虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)08:00:54 No.1097073284

今日名古屋行くからオススメの場所教えて

1 23/09/02(土)08:01:24 No.1097073359

レゴラ

2 23/09/02(土)08:01:50 No.1097073404

レゴランド

3 23/09/02(土)08:02:35 No.1097073507

レゴ…

4 23/09/02(土)08:02:36 No.1097073509

そう…!

5 23/09/02(土)08:02:53 No.1097073542

世界の山ちゃんがいっぱいある 中身は普通の居酒屋 でも名古屋以外にも全国各地に世界の山ちゃんはいっぱいある

6 23/09/02(土)08:03:38 No.1097073629

マウンテン パセリ

7 23/09/02(土)08:04:12 No.1097073693

レゴランドってめちゃくちゃネタにされてるけど実際は凄い楽しいとかそんな感じじゃないのか

8 23/09/02(土)08:04:16 No.1097073706

あ!なんか最近できた‥‥‥‥ジブリパ

9 23/09/02(土)08:04:57 No.1097073807

名古屋駅と名鉄名古屋駅

10 23/09/02(土)08:05:05 No.1097073826

山ちゃんより元祖手羽先の風来坊だろ

11 23/09/02(土)08:06:19 No.1097073985

名古屋城の本丸御殿 俺は行ったことないけど

12 23/09/02(土)08:06:35 No.1097074019

行ったほうがいいですよ…トヨタ産業技術記念館は…!

13 23/09/02(土)08:06:46 No.1097074038

拘らなければ何でもそこそこ手に入るので住んじゃえば居心地は良いと思うけど観光に来てる連中は何が目的なんだ?と疑問に思う事は有る

14 23/09/02(土)08:07:13 No.1097074100

東山動物園

15 23/09/02(土)08:07:39 No.1097074149

トヨタ産業技術記念館で自動織機やプレス機が動く様を見に行こう

16 23/09/02(土)08:07:48 No.1097074166

前行った時は飲み屋街が賑やかで楽しそうだなとか思ったな

17 23/09/02(土)08:08:05 No.1097074194

まぁ住む分には観光施設なんて別に必要ではないしな

18 23/09/02(土)08:08:16 No.1097074224

三和で親子丼食おうぜ

19 23/09/02(土)08:08:17 No.1097074230

住むならどの辺りがいいんです?

20 23/09/02(土)08:08:30 No.1097074263

>レゴランドってめちゃくちゃネタにされてるけど実際は凄い楽しいとかそんな感じじゃないのか 遊園地だと思うと凄い楽しい レゴのランドだと思うとレゴ要素は…?ってなる 子供は大喜びだけど親はうーん…?ってなっちゃう何とも言えないランド

21 23/09/02(土)08:08:43 No.1097074291

昨日名古屋水族館行ったよ ずっといられて超おすすめ シャチが想像以上にデカかったです fu2527738.jpg

22 23/09/02(土)08:08:51 No.1097074317

真面目に名古屋のどの辺りに行くつもりか分かれば勧めようもある

23 23/09/02(土)08:09:36 No.1097074400

もうやめましょう…! 名古屋について考えるのは

24 23/09/02(土)08:10:17 No.1097074482

名古屋にというと選択肢が狭まるんだよ愛知だったら色々あるのに

25 23/09/02(土)08:11:26 No.1097074634

レゴランド出来た後もナガシマスパーランドは愛知県とか言ってるからまあ…数えられてないんだよねアレ

26 23/09/02(土)08:11:43 No.1097074664

陶磁美術館はかなりのコレクションですよ!

27 23/09/02(土)08:15:22 No.1097075123

東山動物園 名古屋港水族館 徳川美術館 大須商店街 名古屋近郊なら長久手の豊田博物館がオススメ

28 23/09/02(土)08:16:00 No.1097075226

台湾ラーメンはどういうつもりなんだアレ!

29 23/09/02(土)08:16:17 No.1097075263

味仙

30 23/09/02(土)08:17:35 No.1097075440

>台湾ラーメンはどういうつもりなんだアレ! 原型が台湾の担仔麺って料理だからな

31 23/09/02(土)08:17:44 No.1097075456

ノリタケの森でティータイム

32 23/09/02(土)08:18:09 No.1097075520

ジブリパークってどうなん?

33 23/09/02(土)08:18:59 No.1097075630

>ジブリパークってどうなん? 人おすぎ

34 23/09/02(土)08:19:32 No.1097075720

科学館

35 23/09/02(土)08:19:41 No.1097075749

>ジブリパークってどうなん? どうせチケット取れないから気にするだけ無駄なのである!

36 23/09/02(土)08:20:58 No.1097075929

トヨタ産業技術記念館 名駅から近い そのあと市政資料館かノリタケの森

37 23/09/02(土)08:21:36 No.1097076005

ピンボールとかの博物館みたいなのなかったっけ?

38 23/09/02(土)08:21:55 No.1097076049

味仙は店舗によって当たり外れあるから調べた方がいい

39 23/09/02(土)08:22:13 No.1097076087

とんだけトヨタ推し多いんだよ

40 23/09/02(土)08:23:52 No.1097076285

名古屋ヘイトがない外人には 意外と楽しいらしくランキングで上位になるそうな

41 23/09/02(土)08:24:00 No.1097076308

>とんだけトヨタ推し多いんだよ そうは言うけどやっぱトヨタすげえよ

42 23/09/02(土)08:24:13 No.1097076336

レゴランドは年パス買うと結構お得らしいけど「」には関係ないから…

43 23/09/02(土)08:24:48 No.1097076422

>とんだけトヨタ推し多いんだよ じゃあfiat500チンクエチェント博物館

44 23/09/02(土)08:24:50 No.1097076432

大須のアホみたいに小さいサンアール場外とか一見の価値あるよ

45 23/09/02(土)08:26:39 No.1097076724

名古屋行ったらきしめんとひつまぶしと小倉トースト食べとけば良いのかな

46 23/09/02(土)08:28:14 No.1097076934

味噌カツとか味噌煮込みとか食いたいなら有名店じゃなくそこら辺のトンカツ屋やうどん屋に入ればいい 喫茶マウンテンは食い物で遊んでるだけの地元の恥だから行かなくていい

47 23/09/02(土)08:28:44 No.1097076994

長久手のトヨタ博物館行こうぜ! ただ今改装中で2000GTとトヨタスポーツ800見られない可能性あるから気をつけて!

48 23/09/02(土)08:29:02 No.1097077055

名古屋より知多半島行きます

49 23/09/02(土)08:29:10 No.1097077066

ひつまぶしとか味噌カツとか手羽タレとか卵とじってケの食いもんだから浮かれてんならもっと基本的なもん食えばいいよ

50 23/09/02(土)08:30:08 No.1097077199

>名古屋より知多半島行きます えびせんべえの里 おすすめ あとは適当な飯屋の魚も美味いぞ

51 23/09/02(土)08:32:37 No.1097077561

俺も来週名古屋行くので名古屋駅周辺で美味い店教えて

52 23/09/02(土)08:33:01 No.1097077627

トヨタ博物館は名古屋にないけどよかった 車好きじゃないのに写真撮りまくっちゃった

53 23/09/02(土)08:34:23 No.1097077851

>陶磁美術館はかなりのコレクションですよ! 愛知県陶磁美術館は今改装で長期休館中だよ ちなみに大阪市立東洋陶磁美術館も改装で長期休館中

54 23/09/02(土)08:34:46 No.1097077914

トヨタ博物館近くに住んでたけど一度も行かなかったな 近いしいつでも行けるでしょって思ってたら結局行かなかった

55 23/09/02(土)08:35:06 No.1097077958

大須ぶらぶらするの楽しいよ 地下じゃなくて地上にあるから今の季節オススメしないけど

56 23/09/02(土)08:35:51 No.1097078067

>名古屋より知多半島行きます 常滑で急須買おうぜ あとはでかい招き猫がある

57 23/09/02(土)08:35:56 No.1097078081

ヘリコプター

58 23/09/02(土)08:36:46 No.1097078208

コンパルのエビフライサンド初めて食べたとき(こぼさずに食べるの無理じゃね…?)ってなった

59 23/09/02(土)08:36:48 No.1097078213

>レゴランド出来た後もナガシマスパーランドは愛知県とか言ってるからまあ…数えられてないんだよねアレ 東京ディズニーランドみたいなもんだろ

60 23/09/02(土)08:36:50 No.1097078221

知多半島は本当に何も無いけど無限に時間が有る時に無意味にうろつくのは楽しい

61 23/09/02(土)08:37:24 No.1097078297

>大須ぶらぶらするの楽しいよ >地下じゃなくて地上にあるから今の季節オススメしないけど やたらメイド喫茶あるよね そんなに需要あるもんかな

62 23/09/02(土)08:38:40 No.1097078491

コンカフェがやたらあるのは別の供給があるのよ

63 23/09/02(土)08:38:50 No.1097078516

>名古屋ヘイトがない外人には >意外と楽しいらしくランキングで上位になるそうな 鉄筋コンクリートでも城は城だし よくわかんない食い物あるし 熱田神宮もあるしな わりとわかりやすく日本してると思う

64 23/09/02(土)08:39:26 No.1097078611

行った方がいいですよ…!長篠は…! いや…別にそうでもないな…

65 23/09/02(土)08:39:36 No.1097078639

パークウインズ中京競馬場

66 23/09/02(土)08:40:40 No.1097078801

東京より武将名残の地よね

67 23/09/02(土)08:40:42 No.1097078804

ノリタケの森は割と楽しい 公式ショップもあるし紅茶好きなら行って欲しい

68 23/09/02(土)08:40:44 No.1097078811

桃厳寺

69 23/09/02(土)08:40:50 No.1097078820

>行った方がいいですよ…!長篠は…! つよえもんのあの看板を見に行かないと

70 23/09/02(土)08:41:10 No.1097078874

チャオとヨコイはレトルトの完成度が高いからわざわざ食いにいく必要ないな…

71 23/09/02(土)08:41:23 No.1097078912

>東京より武将名残の地よね なんだかんだで信長秀吉家康縁の地だしな

72 23/09/02(土)08:42:23 No.1097079066

レゴラはなんていうか清く正しく子供が喜ぶ遊園地って感じ 子連れ特化でカップルとか大人オンリーとかで行くようなもんでもないというか

73 23/09/02(土)08:42:48 No.1097079126

レゴランドは鉄道だと行きにくい

74 23/09/02(土)08:43:04 No.1097079162

日本三大ご当地スパゲティ決めるとしたら ・名古屋のあんかけスパゲッティor鉄板ナポリタン これ以外思いつかないけど他にあるかな

75 23/09/02(土)08:43:58 No.1097079291

名古屋は地下鉄1日周遊券買って適当にぶらつくのがいいよ

76 23/09/02(土)08:44:25 No.1097079356

トヨタ本社

77 23/09/02(土)08:44:50 No.1097079419

豊田市なんか来ても面白くないぞ

78 23/09/02(土)08:44:53 No.1097079433

>コンパルのエビフライサンド初めて食べたとき(こぼさずに食べるの無理じゃね…?)ってなった パンが薄いトーストなのに具の層がかなり分厚くて食いでがある

79 23/09/02(土)08:45:06 No.1097079462

>トヨタ本社 入れるの!?

80 23/09/02(土)08:45:42 No.1097079559

豊田市って電車1本でいけるの?

81 23/09/02(土)08:46:09 No.1097079621

名古屋の松坂屋に新版画の川瀬巴水展見に行ったな ヨドバシカメラが中に入ってて便利だった

82 23/09/02(土)08:46:15 No.1097079633

名駅のRってつけ麺屋の汁なしをぜひ食べて欲しい

83 23/09/02(土)08:46:20 No.1097079647

>豊田市なんか来ても面白くないぞ 豊田市民も遊びときは他に行くからな

84 23/09/02(土)08:46:22 No.1097079651

ボストン美術館は無くなっちゃったんだっけ…

85 23/09/02(土)08:46:55 No.1097079731

>豊田市って電車1本でいけるの? 豊田市は電車の便が酷いとは言わないが良くはないぞ!

86 23/09/02(土)08:47:00 No.1097079740

名古屋めしだけなら名駅で大体完結してると思う

87 23/09/02(土)08:47:13 No.1097079781

中村ピアゴ

88 23/09/02(土)08:47:57 No.1097079922

ケンミンショーで三河安城の北京飯紹介してたけど新幹線駅降りたら食えるお店徒歩圏内にあるの?

89 23/09/02(土)08:47:57 No.1097079925

>入れるの!? 技術本館のエントランスくらいなら

90 23/09/02(土)08:48:21 No.1097079997

矢場とんって本店がいいの?

91 23/09/02(土)08:48:33 No.1097080025

ゲーセンQ3

92 23/09/02(土)08:48:59 No.1097080089

>日本三大ご当地スパゲティ決めるとしたら >・名古屋のあんかけスパゲッティor鉄板ナポリタン >これ以外思いつかないけど他にあるかな 喫茶マウンテン加えて全部愛知で独占すればいいだろ

93 23/09/02(土)08:49:09 No.1097080124

豊田には蔵が池公園があるから…

94 23/09/02(土)08:49:26 No.1097080179

>ケンミンショーで三河安城の北京飯紹介してたけど新幹線駅降りたら食えるお店徒歩圏内にあるの? 北京飯店なら三河安城の駅から歩いて3分とかだぞ

95 23/09/02(土)08:50:05 No.1097080279

覚王山日泰寺へ行こうぜ 本物の仏さんの骨を安置してるらしい

96 23/09/02(土)08:50:45 No.1097080402

パチンコ以外になにかあったっけ?

97 23/09/02(土)08:51:16 No.1097080492

大岩亭

98 23/09/02(土)08:51:21 No.1097080505

人生初の名古屋で初めて食ったのはマウンテンのいちごスパだったな

99 23/09/02(土)08:51:50 No.1097080589

>北京飯店なら三河安城の駅から歩いて3分とかだぞ ほーそうなんだ 北京飯だけ食って戻るのもありだな

100 23/09/02(土)08:52:43 No.1097080749

仏舎利は割と言ったもんがちの世界だからな… キリストの十字架の破片とか…

101 23/09/02(土)08:52:49 No.1097080765

新時代っていう鶏皮ピラミッド出す居酒屋がお手軽で美味しかった

102 23/09/02(土)08:52:53 No.1097080778

北京飯店は上手くやれば愛知のさわやか的存在になれそうなのに

103 23/09/02(土)08:53:35 No.1097080893

名古屋に来るなんて催眠アプリの影響?

104 23/09/02(土)08:54:01 No.1097080967

名古屋メシだいたい美味かったけどあんかけスパだけは意味がわからなかった

105 23/09/02(土)08:55:05 No.1097081145

>北京飯店は上手くやれば愛知のさわやか的存在になれそうなのに 甘辛いタレに豚肉の唐揚げにふわとろ卵 そりゃ誰でも好きになるだろうよってくらい外しようのないメニューだよね

106 23/09/02(土)08:55:53 No.1097081286

30年以上住んでても別に美味くないからそう食わないしあんかけスパ

107 23/09/02(土)08:56:01 No.1097081306

俺は外から来た奴にはひばなのまぜそばを食べさせたいのだ 麻辣坦々まぜそばを食べろのだ

108 23/09/02(土)08:56:11 No.1097081336

最近時代が名古屋飯に追いついてきた感じする

109 23/09/02(土)08:56:13 No.1097081341

>>陶磁美術館はかなりのコレクションですよ! >愛知県陶磁美術館は今改装で長期休館中だよ 来週は瀬戸市でせともの祭あるよ 日本三大陶器市のひとつだよ

110 23/09/02(土)08:56:29 No.1097081381

メルサがあるがね てかメルサってなに?

111 23/09/02(土)08:57:12 No.1097081512

宝石集まるところってある?

112 23/09/02(土)08:57:46 No.1097081606

>30年以上住んでても別に美味くないからそう食わないしあんかけスパ あんまり麺とソースにシナジーがないよね 個人的には1+1=2.2くらい

113 23/09/02(土)08:57:55 No.1097081636

犬山城

114 23/09/02(土)08:58:11 No.1097081684

愛知だと刈谷ハイウェイオアシスが一番よく行くわ俺

115 23/09/02(土)08:58:39 No.1097081766

>>入れるの!? >技術本館のエントランスくらいなら 詳しいな社員か?

116 23/09/02(土)08:59:27 No.1097081924

伏見と栄の付近に宝石店が固まってるぽい なんすか下見すか

117 23/09/02(土)08:59:27 No.1097081927

>来週は瀬戸市でせともの祭あるよ >日本三大陶器市のひとつだよ 青春18きっぷの有効期限が9月10日までなのでギリギリ間に合うな…

118 23/09/02(土)09:00:01 No.1097082012

>まぁ住む分には観光施設なんて別に必要ではないしな 気軽に子供連れてける所はあった方がいいだろ…

119 23/09/02(土)09:00:41 No.1097082141

>気軽に子供連れてける所はあった方がいいだろ… 名古屋クソ暑いから屋外だと熱中症が怖いしな…

120 23/09/02(土)09:00:47 No.1097082163

子供おらんからその発想はなかったな

121 23/09/02(土)09:01:12 No.1097082244

トヨタ博物館と産業技術館を二日で回りきれ

122 23/09/02(土)09:01:15 No.1097082254

マウンテンはいかなくていい

123 23/09/02(土)09:01:17 No.1097082263

>気軽に子供連れてける所はあった方がいいだろ… それは普通にいっぱいあるが 名古屋人には観光するところを聞いちゃダメ 普段どこに遊びにいってるの?と聞け

124 23/09/02(土)09:01:58 No.1097082408

>来週は瀬戸市でせともの祭あるよ >日本三大陶器市のひとつだよ 同じく三大陶器市の美濃焼まつりはGWで行ったわ 岐阜だから実質名古屋だし

125 23/09/02(土)09:02:14 No.1097082454

ノリタケの森はイオンができてやたら人だらけになったな

126 23/09/02(土)09:02:35 No.1097082511

>トヨタ博物館と産業技術館を二日で回りきれ 流し見するだけでも相当時間かかるコースきたな…

127 23/09/02(土)09:02:55 No.1097082569

徳川園ってどうなの?

128 23/09/02(土)09:02:59 No.1097082581

WRC見に行こうと思って調べたら名古屋から遠すぎた

129 23/09/02(土)09:03:00 No.1097082586

まあ普段子供どこ連れてってるの?って言われたらイオンとかららぽーととかになるけども

130 23/09/02(土)09:03:15 No.1097082632

>マウンテンはいかなくていい あれはお化け屋敷とかそういう枠だから…

131 23/09/02(土)09:04:12 No.1097082789

マウンテンは大学生が食い物で遊ぶ程度の店だからマジで行かなくていい

132 23/09/02(土)09:04:37 No.1097082873

>まあ普段子供どこ連れてってるの?って言われたらイオンとかららぽーととかになるけども 親族いる関西九州でもだいたいそんな感じだった イオンが遠い都民とか子供どうしてるんだ

133 23/09/02(土)09:04:40 No.1097082882

手羽先は山ちゃんより風来坊のほうがすき

134 23/09/02(土)09:04:42 No.1097082887

>マウンテンは大学生が食い物で遊ぶ程度の店だからマジで行かなくていい オレ大学生だから行ってみる

135 23/09/02(土)09:04:47 No.1097082903

18きっぷでとりあえず名古屋まで来たからマウンテンでもいくかって地下鉄乗ったけど思いの外遠かった

136 23/09/02(土)09:05:07 No.1097082967

>徳川園ってどうなの? 歴史好きならマストだとは思う 1施設で国宝あれだけ持ってるのは数少ないし

137 23/09/02(土)09:05:48 No.1097083077

>18きっぷでとりあえず名古屋まで来たからマウンテンでもいくかって地下鉄乗ったけど思いの外遠かった 18きっぷって地下鉄乗れるの? 試したことなかったわ

138 23/09/02(土)09:07:03 No.1097083330

>手羽先は山ちゃんより風来坊のほうがすき 手羽先美味いけど一人で黙々食ってるとなんか休む暇ないんだよな… 揚げたてが一番美味いわけだし

139 23/09/02(土)09:07:42 No.1097083474

なばなの里行こう 子供いるならナガシマスパーランドも行ける

140 23/09/02(土)09:07:47 No.1097083494

あつた蓬莱軒でひつまぶし食ってナリタトップロードの画像でスレ立てよう

141 23/09/02(土)09:08:02 No.1097083556

味噌カツ食べたかったら矢場とんで並ばなくても適当なとんかつ屋さんいけば絶対置いてあるからそれでいいよ

142 23/09/02(土)09:08:24 No.1097083629

>なばなの里 >なばなの里行こう >子供いるならナガシマスパーランドも行ける どっちも三重県じゃねーか

143 23/09/02(土)09:09:05 No.1097083749

ドニチエコきっぷで市バス地下鉄全線乗り放題で620円だからいっぱい乗るなら買ってね 土日と毎月8日に買えるよ

144 23/09/02(土)09:09:11 No.1097083764

>味噌カツ食べたかったら矢場とんで並ばなくても適当なとんかつ屋さんいけば絶対置いてあるからそれでいいよ 主役がとんかつじゃなくて味噌ダレだから実績解除が目的なら別にどこでもいいんだよな

145 23/09/02(土)09:09:59 No.1097083939

>ドニチエコきっぷで市バス地下鉄全線乗り放題で620円だからいっぱい乗るなら買ってね >土日と毎月8日に買えるよ 桃鉄でのぞみカード使うくらい万能だよね 名古屋市内の観光地ならだいたい行ける

146 23/09/02(土)09:10:10 No.1097083978

>>18きっぷでとりあえず名古屋まで来たからマウンテンでもいくかって地下鉄乗ったけど思いの外遠かった >18きっぷって地下鉄乗れるの? >試したことなかったわ 乗れないよ 普通に地下鉄の一日乗車券買った

147 23/09/02(土)09:10:13 No.1097083984

>矢場とんって本店がいいの? 本店とか大須周辺は混むからそれが平気なら 割とどの店舗でも味は安定してる印象ある

148 23/09/02(土)09:10:49 No.1097084097

>>なばなの里 >>なばなの里行こう >>子供いるならナガシマスパーランドも行ける >どっちも三重県じゃねーか 東海は大体名古屋でええやろの気持ちでいこう

149 23/09/02(土)09:11:02 No.1097084139

ここまで味噌煮込みうどんの話題がないとは

150 23/09/02(土)09:11:29 No.1097084233

>ここまで味噌煮込みうどんの話題がないとは こんなクソ暑い時期に食べたくないよ!

151 23/09/02(土)09:11:39 No.1097084270

>乗れないよ >普通に地下鉄の一日乗車券買った だよね 地下鉄まで乗れたら無敵すぎるもんな

152 23/09/02(土)09:11:52 No.1097084308

>ここまで味噌煮込みうどんの話題がないとは スガキヤのインスタント買っておけば大丈夫だからな

153 23/09/02(土)09:13:11 No.1097084571

名古屋は仙台とかと同じで住む分には特に問題ない街だからな… 観光スポットは?と訊かれると答えに詰まるだけで

154 23/09/02(土)09:13:12 No.1097084573

名鉄の一日フリー切符に名鉄百貨店の食事券もついてたけど山本屋総本店に行ったけど硬くて上手くないうどんが出てきた

155 23/09/02(土)09:13:41 No.1097084661

大須と栄で歩いてる人達の感じが全然違って面白いな すぐ隣なのに

156 23/09/02(土)09:13:51 No.1097084691

>名古屋は仙台とかと同じで住む分には特に問題ない街だからな… よしそこに福岡も加えよう

157 23/09/02(土)09:14:49 No.1097084910

>大須と栄で歩いてる人達の感じが全然違って面白いな >すぐ隣なのに そりゃ日本橋と道頓堀 上野と秋葉原も全然違うからな

158 23/09/02(土)09:14:50 No.1097084911

>大須と栄で歩いてる人達の感じが全然違って面白いな >すぐ隣なのに 大須観光したことあるけど栄行ったことないな 大須はなんか東南アジアっぽい雑多な感じで好きだった 栄はビジネス街とかなの?

159 23/09/02(土)09:15:03 No.1097084958

名古屋には何にも無いですよ!

160 23/09/02(土)09:15:07 No.1097084978

多分地元民はほとんど矢場とん行かないから聞かれてもあんまり分からない

161 23/09/02(土)09:15:09 No.1097084984

愛知県っていうのは交通マナー悪いしそのマナーの悪さを名古屋民と尾張小牧民が押し付け合うし道端は路上駐車ばっかりだし一方通行と細道ばっかで車移動しづらいし名古屋駅周辺はビックカメラぐらいしかないし電車は微妙に観光地からズレてるしそもそも観光地がそんなにないし都会ぶる割に北半分は岐阜で西は三重みたいなもんでろくでもない嫌だと思ってたけど来てみると意外といいとこだよな

162 23/09/02(土)09:15:33 No.1097085082

名古屋の人は矢場とん食べた事ない人多い

163 23/09/02(土)09:15:38 No.1097085109

マウンテンは普通の料理は学生向けの量多めの店としては美味しいよ ただそもそも店のサイズの割に人気だから平日でも常に混んでる 時間に余裕のない観光で行くのはオススメしない

164 23/09/02(土)09:15:42 No.1097085124

栄は何かパリピ寄りなイメージある

165 23/09/02(土)09:15:52 No.1097085151

>スガキヤのインスタント買っておけば大丈夫だからな 突発的な味噌煮込みうどん食べたい…というときもこれさえ備蓄しておけば安心できる

166 23/09/02(土)09:16:05 No.1097085191

矢場とんよりやよい軒の味噌カツ煮の方をよく食べてる

167 23/09/02(土)09:16:12 No.1097085219

>名古屋の人は矢場とん食べた事ない人多い おいしいよわらじカツ合いがけ

168 23/09/02(土)09:16:15 No.1097085228

矢場とん嫌いじゃないよ わらじカツ好き 階段に並ばせるのいつか事故りそうだなって思ってたけど事故った事無いね

169 23/09/02(土)09:16:55 No.1097085365

名古屋走りは初めて見たとき感動したな そんなに急ハンドルで車線変更する必要あります?って

170 23/09/02(土)09:17:09 No.1097085399

こっちに住んで2年になろうとしてるがまだスガキヤを食ったことがない

171 23/09/02(土)09:17:52 No.1097085558

ここ数年スガキヤ食べてないや 最寄りのドンキから消えたし

172 23/09/02(土)09:18:01 No.1097085590

そんなに都会ぶってるかな愛知… 東京とか大阪とかは比べるべくもありませんやへへっみたいな態度してるよみんな 流石に中部圏トップまで否定されると泣くとは思うが

173 23/09/02(土)09:18:35 No.1097085704

来週名古屋に行く「」はそこそこいそう 最終目的地はセントレアの方だけど

174 23/09/02(土)09:18:49 No.1097085747

住んでたら矢場とん山本屋はわざわざ行く理由がない ひつまぶしは高いから観光で財布緩んでる人ならともかく食うタイミングがない

175 23/09/02(土)09:18:54 No.1097085770

アクア・トトとかがみはら航空宇宙博物館 そこから川沿いに下ってお千代保稲荷と木曽三川公園と千本松原 さらに下ってなばなの里とナガシマスパーランドもついでに

176 23/09/02(土)09:19:18 No.1097085866

愛知なら~ってよく言われるけど名古屋くらいにしか見所ないよな

177 23/09/02(土)09:20:11 No.1097086056

>こっちに住んで2年になろうとしてるがまだスガキヤを食ったことがない そりゃ幼少期からの刷り込みが必要だからな…

178 23/09/02(土)09:20:21 No.1097086093

サウナ好きだとめちゃくちゃ楽しいよ名古屋

179 23/09/02(土)09:20:50 No.1097086201

>よしそこに福岡も加えよう 福岡って住みやすいの?

180 23/09/02(土)09:21:01 No.1097086228

名古屋の都会の範囲内が思ったより狭い

181 23/09/02(土)09:21:02 No.1097086232

俺のやってるTCGで日本で一番力入れてる店があるから一度は行ってみたい

182 23/09/02(土)09:21:22 No.1097086300

駅前のとらが無くなったのが痛い

183 23/09/02(土)09:21:35 No.1097086335

>アクア・トトとかがみはら航空宇宙博物館 >そこから川沿いに下ってお千代保稲荷と木曽三川公園と千本松原 >さらに下ってなばなの里とナガシマスパーランドもついでに だから言ったもん勝ちやめろや! まあ隣県の人間も住んでるところ訊かれて名古屋あたりと答えたりもするが…

184 23/09/02(土)09:21:43 No.1097086364

科学館がおすすめだけどぬ展ってもう終わったっけ

185 23/09/02(土)09:21:48 No.1097086384

ららぽーと東郷できたけどあの辺何もないね…

186 23/09/02(土)09:21:58 No.1097086422

とりあえず観光客に矢場とん薦めるのはどうかと思ってる なんならかつやの味噌カツの方が美味い

187 23/09/02(土)09:22:41 No.1097086562

>福岡って住みやすいの? コンパクトシティで住みやすく食い物は美味く そして自信を持ってお出しできる観光地がないという特徴があるよ

188 23/09/02(土)09:22:49 No.1097086589

モード学園の趣味悪いビル

189 23/09/02(土)09:23:33 No.1097086741

上小田井のでかいイオンは観光客に勧めるような場所でもないし越谷あたりから来てる人にはでかいとも言いづらい… やはりエアポートウォークか

190 23/09/02(土)09:23:35 No.1097086749

紅茶好きならえいこく屋オススメなんですよ… えっこの値段で!?いいの!?ってなるんですよ…

191 23/09/02(土)09:23:37 No.1097086760

>モード学園の趣味悪いビル あれは東京にもあるし…

192 23/09/02(土)09:24:03 No.1097086864

名古屋駅周辺も太閤通り口からちょっと歩くと急にひなびた感じになるよね

193 23/09/02(土)09:24:29 No.1097086973

えっちなお店は岐阜いったほうがいい?

194 23/09/02(土)09:24:33 No.1097086995

>紅茶好きならえいこく屋オススメなんですよ… 紅茶の本の巻末とかにあるおすすめのお店の常連きたな…

195 23/09/02(土)09:24:39 No.1097087024

とりあえずあんかけ家のあんかけパスタ食べてけWでな

196 23/09/02(土)09:24:55 No.1097087079

>ノリタケの森はイオンができてやたら人だらけになったな そんなになってるのか…都会のオアシスだったのに… あと風俗行く前に暇潰せたのに…

197 23/09/02(土)09:24:55 No.1097087082

歴史関係もポテンシャルは低いはずないんだが あんまり力入れてないんだよな

198 23/09/02(土)09:25:22 No.1097087195

リニア通ったらどうなるのかな

199 23/09/02(土)09:25:28 No.1097087219

>上小田井のでかいイオンは観光客に勧めるような場所でもないし越谷あたりから来てる人にはでかいとも言いづらい… mozoはもりもり寿司あるからすき

200 23/09/02(土)09:25:29 No.1097087227

名古屋駅にランドマーク的なのないの? マリオネットホテルか電気街でなんか圧倒されない 名鉄側にはMakerとかはあるけど

201 23/09/02(土)09:26:02 No.1097087355

ドニチエコきっぷの価格破壊ぶりはなんなの 名古屋市交通局は大丈夫なの

202 23/09/02(土)09:26:08 No.1097087386

>歴史関係もポテンシャルは低いはずないんだが 岡崎が力を入れてる感じかね

203 23/09/02(土)09:26:15 No.1097087412

>名古屋駅にランドマーク的なのないの? あるだろ ナナちゃんとか

204 23/09/02(土)09:26:28 No.1097087473

住みやすさと観光地としての目玉があるかで語るのがおかしいんだよな

205 23/09/02(土)09:26:45 No.1097087536

岡崎が頑張っても三河の田舎もんがって感じが

206 23/09/02(土)09:26:58 No.1097087576

>そして自信を持ってお出しできる観光地がないという特徴があるよ 大濠公園とか百道浜とかキャナルシティとか楽しかったよ!

207 23/09/02(土)09:27:27 No.1097087673

>歴史関係もポテンシャルは低いはずないんだが >あんまり力入れてないんだよな 大河が家康だけど家康はあんまり名古屋じゃないからな… 信長や秀吉かあるいは徳川のむねはるか…

208 23/09/02(土)09:28:06 No.1097087813

福岡市美術館とかいいぜ 県立は空いてるぞ

209 23/09/02(土)09:28:43 No.1097087959

ナナちゃんか 駅前にどかんとでかいのが欲しい

210 23/09/02(土)09:28:52 No.1097087992

>住みやすさと観光地としての目玉があるかで語るのがおかしいんだよな 観光地化が進むと住みやすさは悪化するのが普通だからね

211 23/09/02(土)09:28:53 No.1097087994

味噌カツは矢場とん以上にうまい店あるけどあんまりでかい店じゃないから混んでほしくない

212 23/09/02(土)09:29:18 No.1097088068

>信長や秀吉かあるいは徳川のむねはるか… 信長や秀吉もあんまり名古屋じゃないよね…

213 23/09/02(土)09:29:39 No.1097088141

>えっちなお店は岐阜いったほうがいい? ソープなら岐阜のほうが選択肢多いしレベルも高い ヘルスとかだと名古屋いっぱいあるよ

214 23/09/02(土)09:29:41 No.1097088151

福岡はとにかく飯食うところのイメージ

215 23/09/02(土)09:30:18 No.1097088286

>ナナちゃんか >駅前にどかんとでかいのが欲しい 京都市の毒キノコタワーみたいなやつが堂々建ってても困るだろ

216 23/09/02(土)09:30:23 No.1097088304

秀吉は大阪家康は東京? 信長は岐阜になるのか

217 23/09/02(土)09:31:33 No.1097088585

駅と駅前再開発して訪れる度スゲーって思わせて欲しい

218 23/09/02(土)09:32:43 No.1097088833

>秀吉は大阪家康は東京? >信長は岐阜になるのか 最盛期の居城だとそうだけど晩年の居城だと家康は静岡だな なんか大体みんな愛知を出ていくんだよな

219 23/09/02(土)09:32:56 No.1097088878

神奈川県くらいまでは愛知県で良いと思う 小田原城を愛知県に欲しい

220 23/09/02(土)09:33:29 No.1097088990

>信長や秀吉もあんまり名古屋じゃないよね… 桶狭間は名古屋だろ!? あと太閤通がなんでその名前だと思ってるんだ

221 23/09/02(土)09:33:32 No.1097089007

>神奈川県くらいまでは愛知県で良いと思う >小田原城を愛知県に欲しい 大新潟県みたいなやつか…

222 23/09/02(土)09:34:53 No.1097089331

きしめんは新幹線のきしめんを食べよう

223 23/09/02(土)09:35:42 No.1097089510

名古屋港水族館ってもしかして結構小さい?

224 23/09/02(土)09:35:54 No.1097089548

岐阜住んでるけど名古屋マジで遊ぶとこないのか土日めちゃくちゃ車で遊びにくるからなあいつら…

225 23/09/02(土)09:36:27 No.1097089664

岐阜は遊ぶ所あるの?

226 23/09/02(土)09:37:27 No.1097089861

>岐阜は遊ぶ所あるの? でっかいイオン!

227 23/09/02(土)09:37:45 No.1097089913

愛知県美術館にあるクリムト好き 黄金の騎士ってやつ

228 23/09/02(土)09:38:09 No.1097089983

いや名古屋に遊ぶとこないはまあ分かるけどだからって岐阜には行かないよ…

229 23/09/02(土)09:38:22 No.1097090025

fu2527909.jpg 岐阜県で検索したら何故よりによってそんな写真を…ってなった

230 23/09/02(土)09:38:38 No.1097090085

>岐阜は遊ぶ所あるの? 岐阜県なのか岐阜市なのかで大きく違うぞ

231 23/09/02(土)09:38:39 No.1097090090

>きしめんは新幹線のきしめんを食べよう 今は確か新幹線のホームじゃなくてもきしめん食えるよね 青春18きっぷで旅行してたとき食べた記憶ある

232 23/09/02(土)09:39:21 No.1097090228

>岐阜住んでるけど名古屋マジで遊ぶとこないのか土日めちゃくちゃ車で遊びにくるからなあいつら… 逆じゃね? 岐阜出身だけど毎週名古屋とかモゾまで行ってたわ

233 23/09/02(土)09:39:59 No.1097090361

インスタントとかしか食べたことないから本場の台湾ラーメン食べてみたいけどその為だけに名古屋行くのもなあ…

234 23/09/02(土)09:40:06 No.1097090378

岐阜市久しぶりに歩いたけどドンキいつの間にかなくなっててびびった あんだけ大々的に宣伝してたのに…

235 23/09/02(土)09:40:30 No.1097090471

>fu2527909.jpg >岐阜県で検索したら何故よりによってそんな写真を…ってなった まあ白川郷のイメージは強いけど全域がそんな感じなわけでは…

236 23/09/02(土)09:40:42 No.1097090519

まあ岐阜には新旅足橋があるからな…

237 23/09/02(土)09:40:50 No.1097090544

本場の台湾ラーメン(名古屋)

238 23/09/02(土)09:41:15 No.1097090633

>インスタントとかしか食べたことないから本場の台湾ラーメン食べてみたいけどその為だけに名古屋行くのもなあ… ついでにトヨタ博物館とか熱田神宮とか名古屋港水族館とかおいでよ

239 23/09/02(土)09:41:48 No.1097090754

大吉ラーメンいいよ 西岐阜だけど

240 23/09/02(土)09:41:48 No.1097090755

>インスタントとかしか食べたことないから本場の台湾ラーメン食べてみたいけどその為だけに名古屋行くのもなあ… 台湾ラーメン以外にも目的作ればいいぜ! 名古屋市市政資料館に行こう!

241 23/09/02(土)09:41:50 No.1097090761

https://b-lunch.com/nagoyaeki-kishimen-sumiyoshi.html 観光行く前にさっときしめん食べてくのいいよね 鉄道駅だから缶ビール売ってるのも嬉しいポイント

242 23/09/02(土)09:42:26 No.1097090892

担担麺にニラを大量に入れたら似た感じじゃないかね

243 23/09/02(土)09:42:53 No.1097090993

大須商店街行ってピザ屋でマリナーラ注文して焼き上がるまでライスコロッケつまんで白ワイン そのあとビデオパブ行くならニンニク考慮でマルゲリータとジンジャーエールだ

244 23/09/02(土)09:43:48 No.1097091198

あげまん棒食べよう

245 23/09/02(土)09:43:57 No.1097091247

名古屋人は台湾なんであんな好きなの?台湾と名古屋になにか歴史的繋がりが?

246 23/09/02(土)09:44:20 No.1097091335

>そのあとビデオパブ行くならニンニク考慮でマルゲリータとジンジャーエールだ ビデオパブって何?と思ってググったけどAV見ながら手コキってちょっとニッチ過ぎない?

247 23/09/02(土)09:44:48 No.1097091436

適当に食器眺めてのんびり過ごすならノリタケの森が好き

248 23/09/02(土)09:45:24 No.1097091557

テバサキ タイワンラーメン タイワンチマキ ホンバノアジ オイシイヨー

249 23/09/02(土)09:45:42 No.1097091618

大須でバインミー食ったな 具材とパンの構成要素を全部変えたケバブサンドみたいな味だった

250 23/09/02(土)09:46:02 No.1097091692

リトルワールド楽しいだろ!

251 23/09/02(土)09:46:06 No.1097091705

ベトコンラーメンが何なのか未だにわからん

252 23/09/02(土)09:46:20 No.1097091758

>>そのあとビデオパブ行くならニンニク考慮でマルゲリータとジンジャーエールだ >ビデオパブって何?と思ってググったけどAV見ながら手コキってちょっとニッチ過ぎない? 昔はそうだったんだけど今は格安手コキ点になってAVはない 手コキ専門ってことでえらく可愛い子によく当たる 軽く遊んでもいいしオプション積めば結構何でもできるけど普通の風俗な値段になる

253 23/09/02(土)09:46:23 No.1097091769

>ベトコンラーメンが何なのか未だにわからん ベストコンディション

254 23/09/02(土)09:46:27 No.1097091780

とりあえず夕方はぐっさん家観ていけ

255 23/09/02(土)09:46:54 No.1097091879

名古屋で食べた鳥開って店は美味しかったな

256 23/09/02(土)09:47:18 No.1097091955

>名古屋人は台湾なんであんな好きなの?台湾と名古屋になにか歴史的繋がりが? 名古屋と台中は姉妹都市だしパートナー都市連携を結んでいるので岐阜県とかよりは硬い絆で結ばれているよ

257 23/09/02(土)09:47:55 No.1097092107

>リトルワールド楽しいだろ! (敷地の一部が岐阜県)

258 23/09/02(土)09:47:57 No.1097092113

>適当に食器眺めてのんびり過ごすならノリタケの森が好き 愛知県は瀬戸とか常滑とか結構食器作ってる場所多いけど名古屋から近いのはノリタケの森だね オールドノリタケのコレクションめっちゃあってテンション上がるわ

259 23/09/02(土)09:49:09 No.1097092407

>リトルワールド楽しいだろ! 明治村含めて楽しいけど遠いんだよ!

260 23/09/02(土)09:49:10 No.1097092413

>リトルワールド楽しいだろ! 犬山市は日本モンキーセンター気になってる 猿好きの聖地らしい

261 23/09/02(土)09:49:55 No.1097092592

ピザ屋はソロ ピッツァ ナポレターナてとこでマリナーラ550円と破格

262 23/09/02(土)09:50:19 No.1097092682

家具探すのおすすめとかある? ニトリは飽きるほど行ってる

263 23/09/02(土)09:50:25 No.1097092702

>明治村含めて楽しいけど遠いんだよ! 明治村行ったけどマジ遠かったな 新幹線で名駅行ってバス乗ってからが長い長い 楽しかったのは本当 カメラ趣味なら是非行くべき

264 23/09/02(土)09:50:32 No.1097092715

段々と名古屋から離れていってしまう

265 23/09/02(土)09:50:46 No.1097092780

東山動物園は良かったよ

266 23/09/02(土)09:50:59 No.1097092831

>段々と名古屋から離れていってしまう それは仕方ない

267 23/09/02(土)09:51:14 No.1097092880

大須って楽しいか? 中古スマホとカードの町じゃん

268 23/09/02(土)09:51:29 No.1097092940

ちなみに台湾では台湾ラーメンは名古屋ラーメンという名前

269 23/09/02(土)09:52:01 No.1097093074

>家具探すのおすすめとかある? >ニトリは飽きるほど行ってる 大須に家具屋さんいくつかあった気がする 大きい所ならファニチャードームとか?

270 23/09/02(土)09:52:29 No.1097093179

>ちなみに台湾では台湾ラーメンは名古屋ラーメンという名前 正しく姉妹都市してるな

271 23/09/02(土)09:52:37 No.1097093212

明治村は旧帝国ホテルのエントランスホール移籍してあってマジで最高だよね あれに匹敵するのは江戸東京たてもの園か横浜の三渓園くらいじゃない?

272 23/09/02(土)09:52:47 No.1097093246

>大須って楽しいか? >中古スマホとカードの町じゃん たまに凄いエロ服着て歩いてる女の子が居て嬉しい 6月頃にもお尻丸出しの女の子が居た

273 23/09/02(土)09:53:16 No.1097093356

>犬山市は日本モンキーセンター気になってる >猿好きの聖地らしい 犬山成田山と寂光院と桃太郎神社と木曽川うかいが集まってるので結構楽しめる 犬山城もがんばれば歩いていける 問題は周辺道路がアホほど混むことと近隣の霊長類研究所は見られないこと

274 23/09/02(土)09:53:27 No.1097093398

めいどりーみんとか今でもあるのかな

275 23/09/02(土)09:53:39 No.1097093448

どうする家康効果で観光客沢山来てるとか書いてあったが日本人ミーハー多すぎない?

276 23/09/02(土)09:54:04 No.1097093546

>明治村行ったけどマジ遠かったな >新幹線で名駅行ってバス乗ってからが長い長い >楽しかったのは本当 明治村の中に駄菓子屋があるからそこで300円以内で駄菓子買って帰りのバスで食べると小学校の遠足気分で楽しいよ

277 23/09/02(土)09:54:13 No.1097093580

>めいどりーみんとか今でもあるのかな ある 招き猫の横から移転するらしく商店街にピンク色の建物が立ってた

278 23/09/02(土)09:54:20 No.1097093616

>明治村行ったけどマジ遠かったな >新幹線で名駅行ってバス乗ってからが長い長い 車なら小牧東インターからすぐなんだけどね

279 23/09/02(土)09:55:12 No.1097093826

地元だけどマウンテン行ったことないわ ◯◯映えみたいな感じで撮った後残されてそうで気が引ける

280 23/09/02(土)09:56:24 No.1097094106

>明治村の中に駄菓子屋があるからそこで300円以内で駄菓子買って帰りのバスで食べると小学校の遠足気分で楽しいよ 少ない予算でお菓子買ったりとかそういうのいいな 確かブラックサンダーの工場あるの豊橋とかだよね

281 23/09/02(土)09:56:43 No.1097094201

矢場とんはアニメの女の子がエッチだから好き

282 23/09/02(土)09:57:04 No.1097094285

名古屋の女性って服装がちょっと変わってて面白いよね イチゴ柄のワンピース着た人とかなんかガーリーな人が多い

283 23/09/02(土)09:57:07 No.1097094298

岐阜タンメンも愛知の店だし何かと他所の地名つけておあしすする地域性なんだと思う

284 23/09/02(土)09:58:14 No.1097094559

>岐阜タンメンも愛知の店だし何かと他所の地名つけておあしすする地域性なんだと思う 岐阜タンメンは愛知で成功できなかったけど岐阜でやってみたら繁盛したから岐阜に感謝の意味を込めて命名した名前だろ適当なこと言うな

285 23/09/02(土)09:58:15 No.1097094563

大須にあるのはボークスとバーガーキングだ とらのあな大須店いっぺん行っておくべきだったかな…

286 23/09/02(土)09:58:19 No.1097094584

東谷山フルーツパークは市民の憩いの場であって遠くからのお客さんが来るような場所ではないよねと思ってる

287 23/09/02(土)09:58:36 No.1097094648

名古屋はあんまりかわいい女の人いないってマジ?

288 23/09/02(土)10:00:01 No.1097094992

>確かブラックサンダーの工場あるの豊橋とかだよね 八十亀ちゃんかんさつにっきで岐阜にはカニチップとヤングドーナツの工場あるのは知ってる おにぎりせんべいは三重

289 23/09/02(土)10:00:50 No.1097095175

ヤマザキマザック美術館はその時の展示内容に合わせて調度品とか気遣ってる美術館でその辺も見ると面白いと思う あと常設展示の音声ガイドが無料で使えるけど結構なボリュームあるから一度の入館で聴き切るものではないと考えたほうがいい

290 23/09/02(土)10:01:12 No.1097095253

岐阜タンメンはあのシンプルな味が好き 酒飲んだあとの締めにいいんだ

291 23/09/02(土)10:01:52 No.1097095399

おやつカンパニーは三重だからいってみたい

292 23/09/02(土)10:01:58 No.1097095426

岐阜タンメンは地元民からはなんで流行ってるのかわかんねえ…みたいな感想が多い…

293 23/09/02(土)10:03:06 No.1097095660

マウンテン行ったのは高校時代に10人くらいでタライ氷食ったくらいだな

294 23/09/02(土)10:03:07 No.1097095661

21号沿いの岐阜担々麺の店繁盛してるが元々別の店じゃなかったか?

295 23/09/02(土)10:03:33 No.1097095773

しるこサンドが他県からも人気なのが謎だわ そんなに美味しいかあれ?

296 23/09/02(土)10:03:43 No.1097095814

>ヤマザキマザック美術館はその時の展示内容に合わせて調度品とか気遣ってる美術館でその辺も見ると面白いと思う ヤマザキマザックって何と思ってググったけど >1987年には工作機械メーカー売上高世界第一位を記録し、現在まで一位の座を保っている。株式非上場企業である。 トヨタなみにすごいんだな知名度ないけど

297 23/09/02(土)10:04:22 No.1097095976

マウンテンは普通のメニュー頼めばちょいデカ盛りの喫茶店だから量重視なら普通にいけるよ

298 23/09/02(土)10:04:28 No.1097096001

>しるこサンドが他県からも人気なのが謎だわ >そんなに美味しいかあれ? うちのオカンが言うにはサンドのやつよりスティックのやつの方が好きなんだそうな

299 23/09/02(土)10:05:09 No.1097096150

>しるこサンドが他県からも人気なのが謎だわ >そんなに美味しいかあれ? かっぱえびせんとかと同じで1つ1つは「美味しい!」とはならないけどあとを引く味なんだよ

300 23/09/02(土)10:05:29 No.1097096240

他県に引っ越してわかったけど名古屋あたり発のチェーンはかなり優良 量も多いし味も良い

301 23/09/02(土)10:05:34 No.1097096263

予習無しで名鉄名古屋駅乗ってみて欲しい

302 23/09/02(土)10:05:50 No.1097096337

>岐阜タンメンは地元民からはなんで流行ってるのかわかんねえ…みたいな感想が多い… そりゃ美味しいけどうんうんタンメンだねえって味でしかないと思うから不思議

303 23/09/02(土)10:06:01 No.1097096386

>予習無しで名鉄名古屋駅乗ってみて欲しい ぜんぜんわかんないッ

304 23/09/02(土)10:06:12 No.1097096444

>マウンテンは普通のメニュー頼めばちょいデカ盛りの喫茶店だから量重視なら普通にいけるよ ちょっと待てよ わざわざマウンテンまで行って無難なメニュー頼む必要ある?近隣住民なら話は別だが

305 23/09/02(土)10:06:25 No.1097096503

名駅から名駅西のビッグカメラ行く時はエスカ地下街を使うとちょっと涼んで行ける

306 23/09/02(土)10:06:38 No.1097096554

>ヤマザキマザックって何と思ってググったけど >>1987年には工作機械メーカー売上高世界第一位を記録し、現在まで一位の座を保っている。株式非上場企業である。 >トヨタなみにすごいんだな知名度ないけど ご家庭ではCNC旋盤とか使わないからね…

307 23/09/02(土)10:06:56 No.1097096626

帰省する時いつも名古屋駅のホームで立ち食いきしめん食べる 新幹線ホームのが1番うまいそうだけどさすがにスーツのサラリーマンだらけで入りにくいので岐阜行きとかの人が少ないホームの店舗で食う

308 23/09/02(土)10:07:14 No.1097096687

>そりゃ美味しいけどうんうんタンメンだねえって味でしかないと思うから不思議 昼とか夕方のピークタイムは普通に行列できるんだよな…マジで普通の味のチェーン店なのに

309 23/09/02(土)10:07:30 No.1097096746

>味噌カツとか味噌煮込みとか食いたいなら有名店じゃなくそこら辺のトンカツ屋やうどん屋に入ればいい >喫茶マウンテンは食い物で遊んでるだけの地元の恥だから行かなくていい その地元マウンテン以外完全に何もねえだろ住宅地の恥晒しが

310 23/09/02(土)10:07:39 No.1097096774

どうでもいいけどメタバース上で名鉄名古屋駅を練り歩けるのは9月10日まで!

311 23/09/02(土)10:07:41 No.1097096778

岐阜タンメンはチルドも美味しいから余ったキャベツの消費先として優秀

312 23/09/02(土)10:07:41 No.1097096780

あんかけスパはなんかトッピング色々付けられて名古屋版のラーメン二郎なんだと感じた

313 23/09/02(土)10:07:54 No.1097096830

>予習無しで名鉄名古屋駅乗ってみて欲しい JR止まったときの代替で乗るしかなかったけど訳わからんくて泣いた

314 23/09/02(土)10:07:59 No.1097096843

>>そりゃ美味しいけどうんうんタンメンだねえって味でしかないと思うから不思議 >昼とか夕方のピークタイムは普通に行列できるんだよな…マジで普通の味のチェーン店なのに この辺の人じゃないだろうなーって若い人が多いよね ジジババが入ってるとこ見たことない

315 23/09/02(土)10:08:33 No.1097096977

>>岐阜タンメンは地元民からはなんで流行ってるのかわかんねえ…みたいな感想が多い… >そりゃ美味しいけどうんうんタンメンだねえって味でしかないと思うから不思議 そういうのでいいんだよそういうのでっていう感じの無難で飽きにくい味だからね…

316 23/09/02(土)10:08:35 No.1097096992

まあ今だと乗り換えアプリとかあるから… サンキュー駅すぱあと!

317 23/09/02(土)10:09:44 No.1097097230

名古屋の北の方って住宅地ばっかでなんか観光名所あったっけ?ってなる

318 23/09/02(土)10:10:34 No.1097097431

観光に来る人にとって不便な構造過ぎるからな…

319 23/09/02(土)10:10:37 No.1097097439

>他県に引っ越してわかったけど名古屋あたり発のチェーンはかなり優良 >量も多いし味も良い https://1goten.jp/archives/category/aichi いちばん有名なのはコメダだろうけど メジャーどころではココイチ木曽路ブロンコビリーとか 名古屋めし系のチェーンも沢山あるし強いよね…

320 23/09/02(土)10:10:56 No.1097097510

名鉄名古屋駅は4両とか2両の短い電車がホームの中央じゃなくて南半分に寄ったりして止まることがあるのが罠度を高くしてると思う

321 23/09/02(土)10:11:23 No.1097097629

若鯱家は偉大

322 23/09/02(土)10:11:52 No.1097097745

トヨタ産業技術記念館はマジで1日が消し飛ぶ こんな見どころ多い所が大人500円で許されていいのか

323 23/09/02(土)10:12:08 No.1097097806

愛知県のスレはマジで伸びるな 愛知「」多すぎだろ

324 23/09/02(土)10:12:23 No.1097097861

コメダのコッペパンはもう無かったっけ

325 23/09/02(土)10:12:47 No.1097097950

名古屋あたり出身の人が上京して値段に対しての外食の量の少なさや味の良さに嘆くのはよくある モーニングも盛り盛りだからなあそこらへん…

326 23/09/02(土)10:12:57 No.1097097995

>トヨタ産業技術記念館はマジで1日が消し飛ぶ >こんな見どころ多い所が大人500円で許されていいのか これが大手の力なんだ・・・

327 <a href="mailto:ぴよりんチャレンジ">23/09/02(土)10:13:31</a> [ぴよりんチャレンジ] No.1097098129

ぴよりんチャレンジ

328 23/09/02(土)10:13:38 No.1097098156

>愛知県のスレはマジで伸びるな >愛知「」多すぎだろ 岐阜「」も混ざるからな

329 23/09/02(土)10:13:59 No.1097098229

住みよいところではあると思うんですよ愛知県 軟水だしね

330 23/09/02(土)10:14:17 No.1097098288

俺の胃袋は雑魚だから名古屋じゃなくて一宮あたりのモーニングで十分だよ

331 23/09/02(土)10:14:21 No.1097098305

>>愛知県のスレはマジで伸びるな >>愛知「」多すぎだろ >岐阜「」も混ざるからな 三重「」もな

332 23/09/02(土)10:14:22 No.1097098311

>岐阜タンメンはチルドも美味しいから余ったキャベツの消費先として優秀 岐阜タンメンてチルド麺あるの? 好きな味だしスーパーで探してみるわ

333 23/09/02(土)10:14:38 No.1097098369

>モーニングも盛り盛りだからなあそこらへん… 岐阜もその恩恵受けてありがたい…

334 23/09/02(土)10:14:38 No.1097098371

>若鯱家は偉大 屋号取られた本家が未だにけおってるやつ そういや最近行ってないな…

335 23/09/02(土)10:14:39 No.1097098376

>岐阜住んでるけど名古屋マジで遊ぶとこないのか土日めちゃくちゃ車で遊びにくるからなあいつら… 全員金津に来てるんだろうな…

336 23/09/02(土)10:14:45 No.1097098405

いいよね…モーニングに茶碗蒸しあるの

337 23/09/02(土)10:15:07 No.1097098503

未だに岐阜タンメンのトッピングのプロテイン試したことないな 頼む人いるの?あれ

338 23/09/02(土)10:15:07 No.1097098506

レゴラ行くなら同じ場所にある鉄道博物館のファニチャードーム行けばいいよ

339 23/09/02(土)10:15:33 No.1097098613

>全員金津に来てるんだろうな… 偏見すぎるだろ

340 23/09/02(土)10:16:10 No.1097098745

>>岐阜タンメンはチルドも美味しいから余ったキャベツの消費先として優秀 >岐阜タンメンてチルド麺あるの? >好きな味だしスーパーで探してみるわ スガキヤの2袋入りのやつ再現度高くて美味しいよ

341 23/09/02(土)10:16:41 No.1097098876

味噌煮込みうどん店で食うなら地元民はサガミ行くと思う 山本屋は観光客向けじゃない?

342 23/09/02(土)10:16:48 No.1097098899

大河ドラマで岡崎に観光しに行こうとする者はまず名鉄名古屋駅で試される

343 23/09/02(土)10:17:47 No.1097099136

>スガキヤの2袋入りのやつ再現度高くて美味しいよ スガキヤ店で出してるラーメンはあんななのにコラボ商品の再現度は高いよね 味噌煮込みうどんは名作だし

344 23/09/02(土)10:18:02 No.1097099198

>味噌煮込みうどん店で食うなら地元民はサガミ行くと思う >山本屋は観光客向けじゃない? 山本屋は高すぎる…まともに食おうもんなら1000円超えだし

345 23/09/02(土)10:19:11 No.1097099427

>大河ドラマで岡崎に観光しに行こうとする者はまず名鉄名古屋駅で試される 豊橋や三河安城から乗り換えで来る人も名古屋から来る人もあまり多くないJR岡崎駅に悲しき過去…

346 23/09/02(土)10:19:18 No.1097099453

名古屋コーチン入りとか高いのあるけど正直味噌煮込みじゃ普通の鶏と味の差がわからん

347 23/09/02(土)10:19:32 No.1097099501

山本屋のあの麺は割と人を選ぶ

348 23/09/02(土)10:19:37 No.1097099513

中部から離れるとスーパーに赤味噌がなかなか置いてなくてね… 置いてあっても高級赤味噌とかオーガニックのお高い系しかない だからいつもヨドバシでサンジルシの料亭赤味噌買ってる

349 23/09/02(土)10:20:23 No.1097099677

>味噌煮込みうどん店で食うなら地元民はサガミ行くと思う 四川風とか色々バリエーションあるしな 多分高齢者向けの減塩バージョンするあるし

350 23/09/02(土)10:22:23 No.1097100148

なんなら手羽先もサガミで食べられる

351 23/09/02(土)10:23:15 No.1097100357

味噌煮込みうどんのあの硬い麺はだいぶ人を選ぶよな

352 23/09/02(土)10:23:59 No.1097100497

サガミは愛知以外にも出店してるのがありがたい

353 23/09/02(土)10:25:04 No.1097100735

しかし問題はサガミは車で行けるような道沿いにしかないってことだ

354 23/09/02(土)10:25:20 No.1097100811

岐阜では元々タンメンを食べる文化があったってホンマかいな 恵那市出身だが東京の大学して初めて食べたわ

355 23/09/02(土)10:25:26 No.1097100825

観光地は思いつかないけど美味いもんいっぱいあるからいいだろ

356 23/09/02(土)10:26:40 No.1097101113

>岐阜では元々タンメンを食べる文化があったってホンマかいな ないです…

357 23/09/02(土)10:28:24 No.1097101539

南極観測船ふじ見に行こう

358 23/09/02(土)10:31:21 No.1097102243

>南極観測船ふじ見に行こう 実を言うと近くの水陸両用バスが気になってる

359 23/09/02(土)10:34:23 No.1097102883

この手のスレでなぜか名前が挙がらない熱田神宮…

↑Top