虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)01:19:23 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)01:19:23 No.1097034480

今見てもこりゃ流行るわって凄みを感じる玩具

1 23/09/02(土)01:28:23 No.1097036534

スレ画が出たころの日本の他の玩具ってこんなによく動いてた印象が無い

2 23/09/02(土)01:29:50 No.1097036849

>スレ画が出たころの日本の他の玩具ってこんなによく動いてた印象が無い 変形するアクションフィギュアってのがもう楽しすぎる

3 23/09/02(土)01:31:35 No.1097037247

コンボイのマスクなんなんだこれ…

4 23/09/02(土)01:32:23 No.1097037411

>コンボイのマスクなんなんだこれ… オマケでお馴染みのコンボイフェイスをつけました!お好きでしょ?

5 23/09/02(土)01:32:59 No.1097037529

ビーストフェイスが本来の顔だったはずなんだよな…

6 23/09/02(土)01:34:01 No.1097037744

アメリカ人がやたら好きなオモチャ

7 23/09/02(土)01:34:38 No.1097037863

日本のロボ玩具はやたらと合体させたがってたけど テレビで見てたのと全然プロポーション違う!ってのが当たり前だったよね

8 23/09/02(土)01:40:10 No.1097039069

>コンボイのマスクなんなんだこれ… 実は無印ビーストの最終話でこのマスクを披露してる

9 23/09/02(土)01:40:20 No.1097039112

チータスのこのちょっとゴッツい感じがいいんですよ

10 23/09/02(土)01:42:50 No.1097039590

チータスの尻尾が水鉄砲になってるんだよね

11 23/09/02(土)01:43:04 No.1097039623

よく見たらチータスの銃内臓じゃん!気持ち悪っ!

12 23/09/02(土)01:45:05 No.1097040003

チータスの銃がまんまモツだったりダイノボットの回る尻尾の中がそこそこグロかったりするのも面白い

13 23/09/02(土)01:46:56 No.1097040345

グロ要素はスポーンの影響とか聞いた気がするんだがソースが思い出せない

14 23/09/02(土)01:50:07 No.1097040932

いいよね内臓ガン 水鉄砲のスポイト部だからぷにぷにするの

15 23/09/02(土)01:50:39 No.1097041056

カッコいいしよく動くしそりゃ人気出るよね

16 23/09/02(土)01:51:45 No.1097041253

今見ても見劣りしないビジュアルだ

17 23/09/02(土)01:54:32 No.1097041711

タイガトロンもいいぞ 単なるリカラーだけどなんかめっちゃいい

18 23/09/02(土)01:55:15 No.1097041844

〇〇の対決ってセット売りが浪漫あっていいよね…

19 23/09/02(土)01:55:29 No.1097041892

imgの対決

20 23/09/02(土)01:55:36 No.1097041911

トリプルダクスの変形合体には惚れ惚れしたよ

21 23/09/02(土)01:56:29 No.1097042070

>タイガトロンもいいぞ >単なるリカラーだけどなんかめっちゃいい カラーリングが劇中のイメージに近いのが好き

22 23/09/02(土)02:00:10 No.1097042717

近所のおもちゃ屋にビーストウォーズのおもちゃがいっぱい並べられた光景は今でも忘れないわ そして俺が買ったのは海底の対決 …二人ともデケえ!

23 23/09/02(土)02:01:42 No.1097042990

ヒーマンより動いてタートルズより派手に変型してオプティマス(別人)になる

24 23/09/02(土)02:01:57 No.1097043034

ロボットのデザインとしても斬新だと思うけど後継はあんまり思い浮かばない

25 23/09/02(土)02:02:07 No.1097043074

なんでカタログだと覚醒ウェポンにしてるように見えたんだろう

26 23/09/02(土)02:02:20 No.1097043100

この当時だいぶキッズ向けからコアなファンまで向けてアメコミフィギュアブームだったのに最前線いたのはすごい

27 23/09/02(土)02:05:04 No.1097043576

アニメに出てこない玩具オリジナルビーストも好きでな ホワイトクローとかハウリンガーとかサイバーシャークとか

28 23/09/02(土)02:06:13 No.1097043772

シャドーパンサーって日本限定商品らしいな

29 23/09/02(土)02:06:28 No.1097043833

可動とギア連動ギミック両立させてんのはちょっとおかしい

30 23/09/02(土)02:07:19 No.1097043956

>シャドーパンサーって日本限定商品らしいな デストロンだけど哺乳類型の二重スパイって設定が最高にイカしてると思う

31 23/09/02(土)02:08:03 No.1097044071

アニメに出てこないロボが普通に売られてるの子供心に衝撃だった ホワイトクローがいつか仲間になると思ってたから…

32 23/09/02(土)02:08:34 No.1097044144

>トリプルダクスの変形合体には惚れ惚れしたよ 俺が玩具集め始めたきっかけだ… へー最近の玩具は安いのに出来いいなあとつい買っちゃったのが運のつき

33 23/09/02(土)02:09:04 No.1097044215

>アニメに出てこないロボが普通に売られてるの子供心に衝撃だった >ホワイトクローがいつか仲間になると思ってたから… ハウリンガーいつ出てくるんだろうなって思いながら見てた 出ないまま終わった…

34 23/09/02(土)02:10:07 No.1097044368

あれ俺のアルマーとスナッパー全然出てこねぇな…

35 23/09/02(土)02:10:07 No.1097044369

厳密にはビーストからのやつじゃないけどフリップチェンジャーはアニメそのまんまの変形じゃん!って大興奮した

36 23/09/02(土)02:11:03 No.1097044501

ピラニアとかカニとかナイスデザインが多すぎる

37 23/09/02(土)02:11:14 No.1097044535

>アニメに出てこないロボが普通に売られてるの子供心に衝撃だった >ホワイトクローがいつか仲間になると思ってたから… まず玩具ラインナップ発表されてから店頭で日本語解説付きの原語版1&2話流れてたからホワイトクローじゃなく知らないサイがいたの困惑した ようやくライノックスの玩具出た時にはガトリングハンマーって何だ…?と思った

38 23/09/02(土)02:12:02 No.1097044656

反省の結果リデコ系も全員出てきたのがセカンドとネオ

39 23/09/02(土)02:12:08 No.1097044673

ナマモノ⇔ロボットが今見ても斬新

40 23/09/02(土)02:13:11 No.1097044829

ビーストウォーズのおもちゃは当時も思ったけど異様に出来がいいからすごい 戦隊のロボとか顕著だったけど変形のせいで人型だと可動とプロポーションどうしようもないのばっかりだったのに変形前後両方のプロポーションと可動どっちも上手くまとめすぎててビビった ティラノサウルスになるメガトロンも変形ギミックに感動したな…

41 23/09/02(土)02:13:15 No.1097044840

ホワイトクローアニメに出なかったけどめちゃくちゃいい出来だったな

42 23/09/02(土)02:14:13 No.1097045020

カタログに写真乗ってたイグアナの奴がどうしても欲しくて都会に出た時にアメトイ屋で見つけて買ったんだ なんか映画館で後日売られてた

43 23/09/02(土)02:14:29 No.1097045068

ホワイトクローに熱い情念を抱く「」は多い…

44 23/09/02(土)02:14:42 No.1097045107

>ホワイトクローアニメに出なかったけどめちゃくちゃいい出来だったな 偵察コウモリ発射ギミックとか好きだったからネオでサバイブ教官として出てくれたのは嬉しかった

45 23/09/02(土)02:15:28 No.1097045242

ハウリンガーは何故アニメに出れなかったのか

46 23/09/02(土)02:15:41 No.1097045281

ブレイクも好き 所謂ガワ変形なんだけど畳まれているロボットの姿をちゃんと覚えてないとビーストモードに上手いこと戻せないという初見殺し

47 23/09/02(土)02:18:32 No.1097045716

本編出ない玩具オリジナルキャラの存在で従来のロボアニメとの違いに慣れた頃に無印本編でワスピーターに取り憑いたスタースクリームとは別人のセカンドスタースクリームの登場でさらなる困惑に叩き込まれた当時のビーストキッズの気持ちが分かるか?

48 23/09/02(土)02:19:13 No.1097045830

和製ビーストの皆さんはちゃんと子供に歩み寄ってるデザインでえらい

49 23/09/02(土)02:19:44 No.1097045899

>>コンボイのマスクなんなんだこれ… >実は無印ビーストの最終話でこのマスクを披露してる 他は殺人ウィルスに汚染されてフル装備の殺モードになった時もマスクオンになってる

50 23/09/02(土)02:19:52 No.1097045923

ダンゴムシを元の色のまま出さない理性がタカラにはあった

51 23/09/02(土)02:20:21 No.1097045988

>和製ビーストの皆さんはちゃんと子供に歩み寄ってるデザインでえらい そこでこの子供が泣きそうなデカさのビッグモス!

52 23/09/02(土)02:20:41 No.1097046037

>ダンゴムシを元の色のまま出さない理性がタカラにはあった 俺は好きだよモンスターエナジー色のダンゴムシ!

53 23/09/02(土)02:21:41 No.1097046186

高価格帯キャラのモチーフに蚊を選ぶセンスは普通ではない

54 23/09/02(土)02:21:59 No.1097046230

インセクトロンはカマキリ以外味方に使うモチーフじゃねえ

55 23/09/02(土)02:22:24 No.1097046280

ビーストインセクトロンの連中がヒロイックな色にしてサイバトロンに陣営変更させても隠せない凶悪さで吹く 特に巨大な蚊は無理だろ…

56 23/09/02(土)02:23:12 No.1097046421

メガトロンが恐竜の口から水鉄砲と腰からミサイルに伸びるハサミ! 俺はメロメロになった

57 23/09/02(土)02:23:43 No.1097046510

ゾウムシに変形するロボはマジであいつ以外にいないと思う

58 23/09/02(土)02:23:59 No.1097046558

まぁフツーに国内外で陣営変わってるキャラいるからな…

59 23/09/02(土)02:24:00 No.1097046564

カ! ハサミムシ! ゾウムシ! ダンゴムシ! トンボ! カマキリ! 我ら!

60 23/09/02(土)02:25:14 No.1097046753

>カ! >ハサミムシ! >ゾウムシ! >ダンゴムシ! >トンボ! >カマキリ! >我ら! ザリガニさえいなきゃトリプルダクスがリーダーだったんだろうか…

61 23/09/02(土)02:25:28 No.1097046797

ハサミムシとゾウムシは敵でも味方でもチョイス自体が渋すぎるよ…

62 23/09/02(土)02:25:35 No.1097046817

トンボとジェット機を闘わすな

63 23/09/02(土)02:25:37 No.1097046824

シークレットウェポンで余剰パーツ出ないのがいい…

64 23/09/02(土)02:26:13 No.1097046920

本編で使わないギミックが多かったり微妙にデザイン違うことがある無印ビーストに対してメタルスになってからデザインギミック込みでほぼ完璧になってて足並み揃ってんな~ってなる

65 23/09/02(土)02:26:20 No.1097046944

俺はタスマニアデビルから変形するロボも他に知らない

66 23/09/02(土)02:26:55 No.1097047054

>俺はタスマニアデビルから変形するロボも他に知らない 始祖鳥も見たこと無いな…

67 23/09/02(土)02:27:52 No.1097047217

>本編で使わないギミックが多かったり微妙にデザイン違うことがある無印ビーストに対してメタルスになってからデザインギミック込みでほぼ完璧になってて足並み揃ってんな~ってなる パワードコンボイのギミック盛り盛りは本当に楽しい 男の子だよアレは

68 23/09/02(土)02:27:55 No.1097047232

2とネオのマイナー動物園っぷりよ

69 23/09/02(土)02:28:29 No.1097047309

アニメでダイノボットがメタルスラットルの肩に付いてる車輪をカラカラ回すの見てむっ!ってなった

70 23/09/02(土)02:28:48 No.1097047357

マンドリルから変形するのも大概マニアックである

71 23/09/02(土)02:29:06 No.1097047398

>俺はタスマニアデビルから変形するロボも他に知らない でもセカンド味方レギュラー勢の中では消去法で初期主役ポジになるのも納得なくらいライオコンボイ以外の他のメンバーが癖強すぎる マンドリルとバッファローとイカとカエルて

72 23/09/02(土)02:29:57 No.1097047505

ゾウさん キリンさん ウサギさん ペンギンさん タヌキさん おウマさん コブラ

73 23/09/02(土)02:30:26 No.1097047584

一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる?

74 23/09/02(土)02:30:28 No.1097047590

>ゾウさん >キリンさん >ウサギさん >ペンギンさん >タヌキさん >おウマさん >コブラ なんか一人だけ敵混じってない?

75 23/09/02(土)02:31:06 No.1097047677

>一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる? あれコンボイの別形態なんすよ

76 23/09/02(土)02:31:55 No.1097047813

よく考えたら一人だけコブラって変だな…

77 23/09/02(土)02:31:58 No.1097047824

動物ロボはいくらでもいるけど人型に変形は他にあったっけ

78 23/09/02(土)02:32:08 No.1097047857

>一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる? コンボバットとメガリゲーターは実は初代コンボイと初代メガトロンのビーストverなんだ

79 23/09/02(土)02:32:24 No.1097047905

最初期の2体がオプティマスのコウモリとメガトロンのワニ

80 23/09/02(土)02:32:26 No.1097047911

イカのロボが付いたタコの戦車の玩具が売れるアニメ何?

81 23/09/02(土)02:32:57 No.1097047979

>動物ロボはいくらでもいるけど人型に変形は他にあったっけ ある意味兄弟分のアニモーフとか…

82 23/09/02(土)02:33:00 No.1097047982

>イカのロボが付いたタコの戦車の玩具が売れるアニメ何? セカンド

83 23/09/02(土)02:33:09 No.1097048012

>よく考えたら一人だけコブラって変だな… 敵が恐竜縛りだからなんかあるのかと思ったら特にそんなことはないのなんか腑に落ちない 漫画だとちょっと言及されたらしいけど

84 23/09/02(土)02:33:48 No.1097048122

>マンドリルとバッファローとイカとカエルて しかもOPで毎回負けてる!

85 23/09/02(土)02:33:58 No.1097048138

>イカのロボが付いたタコの戦車の玩具が売れるアニメ何? いいだろう? タコタンクとイカードのセット!

86 23/09/02(土)02:34:07 No.1097048158

>>一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる? >あれコンボイの別形態なんすよ えっ コンボイは買って貰えなかったから安くてちっちゃいあれが俺の相棒だったんだけど俺ずっとコンボイと遊んでたの…

87 23/09/02(土)02:34:26 No.1097048204

正義の味方のモチーフにコウモリ選ぶ!?って思ったけどよく考えたらあっちに超有名なコウモリのヒーローいたわ

88 23/09/02(土)02:34:40 No.1097048248

アリゲーターはメガトロンだっけ

89 23/09/02(土)02:34:47 No.1097048268

>>>一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる? >>あれコンボイの別形態なんすよ >えっ >コンボイは買って貰えなかったから安くてちっちゃいあれが俺の相棒だったんだけど俺ずっとコンボイと遊んでたの… 素敵な思い出じゃないか

90 23/09/02(土)02:35:06 No.1097048327

>>一発変形するコウモリのやつ知ってるやつおる? >あれコンボイの別形態なんすよ 後にビースト戦士はスキャンした動物を簡単に変えられないって設定が出たせいでよく分からん何者かになったやつ

91 23/09/02(土)02:35:20 No.1097048352

>コンボイは買って貰えなかったから安くてちっちゃいあれが俺の相棒だったんだけど俺ずっとコンボイと遊んでたの… うん まあプライマルのコンボイじゃなくてプライムのコンボイなんだけど…

92 23/09/02(土)02:35:26 No.1097048372

君が選ぶ君のヒーローだから…

93 23/09/02(土)02:35:34 No.1097048384

水鉄砲ついてるやつ結構いるよね なんで?

94 23/09/02(土)02:36:02 No.1097048459

>水鉄砲ついてるやつ結構いるよね >なんで? 水鉄砲 楽しい

95 23/09/02(土)02:37:16 No.1097048652

>>水鉄砲ついてるやつ結構いるよね >>なんで? >水鉄砲 >楽しい ピュッ

96 23/09/02(土)02:37:19 No.1097048657

G1のコンボイとメガトロンなっだっけ まだ寝てるはずなのに

97 23/09/02(土)02:37:43 No.1097048716

初期は手探りだったのか面白いギミック持ってるヤツ結構いる メタルスの頃はオミットされたっぽいギミック探るのが楽しい

98 23/09/02(土)02:39:08 No.1097048957

>メタルスの頃はオミットされたっぽいギミック探るのが楽しい メタルスメガトロンは足回りがなんか走行モードになりそうな感じだよね

99 23/09/02(土)02:39:15 No.1097048971

フューザー戦士ゲテモノ揃いでタイガーファルコンが特別カッコよかっただけだったんダナ

100 23/09/02(土)02:40:45 No.1097049201

ビーストはCGアニメでお出しできるモデル数も限られてるからアニメに出てない知らんサイバトロンもデストロンもメチャクチャいるんだよな マシーンズ(リターンズ)までずっとそうだぜ

101 23/09/02(土)02:40:45 No.1097049202

>フューザー戦士ゲテモノ揃いでタイガーファルコンが特別カッコよかっただけだったんダナ ぼ…シルバーボルトがゲテモノだとでも言うんですか!?

102 23/09/02(土)02:41:04 No.1097049246

>G1のコンボイとメガトロンなっだっけ >まだ寝てるはずなのに メタルス2までのアメリカのトイ設定とは別ユニバースと思って良いの コンボバットとメガリゲーターからアップデートしてる設定だし パワードのスパーク融合も誰なのかはあやふやな記述にされてる

103 23/09/02(土)02:41:51 No.1097049362

サイバーバースで十数年越しにエアハンマーが映像化されたの笑ってしまった

104 23/09/02(土)02:42:12 No.1097049406

>>メタルスの頃はオミットされたっぽいギミック探るのが楽しい >メタルスメガトロンは足回りがなんか走行モードになりそうな感じだよね タイガーファルコンも使用してないギアの痕跡あるんだよな

105 23/09/02(土)02:44:06 No.1097049638

恐竜の死体とか何考えて作ったんだ

106 23/09/02(土)02:44:07 No.1097049645

>ぼ…シルバーボルトがゲテモノだとでも言うんですか!? ごめんリターンズの影響受けまくってた確かにカッコいいわ

107 23/09/02(土)02:45:25 No.1097049822

>パワードコンボイのギミック盛り盛りは本当に楽しい >男の子だよアレは (目に向けて飛んでくるミサイル)

108 23/09/02(土)02:46:12 No.1097049936

と言うかアニメに出せるデザインのフューザーが銀ネジとギッチョンしか居ない…

109 23/09/02(土)02:48:05 No.1097050195

犬鷲とクモのロマンスってなんだよ…

110 23/09/02(土)02:50:42 No.1097050571

>(目に向けて飛んでくるミサイル) 発光ボタンとミサイル発射ボタン兼ねてるのはよくないと思うんです

111 23/09/02(土)02:51:13 No.1097050646

>(目に向けて飛んでくるミサイル) プライマルプライムで改良したのになんでそっちの型使わなかったんだろう…

112 23/09/02(土)02:52:10 No.1097050759

ビーストモードからビーストモードに変身する...だけ みたいなの海外であった気がする あとアニモーフ

113 23/09/02(土)02:52:13 No.1097050767

>と言うかアニメに出せるデザインのフューザーが銀ネジとギッチョンしか居ない… ユニクロンの忍者軍団役で出ただろ!

114 23/09/02(土)02:55:00 No.1097051115

>ビーストモードからビーストモードに変身する...だけ >みたいなの海外であった気がする >あとアニモーフ というかビーストからビーストのミュータントビースト自体がアニモーフとして開発されたけど未発売になったから無理やりビーストに転用したものだよ

115 23/09/02(土)02:55:14 No.1097051152

>>と言うかアニメに出せるデザインのフューザーが銀ネジとギッチョンしか居ない… >ユニクロンの忍者軍団役で出ただろ! ゲテモノ枠じゃねえか

116 23/09/02(土)03:00:05 No.1097051724

フューザー割とカッコイイヤツもいるんだけどね…

117 23/09/02(土)03:01:04 No.1097051850

もしかしてアニメみたいな口あるゴリラコンボイって玩具で出るまでそこそこかかったりした?

118 23/09/02(土)03:03:36 No.1097052198

ネオでフューザー戦士の一部をブレントロンとして第三勢力にするのは上手いと思った 一見してまともな勢力の連中じゃないのが分かる

119 23/09/02(土)03:04:11 No.1097052268

ビーストマスクは子供心になんか不気味なのが嫌で取っちゃった覚えがあるな…

120 23/09/02(土)03:05:40 No.1097052448

>もしかしてアニメみたいな口あるゴリラコンボイって玩具で出るまでそこそこかかったりした? 別商品だとロボットマスターズからでスレ画の型だとリボーンからだね

121 23/09/02(土)03:05:48 No.1097052471

タランスのリカラーなせいでアニメと全然別人なブラックウィドー

122 23/09/02(土)03:06:45 No.1097052581

アニメはキャラによってロボ顔だったりビースト顔だったりまちまちだったよね

123 23/09/02(土)03:07:19 No.1097052642

>ネオでフューザー戦士の一部をブレントロンとして第三勢力にするのは上手いと思った >一見してまともな勢力の連中じゃないのが分かる 特にキモい奴ら選りすぐってたよなあれ

124 23/09/02(土)03:08:00 No.1097052710

>タランスのリカラーなせいでアニメと全然別人なブラックウィドー メタルスブラックウィドーまで女性キャラ前提で設計されたTFはいないってのはマジなんだろうか

125 23/09/02(土)03:12:11 No.1097053195

>メタルスブラックウィドーまで女性キャラ前提で設計されたTFはいないってのはマジなんだろうか マスターフォースのミネルバは海外の元キャラは男だしビーストウォーズのエアラザーもトイだと男だったのがアニメでは女になっただけ なので完全新規の女性TFトイはメタルスのクモ姐さんが初

126 23/09/02(土)03:14:57 No.1097053478

リアル動物にせんでもいいのよ...って方向性を得てからより自由になったと見るかゲテモノ化に邁進していったと見るか

127 23/09/02(土)03:26:28 No.1097054690

アーシーも出るのに時間かかったからねぇ

128 23/09/02(土)03:39:20 No.1097055667

メタルス以降も玩具化に恵まれて良かったねエロ蜘蛛…

129 23/09/02(土)03:44:11 No.1097055961

ライノックス持ってたから愛着がある 歳とってからリターンズから先を知って曇った

130 23/09/02(土)03:58:23 No.1097056909

>リアル動物にせんでもいいのよ...って方向性を得てからより自由になったと見るかゲテモノ化に邁進していったと見るか スポーンの影響が顕著になるメタルス2時期の荒々しいデザイン好き

131 23/09/02(土)04:14:50 No.1097057712

>メタルス以降も玩具化に恵まれて良かったねエロ蜘蛛… デストロンの女戦士というポジションが貴重か派生キャラも沢山出る

132 23/09/02(土)04:24:33 No.1097058176

>ライノックス持ってたから愛着がある >歳とってからリターンズから先を知って曇った 玩具オリジナル展開とか色々あったからマシ 扱い?裏切り?うn

133 23/09/02(土)04:35:27 No.1097058666

これくらい動くアクションフィギュアみたいのはいくつかあったけど 変形みたいな派手なギミックと両立するのはアシスト込みのグリッドマン周りとかそんくらいな印象

134 23/09/02(土)05:01:49 No.1097059673

クモ姉さんの当時の玩具て印象あんまりないなーて思ったけど 当時の玩具て色その物が全く違うからそりゃ印象になかった訳だとなった

135 23/09/02(土)05:05:37 No.1097059822

ビースト玩具触ってるとだいぶボールジョイントに信頼置いてるな…ってなる時が多い

136 23/09/02(土)05:17:24 No.1097060326

ボールジョイントは可動範囲に融通が利きすぎて ネオからカーロボのガワを纏うタイプの変形と相性が悪くて 微妙な関節の向きのズレがどうもしっくり収まらなくてねえ

137 23/09/02(土)05:37:07 No.1097061151

ライノックス持ってたなぁばあちゃんに買ってもらったんだ …なんで裏切るんですか…?

138 23/09/02(土)05:44:33 No.1097061556

最近再販されたのも出来良いの?

139 23/09/02(土)05:47:15 No.1097061714

これってアメリカ産だったの?

140 23/09/02(土)05:50:39 No.1097061878

>…なんで裏切るんですか…? 裏切った頃には買えなくなってたライノックス

141 23/09/02(土)06:09:43 No.1097062951

何で裏切ったのに印象薄いんですか …って方がよっぽど気になる

↑Top