虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)10:58:25 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)10:58:25 No.1097108183

そんなにすごいの? ドラマの話になると必ず話題に出るけど

1 23/09/02(土)11:00:25 No.1097108652

初期のガンダムみたいなもんだと思う 良くも悪くも

2 23/09/02(土)11:03:09 No.1097109278

ちゃんと完結できた洋ドラがその…

3 23/09/02(土)11:03:57 No.1097109444

>ちゃんと完結できた洋ドラがその… ちゃんと完結できてない!!!!!!!!2話くらい絶対足りないだろこれ!!!!!!

4 23/09/02(土)11:14:42 No.1097111893

面白いし凄いと思うけど最初は期待してたよりファンタジー要素が出て来ない事にヤキモキしながら見てた

5 23/09/02(土)11:15:33 No.1097112089

脚本はすごいと思う

6 23/09/02(土)11:29:20 No.1097115582

アリアちゃんが大活躍で俺は大満足だった

7 23/09/02(土)11:30:59 No.1097115993

色んなところで色んなことが起きてる間は本当に面白かったんだけど話が一箇所にまとまってからは一気に微妙になった

8 23/09/02(土)11:49:50 No.1097120883

多分想像してるのと違うよ ドスラクの民とか序盤はめっちゃファンタジーなんだけど 基本的にはラニスターが色々やって内輪揉めしてる話だしな...

9 23/09/02(土)11:51:03 No.1097121243

大河ドラマだよね ファンタジーというより

10 23/09/02(土)11:56:34 No.1097122857

アリアとハウンドコンビとかたまねぎおじとか要所要所にいいところはあるよね

11 23/09/02(土)12:02:06 No.1097124445

ラストシーズンはデナーリスばっかり言われるけどあいつは最初から暴力最高してたから違和感なかった 通訳と友達卿がブレーキ役してなんとか軟着陸させてたのがいなくなった結果って感じだし 大陸渡ってからのティリオンなんか意味のあることした?宦官は命がけで逃がしてくれたのに宦官焼かれるの黙ってみてるし

12 23/09/02(土)12:03:34 No.1097124872

落とし子の戦いは良かったけどウィンターフェルでの戦いがダラダラしすぎ 途中から早くこの戦い終わんねーかなって思っちゃった

13 23/09/02(土)12:03:37 No.1097124884

なんかおっぱいが出てたことだけ覚えてる

14 23/09/02(土)12:04:48 No.1097125205

>ラストシーズンはデナーリスばっかり言われるけどあいつは最初から暴力最高してたから違和感なかった デナーリスは暗君になって因果応報うけるのは序盤から示唆されてたよね サーセイが綺麗に死ぬのは解せぬ…

15 23/09/02(土)12:04:56 No.1097125251

ウィンターフェルは継がないけど七王国の王にはなるの意味不明過ぎる

16 23/09/02(土)12:05:42 No.1097125469

王殺しのページに追記するシーンはいいんだけどなぁ

17 23/09/02(土)12:06:46 No.1097125777

ハウンドとアリアの結末は好き そのあとドラカリスする前にアリアが無人の場所駆け抜けて脱出してるの意味不明だけど

18 23/09/02(土)12:08:06 No.1097126176

>大河ドラマだよね >ファンタジーというより エルデンリングもこれもだけどイギリス古王国時代のネタが豊富に含まれるけど大河とは違うかな 指輪物語もベオウルフから生まれたし正当にハイファンタジーだと思う

19 23/09/02(土)12:08:14 No.1097126231

>ウィンターフェルは継がないけど七王国の王にはなるの意味不明過ぎる あくまで仮初というか 暗殺される可能性高そうだからほんとに置物だから... ウィンターフェル継ぐなら北の蛮族を飼い慣らす器量見せないとだけど

20 23/09/02(土)12:08:42 No.1097126374

シーズン6までは満場一致で面白い シーズン7は賛否両論 シーズン8は擁護するのが難しい

21 23/09/02(土)12:11:47 No.1097127265

終わった直後はわりとほかの映画でキャストを見たけど鳴かず飛ばずで終わっちゃったね

22 23/09/02(土)12:12:16 No.1097127425

無駄な正義感と戦闘力だけ突出して政治力皆無の者を指して頭スタークかよは最高の罵倒だと思う

23 23/09/02(土)12:13:28 No.1097127794

思い返してみればジョンスノウは正義感ばかりで自分のみで物事を解決したことが無い 何も知らないのねジョン無能…

24 23/09/02(土)12:16:37 No.1097128741

>無駄な正義感と戦闘力だけ突出して政治力皆無の者を指して頭スタークかよは最高の罵倒だと思う 長男の頭スタークぶりはひどい ジョンも最後の最後で我慢できねえから皆に話すわっやつだし

25 23/09/02(土)12:22:56 No.1097130688

ホーダー…

26 23/09/02(土)12:23:56 No.1097130999

原作者は頼むから生きてるうちに原作完結させてくれ

27 23/09/02(土)12:27:04 No.1097131957

リトルフィンガー殺すとこくらいまでは面白いんだよ

28 23/09/02(土)12:28:40 No.1097132518

ランカスターとヨーク家モチーフだからスタークが最後支配するのはわかるんだけどね

29 23/09/02(土)12:29:12 No.1097132708

知略謀略めぐらせて頑張ってた奴が一握りのアホに色々ひっくり返されてもう滅茶苦茶だよって話

30 23/09/02(土)12:29:26 No.1097132782

作中の重要ステが政治力>ラック>戦闘力くらいのバランスだからね 特に左2つがない奴は生き残れない

31 23/09/02(土)12:29:29 No.1097132803

北部のモコモコ衣装の大部分がIKEA製って話には笑った

32 23/09/02(土)12:30:53 No.1097133233

たまにいい奴もいるけどスーパー糞コテ対戦

33 23/09/02(土)12:32:27 No.1097133719

>たまにいい奴もいるけどスーパー糞コテ対戦 嫌な奴が死んだとおもったら次の嫌な奴が即投入される!

34 23/09/02(土)12:34:16 No.1097134303

HBOドラマはすごいやつはマジで凄い

↑Top