ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/02(土)03:05:40 No.1097052447
背徳の味 深夜の誘蛾灯 僕は今日も脂に溺れる
1 23/09/02(土)03:06:58 No.1097052606
ナレーション:城達也
2 23/09/02(土)03:07:20 No.1097052646
やっばい味してるよね…
3 23/09/02(土)03:07:53 No.1097052699
店舗周りの臭いがなぁ…
4 23/09/02(土)03:11:38 No.1097053131
初めて食べたときは思ったよりも味薄めだなと感じた だから意外とヘルシーなのかもしれない
5 23/09/02(土)03:12:24 No.1097053223
あの臭さに引き寄せられる
6 23/09/02(土)03:15:39 No.1097053561
背脂変更は一度は試してみるといい 液脂のダイレクト感がいいんだと気づかされる
7 23/09/02(土)03:16:42 No.1097053673
最近できた店は臭くない
8 23/09/02(土)03:16:58 No.1097053704
毎回プレ塩だからこれ以上背脂変更できねえ 何が背脂になるんだ青ネギか
9 23/09/02(土)03:18:10 No.1097053857
久々に特製味噌の中盛りとライスが食べたい
10 23/09/02(土)03:21:32 No.1097054210
夜勤のあとはこれっすよ 獣臭のライブ感がたまんないっすね
11 23/09/02(土)03:33:02 No.1097055183
俺の理性が邪魔をして試せた事が無いんだけど餃子にもニンニクを乗せて食ってみたい
12 23/09/02(土)03:33:48 No.1097055239
近所に無いせいかここにもラーショにも一度も行ったことがない 行かなくてもいいのかもしれない
13 23/09/02(土)03:37:36 No.1097055562
近所にできたら臭いからすぐ気付くよ
14 23/09/02(土)03:43:44 No.1097055939
背脂変更って今有料なの?
15 23/09/02(土)03:53:59 No.1097056656
嘘だだいぶ塩っぱいだろ山岡家
16 23/09/02(土)04:19:30 No.1097057938
ここ以外ぱっと思い浮かぶ選択肢は 東京亭南京亭くらいしかない
17 23/09/02(土)04:38:52 No.1097058805
まぜそばレギュラーにしてくれ
18 23/09/02(土)04:41:28 No.1097058915
>背脂変更って今有料なの? 先月から有料50円だよ ポップ貼ってあると思う
19 23/09/02(土)04:58:55 No.1097059528
トッピング麺大盛りは禁断の果実だぞ
20 23/09/02(土)05:01:31 No.1097059659
前は優待券がお得だったけどここ1年で株価が2000円から6700円になってどうして…ってなってる 投資家に中毒者でも増えたか?
21 23/09/02(土)05:02:55 No.1097059715
>トッピング麺大盛りは禁断の果実だぞ 麺大盛りするならライス頼むデブゥ
22 23/09/02(土)05:03:51 No.1097059756
>麺大盛りするならライス頼むデブゥ ます大盛頼むだろ? トッピングで麺大盛り追加して麺3玉分にするだろ? さらにライス大盛りとギョーザで完璧な布陣だ
23 23/09/02(土)05:09:52 No.1097060007
>嘘だだいぶ塩っぱいだろ山岡家 日によって濃さ違わない? 近所の店がいい加減なオペレーションしてんのか 俺の体調のせいなのか分らんが
24 23/09/02(土)05:11:56 No.1097060081
山岡家はしょっぱいって感じるときは大分疲れてると思う
25 23/09/02(土)05:15:06 No.1097060217
おらが街では市街地中心部ぐらいにしか店がないからよっぽどの事がない限り早朝に食うなんて機会がないだ…
26 23/09/02(土)05:15:55 No.1097060251
最近歩いて10分くらいのところにできた
27 23/09/02(土)05:18:56 No.1097060384
>おらが街では市街地中心部ぐらいにしか店がないからよっぽどの事がない限り早朝に食うなんて機会がないだ… 地方だけど歓楽街の近くで営業しててビックリした 関東だとロードサイド店しか見た事なかったから…
28 23/09/02(土)05:21:34 No.1097060495
札幌市はやたら店多い山岡家
29 23/09/02(土)05:23:25 No.1097060583
もう朝ラーメンの時間か
30 23/09/02(土)05:32:04 ID:I/V4gHbU I/V4gHbU No.1097060942
平日は朝ここで食わないと仕事に行く力が出ない 休日も食うが
31 23/09/02(土)05:57:11 No.1097062226
国道沿いにあった山岡家が閉店してゆで太郎になったまでは我慢出来たけど コロナ以降24時間営業じゃなくなったのはファックすぎた
32 23/09/02(土)05:58:40 No.1097062301
>麺大盛りにしてライスも頼むデブゥ
33 23/09/02(土)06:03:24 No.1097062593
夜勤明けに行ったら一斗缶からラードらしき物をガッツリとスープに入れてるの見て体に悪いよな…と思ったけど止められない
34 23/09/02(土)06:05:18 No.1097062717
俺のニンニク補給所貼るな
35 23/09/02(土)06:07:00 No.1097062809
>俺の体調のせいなのか分らんが これはマジでありえるから困る…
36 23/09/02(土)06:07:50 No.1097062851
>平日は朝ここで食わないと仕事に行く力が出ない >休日も食うが くっせぇ
37 23/09/02(土)06:08:01 No.1097062860
俺の最寄りの店の飯の炊き方が壊滅的なのなんとかしてくれます?
38 23/09/02(土)06:10:19 No.1097062977
カタログがうんこ臭いと思ったらお前か
39 23/09/02(土)06:11:06 No.1097063023
ここでラーメン食った後に飲む水が美味いんだ 給水機だと席立たないといけないからピッチャーだとありがたい
40 23/09/02(土)06:13:06 No.1097063137
>カタログがうんこ臭いと思ったらお前か お前のうんこいい匂いするな
41 23/09/02(土)06:20:01 No.1097063521
そんなに臭いの?
42 23/09/02(土)06:22:22 No.1097063682
たしかみてみろ
43 23/09/02(土)06:23:42 No.1097063761
正直今でも臭い臭い言ってるのは行った事無い人だと思う 店内もめちゃくちゃ改善されてる
44 23/09/02(土)06:25:47 No.1097063886
麺が美味い
45 23/09/02(土)06:26:51 No.1097063956
並に半ライスか中盛り単品くらいでちょうどいいガリ
46 23/09/02(土)06:27:00 No.1097063960
実際はそこまで臭くない 山岡家といえば「くさい」ですよね!みたいなネットのノリがあるだけ
47 23/09/02(土)06:30:28 No.1097064186
海苔トッピング100円で5枚とかだったっけ? 最近行ってないから忘れちゃった
48 23/09/02(土)06:31:45 No.1097064273
あんまり行かないから食券機が電子マネー対応になってて驚いた
49 23/09/02(土)06:36:02 No.1097064550
ラーメン屋に限った話じゃないけど二郎のギルティ云々みたいに尾ひれついた逸話が店の実情と全く違うのってよくあるから一回自分で行ってみるのをすすめる
50 23/09/02(土)06:37:33 No.1097064646
よっぽど汚ねえ店でもなけりゃちょいくさ程度だよ
51 23/09/02(土)07:23:04 No.1097068607
いろいろ回ったけど確かに臭い店は存在する 厨房出入り口に近いカウンター席は避けたほうがいいかも
52 23/09/02(土)07:37:44 No.1097070301
臭えのは事実だけど慣れるよ
53 23/09/02(土)07:38:46 No.1097070438
焦がし醤油もやし抜きください
54 23/09/02(土)07:45:03 No.1097071274
新鎌ヶ谷店は綺麗で良い
55 23/09/02(土)07:50:12 No.1097071883
>最近できた店は臭くない 昔の店も臭いとヌルヌルが減ってファミリーと女が多くなった
56 23/09/02(土)07:52:56 No.1097072241
>臭えのは事実だけど慣れるよ スープ自前で炊く店は匂いでるよ当たり前だよって評論家が嘆くほど
57 23/09/02(土)08:05:03 No.1097073821
豚骨の獣臭さの原因は豚の口臭だと判明している なので豚頭の下処理を入念にやれば獣臭さは抑えられるらしい