虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勝手な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/02(土)02:30:50 No.1097047644

    勝手な勘違いだけど九州「」この時間でも旨くて安い豚骨ラーメンの店アイているのが羨ましい 東京「」だけどこの時間だと一蘭って選択肢しかない…

    1 23/09/02(土)02:31:48 No.1097047790

    日本語不自由

    2 23/09/02(土)02:32:30 No.1097047918

    選択肢があるだけ幸せだろ

    3 23/09/02(土)02:32:32 No.1097047926

    日本語不自由でも一蘭の宣伝はしたい!

    4 23/09/02(土)02:33:26 No.1097048053

    一蘭はないな…

    5 23/09/02(土)02:34:00 No.1097048142

    むしろこんな時間に店開いてるのは東京並の大都会か逆にもっと田舎の国道沿いくらいだと思う

    6 23/09/02(土)02:34:07 No.1097048159

    この時間だとラーメンショップか地元の飲み屋のラーメン屋か

    7 23/09/02(土)02:35:58 No.1097048449

    こんな時間に食うな

    8 23/09/02(土)02:46:16 No.1097049945

    なかなか呑んだ後〆で長浜ラーメンて気分なのに店がない…

    9 23/09/02(土)02:51:05 No.1097050631

    美味しいラーメン見つけた

    10 23/09/02(土)02:53:23 No.1097050910

    東京には山岡家無いのかい

    11 23/09/02(土)02:53:58 No.1097050990

    一蘭行くやつ全員バカです

    12 23/09/02(土)02:55:40 No.1097051199

    東京でも以外とあるぞ

    13 23/09/02(土)02:55:40 No.1097051200

    一蘭めっちゃ美味いじゃん 味覚大丈夫か?

    14 23/09/02(土)02:56:15 No.1097051271

    うち来て

    15 23/09/02(土)02:57:54 No.1097051446

    外人さんはみんな口揃えて一蘭が一番美味いって言うし心を捉えてる

    16 23/09/02(土)03:00:31 No.1097051788

    歌舞伎町ライブカメラにいつも映ってるばんからってラーメン屋繁盛してるね

    17 23/09/02(土)03:06:16 No.1097052528

    一覧は朝でも空いてるのがありがたいんよ

    18 23/09/02(土)03:10:08 No.1097052958

    腹下す

    19 23/09/02(土)03:13:45 No.1097053359

    家畜小屋スタイルがベターな選択だったとは…以前入ったときには思わなかった

    20 23/09/02(土)03:21:03 No.1097054169

    東京なら選択肢多いだろ うちの近所山岡家くらいしかないぞ

    21 23/09/02(土)03:23:17 No.1097054391

    >東京には山岡家無いのかい ないよ!

    22 23/09/02(土)03:36:21 No.1097055452

    一蘭は観光客用だから…

    23 23/09/02(土)03:37:43 No.1097055570

    田中商店があるだろ

    24 23/09/02(土)03:42:03 No.1097055830

    山岡家ってでかい道路沿いにしかないイメージ

    25 23/09/02(土)03:43:14 No.1097055901

    フラッといけるならいいけど外人多すぎてな… 並んでまで食うもんじゃない感が…

    26 23/09/02(土)03:44:52 No.1097056009

    一度でいいから屋台の豚骨ラーメン食べてみたい

    27 23/09/02(土)03:46:12 No.1097056101

    屋台のラーメン屋は風情を味わうものだから…本当に美味しい豚骨ラーメンはお店で食べてね

    28 23/09/02(土)03:46:57 No.1097056156

    新宿の一蘭はいつ見ても外国人客で混んでるな そこ以外の一蘭は別に混んでない

    29 23/09/02(土)03:48:29 No.1097056264

    めちゃくちゃ無難な豚骨ラーメンだけど席狭いし割高なんだよね

    30 23/09/02(土)03:49:20 No.1097056318

    一蘭といえば高いというのも今は昔って感じだ 周りが値上げで追いついてきた

    31 23/09/02(土)03:49:56 No.1097056346

    下手な店行くより一蘭行ったほうが美味い

    32 23/09/02(土)03:50:54 No.1097056419

    替え玉に二百円超取る豚骨ラーメン屋なかなか無いですよ

    33 23/09/02(土)03:51:02 No.1097056431

    一蘭旨いけど店員の90度おじぎ怖すぎる

    34 23/09/02(土)03:52:19 No.1097056529

    ラーメン850円替玉150円とかちらほら見かけるようになってきたから別に一蘭でもいいかなって感じになってきた

    35 23/09/02(土)03:54:22 No.1097056684

    住宅街に無いから夜中行きたくなってもほとんどの東京人行けないよ

    36 23/09/02(土)03:58:38 No.1097056925

    うまかっちゃんでいい

    37 23/09/02(土)04:00:38 No.1097057020

    上野の一蘭も外人だらけだぜ!

    38 23/09/02(土)04:01:24 No.1097057057

    たまには人外だらけのラーメン屋に行きたい

    39 23/09/02(土)04:01:45 No.1097057075

    替玉10円!

    40 23/09/02(土)04:03:26 No.1097057161

    九州の美味しい個人店はレベルが違うの?

    41 23/09/02(土)04:05:10 No.1097057258

    >一蘭旨いけど店員の90度おじぎ怖すぎる あれいいからさっさとのレン降ろせってなる

    42 23/09/02(土)04:06:09 No.1097057297

    ラーメンが美味しいというのは九州の北半分の話であって南側はそうでもない

    43 23/09/02(土)04:06:19 No.1097057308

    東京なら博多天神とか風龍とか行く

    44 23/09/02(土)04:07:33 No.1097057371

    南に行くにつれてまた麺が太くなる

    45 23/09/02(土)04:11:59 No.1097057575

    東京でもなんかわからんが深夜4時まで空いてる豚骨屋とか コロナ前みたいに深夜営業に戻してきてるだろう

    46 23/09/02(土)04:14:18 No.1097057682

    そういえば一蘭の店員みたことないな… 体の一部しか

    47 23/09/02(土)04:15:08 No.1097057725

    福岡はクォリティ高い個人店が乱立してて大体みんな家から近いとこに適当に通う なので本州から福岡に来るからおすすめのラーメン屋さん教えて!って言われるとみんな口籠ったあともう一風堂か大砲ラーメンか…いっそ一蘭でも良いんじゃ…みたいな答え方する ラーメンのチェーン店という文化がない

    48 23/09/02(土)04:15:26 No.1097057738

    >そういえば一蘭の店員みたことないな… >体の一部しか よく腕だけ落ちてたりする

    49 23/09/02(土)04:15:43 No.1097057751

    福岡人は自分でとんこつラーメン作らないの?

    50 23/09/02(土)04:16:54 No.1097057808

    全国展開してるってことは他県の人にもあってる味ってことだからなあ 有名チェーンおすすめしちゃうのもやむなし

    51 23/09/02(土)04:17:49 No.1097057851

    >福岡人は自分でとんこつラーメン作らないの? 福岡県民がみな無職の大富豪だとでも思ってる?

    52 23/09/02(土)04:19:15 No.1097057929

    >福岡はクォリティ高い個人店が乱立してて大体みんな家から近いとこに適当に通う なんか一人一人が俺のソウル豚骨はここばい!みたいな店持ってるね 船橋の人が赤坂味一で育ったり杉並区の人が永福町大勝軒で育ったりみたいなやつの 地域的な範囲がもっとローカル

    53 23/09/02(土)04:20:22 No.1097057978

    一家に常に煮込んでる鍋があるって思ってもおかしくないじゃん! チェーン店紹介されるなら福岡に用なんてねえよ!

    54 23/09/02(土)04:21:14 No.1097058015

    嘘だろ…家でラーメン作ってないのかよ…

    55 23/09/02(土)04:21:21 No.1097058022

    >福岡県民がみな無職の大富豪だとでも思ってる? 豚骨ラーメンって乾物使う他のジャンルより材料原価とびきり安いでしょ何大富豪って 時間だって365日働いてるわけでもなかろうに

    56 23/09/02(土)04:21:55 No.1097058051

    >一家に常に煮込んでる鍋があるって思ってもおかしくないじゃん! >チェーン店紹介されるなら福岡に用なんてねえよ! 最低限スープの作り方くらいは常識で把握しとけよ! 俺はチェーン店行かないけど他所から福岡来てうちの家から徒歩で行けるあそこに行こうぜ!って勧めるのはちょっと無茶だし…うん…大砲ラーメンでいいんじゃない?

    57 23/09/02(土)04:22:54 No.1097058101

    >豚骨ラーメンって乾物使う他のジャンルより材料原価とびきり安いでしょ何大富豪って >時間だって365日働いてるわけでもなかろうに 素材よりも空調と空間の確保がしんどいでしょ家で四六時中豚骨煮込むのは 必然的にでかい家ないと調理時間考えるとやってられないぞ なので大富豪になる

    58 23/09/02(土)04:22:58 No.1097058105

    let's cooking

    59 23/09/02(土)04:23:39 No.1097058138

    福岡駅から10分くらい歩いて その後でそこから更に歩いて一番近くにあった目についた店に入れば基本的に間違いはないよ

    60 23/09/02(土)04:23:48 No.1097058147

    オスカランの酸味は絶対付けるけどなんなのかよくわかってない

    61 23/09/02(土)04:23:57 No.1097058152

    >>福岡県民がみな無職の大富豪だとでも思ってる? >豚骨ラーメンって乾物使う他のジャンルより材料原価とびきり安いでしょ何大富豪って >時間だって365日働いてるわけでもなかろうに なんか“本物”じゃないとこういうレスできないよな

    62 23/09/02(土)04:24:22 No.1097058168

    こんな時間でも空いてるのは元祖長浜家ぐらいしかないんじゃないかな…

    63 23/09/02(土)04:25:07 No.1097058199

    雑に一蘭行っとけとなる理由もわかるな

    64 23/09/02(土)04:25:18 No.1097058207

    毎回思うけど県外の人は元祖長浜屋に過剰な期待を持ちすぎてる

    65 23/09/02(土)04:26:56 No.1097058279

    >毎回思うけど県外の人は元祖長浜屋に過剰な期待を持ちすぎてる 俺はよく行くけど正直勧めるところじゃないし福岡県民でも好き嫌い分かれるよね 有吉は華丸さんに紹介されて行ってたが…

    66 23/09/02(土)04:27:42 No.1097058320

    酒飲んでからあのやすくてうっすい変な肉とラーメンをわけわかんなくなりながらむさむさ食う場所だからなあれは

    67 23/09/02(土)04:28:15 No.1097058342

    元祖はよくも悪くも元祖なんだ

    68 23/09/02(土)04:29:00 No.1097058373

    九州という単語につられてきたけど鹿児島「」なんで福岡なんもわからん

    69 23/09/02(土)04:29:04 No.1097058377

    あの変な肉辛いよな 前おじちゃんがラーメン頼まずに肉と紅生姜で酒頼んでるの見たな…

    70 23/09/02(土)04:30:25 No.1097058445

    一風堂の方が好きだけど一蘭のほうが人気だな

    71 23/09/02(土)04:30:38 No.1097058455

    >九州という単語につられてきたけど鹿児島「」なんで福岡なんもわからん ラーメンチェーンの文化だと熊本あたりが一番発展してる印象ある 他だと福岡に限らず佐賀や大分でも個人店強めだから他所からおすすめを聞かれても困ってしまう

    72 23/09/02(土)04:31:38 No.1097058498

    せっかく福岡に来てまでトマトラーメンを食べる ラーメンなんてそれくらい自由に食べた方がいい

    73 23/09/02(土)04:32:26 No.1097058533

    でも一蘭3口位で終わっちゃわない?

    74 23/09/02(土)04:32:45 No.1097058550

    >九州という単語につられてきたけど鹿児島「」なんで福岡なんもわからん 鹿児島のラーメン屋のイメージがシャバイ豚骨と大根の漬物しかわからん…

    75 23/09/02(土)04:33:00 No.1097058566

    >でも一蘭3口位で終わっちゃわない? ちゃわないです…

    76 23/09/02(土)04:33:22 No.1097058584

    一蘭のゆで卵なんか知らんけど美味いから好き

    77 23/09/02(土)04:33:25 No.1097058588

    終わらねえよ…大口を叩くな! …大口だけに

    78 23/09/02(土)04:33:47 No.1097058601

    >こんな時間でも空いてるのは元祖長浜家ぐらいしかないんじゃないかな… あとはがんこもん遠賀本店ぐらいしか知らないな… 古賀店は24時間開いてないし…

    79 23/09/02(土)04:33:51 No.1097058605

    5口くらいならわかる

    80 23/09/02(土)04:34:03 No.1097058613

    >でも一蘭3口位で終わっちゃわない? 語尾にデブつけろ

    81 23/09/02(土)04:34:29 No.1097058630

    一風堂は本店のかさね味は美味しかったんだけどあれ無くなったんだっけ

    82 23/09/02(土)04:35:39 No.1097058679

    一蘭一度しか行ったことないけどめっちゃ美味かったよ 大学生のとき友達3人で深夜にドライブしながら入って食ったんだけど

    83 23/09/02(土)04:35:57 No.1097058688

    一蘭高いんだけど福岡の豚骨ラーメンの個人店も大概値上げしたんでimgで言われてる「福岡のラーメン屋は安い」は多分10年前くらいで時が止まってる

    84 23/09/02(土)05:06:23 No.1097059849

    そもそも一蘭が最近は24時間営業やめた店舗多い

    85 23/09/02(土)05:07:14 No.1097059876

    あの辛味がいい

    86 23/09/02(土)05:07:38 No.1097059901

    >一蘭一度しか行ったことないけどめっちゃ美味かったよ >大学生のとき友達3人で深夜にドライブしながら入って食ったんだけど 俺も九州にしかなかった頃に行ってこんなうまいラーメンあるのかって思ったけど 最近はとくにすごいうまいとも思わない 味が落ちたんじゃなくてラーメンってものが年々美味しくなったんだと思う

    87 23/09/02(土)05:08:02 No.1097059915

    ラーメンの高さは他も大差なくなった 替え玉は高い

    88 23/09/02(土)05:08:30 No.1097059939

    >>福岡人は自分でとんこつラーメン作らないの? >福岡県民がみな無職の大富豪だとでも思ってる? 大阪人はみんなタコ焼き作るよ?

    89 23/09/02(土)05:12:02 No.1097060090

    >そもそも一蘭が最近は24時間営業やめた店舗多い コロナで短縮営業にして戻らないところが結構あるね 近所のは24時間再開してくれてありがたい

    90 23/09/02(土)05:12:11 No.1097060093

    だから福岡のソウルフードはうどんなんだよね

    91 23/09/02(土)05:18:21 No.1097060367

    >一蘭高いんだけど福岡の豚骨ラーメンの個人店も大概値上げしたんでimgで言われてる「福岡のラーメン屋は安い」は多分10年前くらいで時が止まってる 福岡にも全国チェーンのラーメン屋はいっぱいあって普通に値上げしてるので いまは福岡のラーメンは別に安くもなんともないよね

    92 23/09/02(土)05:32:01 No.1097060941

    はかたやも24時間やってるのが一部店舗だけになっちまった 290円維持できてるのはすごいとは思うが

    93 23/09/02(土)05:39:41 No.1097061276

    ぶっちゃけ安いラーメンはお金かけてないのであんまりおいしくない

    94 23/09/02(土)06:00:56 No.1097062451

    豚骨より鶏ガラばい 豚骨はくさか~

    95 23/09/02(土)06:16:17 No.1097063304

    だいたいリンガーハットスレの流れだ

    96 23/09/02(土)06:17:31 No.1097063376

    一蘭あるだけマシというか札幌きてみろ 博多ラーメンの選択肢が一風堂か一蘭しかないぞ

    97 23/09/02(土)06:27:01 No.1097063963

    梅田の一蘭は見た感じ外国人かなぁって人らの行列がよくできてる

    98 23/09/02(土)06:29:33 No.1097064119

    なんで近所の個人店だと教えてくれないんだよ!9月中に福岡行くからおしえて?

    99 23/09/02(土)06:34:30 No.1097064458

    東大宮の一蘭はこの前0時頃に行ったら外まで人並んでて反対車線の山岡家に行ったわ まぁ山岡家の方も結構人いたからこの辺繫盛してんなと思いました

    100 23/09/02(土)06:36:41 No.1097064600

    今住んでる所一蘭すらないぜ

    101 23/09/02(土)06:42:10 No.1097064963

    まぁ福岡の人間は一蘭に行ったら負けって位には考えてる それはそれとして県外から来た人に美味いラーメン屋に連れて行ってと言われたら 無難に一蘭に連れていく

    102 23/09/02(土)06:43:58 No.1097065082

    >なんで近所の個人店だと教えてくれないんだよ!9月中に福岡行くからおしえて? 天神の我ガや大砲に行きなさる

    103 23/09/02(土)06:45:13 No.1097065166

    >まぁ福岡の人間は一蘭に行ったら負けって位には考えてる ねえよ 適当な嘘コイてんじゃねえよハゲ

    104 23/09/02(土)06:47:05 No.1097065318

    >ねえよ >適当な嘘コイてんじゃねえよハゲ いや 行かないが? 全体的にラーメン自体高くはなってるけど一蘭とか完全に観光客向けの値段だろ

    105 23/09/02(土)06:47:42 No.1097065351

    >いまは福岡のラーメンは別に安くもなんともないよね 安い所は安いよ まあ味も相応だけど

    106 23/09/02(土)06:49:47 No.1097065495

    >いや >行かないが? いや…行くけど…?

    107 23/09/02(土)06:54:17 No.1097065852

    地元にいた頃は夜中に20km離れた飯屋に車飛ばして行こうと思えばいけたけど上京して住宅地に住んでる今は夜中飯食おうと思っても牛丼屋くらいしかなくてちょっと困る 終電以降はどこにもいけない

    108 23/09/02(土)06:55:31 No.1097065951

    >いや…行くけど…? まあ俺にはそれを咎める権限はないのでご自由に…

    109 23/09/02(土)07:05:50 No.1097066840

    有名店とかじゃなきゃ福岡のラーメン安いと思うよ この前食ったとこのはラーメン+餃子+ライスで750とか

    110 23/09/02(土)07:06:02 No.1097066865

    >>いや…行くけど…? >まあ俺にはそれを咎める権限はないのでご自由に… なんだこいつ 最初から黙ってろよ

    111 23/09/02(土)07:13:09 No.1097067564

    博多天神とか風龍行った方がコスパいいだろ

    112 23/09/02(土)07:21:53 No.1097068482

    いまや日本人にとっての良い店はコスパがいい店なんだな 金も時間もある外国人は一蘭に行くと…

    113 23/09/02(土)07:23:17 No.1097068636

    有名だから一蘭に行ってるだけでしょ 観光目的なら何もおかしくない

    114 23/09/02(土)07:25:03 No.1097068831

    旅先で割高な店に入るなんて日本人の国内旅行でもあるでしょ

    115 23/09/02(土)07:27:38 No.1097069112

    福岡県民だけど一蘭が一番美味いよ

    116 23/09/02(土)07:39:36 No.1097070524

    福岡のラーメン屋では島系が好き

    117 23/09/02(土)07:40:11 No.1097070601

    ただ島系はお腹壊すのがデメリット…

    118 23/09/02(土)07:40:35 No.1097070664

    福岡県民だけど一双以外美味しいと感じた豚骨がない

    119 23/09/02(土)07:46:57 No.1097071517

    値段に目を瞑れば別に一蘭も悪くはないし…

    120 23/09/02(土)07:52:25 No.1097072168

    一蘭を豚骨ラーメンとか言ったら九州人に笑われるよ

    121 23/09/02(土)07:55:52 No.1097072636

    以前コンビニで売ってたクッソお高いカップ麺全くはけてなかったんだけど 実際不味かったの?

    122 23/09/02(土)07:58:05 No.1097072932

    オスカランの酸味とはなんぞや

    123 23/09/02(土)07:58:21 No.1097072971

    shinshinとかいつも混んでるんだもん

    124 23/09/02(土)08:04:10 No.1097073688

    一蘭はチャーシューがハムみたいだし卵もただのゆで卵だしでガッカリだった 何で人気なのここ

    125 23/09/02(土)08:14:58 No.1097075062

    福岡で括られても正直困る 太宰府なんてラーメン屋とか一蘭くらいしかないぞ