虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/02(土)00:03:44 かつて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/02(土)00:03:44 No.1097012704

かつては世界を席巻したのに今の子はほとんど知らない… けど小3の姪っ子は元祖にハマってくれた

1 23/09/02(土)00:05:51 No.1097013357

本当はPUCK MANなのにFUCK MANに書き換えられるから改名させられた話いいよね

2 23/09/02(土)00:07:20 No.1097013851

急にディグダグやりたくなって買ったナムコミュージアムに入ってたから プレイしてるけどなんか難しい…

3 23/09/02(土)00:07:40 No.1097013951

ハローパックマンだっけ画面にあれこれ干渉してパックマンを導くの あれすごい楽しかった

4 23/09/02(土)00:08:26 No.1097014238

>急にディグダグやりたくなって買ったナムコミュージアムに入ってたから >プレイしてるけどなんか難しい… 敵は色ごとに行動パターンがあることに気を付けよう

5 23/09/02(土)00:09:32 No.1097014559

シリーズ沢山出てるけど初代とパックランドしかやった事無いわ

6 23/09/02(土)00:09:48 No.1097014640

パックランド最高

7 23/09/02(土)00:12:25 No.1097015425

パックランドはFC版しか知らなくて後にアーケード版やったら キャラの大きさもデザインも大違いでびっくりしたなあ

8 23/09/02(土)00:13:36 No.1097015779

https://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3

9 23/09/02(土)00:15:49 No.1097016448

ドットイーターとしては名作だけど他のシリーズ 特にパックマンを一個の人格を持ったキャラクターとして扱ってる作品ってそんな惹かれるポイントある?ってなる

10 23/09/02(土)00:15:54 No.1097016463

世界をって言うほど日本では定着しなかっただろう アニメとかになったわけでもなく

11 23/09/02(土)00:18:49 No.1097017321

スマブラにも出てるから言うほど知名度低くもないし バンナムがことあるごとに推すし移植もするから知名度未だに高いし なんか昨日からセガともコラボを始めてるそんなパックマン

12 23/09/02(土)00:19:45 No.1097017624

GCクラニン会員に配られたおまけディスクでしか遊べないパックマンVSマジいいゲームなんすよ

13 23/09/02(土)00:20:53 No.1097017945

何も知らない幼少期の頃何故かパチンコ屋のキャラだと思ってた

14 23/09/02(土)00:22:05 No.1097018320

>何も知らない幼少期の頃何故かパチンコ屋のキャラだと思ってた パチオくんと混同してたとかでなく? ミズパックマンみたいなのとかジュニア居たりとかキャラ構成が同一じゃんアレ

15 23/09/02(土)00:23:03 No.1097018583

fu2527059.jpg この子の影響でパックマングッズ集めだしたよ

16 23/09/02(土)00:23:13 No.1097018632

ゲーセンで何も知らずにパックランドをプレイしたら動かし方で混乱してお小遣いから100円が散った

17 23/09/02(土)00:23:57 No.1097018855

>https://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3 ちゃんと幕間デモもあるとかいいなこれ でも敵のスピードが上がるの早すぎない!?

18 23/09/02(土)00:24:08 No.1097018914

パックランドはBGMが好き 行きて帰る

19 23/09/02(土)00:25:25 No.1097019317

パックマン99面白かったからもっと押してほしい 正直腕前の差が露骨にでるテトリス99より好きだよ

20 23/09/02(土)00:26:33 No.1097019674

従兄が持っててなんとか自分の物にならねぇかな…って画策したが無理だった fu2527075.jpg

21 23/09/02(土)00:27:46 No.1097020050

パックマニアが好き

22 23/09/02(土)00:28:43 No.1097020339

>従兄が持っててなんとか自分の物にならねぇかな…って画策したが無理だった >fu2527075.jpg LSIゲームは携帯ゲーム機ない時代はまさに垂涎の代物だったよね

23 23/09/02(土)00:31:01 No.1097021112

>パックマニアが好き 地元の百貨店のゲームコーナーにあってずっと眺めてた うちは親が厳しくてゲームやらせてもらえなかったからプレイできる日を夢見てたな…

24 23/09/02(土)00:32:06 No.1097021445

アイコンになってて本家のゲームはそういやそんなにやれてないなとなる

25 23/09/02(土)00:35:30 No.1097022637

確かデパートの屋上でアップライト筺体でプレイしたのが最初かなぁ

26 23/09/02(土)00:40:25 No.1097024296

16bit以降でヒットしたシリーズタイトルってあるの?

27 23/09/02(土)00:42:11 No.1097024830

母親が初代パックマンワールドのメイズモードひたすらやってたな…

28 23/09/02(土)00:43:31 No.1097025257

良くも悪くも初代だけというスペースインベーダーと同じポジション

29 23/09/02(土)00:45:40 No.1097025853

ハックロムのキャラが家族面して来てた時期もあった

30 23/09/02(土)00:47:03 No.1097026260

>世界をって言うほど日本では定着しなかっただろう >アニメとかになったわけでもなく アニメにはなってる スレ画基準の方は日本未放映で日本で放送された作品はパックワールドだった

31 23/09/02(土)00:48:05 No.1097026563

チャンピオンシップエディション超名作なのに…

32 23/09/02(土)00:48:17 No.1097026622

>ハックロムのキャラが家族面して来てた時期もあった 小さい頃ナムコミュージアムで深い事情全く知らず楽しんでたから去年事情知った時はショックだったよ…

33 23/09/02(土)00:48:32 No.1097026711

PSあたりで出てた3Dアクションのやつ好きだったよ

34 23/09/02(土)00:48:52 No.1097026803

>ハックロムのキャラが家族面して来てた時期もあった 公式化されて嫁さんになってたはず…

35 23/09/02(土)00:49:59 No.1097027108

>PSあたりで出てた3Dアクションのやつ好きだったよ ミズパックマン メイズマッドネス アーカイブスにもあったのに何故かひっそり配信停止に…

36 23/09/02(土)00:51:18 No.1097027468

なんか有名プレイヤーがチリソース会社の人だとか言う話は知ってる

37 23/09/02(土)00:51:21 No.1097027493

>PSあたりで出てた3Dアクションのやつ好きだったよ 上でも言われて最近リメイクしたパックマンワールドかな あれいいよね…

38 23/09/02(土)00:55:45 No.1097028807

追ってくるモンスター4匹は色ごとに行動パターンが違うことはもちろん知っているな?

39 23/09/02(土)00:55:47 No.1097028813

>パックランドはBGMが好き 分かる…なんか耳に残るし世界観に合っててメルヘンっぽさあるよね

40 23/09/02(土)00:56:38 No.1097029041

>追ってくるモンスター4匹は色ごとに行動パターンが違うことはもちろん知っているな? 知ってるけどどの色がどのパターンだったか覚えてないので意味がねえ!

41 23/09/02(土)00:56:53 No.1097029108

https://bushiroad.com/products/ex_btc/2026 最近出たトレカ

42 23/09/02(土)00:58:24 No.1097029487

>GCクラニン会員に配られたおまけディスクでしか遊べないパックマンVSマジいいゲームなんすよ switchのミュージアムに移植されてるぞ

43 23/09/02(土)00:59:11 No.1097029684

>チャンピオンシップエディション超名作なのに… CEいいよね…

44 23/09/02(土)01:01:09 No.1097030125

時間過ぎると敵がめっちゃ早く動き始めて焦った

45 23/09/02(土)01:02:30 No.1097030459

かつて存在したスマホゲーのパックマニアアレンジがめちゃくちゃ良いんだけどちゃんとした綺麗な音源が無くてずっと困ってる …って話しようとしたらあった!とても良いでの聞いてみてほしい https://www.youtube.com/watch?v=0xBLUtj57vc

46 23/09/02(土)01:03:04 No.1097030613

異様に慣性が強い操作性で海腹川背みたいなロープアクションする横スクアクションが存在感薄いけど好き 調べたら現行機でも移植されてて遊べるんだな

47 23/09/02(土)01:03:31 No.1097030722

>PSあたりで出てた3Dアクションのやつ好きだったよ ガキのころクリアできないままだったな

48 23/09/02(土)01:04:28 No.1097030951

単に追ってくるだけだと簡単に誘導できちゃうから行動バラバラにしたって発想が当時としてはよく考えてるし 考えただけじゃなくここまで上手い調整になってるのもすごいと思う

49 23/09/02(土)01:04:39 No.1097030992

>…って話しようとしたらあった!とても良いでの聞いてみてほしい >https://www.youtube.com/watch?v=0xBLUtj57vc 思ってたのと違う方向のアレンジだった 途中で入るオリジナルパートと自然につながってていいね

50 23/09/02(土)01:06:29 No.1097031461

キャンドゥのコラボグッズは全部買った

51 23/09/02(土)01:09:13 No.1097032162

アレンジと言えばいつかアケアカ来るかしらナムコクラシックコレクションシリーズ

52 23/09/02(土)01:12:39 No.1097032942

今丁度やってるエラゲコラボのアレンジBGMは好きよ

53 23/09/02(土)01:19:47 No.1097034576

IP存続させるのってほんと難しいんだなって あんだけ世界中で大ヒットしたキャラなのに

54 23/09/02(土)01:20:49 No.1097034797

パックマンの缶ペンケース使ってた記憶ある

55 23/09/02(土)01:21:37 No.1097034957

パックマンワールド面白かったな 2もリメイクして欲しい

56 23/09/02(土)01:22:04 No.1097035066

日本でも初期は大ヒットしたけど それ以降は海外でだけずっと人気があるっていうソニックパターンに近い印象だわパックマン パックマンワールドとか3まで出てるんだけど3だけ日本で出てないんだよね

57 23/09/02(土)01:27:34 No.1097036342

>IP存続させるのってほんと難しいんだなって >あんだけ世界中で大ヒットしたキャラなのに いうて40年くらい生きてるだけ上々だろう

58 23/09/02(土)01:29:49 No.1097036843

ミズ・パックマンは別物に改変されたと聞く

59 23/09/02(土)01:35:12 No.1097037966

>fu2527059.jpg >この子の影響でパックマングッズ集めだしたよ しんぐんのスクショ久しぶりに見た

60 23/09/02(土)01:38:09 No.1097038615

パック マンコ ラボ 開催中!エラーゲームリセット! https://www.youtube.com/watch?v=CopYg9EG4wQ

61 23/09/02(土)01:43:41 No.1097039749

エラゲはナムコのキャラに手厚すぎる セガなのに…

↑Top