23/09/02(土)11:13:23 怪我の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/02(土)11:13:23 No.1097111581
怪我の回復が遅くなって老いを感じる… 他にもなんか趣味すらやる気失せたりそもそも興味自体も失せたり老いると色々あるよね
1 23/09/02(土)11:15:30 No.1097112070
この痣がいつどこで作ったやつなのかわからない…
2 23/09/02(土)11:16:49 No.1097112397
30後半から毎年老いを感じるよ 髪の毛気付いたら半分くらい白髪だぜ 30前半真っ黒だったのに
3 23/09/02(土)11:17:12 No.1097112491
ゲームするにも体力居るんだな…ってなった
4 23/09/02(土)11:17:46 No.1097112632
特に酷使してない関節がいきなり痛い
5 23/09/02(土)11:17:56 No.1097112682
元々運動できない方だったからさほど加齢デバフ感じない
6 23/09/02(土)11:19:02 No.1097112971
ただの捻挫が1ヶ月でも治らないぜ あーあ…
7 23/09/02(土)11:19:46 No.1097113149
常に体調悪いのはある程度鍛えたらマシになった ただ別に昔に戻ったわけではない
8 23/09/02(土)11:19:51 No.1097113178
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 23/09/02(土)11:20:42 No.1097113388
クエン酸すごいよ 気合い入れなくても動ける率が上がった
10 23/09/02(土)11:20:56 No.1097113443
眠れないわけじゃないけど 朝早く目が覚めるようになった
11 23/09/02(土)11:21:22 No.1097113549
寝る前になんか食ったら翌朝きもちわるい…
12 23/09/02(土)11:21:32 No.1097113592
病院行っても原因が分からないのいいよね よくない
13 23/09/02(土)11:21:36 No.1097113609
うぐおあああぁ……
14 23/09/02(土)11:21:55 No.1097113690
若い頃は精神障害薬飲んでなかったからよかったけどIT行って精神障害になってからは元気自体なくなってしまった
15 23/09/02(土)11:22:07 No.1097113736
>病院行っても原因が分からないのいいよね >よくない 血液検査しても特に何もないから漢方出しとくわ!ってなった
16 23/09/02(土)11:23:23 No.1097114069
「」は60代もいそうだけどどうよ 老いたか?
17 23/09/02(土)11:24:01 No.1097114248
たぶんこれ自律神経ですねくらいの原因いまいち不明不調が多いので 意を決してBスポットして貰いに行くか真剣に悩む
18 23/09/02(土)11:26:01 No.1097114757
鏡を見る度に実感する
19 23/09/02(土)11:26:41 No.1097114931
胸毛にまばらだけど白髪がふえて鏡みたらキラッキラしておる
20 23/09/02(土)11:26:53 No.1097114976
頭痛吐き気目眩が出て色々な病院回ったけど脳も内蔵も健康そのもので原因不明ってなっててお辛い
21 23/09/02(土)11:27:50 No.1097115217
白髪が増えすぎて黒く染めはじめた時
22 23/09/02(土)11:28:11 No.1097115311
最近腕上がらなくなって焦った
23 23/09/02(土)11:28:28 No.1097115386
かつての宿敵の攻撃をまともに食らってしまった時
24 23/09/02(土)11:29:12 No.1097115548
ストレイツォの気持ちがわかるようになっちゃったよ
25 23/09/02(土)11:30:17 No.1097115817
老いったーを更新しないと
26 23/09/02(土)11:30:51 No.1097115951
くしゃみしたらうんこも出た
27 23/09/02(土)11:31:57 No.1097116230
ジョセフも承太郎も加齢で衰えたからなぁ…
28 23/09/02(土)11:33:22 No.1097116566
脚毛、腕毛が謎に消滅して手足がツルツルになった 30代後半で身長が少し伸びて来た
29 23/09/02(土)11:34:41 No.1097116897
>30代後半で身長が少し伸びて来た 俺もこないだ健康診断で1cm伸びてた… まあ測り方のミスなんだろうけど
30 23/09/02(土)11:36:44 No.1097117475
40手前にして老眼が始まったっぽくってショックがデカい
31 23/09/02(土)11:36:47 No.1097117484
痩せようと思いランニングをしたら足底筋膜炎になり通院 ウォーキングに切り替えたら巻き爪になって通院 サウナに切り替えたら意識を失って腕を骨折してる
32 23/09/02(土)11:37:43 No.1097117726
水泳やれ水泳 水の中歩くだけでもいいから
33 23/09/02(土)11:41:53 No.1097118728
前なら3日で治ってたようなちょっとした切り傷とか1週間経っても結構かさぶた残ってたりしてびびる
34 23/09/02(土)11:43:07 No.1097119039
自分はむしろ何もしてなかった20代が一番やる気なくて 30後半から運動したりしてやる気と体力がついた 朝活がすごい効く…
35 23/09/02(土)11:44:51 No.1097119477
肉より魚だなってなった時
36 23/09/02(土)11:45:39 No.1097119693
特に理由なく不調になる
37 23/09/02(土)11:45:54 No.1097119744
起きても眠い 眠いけど寝れるわけではない
38 23/09/02(土)11:45:56 No.1097119750
ぎっくり腰とかやると最大HPが減ったままになる そして弱くなるからさらに腰痛めやすくなるという悪循環に
39 23/09/02(土)11:46:35 No.1097119940
>30後半から運動したりしてやる気と体力がついた >朝活がすごい効く… なんか生活を良くすると色々良くなる…って学習するよね
40 23/09/02(土)11:47:27 No.1097120198
トイレが近くなった 長時間眠れず目が覚めるとものすごくおしっこがしたい
41 23/09/02(土)11:48:20 No.1097120447
やはり老いに対抗するには自主的に体力をつけるしかないのか
42 23/09/02(土)11:49:12 No.1097120679
足の指の皮と爪がグズグズのスルメみたいなよくわからないものになってる
43 23/09/02(土)11:49:19 No.1097120712
そしてみんな急に筋トレにハマる量産型おじさんになる
44 23/09/02(土)11:50:37 No.1097121109
筋力体力より間接が持たない
45 23/09/02(土)11:52:10 No.1097121554
揚げ物全く食ってないのにコレステロールの値が下がらない
46 23/09/02(土)11:52:52 No.1097121774
>そしてみんな急に筋トレにハマる量産型おじさんになる いいことだ
47 23/09/02(土)11:52:53 No.1097121775
40過ぎたら老眼が来たので若い「」は楽しみにしていてくれ
48 23/09/02(土)11:53:34 No.1097121961
靴下のゴムの跡が風呂入った後もまだ残ってた…
49 23/09/02(土)11:53:38 No.1097121981
>30後半から毎年老いを感じるよ >髪の毛気付いたら半分くらい白髪だぜ 同世代だけど流石にそれは無いわ…
50 23/09/02(土)11:53:54 No.1097122062
量産型だろうが体力あるうちに筋肉つけとくのはいいことだと思う
51 23/09/02(土)11:54:57 No.1097122368
筋トレって程度の差はあるけど素直に結果が出るから楽しくなるのよ 体調も良くなるし
52 23/09/02(土)11:55:21 No.1097122480
咳で腰やった時は痛みよりショックの方がデカかった おじいちゃんじゃんこんなの...
53 23/09/02(土)11:57:03 No.1097123012
>咳で腰やった時は痛みよりショックの方がデカかった >おじいちゃんじゃんこんなの... 俺20の時にやったことあるから年齢あんまり関係ないんじゃない?
54 23/09/02(土)11:58:59 No.1097123547
四十肩ってマジでなるんだね…ネタだと思ってたのにある日突然起きたらなってた… 夜すぐに眠くなる…夜更かしできない… 若い頃なんであんなに無茶できたの?もしかして若い頃無理してたから余計に今しわ寄せ来てる…?
55 23/09/02(土)11:59:02 No.1097123564
体辛いから整体やマッサージ行く様になった
56 23/09/02(土)11:59:26 No.1097123689
筋トレは趣味というか必要になるんだよね ふと気付いたら腕立てできなくなってて戦慄したよ…
57 23/09/02(土)11:59:54 No.1097123817
ジジイになったら多分呼吸が浅くなってる そのせいで寝ても回復しないし息も続かない
58 23/09/02(土)12:00:27 No.1097123983
シャワーを浴びていてふと俺は今からシャンプーをするのかそれともシャンプーを流し終わったところだったのかわからなかった時
59 23/09/02(土)12:01:00 No.1097124150
孫ができた時 じーじーって呼ばれるの嬉しいんだけども
60 23/09/02(土)12:01:48 No.1097124360
習慣的に動かしとかないといきなり手遅れ級の障害くるからないいかげん運動コンプは卒業しよう
61 23/09/02(土)12:01:50 No.1097124375
豚バラは行けるけど豚トロはもう完食できないと思う
62 23/09/02(土)12:04:36 No.1097125141
>孫ができた時 >じーじーって呼ばれるの嬉しいんだけども じーじがふたばみてちゃだめだよ!
63 23/09/02(土)12:05:22 No.1097125369
無限に屁が出るなあと思って屁をこいたら…
64 23/09/02(土)12:06:09 No.1097125610
>じーじがふたばみてちゃだめだよ! は? 老人の勝手だろ…
65 23/09/02(土)12:06:26 No.1097125688
薄毛で髪の毛も抜けて頭皮見えてきて凹む
66 23/09/02(土)12:06:32 No.1097125710
IT業界に転職してはや1年で腰痛近眼肥満に拍車がかかって来てる 早死にしそう
67 23/09/02(土)12:07:17 No.1097125919
ちょっとした切り傷がなかなか治らない…
68 23/09/02(土)12:08:16 No.1097126237
髪がここ数ヶ月で一気に薄くなって来た
69 23/09/02(土)12:08:17 No.1097126243
>筋トレって程度の差はあるけど素直に結果が出るから楽しくなるのよ >体調も良くなるし 40半ばだけど毎日の筋トレのお陰で体力的には今が全盛期だわ
70 23/09/02(土)12:08:41 No.1097126371
腰は若い頃から割と痛かったし肩の可動域で老いを実感した
71 23/09/02(土)12:10:05 No.1097126747
膝に水が溜まる様になったよ
72 23/09/02(土)12:10:12 No.1097126780
これガンの症状じゃないかな?で10年ほど経ったから 単純に内臓が老いてるんだなって…
73 23/09/02(土)12:10:33 No.1097126891
もしかして年取ると糞尿の栓が緩くなるってある? あと残尿増えたりする?
74 23/09/02(土)12:11:16 No.1097127124
目がかすむ…
75 23/09/02(土)12:11:31 No.1097127197
>目がかすむ… 38だけどこれ急に来た…
76 23/09/02(土)12:11:56 No.1097127323
去年までは何時間でも椅子に座れたんだよ…
77 23/09/02(土)12:12:04 No.1097127344
寝ると疲れる…無呼吸症候群って訳でもないのに
78 23/09/02(土)12:13:31 No.1097127812
>クエン酸すごいよ >気合い入れなくても動ける率が上がった 何それ試してみる
79 23/09/02(土)12:13:40 No.1097127859
>もしかして年取ると糞尿の栓が緩くなるってある? >あと残尿増えたりする? 「」のお漏らし報告をよく見るだろ?そういう事だ
80 23/09/02(土)12:13:40 No.1097127862
長時間寝れなくなってきた
81 23/09/02(土)12:13:50 No.1097127914
腰やってから気が付く腹筋の有用性
82 23/09/02(土)12:14:04 No.1097127977
老いると何故かソバ打ちしたくなるよね
83 23/09/02(土)12:14:12 No.1097128033
常に腰が痛い
84 23/09/02(土)12:14:12 No.1097128040
>「」のお漏らし報告をよく見るだろ?そういう事だ つまり「」って老人が多いってこと…?
85 23/09/02(土)12:14:24 No.1097128111
もうすぐアラサーラインに差し掛かるけど脂っこいもの全然食えなくなってる…
86 23/09/02(土)12:14:37 No.1097128170
>30後半から毎年老いを感じるよ >髪の毛気付いたら半分くらい白髪だぜ >30前半真っ黒だったのに 自分も頭7割くらい白髪… 生まれつき若白髪だったけどおつらい…
87 23/09/02(土)12:14:39 No.1097128182
おしっこしてから5歩くらい歩くとジワーって
88 23/09/02(土)12:14:44 No.1097128217
>長時間寝れなくなってきた 夜トイレに起きることが増えた
89 23/09/02(土)12:14:48 No.1097128231
漏らすのは「」の定番ネタでしょう
90 23/09/02(土)12:14:59 No.1097128280
朝に太陽浴びるのが身体にいいってのを実感してる 10代20代の頃は完全夜型だったのに
91 23/09/02(土)12:15:32 No.1097128441
若い頃と違って無意味にソワソワした気分にならなくなった まあ良くも悪くもないことだが
92 23/09/02(土)12:15:45 No.1097128499
休日に何もできん…
93 23/09/02(土)12:17:08 No.1097128892
>つまり「」って老人が多いってこと…? ここのメイン層は30代40代だったはず
94 23/09/02(土)12:17:47 No.1097129097
40だけど30後半くらいからハッキリと食べられる飯の量が減ってきた 若い頃は飲食店で大盛り無料だと「増やさないの勿体無くね!?」だったのに 最近は増やさなくてもいいよね…増やしたら食うの辛い…ってなる 安くて大盛りより高くて少なくても質を求めるようになった あと二郎がますます食えなくなってきた…そしてとにかく下痢する…
95 23/09/02(土)12:17:52 No.1097129118
>もしかして年取ると糞尿の栓が緩くなるってある? >あと残尿増えたりする? あるから泌尿器科へ
96 23/09/02(土)12:18:01 No.1097129174
茄子とピーマン食べられるようになった 確実に味蕾がダメになってる
97 23/09/02(土)12:18:25 No.1097129295
朝起きたときに体力満タンになってない 下手すりゃ40%くらいのときも
98 23/09/02(土)12:19:56 No.1097129766
メンチと担々麺以外はまだ大丈夫
99 23/09/02(土)12:20:34 No.1097129964
>あと二郎がますます食えなくなってきた…そしてとにかく下痢する… にんにぐに負けるようになるよね…
100 23/09/02(土)12:21:00 No.1097130088
腰!気持ち腰辛めで! ちょっと一日中顕微鏡覗いてた程度でよお
101 23/09/02(土)12:22:21 No.1097130503
昼休みに15分くらい横になれないと帰宅してから泥のように寝込んで3時間くらいゴミにするよ
102 23/09/02(土)12:22:46 No.1097130642
病人だらけじゃん
103 23/09/02(土)12:23:00 No.1097130718
>病人だらけじゃん Not病人 Yes老人
104 23/09/02(土)12:24:03 No.1097131039
何歳から老人なの? 30?
105 23/09/02(土)12:24:25 No.1097131155
筋肉痛が2日後3日後に来る
106 23/09/02(土)12:24:34 No.1097131213
今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達
107 23/09/02(土)12:24:58 No.1097131334
陰毛が白髪だらけになった時かな
108 23/09/02(土)12:25:20 No.1097131433
>今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達 毎日30分ほど運動する
109 23/09/02(土)12:25:23 No.1097131446
>今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達 毎日ストレッチ
110 23/09/02(土)12:25:42 No.1097131557
老いたなと思う瞬間は日々たくさんあるはずなのにパッと出てこなかった時
111 23/09/02(土)12:26:36 No.1097131833
>何歳から老人なの? >30? 老いた時
112 23/09/02(土)12:27:30 No.1097132099
>>何歳から老人なの? >>30? >老いた時 今年で57だけどまだおちんちん元気だし若者名乗っていい?
113 23/09/02(土)12:28:31 No.1097132463
>今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達 日焼け以外はなんでもやれ
114 23/09/02(土)12:30:55 No.1097133244
>今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達 フェスとか旅行とかいっとけ おっさんになって行くのと若い時に行くのとじゃ全然違うぞ
115 23/09/02(土)12:31:45 No.1097133533
>今二十代半ばなんだけどなんかこれしといたほうがいいよってアドバイスちょうだいおじちゃん達 夜更かしはせず0時には寝ろ 若さで無理効くからと夜更かしする生活に慣れると30過ぎたあたりからハッキリ分かるレベルで疲れが取れなくなるから
116 23/09/02(土)12:33:05 No.1097133924
活字がマジで読めなくなった…数分ですぐスマホ見ちゃう
117 23/09/02(土)12:33:17 No.1097133995
早めに結婚して子供作っとけ
118 23/09/02(土)12:33:54 No.1097134203
>夜更かしはせず0時には寝ろ まあこれおじちゃん自身結局できてないやつですけどね
119 23/09/02(土)12:34:22 No.1097134353
>活字がマジで読めなくなった…数分ですぐスマホ見ちゃう これは老いというか 他のメディアに興味行ってるだけな気もするな
120 23/09/02(土)12:34:44 No.1097134471
布団で横になってスマホいじりはどの歳になっても楽しいからな…
121 23/09/02(土)12:35:10 No.1097134618
>活字がマジで読めなくなった…数分ですぐスマホ見ちゃう これは逆に若い子の方が多いんじゃねぇかな…
122 23/09/02(土)12:35:20 No.1097134667
>おっさんになって行くのと若い時に行くのとじゃ全然違うぞ 金銭にある程度余裕出来るけど体が無理効かなくて動けないよね 若い頃は遊びに行きたい!今週末とりあえず行くか!とか 高速バスで当日朝に現地入りで遊ぶとか弾丸旅行も普通にできたのに 今じゃ余裕を持った日程と行程は必須 何より腰が重くて旅行行こう!ってならない…
123 23/09/02(土)12:35:30 No.1097134725
活字が小さくて見えないのならまあうn…
124 23/09/02(土)12:36:06 No.1097134940
>まあこれおじちゃん自身結局できてないやつですけどね いや…22時にはもう眠くて仕方がないが…
125 23/09/02(土)12:36:42 No.1097135131
近視!乱視!老眼!! コンタクトだと補正できねぇ!!
126 23/09/02(土)12:36:43 No.1097135138
若い時は金あんまなくて欲しいものも好きには買えなかった 今は金あるけど物欲が無くなってきた
127 23/09/02(土)12:37:19 No.1097135321
同じ技を2度食らうようになった
128 23/09/02(土)12:37:38 No.1097135435
こないだ関西から東京まで車で往復したんだけど あんまりに疲れて帰宅後1日有給取った
129 23/09/02(土)12:37:46 No.1097135486
休むほどでもない病気が長引く…
130 23/09/02(土)12:38:23 No.1097135678
ちょっと前まで1試合数分で済む対戦ゲームばかりになってしまって老いを感じるなあと思ってたが もうそれすら億劫になっている
131 23/09/02(土)12:39:27 No.1097136046
>同じ技を2度食らうようになった 半年したらまた同じ技食らう
132 23/09/02(土)12:39:50 No.1097136176
疲れ目に効く!みたいなcmの意味がやっと解るようになってきた ずっとゲームしたり作業してると目がボワッボワしてくる
133 23/09/02(土)12:39:53 No.1097136195
>こないだ関西から東京まで車で往復したんだけど >あんまりに疲れて帰宅後1日有給取った 遠出のダメージすごいよね… 私も同じだよ
134 23/09/02(土)12:40:07 No.1097136261
アニメとか漫画とかゲームを追わなくなった
135 23/09/02(土)12:41:55 No.1097136898
気持ちは若くても身体がついて行かない
136 23/09/02(土)12:42:34 No.1097137111
これで物欲が無くなったら俺死ぬんじゃないかって恐怖がある
137 23/09/02(土)12:43:41 No.1097137492
>これで物欲が無くなったら俺死ぬんじゃないかって恐怖がある 食欲睡眠欲性欲があるならまだ大丈夫だろう…
138 23/09/02(土)12:43:53 No.1097137560
転職して身体もある程度動かす仕事になったせいか 20代よりも痩せて健康的になってる
139 23/09/02(土)12:44:56 No.1097137900
>>あんまりに疲れて帰宅後1日有給取った >遠出のダメージすごいよね… あんなに大好きだったドライブなのに帰ってきてからの疲労感が若い頃と全然違う…
140 23/09/02(土)12:45:44 No.1097138192
個人差あるから全部いっぺんに来るわけじゃないよな 40近くなってきた割にはまだまだ元気でいられてるけど髪の毛が怪しくなってきた…
141 23/09/02(土)12:46:21 No.1097138412
>食欲睡眠欲性欲があるならまだ大丈夫だろう… なんというか生きる原動力的なね
142 23/09/02(土)12:46:43 No.1097138534
昔から知ってる歌手の新曲買うくらいで 最近のヒット曲を知らなかったりスマホやプレイヤーに入ってる曲しか聞かなかったりすると 老いた証拠と言われる
143 23/09/02(土)12:47:07 No.1097138665
人間生きてるからには運動してるだろって前提で設計されてる気がする
144 23/09/02(土)12:47:54 No.1097138962
>>食欲睡眠欲性欲があるならまだ大丈夫だろう… >なんというか生きる原動力的なね つまり精力!
145 23/09/02(土)12:47:56 No.1097138982
FPS系のゲームやると明確に衰えを感じるようになった 何より操作とかスキルとか覚えられない!
146 23/09/02(土)12:48:17 No.1097139101
>人間生きてるからには運動してるだろって前提で設計されてる気がする 生きてないなら動いてないからな…
147 23/09/02(土)12:48:24 No.1097139135
>つまり精力! もう一年以上オナニーしてない
148 23/09/02(土)12:48:39 No.1097139216
>人間生きてるからには運動してるだろって前提で設計されてる気がする 人間が長生きしすぎてると思う そんなになる前いとっくに墓の下の前提ではなかろうか
149 23/09/02(土)12:49:39 No.1097139529
>>つまり精力! >もう一年以上オナニーしてない では活力!
150 23/09/02(土)12:50:32 No.1097139823
>人間生きてるからには運動してるだろって前提で設計されてる気がする 運動すると不可逆で磨り減ると長年言われてた軟骨さえ実際は適度な運動で物質循環させて再生するんだそうな
151 23/09/02(土)12:50:34 No.1097139839
>人間が長生きしすぎてると思う 改めて思うんだけど人間の耐用年数って60年くらいだよね 医療の発達で寿命延びたけど基礎設計が古すぎてそもそも無理な延命にしかならないの酷くない?
152 23/09/02(土)12:51:14 No.1097140075
>運動すると不可逆で磨り減ると長年言われてた軟骨さえ実際は適度な運動で物質循環させて再生するんだそうな マジで!? 世田谷自然食品は嘘なの!?
153 23/09/02(土)12:51:28 No.1097140147
ちんちんが中折れする
154 23/09/02(土)12:51:42 No.1097140229
>生きてないなら動いてないからな… 座ってキーボードつついてるだけじゃシステムに生きてる判定もらえないみたい
155 23/09/02(土)12:51:53 No.1097140301
ハゲ煽りしてた人がハゲでも ハゲ煽りなんかしなきゃよかった と思う事はないんだろうなぁ という確信がある
156 23/09/02(土)12:52:43 No.1097140609
>改めて思うんだけど人間の耐用年数って60年くらいだよね 45くらいで一気にあっちこっち壊れてくるな
157 23/09/02(土)12:53:39 No.1097140921
>医療の発達で寿命延びたけど基礎設計が古すぎてそもそも無理な延命にしかならないの酷くない? そこら辺は老いたペットとか見てたらまあ分かる部分ではある 寿命延びてるだけで健康寿命はあまり変わってないと言うか…
158 23/09/02(土)12:53:55 No.1097141010
40代になって本当に病気になる 30代までは全然健康的だったけど
159 23/09/02(土)12:54:59 No.1097141334
DNAの解析結果によると人間の自然な寿命は38年だそうな