虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)02:18:10 倉庫整... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)02:18:10 No.1097045665

倉庫整理してたら見つけたんでこの1週間かけて久々にプレイしたんだけど シナリオうんぬんよりノスタルジーの強さで泣けた

1 23/09/02(土)02:19:05 No.1097045801

この時代のインターネットください

2 23/09/02(土)02:19:26 No.1097045857

かったりい「」だな

3 23/09/02(土)02:20:43 No.1097046040

BGMがいいんだわ

4 23/09/02(土)02:21:31 No.1097046160

口から桜吐き出してやべえよやべえよ!は今見るともうちょっとなんかあっただろ!ってなる

5 23/09/02(土)02:22:58 No.1097046383

まだ現役!まだ現役! https://circus-co.jp/product/

6 23/09/02(土)02:23:05 No.1097046403

21年前かあ… 21年って…

7 23/09/02(土)02:23:12 No.1097046420

当時はオレンジの子のクソみてえな死なせて感動シナリオで泣かされたよ

8 23/09/02(土)02:23:21 No.1097046442

良質なアニメと邪悪なCパート

9 23/09/02(土)02:24:19 No.1097046615

エロゲーって未成年の頃に隠れてやるのが一番楽しめる気がする

10 23/09/02(土)02:24:40 No.1097046673

手から饅頭生み出す能力はファンタジー主人公界の中で未だにトップクラスに優秀

11 23/09/02(土)02:25:59 No.1097046880

>手から饅頭生み出す能力はファンタジー主人公界の中で未だにトップクラスに優秀 自分の同量のカロリー消費というのも舞台装置として優秀

12 23/09/02(土)02:29:24 No.1097047434

腕なっが

13 23/09/02(土)02:30:02 No.1097047519

>腕なっが 突っ込むのそこなんだ…

14 23/09/02(土)02:37:49 No.1097048730

たしかシスプリネタがあったはず

15 23/09/02(土)02:39:01 No.1097048936

>たしかシスプリネタがあったはず 兄やー 兄やどこー?

16 23/09/02(土)02:39:53 No.1097049093

裏設定ブーム!

17 23/09/02(土)02:43:08 No.1097049526

挿入歌のタイミングがベタでいい

18 23/09/02(土)02:46:00 No.1097049912

アニメしか見てないから何時も眠いお姉ちゃんキャラとしか思ってなかったのに…

19 23/09/02(土)02:48:13 No.1097050217

>アニメしか見てないから何時も眠いお姉ちゃんキャラとしか思ってなかったのに… 初恋の男の子事故で亡くして眠ってる時だけ会えるから睡眠薬飲んでるって重い…

20 23/09/02(土)02:51:37 No.1097050695

俺を金髪ツインテール好きにしたゲーム

21 23/09/02(土)02:53:49 No.1097050963

あんま関係ないけどそれ散るリメイク今年出るんだな

22 23/09/02(土)02:54:54 No.1097051099

アニメの終盤になった時に変わるシリアスなEDが良かった

23 23/09/02(土)02:56:10 No.1097051258

ピンクの熊良いよね

24 23/09/02(土)02:57:01 No.1097051357

>アニメの終盤になった時に変わるシリアスなEDが良かった 存在好きだったなあ CD買っちゃう! 二番からなんか変わる! …まあいいかあこれはこれで!

25 23/09/02(土)03:00:44 No.1097051810

>CD買っちゃう! アルバムにしか入ってねぇ!ってなった

26 23/09/02(土)03:02:59 No.1097052129

抱き枕のおっさんまだ生きてる?

27 23/09/02(土)03:03:06 No.1097052143

魔法とかなんも関係ない眞子好き

28 23/09/02(土)03:05:42 No.1097052456

>抱き枕のおっさんまだ生きてる? ヒで元気にしてる

29 23/09/02(土)03:12:12 No.1097053199

初代しか知らないけどナンバリングの続編は親族の話なんだっけ?

30 23/09/02(土)03:13:17 No.1097053306

>初代しか知らないけどナンバリングの続編は親族の話なんだっけ? 2までは子孫だったはず

31 23/09/02(土)03:23:35 No.1097054425

手から和菓子出すのダイエットに便利だよなぁって今でもたまに思う

32 23/09/02(土)03:27:47 No.1097054799

夏っぽい気候のうちに水夏もやろう

33 23/09/02(土)03:33:59 No.1097055252

>21年前かあ… >21年って… かなり大きい精神的ダメージ受けた

34 23/09/02(土)03:44:38 No.1097056001

この20年間何してたんですか?

35 23/09/02(土)03:46:12 No.1097056102

>この20年間何してたんですか? にじうら

36 23/09/02(土)03:50:04 No.1097056356

>>初代しか知らないけどナンバリングの続編は親族の話なんだっけ? >2までは子孫だったはず 3は先祖

37 23/09/02(土)03:51:01 No.1097056428

BGMに歌付けたアルバム買ったな…

38 23/09/02(土)03:52:08 No.1097056514

サクラサクミライコイユメ聴くと泣いちゃう

39 23/09/02(土)04:03:44 No.1097057180

懐かしさのあまり泣いた

40 23/09/02(土)04:04:03 No.1097057198

これの家庭用でギャルゲ染まってきたので 田村ゆかりと堀江由衣といえば俺の中でこの作品になってる

41 23/09/02(土)04:09:10 No.1097057443

お年頃にこれやると口癖がかったりぃになるから注意が必要

42 23/09/02(土)04:10:47 No.1097057518

>これの家庭用でギャルゲ染まってきたので >田村ゆかりと堀江由衣といえば俺の中でこの作品になってる アニメから入ったピュアボーイがエロの存在を知って…

43 23/09/02(土)04:11:59 No.1097057574

アニメ最後の最後の頃のぶっ壊れかけのさくらの顔いいよね…

44 23/09/02(土)04:12:17 No.1097057589

>アニメから入ったピュアボーイがエロの存在を知って… 貴重な体験ですね…

45 23/09/02(土)04:13:05 No.1097057620

第二ボタンを今もそらで歌える「」は少なくないと聞く

46 23/09/02(土)04:16:11 No.1097057774

眞子とか頼子とか隠しヒロイン的な子が好きだった

47 23/09/02(土)04:16:43 No.1097057799

絵師が同じだけなんだがスレ画solaefが自分の中では繋がってる 話の雰囲気も似てる気がする

48 23/09/02(土)04:19:27 No.1097057934

若かった俺に美春シナリオは劇薬だった

49 23/09/02(土)04:19:34 No.1097057941

>第二ボタンを今もそらで歌える「」は少なくないと聞く 第二ボタンだけではないぞ「」リリン その気になればsmall cherryや未来地図さえたぶんそらで歌えるだろう

50 23/09/02(土)04:20:08 No.1097057969

俺が好きなのはロボのほうなんだ…

51 23/09/02(土)04:22:45 No.1097058091

PSで追加されたヒロイン達も好きだったな

52 23/09/02(土)04:23:44 No.1097058141

>手から饅頭生み出す能力はファンタジー主人公界の中で未だにトップクラスに優秀 誰かに笑顔を与えるという意味では作中でも最優秀な魔法来たな…

53 23/09/02(土)04:25:12 No.1097058203

>初代しか知らないけどナンバリングの続編は親族の話なんだっけ? Ⅱ→孫世代でⅢ→祖父世代だね 4からは別世界の話

54 23/09/02(土)04:25:56 No.1097058236

家庭用版のメイドさんの中の人を当時のとしあきがプッシュしていた

55 23/09/02(土)04:26:38 No.1097058264

>俺が好きなのはロボのほうなんだ… まああのルート最後以外ロボだからな…

56 23/09/02(土)04:27:01 No.1097058284

松岡由貴ヒロインは1人だけ年齢高いって!

57 23/09/02(土)04:27:36 No.1097058317

なんかいやなやつっぽい桜の先祖が幸せになってるらしいな3だったか4だったかで

58 23/09/02(土)04:28:19 No.1097058346

初代のアニメ版から入ってコンシューマ版に手を出して気が付いたら18禁版にも手を出して そしてⅡを発売日に買いに行って…と気が付いたら最新作まで発売日に買いに行く様になった

59 23/09/02(土)04:29:46 No.1097058413

>なんかいやなやつっぽい桜の先祖が幸せになってるらしいな3だったか4だったかで (誰の事だ…?) リッカは嫌な奴じゃないし…サラルートでは無慈悲な実力の差を見せつけてはいたけど

60 23/09/02(土)04:30:21 No.1097058439

>家庭用版のメイドさんの中の人を当時のとしあきがプッシュしていた 音夢さくらに並んで単独キャラソンミニアルバムまで出てたね

61 23/09/02(土)04:30:52 No.1097058468

3のアニメが唐突に終わった記憶がある 1の四季外伝途中で離脱しちゃったな

62 23/09/02(土)04:31:58 No.1097058512

>手から和菓子出すのダイエットに便利だよなぁって今でもたまに思う 魔力が衰えても問題無くカロリー消費で使える魔法しかも習得も割と容易く覚えるハードルも低いというあの世界において実はトンデモ魔法という

63 23/09/02(土)04:32:18 No.1097058527

>3のアニメが唐突に終わった記憶がある >1の四季外伝途中で離脱しちゃったな 過去編がアニメ化して無いからね…

64 23/09/02(土)04:35:12 No.1097058652

いやあ初登場の4FDでヘイト稼ぎそうな言動をしつつ5で分からせられまくりな目に遭うあたしちゃん様は強敵でしたね よりによって孫が出来る位になってから自分の無力さを噛み締める様な目に遭うのが絶妙

65 23/09/02(土)04:41:22 No.1097058910

Ⅲまでのダカーポは早い話がさくらが遠回りしながら幸せを掴むまでの話

66 23/09/02(土)04:44:24 No.1097059011

DCPSの追加ヒロインは人形とクマと実は女の子だったの三人が強烈過ぎて他が思い出せない…

67 23/09/02(土)04:45:27 No.1097059051

>DCPSの追加ヒロインは人形とクマと実は女の子だったの三人が強烈過ぎて他が思い出せない… 巫女と眼鏡!

68 23/09/02(土)04:46:51 No.1097059098

>DCPSの追加ヒロインは人形とクマと実は女の子だったの三人が強烈過ぎて他が思い出せない… 同人作家かなんか居たよね

69 23/09/02(土)04:47:43 No.1097059122

DCPSのOPは今見ても好きだわ

70 23/09/02(土)04:47:51 No.1097059126

>DCPSの追加ヒロインは人形とクマと実は女の子だったの三人が強烈過ぎて他が思い出せない… 巫女!

71 23/09/02(土)04:48:11 No.1097059138

七尾奈留は抜けない

72 23/09/02(土)04:49:21 No.1097059187

何気にメインストーリーでは幼馴染と結ばれる率が割と高めなシリーズ

73 23/09/02(土)04:53:15 No.1097059311

Ⅲの過去編でさり気なく(血筋的に)白河家枠いる所好き ちゃんと無印の時点で私の母親は東洋人ですって言ってたからな

74 23/09/02(土)04:56:56 No.1097059458

>七尾奈留は抜けない これより前の時代の泣きゲーは本当に抜かせる気ねえなって作品多かった

75 23/09/02(土)04:57:28 No.1097059480

コンシューマ版やったけど当時は子供でネット環境もなく普通にその子に会ってるだけで攻略できるヒロインしか攻略出来なかった さくらとか音夢の攻略したかったな

76 23/09/02(土)05:01:35 No.1097059660

>コンシューマ版やったけど当時は子供でネット環境もなく普通にその子に会ってるだけで攻略できるヒロインしか攻略出来なかった >さくらとか音夢の攻略したかったな 初代の頃は場所移動で誰と会うかが声当てクイズ状態になってて大変だった PS→PCの順でやったら後者は声じゃわかんねえ…台詞で理解するしかないな!となるなった思い出

77 23/09/02(土)05:03:41 No.1097059747

そんな難しかったっけ? 最早記憶の彼方だ

78 23/09/02(土)05:06:04 No.1097059838

ダカーポの攻略で苦労した記憶無いけどあの頃はダメ絶対音感あったからかな…

79 23/09/02(土)05:09:00 No.1097059967

>そんな難しかったっけ? >最早記憶の彼方だ Ⅱからはミニキャラ表示されたりと分かり易くなったからな… Ⅰの場所移動の頃はマジで声と台詞当てゲーム

80 23/09/02(土)05:26:00 No.1097060683

アニメのOPなんでパンチラから入るんですか

81 23/09/02(土)05:27:02 No.1097060739

そんなダ・カーポも今では5が出ています

82 23/09/02(土)05:32:10 No.1097060948

なそ にん

83 23/09/02(土)05:32:32 No.1097060960

それでナンバリングじゃないファンディスクとかは?

84 23/09/02(土)05:33:24 No.1097060998

ここだよね バージョン違いアホほど出しまくった商法やったところは

85 23/09/02(土)05:35:21 No.1097061082

最近はファンディスクも少ないからな… ⅲで3本4でば1本しか出てない

86 23/09/02(土)05:40:50 No.1097061332

近年だとある程度出したら一纏めにしたセットパックで出すのが主流だしね 正直リアルタイムで買いそびれて気が付くと売ってないなんて事が起きた身としては割と助かる

87 23/09/02(土)05:41:49 No.1097061387

数年前に出た1から3のコンプリートボックスは買ってよかったと思ってる CDもまとめて手に入るし

88 23/09/02(土)05:42:03 No.1097061401

2が一番好き…

89 23/09/02(土)05:47:20 No.1097061720

貧乳の姉キャラって今となっては珍しいよな音姉

90 23/09/02(土)05:52:06 No.1097061953

1のエロゲ版はどこに誰がいるかわかるシステムすら無かった PSでキャラボイスが一致するようになってお目当ての相手に行けるようになった

91 23/09/02(土)05:59:43 No.1097062366

>貧乳の姉キャラって今となっては珍しいよな音姉 シリーズでも後にもいないから唯一無二過ぎるお姉ちゃん枠で幼馴染で貧乳のメインヒロイン 姉キャラで貧乳というだけならあたしちゃん様がいるけど5のお姉ちゃん枠は雪那だしな

92 23/09/02(土)06:00:42 No.1097062438

姉(姉じゃない)と妹(妹じゃない)

93 23/09/02(土)06:05:37 No.1097062734

>妹(妹じゃない) 義妹という意味でだと主人公の妹はⅠの音夢とⅡの由夢とⅢ風見鶏編の姫乃ぐらいか… 4の二乃は従兄妹だし実は4の妹枠は三美でしかも現状シリーズ唯一の主人公の実妹キャラポジションだった(故人だが)

94 23/09/02(土)06:17:07 No.1097063348

まさかIIIで純一のおばあちゃんの若い頃の話を見れるとはなあ と思ったら純一のひ孫(桜姫)まで出てきた

95 23/09/02(土)06:18:32 No.1097063426

>手から饅頭生み出す能力はファンタジー主人公界の中で未だにトップクラスに優秀 アンパンマンみたいだよな

96 23/09/02(土)06:19:40 No.1097063496

ちょくちょく魔法の規模やばいなという人がいる

97 23/09/02(土)06:19:47 No.1097063503

CS版の1と2でほっちゃん被り発生してるのはおかしいだろ!?となった当時

98 23/09/02(土)06:20:08 No.1097063529

4の手鏡を通して~の魔法がⅠ~Ⅲの世界における掌から和菓子を出す魔法のポジションかと思ったけど 4・5の世界は特殊な魔法の系統が血筋に因って受け継がれて使用出来るものだからアレを扱えるの限られてるんだよな

99 23/09/02(土)06:22:20 No.1097063680

4は有栖とひよりがすき

100 23/09/02(土)06:22:33 No.1097063695

>ちょくちょく魔法の規模やばいなという人がいる Ⅲ踏まえてⅠの描写を見直すとバッドエンドに行く際に見れるさくらが純一を昏倒させたシーンで使った魔法が Ⅲで出てきた相手と波長を合わせて一気に意識を刈り取る魔法だって分かるのいいよね

101 23/09/02(土)06:23:47 No.1097063768

Iの頃:純一のおばあちゃんどんな人なんだろうな IIIの頃:この人すごすぎない?

102 23/09/02(土)06:24:06 No.1097063786

4でついに実の娘とチュッチュな関係になる所まで行ったかと思ったら メインヒロインがその…ジョジョで例えると承太郎に対する仗助の様な家柄の関係でビックリしましたよ俺は

103 23/09/02(土)06:27:15 No.1097063979

ジョジョのように一大サーガになってるところもあるからなこのシリーズ…

104 23/09/02(土)06:28:45 No.1097064065

>Iの頃:純一のおばあちゃんどんな人なんだろうな >IIIの頃:この人すごすぎない? 世界最強の一角だからな…じいちゃんもばあちゃんに劣るとはいえ世界有数の才能の持ち主だ

105 23/09/02(土)06:28:53 No.1097064075

最初のアニメは見てた えっこの流れでさくらルートじゃないの…?

106 23/09/02(土)06:29:34 No.1097064120

書き込みをした人によって削除されました

107 23/09/02(土)06:29:47 No.1097064138

光の白河

108 23/09/02(土)06:30:16 No.1097064170

>ちょくちょく魔法の規模やばいなという人がいる いつか一登と有里咲に子供が出来たらそいつは5のあの三人の血筋と専用魔法と時遡の魔法持ちが出てくる事に 単独で過去移動と並行世界移動とサクラの国とミズの国を行き来出来るのヤバいな

109 23/09/02(土)06:30:40 No.1097064202

>世界最強の一角だからな…じいちゃんもばあちゃんに劣るとはいえ世界有数の才能の持ち主だ 良血すぎる…

110 23/09/02(土)06:32:12 No.1097064299

純一息子の話が今でも気になっちゃう!

111 23/09/02(土)06:32:56 No.1097064346

魔法が溢れる中未だによくわからない漢杉並

112 23/09/02(土)06:34:09 No.1097064431

>世界最強の一角だからな…じいちゃんもばあちゃんに劣るとはいえ世界有数の才能の持ち主だ 今期の某アニメ観てると他者の夢を見て自在に他者の夢の中に入って動けるのヤバいな…と感じる Ⅲでもこれを対処出来たのリッカと学園長だけだし夢見の魔法は普通にヤバすぎるんよ

113 23/09/02(土)06:36:17 No.1097064568

5やった後に4FDやるとお前絶対目の前にいる二人について分かって煽ってただろ!となるあたしちゃん様には参るね… ちゃんと5で自分で言ってたもんね…この並行世界を行き来する魔法は自分(の血筋)でしか使えないとかそういう事

114 23/09/02(土)06:38:16 No.1097064695

なんだかんだ現役プレイヤーここにもいたのか…

115 23/09/02(土)06:38:37 No.1097064719

確かⅡのファンブックで書かれてたけどⅡ純一はジョジョのジョセフみたいに感じのイメージで老いたキャラにしたかったのが伺えるけど まさか4・5で声的にもその後的にもある意味ジョセフなキャラが出てくるのは吹くだろ!何やってんだ爺!

116 23/09/02(土)06:39:10 No.1097064750

やっぱり曲がいいんよこのゲームは

117 23/09/02(土)06:41:52 No.1097064926

Ⅲの姫乃ルートでお役目を受け継いだ直後に魔力ゴリ押しで夢見の魔法使ったけど慣れない事してるのでちょっとヤバめだった描写あるんだけど 実は夢見の魔法は熟練して無い奴が扱うのは危険な魔法なのはDCSG(DCSSの漫画版みたいな物)で描写してるんだよね…

118 23/09/02(土)06:41:59 No.1097064941

>21年前かあ… >21年って… 昔団長がD.Cは10年頑張るみたいなこと言ってたの聞いて皆冗談だろって笑ったもんだよな…

119 23/09/02(土)06:42:53 No.1097065008

>昔団長がD.Cは10年頑張るみたいなこと言ってたの聞いて皆冗談だろって笑ったもんだよな… 今じゃあ10年どころじゃなくなったね…

120 23/09/02(土)06:42:57 No.1097065014

アニメの3が途中で止まってdolce4が出なかったのは残念だった

121 23/09/02(土)06:44:02 No.1097065088

一族の歴史を追う作品にしか得られない栄養素がある ジョジョのジョースター家といい悪魔城のベルモンド一族といい

122 23/09/02(土)06:44:09 No.1097065095

懐かしい夢は今もたまに聴く

123 23/09/02(土)06:44:12 No.1097065106

>ジョジョのように一大サーガになってるところもあるからなこのシリーズ… エロゲ発でこんなに1作目からの拡張でやってるシリーズは珍しい

124 23/09/02(土)06:45:57 No.1097065221

まさか舞台やるとは思わなんだ しかもⅢ

125 23/09/02(土)06:46:18 No.1097065258

元はサーカスが四季シリーズみたいなのやってて冬と夏やって春がダ・カーポだったよな…

126 23/09/02(土)06:46:56 No.1097065302

>まさか舞台やるとは思わなんだ >しかもⅢ なんと実質ⅡDMの続きだ

127 23/09/02(土)06:47:45 No.1097065355

Ⅱのアニメ観てて終盤次々と樹に飲まれてくのはホラー味あった

128 23/09/02(土)06:48:16 No.1097065385

ファンディスクは単純に嬉しいけどPCとCSの反復横跳びだけはやめて

129 23/09/02(土)06:48:45 No.1097065427

風見鶏がすっかり学園としても幅利かせた存在になってきて俺は嬉しいよ そりゃあの世界における国立の魔法学校なんだからそりゃ規模もそこに通い卒業する生徒も凄いよねって

130 23/09/02(土)06:50:04 No.1097065522

>ファンディスクは単純に嬉しいけどPCとCSの反復横跳びだけはやめて 体力的にそうしないと厳しいみたいなことは定期的に言っているから…

131 23/09/02(土)06:50:39 No.1097065573

ダカーポ商法などと揶揄する向きもあったが移植はともかくファンディスクについては今となっては世界観やキャラの掘り下げに貢献したから…

132 23/09/02(土)06:50:56 No.1097065597

最近なんかのソシャゲのコラボで音姉と由夢が出てたな

133 23/09/02(土)06:51:10 No.1097065613

コロナ前にやったライブは楽しかったなぁ

134 23/09/02(土)06:53:03 No.1097065763

ⅡDMでさくらがおばあちゃん(外見ではなく血統のほうの意味で)になるのは泣く

135 23/09/02(土)06:53:11 No.1097065774

某所の人気投票でずっと音夢がトップにいたがⅡが出て姉妹に入れ替わった現象を見てフフッてなった

136 23/09/02(土)07:00:07 No.1097066308

>ダカーポ商法などと揶揄する向きもあったが移植はともかくファンディスクについては今となっては世界観やキャラの掘り下げに貢献したから… 定期的にパッケージ出すことで新規参入者が買いやすい土壌ではあったんだけどね 実際そこに貢献はしてた 全部買おうという気概ある者が過酷だっただけで

137 23/09/02(土)07:01:52 No.1097066455

>元はサーカスが四季シリーズみたいなのやってて冬と夏やって春がダ・カーポだったよな… 夏は水夏として冬があったんか…

138 23/09/02(土)07:03:43 No.1097066632

冬はAriesなのかな 曲しか聴いたことない

139 23/09/02(土)07:06:53 No.1097066956

Infantariaでは?

140 23/09/02(土)07:07:48 No.1097067051

手を出そうと思ってもどれとどれとどれやればいいんだ…となるのはよくある PCと…後どれ?とか

141 23/09/02(土)07:09:21 No.1097067190

https://circus-co.jp/product/dc2pc_ty/event/chara_mhr.html 好きだったヒロイン

142 23/09/02(土)07:18:10 No.1097068102

>手を出そうと思ってもどれとどれとどれやればいいんだ…となるのはよくある >PCと…後どれ?とか まあ単体で買っていこうとしたら迷うよね そういう感じで悩む人の為のセットパックを出したんだろうし

143 23/09/02(土)07:18:57 No.1097068185

>Infantariaでは? おそらく初めて遊んだサーカス作品だけどめっちゃ好きだったなあ 良いよね人と人外の友情

144 23/09/02(土)07:19:11 No.1097068210

とりあえず1と2の本編やればいいよ

145 23/09/02(土)07:20:42 No.1097068356

さくらが幸せ掴むまでになんて遠い廻り道…してる… なんか過去に行ってる!

146 23/09/02(土)07:21:58 No.1097068493

>さくらが幸せ掴むまでになんて遠い廻り道…してる… >なんか過去に行ってる! なので5の愛乃亜はなんだかんだで許嫁とくっつきました! 子供も孫も出来たでストレートに幸せ掴んだけど長男夫婦と孫娘が…

147 23/09/02(土)07:22:10 No.1097068514

>とりあえず1と2の本編やればいいよ 2やると3もやりたくなっていいね…

148 23/09/02(土)07:24:19 No.1097068754

前世とかそういうRPなんだろ?厨二病みたいな ……え、マジで?

149 23/09/02(土)07:26:03 No.1097068936

そういや宇宙人もやってくる世界観だよねこれ…

150 23/09/02(土)07:27:02 No.1097069042

Ⅰから5までのメインヒロイン集合図とか見ると4のメインヒロインはやっぱり有里咲なんだな 見ろよ4のタイトル画面で隠し要素的にさり気なくいる姿を! ディスクのイラストだともっとわかり易く足元写ってるので気が付きやすいけど

151 23/09/02(土)07:27:27 No.1097069090

魔法要素は勿論、SF要素も濃い作品

152 23/09/02(土)07:27:40 No.1097069115

>そういや宇宙人もやってくる世界観だよねこれ… 4で宇宙人との交信?とかやってるしどちらの世界でも宇宙人の存在が見えてくるんだよね

153 23/09/02(土)07:28:55 No.1097069237

並行世界が単なるIFで終わらないスケールの大きさ

154 23/09/02(土)07:29:19 No.1097069291

1と2は声優が豪華だったイメージ

155 23/09/02(土)07:30:54 No.1097069496

https://circus-co.jp/product/dc3/character/aoi_l.html 周回進めるごとに露出が減っていくのは気づかなかった…

156 23/09/02(土)07:31:46 No.1097069595

初期のD.C.IIIが全年齢だけだからさくらがCV田村ゆかりだと思ったら 別の人だったのいいよね…

157 23/09/02(土)07:33:10 No.1097069756

Ⅲは周回ごとに共通イベントの事件の被害がドンドンデカくなったりとヤバいことが進んでいるのがわかるのもなんかハラハラしたな

158 23/09/02(土)07:42:50 No.1097070982

4で幼い頃の一登が時遡の魔法を使おうとして暴走してたけど もしも暴走しないで制御出来て扱えてもどうなるかについては遠回しに5の雪那√で説明されてるの容赦無いな…と思った 過去に戻すというよりも過去に戻るんだけどそれでは起きた事は無くせないし並行世界が生まれるだけなんだよね… だからあの時もしも一登が暴走しなくても残された人達が置き去りになるという

159 23/09/02(土)07:46:45 No.1097071491

DCSSという扱いに困った感のあったアニメ… あのキャラデザと制服は大好きだったんだがなぁ

160 23/09/02(土)07:58:55 No.1097073040

なんかどいつもこいつも重たいから俺には恋人ごっこする子くらいが一番良かったぜ!

161 23/09/02(土)08:00:27 No.1097073225

>なんかどいつもこいつも重たいから俺には恋人ごっこする子くらいが一番良かったぜ! 4のちよ子√!

↑Top