23/09/02(土)11:46:09 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)11:46:09 No.1097119802
アニメで見るのが楽しみです
1 23/09/02(土)11:48:37 No.1097120529
こいつと宿儺の戦い盛り上がりそう
2 23/09/02(土)11:49:14 No.1097120689
呪いの王の立てたスレかな…
3 23/09/02(土)11:49:29 No.1097120771
まこーら
4 23/09/02(土)11:50:10 No.1097120963
火山とかこいつの戦いそれまでの死闘がただの小競り合いに見えるぐらいスケールぶっ壊れるのいいよね
5 23/09/02(土)11:51:21 No.1097121326
かつて無下限と影法術が痛み分けになったとかほんとぉ???とか思ってたところにお出しされたのがこれ
6 23/09/02(土)11:51:45 No.1097121429
渋谷で初降臨した時の見開き早く見たい
7 23/09/02(土)11:52:18 No.1097121602
今渋谷のすっくんアニメで見たら笑っちゃうと思う
8 23/09/02(土)11:52:26 No.1097121643
これ何度も出そうとしてた伏黒にお前マジ…ってなる
9 23/09/02(土)11:53:14 No.1097121872
OPすごいよかった
10 23/09/02(土)11:53:20 No.1097121890
伏黒お前これ東堂に出そうとしたの?
11 23/09/02(土)11:54:10 No.1097122138
>伏黒お前これ東堂に出そうとしたの? 流石にあれは万象だと思う…
12 23/09/02(土)11:54:25 No.1097122206
>これ何度も出そうとしてた伏黒にお前マジ…ってなる 渋谷の時結構広範囲で戦ってるし過去にも出してたら最悪野薔薇とか窓の人巻き込まれて死ぬよね
13 23/09/02(土)11:54:49 No.1097122324
そのままだと死ぬから出し得ではあるんだけどラッキーマンに出したのはお前…
14 23/09/02(土)11:57:37 No.1097123158
伏黒はボム抱え落ちとかしないタイプ
15 23/09/02(土)11:57:45 No.1097123194
>そのままだと死ぬから出し得ではあるんだけどラッキーマンに出したのはお前… 結果論でしかないけどあそこで野垂れ死んだ方がマシだったんだよな…
16 23/09/02(土)11:58:13 No.1097123332
>そのままだと死ぬから出し得ではあるんだけどラッキーマンに出したのはお前… あいつ道連れにして死ねばそこでマコラ帰るから問題ないけど宿儺が乱入して被害広げたのがね
17 23/09/02(土)11:58:21 No.1097123367
>そのままだと死ぬから出し得ではあるんだけどラッキーマンに出したのはお前… アイツ基本的に相手が誰だろうと自分が死にそうなタイミングだと道連れ狙うから…
18 23/09/02(土)11:58:25 No.1097123382
どうせ死ぬなら道連れにしようって思考は正しい
19 23/09/02(土)11:59:17 No.1097123640
てか宿儺が乱入してなきゃ誰も巻き込まないで伏黒とラッキーマン死亡だけで終わってたからな
20 23/09/02(土)11:59:22 No.1097123665
>>そのままだと死ぬから出し得ではあるんだけどラッキーマンに出したのはお前… >結果論でしかないけどあそこで野垂れ死んだ方がマシだったんだよな… パパ黒の子で禅院の男だ 今際の際だろうと噛みつけるだけ噛みついて死ぬに決まっている
21 23/09/02(土)12:01:45 No.1097124344
やっぱり5:5で悪いよ伏黒と虎杖 なんなら6:4でも良いよ
22 23/09/02(土)12:02:57 No.1097124697
>やっぱり5:5で悪いよ伏黒と虎杖 >なんなら6:4でも良いよ 悪いのは宿儺だろ
23 23/09/02(土)12:03:42 No.1097124904
渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ?
24 23/09/02(土)12:03:54 No.1097124965
ナナミンほどじゃないけど渋谷の伏黒も結構えぐい連戦やらされてるな
25 23/09/02(土)12:04:49 No.1097125207
>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? 姉がとっくに手遅れなのをまだ知らなかったから
26 23/09/02(土)12:07:29 No.1097125993
>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? この後即虎杖処刑の決定されたわけだし結構危なかったよねここで暴れたの たまたま虎杖がお兄ちゃんと一緒にタイミング良く出奔したから生きながらえたけど
27 23/09/02(土)12:07:47 No.1097126079
伏黒が自分の命と引換えに相手を倒せる切り札を持ってるって散々示唆されてたけど 実際見てみたら全力で命を燃やす自爆技の類ですら無い他力本願と自棄っぱちの代物で そりゃ五条も「最悪これすりゃいいって思って戦ってる限り強くなれねえよ」って言うわな
28 23/09/02(土)12:07:58 No.1097126131
伏黒がこれ出した相手がショボすぎるのが残念 メロンパン相手に出してたら良かったのにな
29 23/09/02(土)12:08:41 No.1097126366
脱兎…いっぱい出てくるうさぎ 玉犬…強い犬 鵺…電撃鳥 ガマ…でかいカエル 大蛇…でかい蛇 万象…水吐く象 円鹿…反転術式使う鹿 貫牛…走れば走るほど強くなる牛 八握剣異戒神将摩虎羅…一度食らった攻撃に対する耐性を獲得し、相手の状態・性質に合わせて、より有効な攻撃を見舞えるように変化する。背中の方陣が回転することで適応が完了し、同時に体を回復する(ダメージの回復については、「自身の損傷への適応」だと思われる)。 例えば、正のエネルギーの通りが悪い宿儺に対して呪力で攻めるように立ち回りを変更したり、宿儺の不可視の速度の斬撃「解」を見切って弾いたりできるようになる。
30 23/09/02(土)12:08:50 No.1097126402
>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? 死滅で出てきたのは虎杖が天使に色々打ち明けて殺してもらうの願いそうでかなり差し迫った状況だから出てきたんであって渋谷はそこまでの状況じゃないと判断した 裏梅にも指示出ししたばっかりだし
31 23/09/02(土)12:09:01 No.1097126458
カタSkyrim吸血鬼の王
32 23/09/02(土)12:09:29 No.1097126589
>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? 宿儺の思惑は知らんけどタフキング伏黒にあの時点で指飲ませても逆に乗っ取られそう
33 23/09/02(土)12:10:09 No.1097126771
>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? 檻を移動するだけの可能性があるから
34 23/09/02(土)12:10:27 No.1097126861
姉が死ぬ算段付いて伏黒ボディ完全に乗っとれるタイミング窺ってたからこのあたりだと乗っとり返しされそうだよなとは思う
35 23/09/02(土)12:10:50 No.1097126983
>伏黒がこれ出した相手がショボすぎるのが残念 >メロンパン相手に出してたら良かったのにな あいつは出される前に逃げる道確保するだろうから無理だと思う
36 23/09/02(土)12:11:06 No.1097127062
小僧みたいにうっかり受肉してもまた閉じ込められたら怖いから 確実に伏黒が心折れてそうなタイミングも狙ってた マコラ出してお前も死ねメンタルでは元気すぎる
37 23/09/02(土)12:11:34 No.1097127206
花咲かせるやつ人気あるのか
38 23/09/02(土)12:12:44 No.1097127562
伏黒が摩虎羅を出して道連れにしようとした相手 宿儺(虎杖ボディ) 東堂 特級呪霊(指)
39 23/09/02(土)12:13:37 No.1097127842
東堂には摩虎羅使おうとしたわけじゃないと思うよ
40 23/09/02(土)12:14:01 No.1097127967
書き込みをした人によって削除されました
41 23/09/02(土)12:14:23 No.1097128100
>そりゃ五条も「最悪これすりゃいいって思って戦ってる限り強くなれねえよ」って言うわな 宿儺の「宝の持ち腐れ」も本当にそうだった
42 23/09/02(土)12:14:57 No.1097128264
ださいなこれ
43 23/09/02(土)12:15:14 No.1097128351
東堂相手だとブギウギで入れ替えられて終わりな気がする
44 23/09/02(土)12:16:05 No.1097128578
3対一って言ってたけど他の式神融合させればスレ画くらい強くなるのかな?
45 23/09/02(土)12:17:17 No.1097128941
>東堂には摩虎羅使おうとしたわけじゃないと思うよ いやしてたよ ふるべゆらゆらまで唱えたし
46 23/09/02(土)12:17:24 No.1097128978
>東堂には摩虎羅使おうとしたわけじゃないと思うよ 掌印どうしてたっけ
47 23/09/02(土)12:18:44 No.1097129388
>東堂相手だとブギウギで入れ替えられて終わりな気がする 呪力込めた石を儀式の範囲外まで投げてそれと入れ替われば逃れられるのか
48 23/09/02(土)12:19:36 No.1097129653
>>東堂相手だとブギウギで入れ替えられて終わりな気がする >呪力込めた石を儀式の範囲外まで投げてそれと入れ替われば逃れられるのか 伊地知さんと入れ替わるのもアリだと思う
49 23/09/02(土)12:20:08 No.1097129836
>>>東堂相手だとブギウギで入れ替えられて終わりな気がする >>呪力込めた石を儀式の範囲外まで投げてそれと入れ替われば逃れられるのか >伊地知さんと入れ替わるのもアリだと思う 人の心とかないんか?
50 23/09/02(土)12:20:10 No.1097129844
>ナナミンほどじゃないけど渋谷の伏黒も結構えぐい連戦やらされてるな あべこべ→タゴン→パパ黒で五体満足なのはすごいというか運良かったな
51 23/09/02(土)12:20:11 No.1097129855
>伊地知さんと入れ替わるのもアリだと思う 伊地知さんが死ぬじゃないか…
52 23/09/02(土)12:20:12 No.1097129863
儀式の範囲ってどのくらいだっけ?
53 23/09/02(土)12:20:27 No.1097129932
>いやしてたよ >ふるべゆらゆらまで唱えたし ?
54 23/09/02(土)12:20:29 No.1097129937
fu2528362.jpeg これで水入りだし摩虎羅を使おうとした形跡はないし第一このシチュで使ったら頭がおかしい
55 23/09/02(土)12:20:54 No.1097130065
東堂もあんま遠いものとの入れ替えは無理だぞ
56 23/09/02(土)12:20:54 No.1097130066
ふるべゆらゆらまでは唱えてなかったでしょ東堂のときはキレただけだし 出すか出さないかならやりそうで怪しいけど
57 23/09/02(土)12:20:54 No.1097130067
>あべこべ→タゴン→パパ黒で五体満足なのはすごいというか運良かったな 禪院じゃねえのか 良かったな
58 23/09/02(土)12:21:15 No.1097130168
伏黒も宿儺もコイツ頼みと考えるとコイツの異常さすごいな
59 23/09/02(土)12:21:17 No.1097130181
>いやしてたよ >ふるべゆらゆらまで唱えたし そのシーンでは唱えてない気がする 最初の喧嘩以外で戦うシーンあったら分からん
60 23/09/02(土)12:21:19 No.1097130195
東堂にまこら出そうとしてたってアニメとか? 原作だと東堂にボコられて「やってやるよ」した時点で即呪言で拘束されてるけど
61 23/09/02(土)12:21:37 No.1097130284
東堂レベルで記憶改竄してるやつがいる
62 23/09/02(土)12:21:58 No.1097130378
>ふるべゆらゆらまでは唱えてなかったでしょ東堂のときはキレただけだし >出すか出さないかならやりそうで怪しいけど 五条先生割り込んでくるまで待つ前提ならギリギリあり得るか
63 23/09/02(土)12:22:18 No.1097130480
>東堂にまこら出そうとしてたってアニメとか? >原作だと東堂にボコられて「やってやるよ」した時点で即呪言で拘束されてるけど アニメも構えてただけでゆらゆらは唱えてないから多分ゾウさん
64 23/09/02(土)12:22:23 No.1097130517
>東堂にまこら出そうとしてたってアニメとか? >原作だと東堂にボコられて「やってやるよ」した時点で即呪言で拘束されてるけど アニメもやる気になったところで棘先輩仲裁だから流石にここで出す気はなかったというか最悪野薔薇ちゃんとか巻き込みかねんし出せんと思う
65 23/09/02(土)12:22:42 No.1097130622
使おうとしてたって言われすぎて記憶が塗り替えられてるんじゃない?
66 23/09/02(土)12:22:48 No.1097130655
>ふるべゆらゆらまでは唱えてなかったでしょ東堂のときはキレただけだし >出すか出さないかならやりそうで怪しいけど 普通はこんな場面で出さないけど我慢できなかった結果が御前試合なんだろうな
67 23/09/02(土)12:23:08 No.1097130765
自棄というか爆弾置いてあとは知らね!みたいなことしたら最悪お姉ちゃんも被害を被るとか考えないのか 生きて守らなきゃ危ない世界だろうに
68 23/09/02(土)12:23:18 No.1097130813
結局ふるべは言ってたのか言ってないのか
69 23/09/02(土)12:23:46 No.1097130945
伏黒沸点低いからすぐゆらゆらする印象がある
70 23/09/02(土)12:23:59 No.1097131018
一級でもない奴がこんな爆弾持ってるとか想定できんよな
71 23/09/02(土)12:24:07 No.1097131059
>自棄というか爆弾置いてあとは知らね!みたいなことしたら最悪お姉ちゃんも被害を被るとか考えないのか >生きて守らなきゃ危ない世界だろうに レイド参加申請しなけりゃよっぽど近くにいない限り平気なんじゃない?
72 23/09/02(土)12:24:11 No.1097131090
>自棄というか爆弾置いてあとは知らね!みたいなことしたら最悪お姉ちゃんも被害を被るとか考えないのか >生きて守らなきゃ危ない世界だろうに まこーらってずっと残るの?
73 23/09/02(土)12:24:19 No.1097131137
>儀式の範囲ってどのくらいだっけ? 最低でも伏黒の位置から140mまでは範囲内で摩虎羅が敵対者を追いかける
74 23/09/02(土)12:24:25 No.1097131154
使おうとする気配も理由もないのになぜか東堂にまこら出そうとしてたことにされてるだけでも怖いのに布瑠の言まで唱えてたことにされてた
75 23/09/02(土)12:24:31 No.1097131199
「実際はともかく東堂相手にもマコラ呼びそう」ってネタをガチで受け取っちゃったんじゃない?
76 23/09/02(土)12:24:39 No.1097131238
>自棄というか爆弾置いてあとは知らね!みたいなことしたら最悪お姉ちゃんも被害を被るとか考えないのか >生きて守らなきゃ危ない世界だろうに 出すときは基本的にやベえ死ぬってタイミングだから別に本人も積極的に自爆目的でつかいてえわけじゃねえだろ!?
77 23/09/02(土)12:24:44 No.1097131266
一撃絶命鉄宝流空手十段摩虎羅
78 23/09/02(土)12:24:53 No.1097131305
少年院のふるべゆらゆらは決まってたら指の数的に宿儺勝てなかったのかな
79 23/09/02(土)12:25:03 No.1097131358
宿儺みたいな想定外の乱入者もこいつの調伏者になれるシステムがクソすぎる 術者の任意した相手とかだけにしろ
80 23/09/02(土)12:25:22 No.1097131441
>使おうとする気配も理由もないのになぜか東堂にまこら出そうとしてたことにされてるだけでも怖いのに布瑠の言まで唱えてたことにされてた 存在しない記憶
81 23/09/02(土)12:25:45 No.1097131572
>少年院のふるべゆらゆらは決まってたら指の数的に宿儺勝てなかったのかな 宿儺本人が珍しく無理って判断してる
82 23/09/02(土)12:25:47 No.1097131580
>少年院のふるべゆらゆらは決まってたら指の数的に宿儺勝てなかったのかな あの時点なら倒せたんじゃないかな 五条来てくれないと伏黒も死ぬけど
83 23/09/02(土)12:25:53 No.1097131619
>「実際はともかく東堂相手にもマコラ呼びそう」ってネタをガチで受け取っちゃったんじゃない? あまりに言われすぎて本当のことみたいになるのはよくあることだ耳が痛い
84 23/09/02(土)12:25:57 No.1097131648
>宿儺みたいな想定外の乱入者もこいつの調伏者になれるシステムがクソすぎる >術者の任意した相手とかだけにしろ そっちの方がクソだろ
85 23/09/02(土)12:26:23 No.1097131765
>>使おうとする気配も理由もないのになぜか東堂にまこら出そうとしてたことにされてるだけでも怖いのに布瑠の言まで唱えてたことにされてた >存在しない記憶 摩虎羅と校舎裏でダベる東堂
86 23/09/02(土)12:26:23 No.1097131768
何時もありがとうまこーら
87 23/09/02(土)12:26:35 No.1097131828
15本宿儺でもそこそこ手間取ってたからなマコーラ倒すの
88 23/09/02(土)12:27:01 No.1097131941
伏黒がブチ切れて自爆ユラユラしたら学校の校庭くらいの圏内にいる人間で摩虎羅と戦う羽目になるの怖すぎる
89 23/09/02(土)12:27:37 No.1097132146
>宿儺みたいな想定外の乱入者もこいつの調伏者になれるシステムがクソすぎる >術者の任意した相手とかだけにしろ 渋谷の横入りは調伏キャンセルしかできないぞ
90 23/09/02(土)12:27:47 No.1097132204
歴代術者が調伏できてないの組み込んだ初代?はロマンデッキ好きすぎでは
91 23/09/02(土)12:28:03 No.1097132289
むしけんってなに?
92 23/09/02(土)12:28:32 No.1097132469
>何時もありがとうまこーら 感謝が足りない
93 23/09/02(土)12:28:46 No.1097132553
>結局ふるべは言ってたのか言ってないのか 東堂戦の話なら言ってない 上で言ってるって「」は宿儺戦か八十八橋の特級呪霊戦のとごっちゃになってる
94 23/09/02(土)12:28:47 No.1097132562
>宿儺みたいな想定外の乱入者もこいつの調伏者になれるシステムがクソすぎる >術者の任意した相手とかだけにしろ 渋谷は部外者が倒して無効になっただけだから伏黒ボディ乗っ取った後に配信外で調伏したんでしょう
95 23/09/02(土)12:28:58 No.1097132618
>むしけんってなに? ※じゃんけんのこと
96 23/09/02(土)12:29:00 No.1097132633
>宿儺みたいな想定外の乱入者もこいつの調伏者になれるシステムがクソすぎる >術者の任意した相手とかだけにしろ 渋谷では複数人でやってるから調伏できないし単に摩虎羅ダウンで儀式が終わっただけ 今宿儺が使ってるのは乗っ取り後に鹿と牛と一緒に調伏したんだと思うよ
97 23/09/02(土)12:29:16 No.1097132730
こいつを出さざる得ないとか重面君は強キャラやね
98 23/09/02(土)12:29:25 No.1097132773
>歴代術者が調伏できてないの組み込んだ初代?はロマンデッキ好きすぎでは 初代はどうやってまこらを術式に組み込んだんだろう? こいつ野生の式神か何かだったの?
99 23/09/02(土)12:29:41 No.1097132849
呼んだ本人だけで調伏しないと儀式は無効になるので宿儺が摩虎羅を調伏したのは渋谷じゃなくて伏黒ボディに移って浴済ませるまでの間のはず
100 23/09/02(土)12:29:45 No.1097132873
>こいつを出さざる得ないとか重面君は強キャラやね ナナミンも仕留め損なうほどの強キャラ
101 23/09/02(土)12:29:46 No.1097132875
>歴代術者が調伏できてないの組み込んだ初代?はロマンデッキ好きすぎでは お母さんがよーしパパ加茂家最強術師作っちゃうぞ~ってやったみたいにそのノリで作ったのかもしれない
102 23/09/02(土)12:29:55 No.1097132922
>>何時もありがとうまこーら >感謝が足りない まこーらいつもありがとう!
103 23/09/02(土)12:30:31 No.1097133105
>まこーらってずっと残るの? ずっと残ってたら御前試合がもっとやばい大惨事になってたんじゃねぇかな
104 23/09/02(土)12:30:38 No.1097133145
ギミックが前線出て戦うんじゃねえ!!
105 23/09/02(土)12:30:39 No.1097133147
マコラって術死が作ったものなんだろうか
106 23/09/02(土)12:30:51 No.1097133221
一緒に犬が出てきて吠えるだけ吠えて消えたのはなんだったんだよ!
107 23/09/02(土)12:30:57 No.1097133259
>歴代術者が調伏できてないの組み込んだ初代?はロマンデッキ好きすぎでは 術式の仕様って術者が恣意的に決められないイメージがある
108 23/09/02(土)12:31:02 No.1097133286
>かつて無下限と影法術が痛み分けになったとかほんとぉ???とか思ってたところにお出しされたのがこれ ただまぁ五条先生が大分やれてるから無下限の人なめてかかったのかな?ってなる
109 23/09/02(土)12:31:11 No.1097133340
>一緒に犬が出てきて吠えるだけ吠えて消えたのはなんだったんだよ! 何かカッコイイかなって
110 23/09/02(土)12:31:12 No.1097133346
>一緒に犬が出てきて吠えるだけ吠えて消えたのはなんだったんだよ! ガチャ演出みたいなもんかと
111 23/09/02(土)12:31:16 No.1097133370
>脱兎…いっぱい出てくるうさぎ >玉犬…強い犬 >鵺…電撃鳥 >ガマ…でかいカエル >大蛇…でかい蛇 >万象…水吐く象 >円鹿…反転術式使う鹿 >貫牛…走れば走るほど強くなる牛 これとあと数匹の動物さんで >八握剣異戒神将摩虎羅…一度食らった攻撃に対する耐性を獲得し、相手の状態・性質に合わせて、より有効な攻撃を見舞えるように変化する。背中の方陣が回転することで適応が完了し、同時に体を回復する(ダメージの回復については、「自身の損傷への適応」だと思われる)。 >例えば、正のエネルギーの通りが悪い宿儺に対して呪力で攻めるように立ち回りを変更したり、宿儺の不可視の速度の斬撃「解」を見切って弾いたりできるようになる。 ソロでこれ倒して調伏しろとか無理だろ
112 23/09/02(土)12:31:28 No.1097133435
>初代はどうやってまこらを術式に組み込んだんだろう? >こいつ野生の式神か何かだったの? 自分でも倒せないし絶対戦わないといけない縛りを頑張って結んだんだろうな
113 23/09/02(土)12:32:26 No.1097133709
摩虎羅確定十種影法術式神召喚課金籤
114 23/09/02(土)12:32:29 No.1097133731
まこーらいつもありがとう!最近まこーらへ感謝するのが日課になりつつあります!単刀直入に我慢してたこと書いちゃう!まこーら愛してるぞおおおお(ps.厄介凡夫だと思われてそうですが長文赤スパ失礼!ちなみに読まれてる頃にはあまりの恥ずかしさに布瑠部由良由良の舞(◝(‘ω’)◟ ))(( ◝(‘ω’)◜ ))しながらベットの上で暴れてると思うので率直な一言もらってもいいですか?w最後に一言!配信をはじめ本当にいつもありがとう!あらゆる攻撃に適応する姿勢冗談抜きで本当に好きです。調伏するしがいがあります!
115 23/09/02(土)12:32:31 No.1097133745
>一緒に犬が出てきて吠えるだけ吠えて消えたのはなんだったんだよ! ソシャゲのガシャ画面で使われそう
116 23/09/02(土)12:32:37 No.1097133778
OPの印ラッシュめちゃくちゃ好き
117 23/09/02(土)12:32:38 No.1097133782
>>こいつを出さざる得ないとか重面君は強キャラやね >ナナミンも仕留め損なうほどの強キャラ ラッキーゲージさえ残ってれば宿儺相手にも生き延びたかもしれないんだから実際ずるいよあれ
118 23/09/02(土)12:32:44 No.1097133805
>>歴代術者が調伏できてないの組み込んだ初代?はロマンデッキ好きすぎでは >術式の仕様って術者が恣意的に決められないイメージがある 確か生まれつきでしょ?
119 23/09/02(土)12:33:01 No.1097133903
>ソロでこれ倒して調伏しろとか無理だろ 禪院家相伝だし呪具も使えば限界まで鍛えたら行ける可能性 ただ途中キャンセルできないせいでわざわざその可能性に賭ける歴代術師もいなかったとかかも
120 23/09/02(土)12:33:04 No.1097133914
脳に刻まれるって言ってたしなんか呪力で産まれるバグみたいな感じあるよね術式
121 23/09/02(土)12:33:04 No.1097133920
>OPの印ラッシュめちゃくちゃ好き いいよね…
122 23/09/02(土)12:33:06 No.1097133940
>>かつて無下限と影法術が痛み分けになったとかほんとぉ???とか思ってたところにお出しされたのがこれ >ただまぁ五条先生が大分やれてるから無下限の人なめてかかったのかな?ってなる 情報無いと無理ゲーだと思う あと悟は歴代でも最強だから当時の無下限の人とは差があるはず
123 23/09/02(土)12:33:19 No.1097134009
>これとあと数匹の動物さんで >ソロでこれ倒して調伏しろとか無理だろ でも宿儺は摩虎羅と同じくらい強そうな式神合成してたし…
124 23/09/02(土)12:33:22 No.1097134027
無下限使いってあらゆる技術を修めて無敵化した今の五条と学生時代の五条見ても相当強さの幅あるからな
125 23/09/02(土)12:33:32 No.1097134086
摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ!
126 23/09/02(土)12:33:36 No.1097134109
瞬殺できるタイプの領域展開覚えてれば呼び出して倒せるんじゃね?
127 23/09/02(土)12:33:38 No.1097134122
>これとあと数匹の動物さんで >ソロでこれ倒して調伏しろとか無理だろ 貫牛組み込んだアヨンでワンパンすれば何とかなるんじゃない?
128 23/09/02(土)12:33:46 No.1097134161
>ラッキーゲージさえ残ってれば宿儺相手にも生き延びたかもしれないんだから実際ずるいよあれ 余計なことしなければ生き残れてただろうに
129 23/09/02(土)12:33:50 No.1097134183
>>かつて無下限と影法術が痛み分けになったとかほんとぉ???とか思ってたところにお出しされたのがこれ >ただまぁ五条先生が大分やれてるから無下限の人なめてかかったのかな?ってなる 赫や反転術式は悟でも習得にきっかけ必要だったしその辺使えたとしても初見で摩虎羅出てきたら普通にヤバいんじゃ?
130 23/09/02(土)12:33:51 No.1097134185
>ラッキーゲージさえ残ってれば宿儺相手にも生き延びたかもしれないんだから実際ずるいよあれ 実際ゲージさえあればどんな場面でも生き残れるからめちゃくちゃ まあ流石に乱発しすぎた
131 23/09/02(土)12:34:05 No.1097134248
>>>かつて無下限と影法術が痛み分けになったとかほんとぉ???とか思ってたところにお出しされたのがこれ >>ただまぁ五条先生が大分やれてるから無下限の人なめてかかったのかな?ってなる >情報無いと無理ゲーだと思う >あと悟は歴代でも最強だから当時の無下限の人とは差があるはず 舐めてかかったら適応されるからな…
132 23/09/02(土)12:34:26 No.1097134374
>摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ! まこーら調伏したやつは 少なくとも相手にとってたまこーら×2より強いの相手しなきゃいけないからな…
133 23/09/02(土)12:34:53 No.1097134526
>摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ! まあ五条悟と戦うかもしれんし
134 23/09/02(土)12:35:13 No.1097134636
>瞬殺できるタイプの領域展開覚えてれば呼び出して倒せるんじゃね? 術式がこれ固定で本人が殺さないと無効だからそういうのも難しそう…
135 23/09/02(土)12:35:16 No.1097134650
なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん
136 23/09/02(土)12:35:23 No.1097134686
>摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ! それは他の式神も同じでしょ
137 23/09/02(土)12:35:40 No.1097134784
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん そこ疑う余地ないでしょ
138 23/09/02(土)12:36:00 No.1097134906
禅院と相討ちになった五条は六眼なくて糞燃費だったりしそう
139 23/09/02(土)12:36:02 No.1097134917
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん 無下限と御厨子の勝負では負けたしな
140 23/09/02(土)12:36:20 No.1097135004
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん 実況の言葉を信じるならまだ奥の手残してるっぽいけどマコーラいなかったら奥の手出す前に三回ぐらい死んでるからなあ…
141 23/09/02(土)12:36:25 No.1097135038
>摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ! 大抵のやつ以外のやつを倒そうと思ったら調伏しないと…
142 23/09/02(土)12:36:27 No.1097135051
>でも宿儺は摩虎羅と同じくらい強そうな式神合成してたし… 手数が多いのもある種の強みなのに それ捨てて単体の式神にして運用しようと思えるのは宿儺くらいじゃないと無理すぎる
143 23/09/02(土)12:36:28 No.1097135059
>禅院と相討ちになった五条は六眼なくて糞燃費だったりしそう 六眼はあっても反転覚えてないとかそういう可能性はある
144 23/09/02(土)12:36:32 No.1097135084
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん 呪力の扱いや量が天才的だけど術式自体が強いかといわれるとただの斬撃とか炎だからキツい
145 23/09/02(土)12:36:33 No.1097135088
>摩虎羅を自力で調伏出来る奴は摩虎羅無しでも大抵の奴倒せるだろ! 今の展開見ても分かるけどその大抵じゃないやつが相手の時に超活躍するし…
146 23/09/02(土)12:36:37 No.1097135107
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん 摩虎羅に適応させた方が分のいい勝負だと思ったからそっち狙いにしただけで最初の領域勝負で押し切る展開もなくはなかったと思う
147 23/09/02(土)12:36:45 No.1097135154
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん 2回も助けてもらってるからはい ついでに伏黒もいなかったらまこーらが無料空所に適応すら出来なかったから伏黒無しでも詰み
148 23/09/02(土)12:37:04 No.1097135247
術式の情報の有無が勝敗に関わるしな
149 23/09/02(土)12:37:16 No.1097135300
>なんだかんだでコイツいなけりゃとっくに負けてたのかな呪いの王さん マコラがいたために最初から適応作戦組んでたけど居なけりゃ別の作戦使うだろうし
150 23/09/02(土)12:37:33 No.1097135411
呪力を鍛えてフィジカルで倒すしかない
151 23/09/02(土)12:37:36 No.1097135424
反転と虚式はマニュアルにあるっぽいけどオートガードとワープは五条悟オリジナルな感じがする
152 23/09/02(土)12:37:40 No.1097135450
適応方陣が八玉+真ん中一玉で構成されてるから9つの攻撃に適応できるって説が正しいなら 他九種の式神を適応が必要なレベルに鍛え上げた上で術者本人が術式に依存しない切り札を持ってるとかすればいける
153 23/09/02(土)12:38:10 No.1097135604
>禅院と相討ちになった五条は六眼なくて糞燃費だったりしそう 六眼無いと無下限まともに使うのも難しいレベルだからたぶん揃ってはいたと思う 領域や茈があったかはわからんが
154 23/09/02(土)12:38:17 No.1097135638
>他九種の式神を適応が必要なレベルに鍛え上げた上で術者本人が術式に依存しない切り札を持ってるとかすればいける 鍛え上げる前に寿命が尽きるやつだこれ
155 23/09/02(土)12:38:24 No.1097135683
>摩虎羅に適応させた方が分のいい勝負だと思ったからそっち狙いにしただけで最初の領域勝負で押し切る展開もなくはなかったと思う そもそも伏黒が空処肩代わりしてたってことは初手空処喰らって終わってたんじゃねえの感が
156 23/09/02(土)12:38:25 No.1097135689
>渋谷の横入りは調伏キャンセルしかできないぞ ①本人がソロで調伏開始…成功すればまこーら使える ②調伏に他者を巻き込んで開始…助太刀は認められないので成功してもまこーらは使えない ③調伏に横入り…深刻なエラーが発生したので調伏は停止しました 横入りは②ですらなくて③よな
157 23/09/02(土)12:38:38 No.1097135761
>反転と虚式はマニュアルにあるっぽいけどオートガードとワープは五条悟オリジナルな感じがする 六眼ないと無理なのがおすぎ
158 23/09/02(土)12:38:50 No.1097135831
閉じない領域で押し合い拒否できるから領域同士の勝負に強いですはわりと納得だったしな
159 23/09/02(土)12:38:55 No.1097135861
>摩虎羅に適応させた方が分のいい勝負だと思ったからそっち狙いにしただけで最初の領域勝負で押し切る展開もなくはなかったと思う 適応のために影法師術の他の使い方にもリソース割けてなかったし御厨子も使えてなかったからな
160 23/09/02(土)12:39:50 No.1097136180
>反転と虚式はマニュアルにあるっぽいけどオートガードとワープは五条悟オリジナルな感じがする オートでないガードが基本っぽい
161 23/09/02(土)12:40:08 No.1097136272
今んとこマコラ連打してるから多分それに頼らざるを得ないんだろうなって思うけど フーガの中にあるけど出すのに一手間あるとか とにかく自分の手札切りたくない消耗したくないって場合でもマコラ連打してても変ではないのでその辺確定しないとなんとも
162 23/09/02(土)12:40:16 No.1097136314
>鍛え上げる前に寿命が尽きるやつだこれ 影を生まれ持って覚えた術師が尚且つミゲルくらいフィジカル強くて全員の倉庫の切り札使い捨てにできるくらい呪具持ち出せたらワンチャンくらいだな
163 23/09/02(土)12:40:30 No.1097136402
六眼と反転術式揃ってるからこその無敵の悟だしね
164 23/09/02(土)12:41:14 No.1097136648
>そもそも伏黒が空処肩代わりしてたってことは初手空処喰らって終わってたんじゃねえの感が 方陣回すために伏黒分のダメージだ相殺せずにいただけで本来は相殺できてたよ!
165 23/09/02(土)12:41:30 No.1097136725
摩虎羅無しだと実のところ万の玉対処出来ないからな さっくり割られたけどあれ摩虎羅以外じゃ壊せないだろうし
166 23/09/02(土)12:41:36 No.1097136765
しょーがねーだろ相手は人類最強なんだから
167 23/09/02(土)12:41:45 No.1097136834
まあ乙骨真希パイあたりが乱入したときに使うであろう手札次第だよな宿儺 結局まこーらいなかったら死んでたじゃねえかもこっち先に使えよもあり得るし
168 23/09/02(土)12:41:48 No.1097136859
>影を生まれ持って覚えた術師が尚且つミゲルくらいフィジカル強くて全員の倉庫の切り札使い捨てにできるくらい呪具持ち出せたらワンチャンくらいだな ミゲルと同レベのフィジカルが一番ハードル高いな…
169 23/09/02(土)12:42:09 No.1097136972
改めて見るまでもないけど人間じゃないスペックしてるなバカ目隠し
170 23/09/02(土)12:42:22 No.1097137045
アニメOPでまこらの法輪がぐるぐるまわってたよね
171 23/09/02(土)12:42:26 No.1097137062
>反転と虚式はマニュアルにあるっぽいけどオートガードとワープは五条悟オリジナルな感じがする 実際学生の時にパパ黒で痛い目見たからああいう感じになったんだしな…
172 23/09/02(土)12:42:26 No.1097137064
>しょーがねーだろ相手は人類最強なんだから 人類という枠に当て嵌めるのもおこがましいくらいの化物だった…
173 23/09/02(土)12:42:37 No.1097137129
江戸時代の相討ちがあったおかげで十種影法術の性能が悟に伝わってるんじゃないの
174 23/09/02(土)12:42:53 No.1097137219
>しょーがねーだろ相手は人類最強なんだから 深海深くに沈めて出てきた瞬間圧死しねーかな…ってしても秒で殺しに来るのはもう人類じゃないんよ
175 23/09/02(土)12:43:19 No.1097137365
二十本揃った段階でも悟なら殺せるって判断されたからこその虎杖死刑保留だしなそもそも
176 23/09/02(土)12:43:30 No.1097137428
なんか火力高い特級呪具でも作ればいける
177 23/09/02(土)12:43:45 No.1097137516
>摩虎羅無しだと実のところ万の玉対処出来ないからな >さっくり割られたけどあれ摩虎羅以外じゃ壊せないだろうし 閉じない領域で押し潰せると思う
178 23/09/02(土)12:43:52 No.1097137551
確認してきたけど五条と禅院が相討ちした代の五条は「僕と同じ六眼持ちの無下限呪術使い」らしいから六眼は持ってた
179 23/09/02(土)12:44:08 No.1097137633
封印された状態の五条をロケットでブラックホールに向けて発射! とかしても普通に戻ってきそうだしなぁ
180 23/09/02(土)12:44:15 No.1097137678
>>しょーがねーだろ相手は人類最強なんだから >深海深くに沈めて出てきた瞬間圧死しねーかな…ってしても秒で殺しに来るのはもう人類じゃないんよ マジでどうなってんだよ君は
181 23/09/02(土)12:44:21 No.1097137716
>深海深くに沈めて出てきた瞬間圧死しねーかな…ってしても秒で殺しに来るのはもう人類じゃないんよ 地球外に放り出すべきだった
182 23/09/02(土)12:44:22 No.1097137717
悟も普通に過ごしてたら今ほど強くなってないと思う 割と真面目にパパ黒の経験がデカすぎて色々覚えた上に素手の殴り合いの大切さや反転学習して赤青紫全部使える上にオートガードも何もかも習得した 最強にした戦犯のパパ
183 23/09/02(土)12:44:28 No.1097137747
呪術全盛と言っても平安に悟レベルの術師はいなかったんだな…
184 23/09/02(土)12:44:49 No.1097137865
>なんか火力高い特級呪具でも作ればいける 天鉾や黒縄があればなぁ
185 23/09/02(土)12:45:04 No.1097137939
>>渋谷の時にまこら倒したついでに指を飲ませなかったのはなぜだっけ? >この後即虎杖処刑の決定されたわけだし結構危なかったよねここで暴れたの >たまたま虎杖がお兄ちゃんと一緒にタイミング良く出奔したから生きながらえたけど 上層部メロンパンが握ってるからどうとでもなるが?
186 23/09/02(土)12:45:11 No.1097137977
予定ではあるけど「今年で終わる」って発言考えると前後はあるにせよ伏黒としてのキャラは元姉が死んだ時点で元どおり喋ることはなさそうだなーって
187 23/09/02(土)12:45:14 No.1097138004
>閉じない領域で押し潰せると思う あれ一応設定上は触れる事すら出来ないから破壊は厳しい気はする
188 23/09/02(土)12:45:17 No.1097138021
>最強にした戦犯のパパ パパが居なければ…この時代は宿儺に良いようにされていた…
189 23/09/02(土)12:45:17 No.1097138022
>脱兎…いっぱい出てくるうさぎ 伏黒手数多すぎない!?親はさぞかし才能に溢れる人だったんだろうなー
190 23/09/02(土)12:45:20 No.1097138037
五条と禅院の当主呼んで御前試合させようぜ!←やばいけどまだわかる 自分も死ぬことになるけどふるべゆらゆらして道連れにしよう!←イカれてる
191 23/09/02(土)12:45:24 No.1097138072
とりあえず虎杖ボディのときでも悟なんとかなったかどうかは宿儺が死んでからじゃないと判断できんよな
192 23/09/02(土)12:45:37 No.1097138154
>二十本揃った段階でも悟なら殺せるって判断されたからこその虎杖死刑保留だしなそもそも 虎杖も虎杖で指20本全部食べちゃっても宿儺優位にはならず健全な高校生活送れるからな
193 23/09/02(土)12:45:49 No.1097138216
>今んとこマコラ連打してるから多分それに頼らざるを得ないんだろうなって思うけど >フーガの中にあるけど出すのに一手間あるとか >とにかく自分の手札切りたくない消耗したくないって場合でもマコラ連打してても変ではないのでその辺確定しないとなんとも そもそも殺すだけなら初手の領域勝負で勝った時に方陣解除してフーガするだけでも行けた感じはする 宿儺の場合より嬲れるって理由で摩虎羅で使ってる感あるし
194 23/09/02(土)12:45:56 No.1097138267
五条だからでスルーされたけどワープどういう能力なの?
195 23/09/02(土)12:45:57 No.1097138274
>五条と禅院の当主呼んで御前試合させようぜ!←やばいけどまだわかる >自分も死ぬことになるけどふるべゆらゆらして道連れにしよう!←イカれてる 呪術師はうんこです
196 23/09/02(土)12:46:08 No.1097138329
>あれ一応設定上は触れる事すら出来ないから破壊は厳しい気はする 術者の方をね
197 23/09/02(土)12:46:09 No.1097138340
深海でも大丈夫だったことから酸素なくてもいいっぽいので宇宙空間でも問題ないものと思われる
198 23/09/02(土)12:46:34 No.1097138489
>呪術全盛と言っても平安に悟レベルの術師はいなかったんだな… 宿儺と羂索が好き放題やってた地獄の時代だ
199 23/09/02(土)12:47:01 No.1097138631
>予定ではあるけど「今年で終わる」って発言考えると前後はあるにせよ伏黒としてのキャラは元姉が死んだ時点で元どおり喋ることはなさそうだなーって 今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか…
200 23/09/02(土)12:47:04 No.1097138652
>>最強にした戦犯のパパ >パパが居なければ…この時代は宿儺に良いようにされていた… パパ黒がろくでなしだったせいでメロンパンが動き出したけどパパ黒がろくでなしだったおかげで阻止されそう
201 23/09/02(土)12:47:25 No.1097138778
逆になんで終わったんだよ呪術全盛時代 平正盛とかに負けたのか
202 23/09/02(土)12:47:49 No.1097138933
>今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか… 良く考えなくても宿儺と羂索倒したら終わりだからやること自体はもう少ないし…
203 23/09/02(土)12:47:51 No.1097138947
>封印された状態の五条をロケットでブラックホールに向けて発射! >とかしても普通に戻ってきそうだしなぁ いくらなんでもすぐには戻って来ないと思う そのうち戻ってきそうな気はする…
204 23/09/02(土)12:48:04 No.1097139021
>五条と禅院の当主呼んで御前試合させようぜ!←やばいけどまだわかる >自分も死ぬことになるけどふるべゆらゆらして道連れにしよう!←イカれてる 五条家当主が禅院家当主煽った説あるの酷い
205 23/09/02(土)12:48:05 No.1097139026
>今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか… 素直に捉えたらこの漫画で一番の山場になるだろうし
206 23/09/02(土)12:48:32 No.1097139177
>五条だからでスルーされたけどワープどういう能力なの? 蒼の引き寄せで超速移動してるって説明なかったっけ?
207 23/09/02(土)12:48:38 No.1097139209
>今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか… 流石に休載増えたし少しロスタイムはある気が
208 23/09/02(土)12:48:40 No.1097139226
>逆になんで終わったんだよ呪術全盛時代 羂索が実力者を軒並み呪物にしたせいでパワーバランス崩れたんじゃね
209 23/09/02(土)12:48:44 No.1097139245
>五条だからでスルーされたけどワープどういう能力なの? 空間と座標の圧縮って篤ちゃんが
210 23/09/02(土)12:48:52 No.1097139279
自分が死んでもいいから相手殺そ…ってなることなんてあるかな
211 23/09/02(土)12:49:02 No.1097139337
今年で終わるはもう確実になさそうというか悟宿儺戦がこれどうしたって短くても9月いっぱいかかるだろうしそこから10話くらいで悟に勝った宿儺とメロンパン戦やって畳むのまず無理だろ
212 23/09/02(土)12:49:09 No.1097139376
まこーらの色ってカラーで出てたっけ
213 23/09/02(土)12:49:11 No.1097139383
>確認してきたけど五条と禅院が相討ちした代の五条は「僕と同じ六眼持ちの無下限呪術使い」らしいから六眼は持ってた それが慶長のとき抱き合わせがうんびゃく年ぶりだそうだから多分そいつ以来生まれてなさそう 禪院家最低だろ
214 23/09/02(土)12:49:19 No.1097139425
今年で終わるならメロンパンが4話ぐらいで死ぬしか無い
215 23/09/02(土)12:49:21 No.1097139439
>>呪術全盛と言っても平安に悟レベルの術師はいなかったんだな… >宿儺と羂索が好き放題やってた地獄の時代だ 悟がその二人みたいな性格だったら平安どころかどの時代でも地獄になるっていか人類滅びると思う
216 23/09/02(土)12:49:26 No.1097139463
>今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか… 今やってる戦闘自体は(おそらく)予定通りではあるだろうから他の受肉者同様伏黒の中身はここで退場なんじゃないかなって感じがする やっぱり最後のボスとして羂索って流れで
217 23/09/02(土)12:49:30 No.1097139480
>羂索が実力者を軒並み呪物にしたせいでパワーバランス崩れたんじゃね 確かに天使も呪物化してるしな
218 23/09/02(土)12:49:33 No.1097139497
>良く考えなくても宿儺と羂索倒したら終わりだからやること自体はもう少ないし… いざ虎杖の出番来て今の戦いより話数少なかったら凹む…
219 23/09/02(土)12:49:36 No.1097139513
>五条だからでスルーされたけどワープどういう能力なの? 呪術高専を起点にして六眼から地球全土へ呪力のラインを引くイメージをして色んなポイントに転移する 実際に呪力を引いてるわけじゃないので消耗や制限はゼロ
220 23/09/02(土)12:49:49 No.1097139582
>予定ではあるけど「今年で終わる」って発言考えると前後はあるにせよ伏黒としてのキャラは元姉が死んだ時点で元どおり喋ることはなさそうだなーって 呪術界のツケ総決算状態になってるし呪力脱却がやっぱ最終ゴールかなって思ってる
221 23/09/02(土)12:50:04 No.1097139670
まこーらくんの活躍と忠犬ぶりにすっくんも思わずニンマリしてて笑う
222 23/09/02(土)12:50:52 No.1097139943
五条vs宿儺→羂索戦→残り一本を虎杖が処理で締めかなと思ってる
223 23/09/02(土)12:51:03 No.1097140013
>呪術高専を起点にして六眼から地球全土へ呪力のラインを引くイメージをして色んなポイントに転移する ふむ >実際に呪力を引いてるわけじゃないので消耗や制限はゼロ なんで実際に呪力引いてないのにワープができんだよ!?
224 23/09/02(土)12:51:07 No.1097140036
>呪術界のツケ総決算状態になってるし呪力脱却がやっぱ最終ゴールかなって思ってる 強くは無くなったけど孤独ではなくなった五条悟の姿は出しそう
225 23/09/02(土)12:51:28 No.1097140145
>自分が死んでもいいから相手殺そ…ってなることなんてあるかな 短い人生の中で数回これになった奴もいるから多分あるんでしょう
226 23/09/02(土)12:51:29 No.1097140158
>>五条だからでスルーされたけどワープどういう能力なの? >空間と座標の圧縮って篤ちゃんが 御三家でも無いし生得術式も持ってないこのおっさん無駄に詳しすぎる
227 23/09/02(土)12:51:29 No.1097140159
>>実際に呪力を引いてるわけじゃないので消耗や制限はゼロ >なんで実際に呪力引いてないのにワープができんだよ!? 五条悟だからダ
228 23/09/02(土)12:51:38 No.1097140211
おとなしく負けを認めるのとまこーら自爆して引き分けにするのとでは御前試合でどちらがマシかは悩ましいところである
229 23/09/02(土)12:51:40 No.1097140221
メロンパンはレイドボスになんのかな でも多分宿儺vs乙骨真希パイ金ちゃんカシモはやるよな
230 23/09/02(土)12:51:42 No.1097140228
伏黒に関しては乗っ取ったけどまだ魂はあってマコラの肩代わりみたいな中途半端なことさせてるから死んでるのか生きてるのかよくわからん
231 23/09/02(土)12:51:49 No.1097140271
なんかどうあっても虎杖は幸せにはなれない気はする 呪いを全部自分に集める旅に出そう
232 23/09/02(土)12:51:52 No.1097140293
>今年で終わるから味方合流とか深掘りとか端折ってるのかなと思ったら今の戦いで11話も使ってるし本当に今年で終わるんだろうか… 「今年中に畳んで行けたらと思います」って書き方だったから「今年中に終わるための下拵えを済ませたい」という意味であって「今年に終わる」って意味ではないと思う 今のところカウントダウンもないのとアニメイベントで編集が今年中終わるのは無理ですよって答えてるし
233 23/09/02(土)12:52:06 No.1097140367
このままいくとハッピーエンドはねえよなって 何だったら同級生みんな退場して虎杖孤独エンドな気すらある
234 23/09/02(土)12:52:27 No.1097140507
>予定ではあるけど「今年で終わる」って発言考えると前後はあるにせよ伏黒としてのキャラは元姉が死んだ時点で元どおり喋ることはなさそうだなーって そもそも今年終わるっていう言及が休載多くしだす前だから話の流れは予定通りでも時期は後退してると思うぞ
235 23/09/02(土)12:52:42 No.1097140596
>御三家でも無いし生得術式も持ってないこのおっさん無駄に詳しすぎる 少しは蘊蓄のある奴が来たなって言われてたしシン陰はお勉強たくさんして少しでも勝つ確率上げる流派なのかもしれない 蘊蓄すげえ
236 23/09/02(土)12:52:52 No.1097140664
悟と宿儺のしょっぱい最強()決戦を長々見せられるより 1話でも2話でも決戦まで一ヶ月間の話を見たかった
237 23/09/02(土)12:53:00 No.1097140715
もう11話も戦ってるの長えよな
238 23/09/02(土)12:53:04 No.1097140737
五条家に負けるとか嫌だよなあ!?
239 23/09/02(土)12:53:12 No.1097140779
呪術界の本部以蔵日下部
240 23/09/02(土)12:53:12 No.1097140782
>伏黒に関しては乗っ取ったけどまだ魂はあってマコラの肩代わりみたいな中途半端なことさせてるから死んでるのか生きてるのかよくわからん 魂だけあの趣味悪い生得領域に飼い殺しにしてるんじゃない?
241 23/09/02(土)12:53:16 No.1097140800
>呪術師はうんこです 五条先生も死ぬ気で戦うのと投げやりになるのとは違うって教えたけどさ 狙い澄ました道連れ戦法自体は否定されてないのよな
242 23/09/02(土)12:53:24 No.1097140840
篤ちゃんやる気ないのに詳しい 詳しいからやる気失くしてしまったのかもしれないけど
243 23/09/02(土)12:53:30 No.1097140870
>呪術界のツケ総決算状態になってるし呪力脱却がやっぱ最終ゴールかなって思ってる そこら辺は九十九が解決法出すなり誰かに託すなりすると思ったから羂索との戦いで退場したからびっくりした
244 23/09/02(土)12:53:38 No.1097140916
単行本1巻分ずっと五条と宿儺がたたかってんのか
245 23/09/02(土)12:53:41 No.1097140929
>このままいくとハッピーエンドはねえよなって >何だったら同級生みんな退場して虎杖孤独エンドな気すらある ハッピールート考えるなら虎杖が魂関係に目覚めて瀕死の仲間の魂修復して日本人の呪力消して終わりとかになるんじゃない? 虎杖が生き残れるかは知らない
246 23/09/02(土)12:53:44 No.1097140942
>1話でも2話でも決戦まで一ヶ月間の話を見たかった 羂索戦の話の種だろその辺は
247 23/09/02(土)12:53:58 No.1097141023
ザエルアポロ見習ってもっとやるかもしれんぞ
248 23/09/02(土)12:54:14 No.1097141094
そもそもアニメとかの仕事の増えてる状態で週刊連載を休まずやるのは人間じゃ無理なんだ 秋本治は何だったんだあの人…
249 23/09/02(土)12:54:22 No.1097141142
ワンピースが後何年で終わる的な奴だろうしよくある事だ
250 23/09/02(土)12:54:33 No.1097141196
>このままいくとハッピーエンドはねえよなって >何だったら同級生みんな退場して虎杖孤独エンドな気すらある ただ術士の死に方って考えると野薔薇ちゃんまだ退場して無さそうだなってなるんだよね 誰にも呪いを残してない男前すぎる最後だし
251 23/09/02(土)12:54:48 No.1097141264
>>呪術界のツケ総決算状態になってるし呪力脱却がやっぱ最終ゴールかなって思ってる >そこら辺は九十九が解決法出すなり誰かに託すなりすると思ったから羂索との戦いで退場したからびっくりした 九十九→お兄ちゃん→悠仁 って渡って来た資料がまだ残ってはいる
252 23/09/02(土)12:54:53 No.1097141297
>メロンパンはレイドボスになんのかな >でも多分宿儺vs乙骨真希パイ金ちゃんカシモはやるよな 宿儺を悟が倒すも戦闘不能で実質ダブルKO その後メロンパンVS味方勢じゃね? って考えてるがどうだろうな
253 23/09/02(土)12:55:05 No.1097141372
>五条家に負けるとか嫌だよなあ!? 御前試合で殺し合い見せられた偉い人可哀想
254 23/09/02(土)12:55:05 No.1097141375
>秋本治は何だったんだあの人… スタジオ制だし当人書いてないことも多いよ
255 23/09/02(土)12:55:08 No.1097141392
>ただ術士の死に方って考えると野薔薇ちゃんまだ退場して無さそうだなってなるんだよね >誰にも呪いを残してない男前すぎる最後だし いいよねナナミンの死に際の呪い
256 23/09/02(土)12:55:31 No.1097141516
>篤ちゃんやる気ないのに詳しい >詳しいからやる気失くしてしまったのかもしれないけど 格下相手にはやる気見せてたし単純にレベルの違う相手に対して食らいつこうとするガッツがないだけ 悪いことではないと思う
257 23/09/02(土)12:55:49 No.1097141614
>ただ術士の死に方って考えると野薔薇ちゃんまだ退場して無さそうだなってなるんだよね >誰にも呪いを残してない男前すぎる最後だし 釘崎はあれで終わりだと思うよ
258 23/09/02(土)12:55:51 No.1097141621
ワンピもあと5年から4年経ったし鬼滅も20巻で終わろうと思ってたら23巻になったしそういうもんだと思う
259 23/09/02(土)12:55:54 No.1097141639
>ただ術士の死に方って考えると野薔薇ちゃんまだ退場して無さそうだなってなるんだよね なんかエピローグでひょっこり出てきそうではある いま出てこないのは東堂と同じく呪術師として再起不能だからとかで
260 23/09/02(土)12:55:58 No.1097141665
>そもそもアニメとかの仕事の増えてる状態で週刊連載を休まずやるのは人間じゃ無理なんだ >秋本治は何だったんだあの人… こち亀の人は元アニメーターとかじゃなかったか 色々しんどいの知ってるからスタジオ風の制作体制にしたんだろうし
261 23/09/02(土)12:56:23 No.1097141808
メロンパンに割ける戦力が多すぎる気もする メロンパンいい感じに四天王とか作ってこない?大丈夫?
262 23/09/02(土)12:56:26 No.1097141823
>いいよねナナミンの死に際の呪い メカ丸も特大の呪い三輪ちゃんに残したし学長もパンダと悟にかなり背負わせたよね
263 23/09/02(土)12:56:40 No.1097141888
猫はアニメと本誌合わせるの好きだからまた怖い事しそうで嫌なんだよ 野薔薇再登場とかでいいよ
264 23/09/02(土)12:56:55 No.1097141958
伏黒の遺留品に釘を打ち込んで五条をサポートする謎の美少女登場
265 23/09/02(土)12:57:04 No.1097142006
まず裏梅なにしてんだあいつ
266 23/09/02(土)12:57:19 No.1097142078
>五条先生も死ぬ気で戦うのと投げやりになるのとは違うって教えたけどさ >狙い澄ました道連れ戦法自体は否定されてないのよな どうしようもなく詰んだ時の最後っ屁を否定する理由はないからな
267 23/09/02(土)12:57:26 No.1097142120
>メロンパンに割ける戦力が多すぎる気もする >メロンパンいい感じに四天王とか作ってこない?大丈夫? あいつ呪霊のストック山程あるから多人数戦じゃないと無理ゲー過ぎる 渋谷でやったみたいにほぼ後出しで有利取れるし
268 23/09/02(土)12:57:29 No.1097142139
術師に悔いはない死はないって話した学長の最期もきつかったな
269 23/09/02(土)12:57:33 No.1097142160
>いま出てこないのは東堂と同じく呪術師として再起不能だからとかで 真人の直接攻撃は魂操作に長けたやつじゃないと 今いるキャラと情報だけでは誰も治せる人がいない
270 23/09/02(土)12:57:39 No.1097142193
タツキ、呪術の現状に呆れてそうなんだよな。
271 23/09/02(土)12:57:46 No.1097142226
>猫はアニメと本誌合わせるの好きだからまた怖い事しそうで嫌なんだよ >野薔薇再登場とかでいいよ 悟封印の回と悟死亡回合わせてきそう
272 23/09/02(土)12:57:49 No.1097142250
>まず裏梅なにしてんだあいつ 五条パンチのダメージがまだ残ってる
273 23/09/02(土)12:58:01 No.1097142314
>伏黒の遺留品に釘を打ち込んで五条をサポートする謎の美少女登場 残ってる宿儺の指で良いんじゃない きっちり丑の刻参りスタイルでやるとかで
274 23/09/02(土)12:58:09 No.1097142358
なんか長いことやってるけど宿儺を殺すって伏黒も殺すと同じだし結局この戦いで伏黒退場だろうなって
275 23/09/02(土)12:58:13 No.1097142380
>まず裏梅なにしてんだあいつ 五条パンチ一発で昏倒したあと時間経ってもまだダメージ残ってるくらいには戦力外
276 23/09/02(土)12:58:13 No.1097142384
>>まず裏梅なにしてんだあいつ >五条パンチのダメージがまだ残ってる お腹痛いよぉ…
277 23/09/02(土)12:58:14 No.1097142390
>まず裏梅なにしてんだあいつ 初手120%紫で消滅したんじゃね
278 23/09/02(土)12:58:15 No.1097142392
>まず裏梅なにしてんだあいつ あいつなんかダメージ治しきれてないし見てるだけじゃない? 他のやつが混ざって来たら参戦しそうな気はするけど
279 23/09/02(土)12:58:34 No.1097142515
最強である事をただ楽しめる天才と弱い者いじめに興が乗る凡夫の差
280 23/09/02(土)12:58:49 No.1097142600
>まず裏梅なにしてんだあいつ お風呂とご飯の用意
281 23/09/02(土)12:58:53 No.1097142615
呪霊操術おかしくない?
282 23/09/02(土)12:59:01 No.1097142651
>メロンパンに割ける戦力が多すぎる気もする >メロンパンいい感じに四天王とか作ってこない?大丈夫? 呪霊操術の手数の多さ考えたらこっちが人数足りねーぐらいでは
283 23/09/02(土)12:59:08 No.1097142684
OPのワクワク感と印象的なエピソードの後であのEDかかったら 感情がぐちゃぐちゃになっちゃうって期待感がすごい
284 23/09/02(土)12:59:13 No.1097142709
戦いが全部終わったあと虎杖のスマホに小沢ちゃんから着信があってえっなんで俺の連絡先知ってんの?ってなる ってハッピーエンドを信じてるよ
285 23/09/02(土)12:59:26 No.1097142773
>あいつ呪霊のストック山程あるから多人数戦じゃないと無理ゲー過ぎる >渋谷でやったみたいにほぼ後出しで有利取れるし 逆に悟と宿儺の戦いは混じるなら三竦みにでもならんレベルでもなければ邪魔
286 23/09/02(土)12:59:27 No.1097142780
>メロンパンに割ける戦力が多すぎる気もする >メロンパンいい感じに四天王とか作ってこない?大丈夫? それこそ特級呪霊を出してくるとか普通にやるとは思うぞ
287 23/09/02(土)13:00:08 No.1097143012
裏梅は割って入っても邪魔になるだけだからそれこそ虎杖たちが乱入してくる場合に備えて観戦中なんじゃないの
288 23/09/02(土)13:00:16 No.1097143053
>なんか長いことやってるけど宿儺を殺すって伏黒も殺すと同じだし結局この戦いで伏黒退場だろうなって 一応先生も頭潰せるなら潰せそうだけどやってはいないから復活させる前提では動いてると思う ただまあ術式のすごいところ美味しいところ見せてるのが今の宿儺だから活躍という意味では実質退場だろうな