虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)08:35:48 5千兆円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)08:35:48 No.1097078056

5千兆円とまでは言わないけど俺が安心して生きられる金額程度すらなかなか手に入らないのつらい

1 23/09/02(土)08:37:13 No.1097078269

10億円 欲しい!

2 23/09/02(土)08:38:26 No.1097078453

2億円くらい?

3 23/09/02(土)08:38:59 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097078544

三木谷社長の個人資産は5000億円らしいから三木谷社長1万にんあつめたら五千兆円手に入るよ

4 23/09/02(土)08:39:04 No.1097078552

5千兆円ですら使い切って見せるが?

5 23/09/02(土)08:40:00 No.1097078696

持ち家があったらそんなに金なくてもいい気がする

6 23/09/02(土)08:40:24 No.1097078754

寝る前にアメリカの宝くじで3000億当たった時の想像をしながら寝る

7 23/09/02(土)08:40:51 No.1097078823

何もしなくても毎月20万円欲しい!!

8 23/09/02(土)08:40:59 No.1097078845

あればあるだけ使いそうなんだよなぁ でも一応計算すると2億あったら仕事辞めて残りの人生過ごせそう

9 23/09/02(土)08:41:28 No.1097078925

サマージャンボで7億円当たると思ったんだけどなぁ

10 23/09/02(土)08:41:47 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097078978

>何もしなくても毎月20万円欲しい!! そんだけでいいならエアコン効いた会社でスマホいじりながら8時間経過するのまってるだけで手に入るだろ

11 23/09/02(土)08:45:11 No.1097079473

7億当てて半分をいい感じに転がしながら誰にも悟られぬよう普通よりちょっといい暮らしをしたい

12 23/09/02(土)08:47:24 No.1097079819

>7億当てて半分をいい感じに転がしながら誰にも悟られぬよう普通よりちょっといい暮らしをしたい こういうのいつも思うけど多分俺だと転がすの失敗するんだよなぁ…

13 23/09/02(土)08:49:22 No.1097080163

年1000万を70年使えるんだから下手に転がさないほうがいいと思う

14 23/09/02(土)08:49:59 No.1097080260

1億万円ほしいよね

15 23/09/02(土)08:54:55 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097081117

7億なら全額任天堂に預けておけば毎年1600万円くらい貰えるからもうそれだけでいいや…

16 23/09/02(土)08:56:23 No.1097081365

>>何もしなくても毎月20万円欲しい!! >そんだけでいいならエアコン効いた会社でスマホいじりながら8時間経過するのまってるだけで手に入るだろ 仕事しなくても毎月20万欲しいんだよ

17 23/09/02(土)08:56:46 No.1097081435

7億なら国債程度にして安定重視したい

18 23/09/02(土)08:58:50 No.1097081797

>>何もしなくても毎月20万円欲しい!! >そんだけでいいならエアコン効いた会社でスマホいじりながら8時間経過するのまってるだけで手に入るだろ そんな都合の良い事なんて…と思ったが 役場の警備員の自分が今まさにそんな感じだった

19 23/09/02(土)09:00:17 No.1097082078

>>>何もしなくても毎月20万円欲しい!! >>そんだけでいいならエアコン効いた会社でスマホいじりながら8時間経過するのまってるだけで手に入るだろ >そんな都合の良い事なんて…と思ったが >役場の警備員の自分が今まさにそんな感じだった スマホ触れるの羨ましい 宿直とかないの?

20 23/09/02(土)09:00:29 No.1097082107

5000兆円あったら地方競馬に金出して賞金50億のレース開いてみたい

21 23/09/02(土)09:00:51 No.1097082173

>サマージャンボで7億円当たると思ったんだけどなぁ 年末ジャンボは当たる予定だからセーフ

22 23/09/02(土)09:04:22 No.1097082820

宝くじあたった夢みてもう俺は自由だ!って感覚画1日続いた時はとりあえず引っ越しと家電一式買い替えようだった

23 23/09/02(土)09:04:37 No.1097082875

宝くじ一等当たった後の生活を想像するの好きだけど 最近の物価高騰のせいで想像の生活まで不安になってきた 大丈夫だよね?7億あれば一生暮らせるよね

24 23/09/02(土)09:05:45 No.1097083070

>宝くじ一等当たった後の生活を想像するの好きだけど >最近の物価高騰のせいで想像の生活まで不安になってきた >大丈夫だよね?7億あれば一生暮らせるよね 7億をいまの年収で割ってみろ

25 23/09/02(土)09:05:55 No.1097083102

>宝くじ一等当たった後の生活を想像するの好きだけど >最近の物価高騰のせいで想像の生活まで不安になってきた >大丈夫だよね?7億あれば一生暮らせるよね ドルやユーロなら

26 23/09/02(土)09:06:16 No.1097083164

当たった金を切り崩しながら残りの人生生きるってマインドがもう駄目な気がしてきた アクティブに生きてる人すげぇ

27 23/09/02(土)09:06:59 No.1097083317

数億持ってたら分散して配当ある株買うだけでも余裕だと思う 原資がデカけりゃデカいほど安定する&利益出るもんだし

28 23/09/02(土)09:08:24 No.1097083630

友達いた方がお金の使い道も増えて楽しいんだろうか

29 23/09/02(土)09:09:17 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097083783

仕事柄実際に数億数十億持ってる人の資産運用見てるけど 意外と金動かしてる人って少ないよ

30 23/09/02(土)09:09:32 No.1097083841

2日3日働くのは無理じゃないから単純に連勤と長時間労働が嫌なだけなんだよね 働いた日数と同じ分休ませるべきだよね

31 23/09/02(土)09:10:33 No.1097084047

7億もあったら投資しなくてもいいだろ

32 23/09/02(土)09:10:43 No.1097084078

お金って使うだけじゃなく金額見て精神安定剤の効果もあるからな

33 23/09/02(土)09:10:47 No.1097084087

社会人という身分は欲しいけどそれはそれとして5億円欲しい…

34 23/09/02(土)09:11:51 No.1097084303

決まった字間に決まった場所に行かなきゃいけないのも嫌だしノルマがあるのも嫌だわ

35 23/09/02(土)09:12:11 No.1097084366

>社会人という身分は欲しいけどそれはそれとして5億円欲しい… 社会人の肩書きあっても後ろ指刺されないだけで俺は大金持っててヘラヘラしてる方が幸せに見える

36 23/09/02(土)09:13:55 No.1097084714

今年はサマージャンボで3000円当たったぞ!

37 23/09/02(土)09:14:06 No.1097084750

みんなが7億円ぐらいもってれば心の余裕ができて社会奉仕始めたり他人に優しくできる世界になると思う

38 23/09/02(土)09:15:17 No.1097085005

だめだ おれだけが7億円もってる世界じゃないと

39 23/09/02(土)09:15:38 No.1097085104

>今年はサマージャンボで3000円当たったぞ! もしもし?

40 23/09/02(土)09:16:05 No.1097085188

優しさも安くないね

41 23/09/02(土)09:16:16 No.1097085232

5千兆円まとめて使った時の世界経済のシュミレーション面白そう

42 23/09/02(土)09:16:26 No.1097085271

自分が楽に生きられるなら他人が幾ら持ってようがどうでもよくないか?

43 23/09/02(土)09:16:59 No.1097085376

みんなが7億円持ってる日本ってインフレしまくったジンバブエみたいな状況になってると思うけど大丈夫?

44 23/09/02(土)09:17:24 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097085447

皆が5千兆円もってる世界はただの破綻なんだわ

45 23/09/02(土)09:18:26 No.1097085681

>みんなが7億円持ってる日本ってインフレしまくったジンバブエみたいな状況になってると思うけど大丈夫? パンが1個数百万円する世界いいよね・・・よくない

46 23/09/02(土)09:19:28 No.1097085902

欲を言えば5000那由他円くらい欲しい

47 23/09/02(土)09:20:07 No.1097086027

世界経済壊れちゃう

48 23/09/02(土)09:21:22 No.1097086301

>みんなが7億円持ってる日本ってインフレしまくったジンバブエみたいな状況になってると思うけど大丈夫? 500万円玉とか流通してるんだ…

49 23/09/02(土)09:21:43 No.1097086368

全国民が持ってる7億円で世界中の通貨や株買い漁れば日本1強になれるな

50 23/09/02(土)09:22:23 No.1097086504

集めた7億なら俺の腕みせてやりますよ!って適当に投資できるけど自分の7億なら投資なんてするわけがない 自分で商売するよ自分に投資するっていわれたらそう

51 23/09/02(土)09:26:26 No.1097087466

一泊1万円くらいの旅館に100年宿泊しても3億6千万円だし余裕じゃね

52 23/09/02(土)09:29:25 No.1097088098

そもそも7億あるなら2%3%程度でいいからガンガン動かす理由ないしな…

53 23/09/02(土)09:29:56 No.1097088201

いくらあってもただ減っていくの見るのは精神的につらい・・・

54 23/09/02(土)09:30:09 No.1097088241

一泊一万はちょっと高めのビジホだよ!

55 23/09/02(土)09:30:41 ID:J1z56uXk J1z56uXk No.1097088378

>一泊一万はちょっと高めのビジホだよ! 重箱の隅つつくの楽しいね 所得低そう

56 23/09/02(土)09:31:08 No.1097088470

警備員て手取り20も貰えるのか

57 23/09/02(土)09:31:21 No.1097088525

ただ減っていくって言っても7億って1千万2千万残してあと分散投資すれば逆に増える額だろ…

58 23/09/02(土)09:31:30 No.1097088569

>重箱の隅つつくの楽しいね >所得低そう 一言多い奴って言われてそう

59 23/09/02(土)09:31:50 No.1097088637

そんな鼻くそみたいなことでレスポンチ始まるのかよ…

60 23/09/02(土)09:31:58 No.1097088664

>一泊一万はちょっと高めのビジホだよ! 旅館って2食付いて5、6千円くらいからあるぞ

61 23/09/02(土)09:32:03 No.1097088681

会社の人間関係に関わりたくないけどお金は欲しい!

62 23/09/02(土)09:32:14 No.1097088715

>一泊一万はちょっと高めのビジホだよ! じゃあビジホでいいよ

63 23/09/02(土)09:32:16 No.1097088731

>警備員て手取り20も貰えるのか 意外といけるとこはいける まあピンからキリよ

64 23/09/02(土)09:32:20 No.1097088740

5000兆円を元手に起業するか…

65 23/09/02(土)09:32:37 No.1097088803

>一泊一万はちょっと高めのビジホだよ! だからなんだとしか… 一万の旅館でもビジホでもいいよ

66 23/09/02(土)09:32:46 No.1097088846

>2日3日働くのは無理じゃないから単純に連勤と長時間労働が嫌なだけなんだよね >働いた日数と同じ分休ませるべきだよね 週休2日でリモートありはかなりいい着地点だと思う 通勤があまりにも虚無

67 23/09/02(土)09:32:57 No.1097088880

やっと貯金2000万できたけどこんなんじゃ仕事辞められない 宝くじあたんねえかな

68 23/09/02(土)09:33:08 No.1097088920

>5000兆円を元手に起業するか… 起業するよりデカいとこ買収した方が早そうな元手だな…

69 23/09/02(土)09:33:23 No.1097088965

おれのメインバンクが地方銀行だから 5000兆円預けたら金庫がパンクしてしまう

70 23/09/02(土)09:34:05 No.1097089124

5000兆円あったらゲーム会社に出資して俺の望む作品の続編を作らせる

71 23/09/02(土)09:34:05 No.1097089125

5000兆円が得られれば一万円の相場がビジホか旅館かのレスポンチをスルーする余裕も生まれる

72 23/09/02(土)09:35:06 No.1097089375

そんなにホテル暮らししたいか?

73 23/09/02(土)09:35:42 No.1097089508

5000兆円あれば流石にライドウのアニメ作らせることもできるか

74 23/09/02(土)09:36:43 No.1097089717

週2で仕事しながら畑仕事をする余生を過ごしたい 5億円くらい降ってこねぇかな

75 23/09/02(土)09:39:14 No.1097090206

>週2で仕事しながら畑仕事をする余生を過ごしたい 貯金無くてもそれで生活できね?

76 23/09/02(土)09:39:27 No.1097090245

みんなお金くれ老後の為に貯金するから

77 23/09/02(土)09:40:10 No.1097090402

ホテル暮らしはとりあえず家事から解放されるし…

78 23/09/02(土)09:40:19 No.1097090434

>みんなお金くれ老後の為に貯金するから 貯金とか… 俺なら1%で運用してやるから俺に預けろ

79 23/09/02(土)09:40:19 No.1097090435

5000兆円もあったらもはや自分のためではなく人類のためを考えるわ

80 23/09/02(土)09:40:42 No.1097090517

5000兆円あったら新ハード作ってもいいよ

81 23/09/02(土)09:41:22 No.1097090665

>ホテル暮らしはとりあえず家事から解放されるし… お手伝いさん雇ったらどうだ

82 23/09/02(土)09:41:57 No.1097090794

1兆円でも個人資産としてはどう使っていいか分かんねえな俺は

83 23/09/02(土)09:42:14 No.1097090852

5000兆円もあったら国家レベルで命狙われない?

84 23/09/02(土)09:42:46 No.1097090972

5000兆円あればスマホゲーに毎月10億課金して20年くらい存続させるのになあ

85 23/09/02(土)09:43:59 No.1097091252

それだけあればもうガチャし放題のアカウントよこせって言えそう

86 23/09/02(土)09:44:09 No.1097091288

まず個人で5000兆円保持できる仕組みはあるのかしら

87 23/09/02(土)09:44:15 No.1097091319

5000兆円あったら旧車の復刻パーツ屋さんやりたい

88 23/09/02(土)09:45:04 No.1097091494

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…?

89 23/09/02(土)09:45:16 No.1097091531

バカには五千兆円持ってもらって節税もせず政府に税金むしり取られて再分配されれば国民が潤うのでぜひバカに五千兆円持ってもらいたい

90 23/09/02(土)09:46:04 No.1097091699

>バカには五千兆円持ってもらって節税もせず政府に税金むしり取られて再分配されれば国民が潤うのでぜひバカに五千兆円持ってもらいたい お前の中ではバカしか納税しないことになってんのか

91 23/09/02(土)09:48:22 No.1097092221

節税なんて貧乏人のやることですわ~ 国民と書いてわたくしの豪遊で生かされる猿と読みますのよ~

92 23/09/02(土)09:48:49 No.1097092338

頭の悪い貧乏人がその年齢で金持ちになれるわけないだろう 身の程を知れよ

93 23/09/02(土)09:50:12 No.1097092659

5000兆円なんてそこらの国家予算の100倍みたいな金持ってて節税とか考える方がなんかやだな

94 23/09/02(土)09:51:46 No.1097093016

>お前の中ではバカしか納税しないことになってんのか 世界の大富豪「政府は超富裕層に対してもっと税を徴収する仕組みを作るべきだ」

95 23/09/02(土)09:52:16 No.1097093128

>お前の中ではバカしか納税しないことになってんのか ?

96 23/09/02(土)09:52:19 No.1097093139

毎月15万でもいいよ

97 23/09/02(土)09:52:59 No.1097093286

1桁億円なら普通の人生送ると思うけど 数千億あったらなんか事業立ち上げると思う

98 23/09/02(土)09:53:00 No.1097093295

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…? むしろ日本は景気良いんだぞ

99 23/09/02(土)09:53:34 No.1097093427

>>お前の中ではバカしか納税しないことになってんのか >? 刺さった?

100 23/09/02(土)09:54:12 No.1097093576

ちゃんと働くから月手取り50万でいいや

101 23/09/02(土)09:54:26 No.1097093645

カカポ支援に10億くらい寄付したい

102 23/09/02(土)09:55:26 No.1097093895

5千兆円あったら建国するよ

103 23/09/02(土)09:56:27 No.1097094119

自分の住んでる国の年間予算より金持ってる個人てどう扱われるんだろうなあ

104 23/09/02(土)09:57:03 No.1097094284

>5千兆円あったら建国するよ 大丈夫? 国家運営とか糞面倒すぎない?

105 23/09/02(土)09:57:49 No.1097094465

>カカポ支援に10億くらい寄付したい

106 23/09/02(土)09:58:00 No.1097094510

じわじわ収入が増えて全体が底上げされるラグで裕福な生活をじわじわ続けようぜっていうのが現代の信用貨幣経済だから…

107 23/09/02(土)09:58:48 No.1097094702

働いたらお金もらえるのとか当たり前すぎてたいして嬉しくない

108 23/09/02(土)10:00:08 No.1097095020

1億あったら3箇所くらいに分けて配当金暮らししたい

109 23/09/02(土)10:01:03 No.1097095222

1億払って俺の好きなソシャゲに俺の好きなシチュのイラスト書き下ろしカード追加してくださいってやりたい

110 23/09/02(土)10:02:41 No.1097095582

やましい気持ちはないんだけど孤児院作るにはどれくらい名声とお金が必要なんだろ

111 23/09/02(土)10:03:45 No.1097095822

真面目に10億稼ごうと思うとまとまにやってても無理だよね それこそ起業や配信業とかで1発当ててその金FXに全部回して更に当てて...ってやらないと無理だ コツコツ働いて投資するだけだと4050ぐらいでようやく1億が限界だ

112 23/09/02(土)10:04:00 No.1097095867

金だけじゃ実現できないことがしたくなってくるんだろうなって

113 23/09/02(土)10:04:01 No.1097095871

>国家運営とか糞面倒すぎない? 1千兆円くらいで外部委託する おれのお仕事はハンコつくだけ

114 23/09/02(土)10:04:43 No.1097096052

そろそろトランプから6億円振り込まれるはずなんだけどな

115 23/09/02(土)10:04:45 No.1097096058

最近ようやく貯金が1000万円貯まった 本来もっと投資とかに回すべきなんだろうけど 通帳の数字が増えるの嬉しいから中々その気になれない

116 23/09/02(土)10:04:51 No.1097096081

>友達いた方がお金の使い道も増えて楽しいんだろうか お金は人を狂わせるぞ

117 23/09/02(土)10:05:09 No.1097096157

>>国家運営とか糞面倒すぎない? >1千兆円くらいで外部委託する >おれのお仕事はハンコつくだけ なぜおまえはそれだけの金を持っていて 自分や家族友人が犯罪に巻き込まれないと考えているの

118 23/09/02(土)10:05:11 No.1097096162

>本来もっと投資とかに回すべきなんだろうけど >通帳の数字が増えるの嬉しいから中々その気になれない 貯めれるのならそれが一番だよ

119 23/09/02(土)10:06:12 No.1097096438

俺も残高貯まるの喜んでたけど積みニーに回したから最近数字増えなくなって失敗した気がしてきた

120 23/09/02(土)10:06:35 No.1097096541

投資は楽しいぞ 俺は何もしてないのにお金が増えたり減ったりする

121 23/09/02(土)10:07:55 No.1097096833

宝くじで10万円当たったことあるけど 最寄りのみずほ銀行が車で1時間かかるとこなので 有給取って換金して…ってやったらなんか損した気分になった 7億円だったらそのくらいはした金なんだろうが

122 23/09/02(土)10:08:16 No.1097096917

>投資は楽しいぞ >俺は何もしてないのにお金が増えたり おお~! >減ったりする えっ!?

123 23/09/02(土)10:08:53 No.1097097051

5000兆円あったら浦和以外のJリーグの全チームに1000億円ずつあげる!とか言って内紛誘発したい

124 23/09/02(土)10:09:54 No.1097097272

通帳の数字がきりの良い桁切るの嫌だから 1200万あったら200万まで投資に回すとかそういうやり方してる

125 23/09/02(土)10:11:10 No.1097097563

> 5000兆円あったら浦和以外のJリーグの全チームに1000億円ずつあげる!とか言って内紛誘発したい おれならレッズ買い取って即解散させるけどな

126 23/09/02(土)10:12:04 No.1097097788

超マイナーなエロゲをアニメ化してぇな…

127 23/09/02(土)10:12:06 No.1097097794

なんでそんな浦和レッズへのヘイト高いの

128 23/09/02(土)10:12:46 No.1097097949

今の仕事は正直割と好きだから今の仕事のまま月給100万になってほしい

129 23/09/02(土)10:12:51 No.1097097974

>なんでそんな浦和レッズへのヘイト高いの 地元の恥だし…

130 23/09/02(土)10:14:28 No.1097098335

総資産が一定額超えたら生きてるだけで資産増えていくようになるのバグだと思う

131 23/09/02(土)10:15:10 No.1097098522

みなさまの応援次第で続編が出ます!みたいな作品に100億くらい叩きつけて続編作らせてファンコミュニティで崇められたりしたい あと生産終了したお菓子とか飲み物再販させたりもして崇められたい

132 23/09/02(土)10:16:44 No.1097098884

5000兆円あったらサンライズに50兆円の札束でビンタしてSDガンダム作品をアニメ化させるわ とりあえず円卓の騎士を全編セル画で作らせる

133 23/09/02(土)10:16:55 No.1097098920

5千兆円あったら 所得税だけで政府の借金がなくなるのか

134 23/09/02(土)10:20:56 No.1097099805

芸術も化学も将来の心配ないくらいの金渡したらもっと発展すんのかな

135 23/09/02(土)10:25:14 No.1097100783

5千兆円もあったら逆に安心して生きられない気がする

136 23/09/02(土)10:27:22 No.1097101280

セキュリティバチバチの大豪邸建てるのと小さめの一軒家で一般家庭を装うのどっちが安全なんだろう

137 23/09/02(土)10:27:26 No.1097101297

5000兆円あっても基本的は自分だけで使う ばら撒いたらインフレ起こしそうだし

138 23/09/02(土)10:30:35 No.1097102069

妥協して5000億円でいいから欲しいよ 5000万円でもいい

139 23/09/02(土)10:31:41 No.1097102323

非課税で毎年1000万ずつ貰いたい 下手に億とか持つと浪費癖付きそう

140 23/09/02(土)10:32:36 No.1097102528

自分の為に使う人ばっかりで呆れた

141 23/09/02(土)10:34:46 No.1097102967

>自分の為に使う人ばっかりで呆れた じゃあ俺のために5000万くれ

142 23/09/02(土)10:38:26 No.1097103768

金塊1万トン欲しい!

143 23/09/02(土)10:39:55 No.1097104116

5000兆ぐらいあったら1年に500万使うとして10兆年生きれるな

144 23/09/02(土)10:49:43 No.1097106267

5000兆円あったらホンダの工場買い取って採算度外視で俺が死ぬまでインテの部品作り続けるわ

↑Top