6 23/09/02(土)14:36:00 No.1097171396
世界はお前のために回ってないんだからくだらんことで文句言うな
7 23/09/02(土)14:36:23 No.1097171484
>>これって何が原因なんだろう >>感知式なのかなとか思ったけど看板見る感じではそういうわけでもないんだよな >普通に時差式信号でタイミングの問題では >何が疑問なのかわからん 信号って基本スムーズに流れていくように調整されてるもんだと思ってたわ
8 23/09/02(土)14:36:43 No.1097171574
>あーこの世から信号機が無くなれば良いのになぁ 交通事故多発!
9 23/09/02(土)14:36:55 No.1097171620
>あーこの世から信号機が無くなれば良いのになぁ 海外みたくロータリーを推奨してた時期あったな 何の音沙汰も無くなったけど
10 23/09/02(土)14:36:57 No.1097171629
本文が意味不明で俺もパワハラ上司みたいな思考になりそう
11 23/09/02(土)14:36:58 No.1097171637
>世界はお前のために回ってないんだからくだらんことで文句言うな うるせえ俺のために回れ
12 23/09/02(土)14:38:17 No.1097171974
信号が連続してるのに一つ前が青になると同時に一つ先が赤になるみたいな とにかく止めようとしてくるシーケンスは何なんだってなる
13 23/09/02(土)14:38:39 No.1097172063
>信号って基本スムーズに流れていくように調整されてるもんだと思ってたわ 別にそんなことないと思う 昔デイリーポータルで検証してて信号の時間帯調べて表作って赤信号で止まらずに通りを抜けようという企画見た
14 23/09/02(土)14:39:40 No.1097172363
国道一号みたいな長い道路ほどスムーズに流れるように調整されてると思う なんか制限時速守ってるほど信号に引っ掛かりにくいらしいな
15 23/09/02(土)14:40:26 No.1097172599
>信号が連続してるのに一つ前が青になると同時に一つ先が赤になるみたいな >とにかく止めようとしてくるシーケンスは何なんだってなる これが五連続ぐらい続くときあるよね
16 23/09/02(土)14:41:35 No.1097172923
>うるせえ俺のために回れ おまえが回せ
17 23/09/02(土)14:42:16 No.1097173120
日本の土地柄でロータリーは無理だよ…
18 23/09/02(土)14:45:18 No.1097173990
>別にそんなことないと思う 場所によっては制御されてて特定の速度で走ると信号にひっかからないようになってるとこもある
19 23/09/02(土)14:46:40 No.1097174372
ロータリー≠ラウンドアバウト
20 23/09/02(土)14:47:06 ID:08/YPXTg 08/YPXTg No.1097174478
統合失調の相手正面からすんな
21 23/09/02(土)14:47:52 No.1097174712
バスとかはスムーズに信号通れるんだっけ? わからん
22 23/09/02(土)14:48:40 No.1097174945
法定速度守れないバカを検知すると赤になる賢い信号があるんだぜ
23 23/09/02(土)14:51:58 No.1097175985
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 23/09/02(土)14:53:40 No.1097176519
>バスとかはスムーズに信号通れるんだっけ? >わからん 混雑しやすい都市部では制限速度付近で走行してると信号に引っ掛かりにくいように調整されてる これは都市伝説じゃなくて実際そういう調整してるって明言されてる
25 23/09/02(土)14:56:41 No.1097177367
>混雑しやすい都市部では制限速度付近で走行してると信号に引っ掛かりにくいように調整されてる >これは都市伝説じゃなくて実際そういう調整してるって明言されてる しかし都市部は交通量が多いせいで制限速度付近になる前に渋滞が発生して詰まるという
26 23/09/02(土)15:05:21 No.1097179851
>あと交通量に対して明らかに青信号の時間が短かったり右折車大量にいるのに矢印信号なかったりすると独り言ブツブツ言っちゃうよね 右折車線無くて右折車渋滞のときはけおりそうになる 具体的には船橋
27 23/09/02(土)15:08:46 No.1097180906
>混雑しやすい都市部では制限速度付近で走行してると信号に引っ掛かりにくいように調整されてる >これは都市伝説じゃなくて実際そういう調整してるって明言されてる 免許取るときにこれのおかげで多少スピード出して青信号ギリギリで抜けてもどうせ一個先で引っかかって目的に着く時間変わらねえぞって話されたわ
28 23/09/02(土)15:13:57 No.1097182469
どうでもいい車通り少ない道の右折信号は長いのになんでバイパス沿いの右折信号は短いのか
29 23/09/02(土)15:16:44 No.1097183305
嘘でしょってくらい右折時間短いとこあるよね…
30 23/09/02(土)15:29:48 No.1097187323
赤信号が右折用信号なとこある
31 23/09/02(土)15:38:10 No.1097189749
>混雑しやすい都市部では制限速度付近で走行してると信号に引っ掛かりにくいように調整されてる うちの近所の道路は真っ直ぐ駅まで向かおうとすると全部の信号に引っかかるクソみたいな道だから信じられない
32 23/09/02(土)15:41:01 No.1097190544
国道を名乗っていてもあちこちの道と交差点で繋がってクソみたいな道になってる道路は多い
33 23/09/02(土)15:50:33 No.1097193390
30キロオーバーだと何故かスイスイ行けるせいでアウトバーンと化してる夜の地元
34 23/09/02(土)15:57:54 No.1097195668
わざとスピード出過ぎないように、次の大きい交差点に無理に多量に車入れないように途中赤信号で流れ切るようにしてる道は結構ある 大通り~バイパスに接続するデカい道なのにマジで鬱陶しい…
35 23/09/02(土)15:59:51 No.1097196269
世界で一番信号の多い国は伊達じゃない
36 23/09/02(土)16:04:01 No.1097197529
朝の通勤ラッシュの時間帯に片側2車線を一つ潰してバス専用道路にするんじゃねぇよ すぞ