23/09/01(金)22:50:59 吉田で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/01(金)22:50:59 No.1096986406
吉田でここまで苦戦するメジャーってヤバくない?
1 23/09/01(金)22:51:20 No.1096986561
ヤバくない
2 23/09/01(金)22:51:27 No.1096986612
.310くらいは打てると思ってたわ
3 23/09/01(金)22:52:05 No.1096986885
誠也も吉田も日本では飛び抜けた打者だったのに平均よりちょっと上ぐらいの選手に収まる恐怖
4 23/09/01(金)22:52:59 No.1096987305
吉田がこれだと野手でこれからメジャー行く野手は結構尻込みしそう
5 23/09/01(金)22:53:38 No.1096987562
打率は残せるのは立派
6 23/09/01(金)22:53:43 No.1096987610
お前のいないパリーグ…打つ人がいなくなっちまったよ…
7 23/09/01(金)22:54:02 No.1096987760
守備がね…
8 23/09/01(金)22:54:27 No.1096987937
今NPBにいれば三冠王取れたよ
9 23/09/01(金)22:54:44 No.1096988035
せめて平均くらい守れれば…
10 23/09/01(金)22:55:05 No.1096988177
>今NPBにいれば三冠王取れたよ 本塁打行けるか?
11 23/09/01(金)22:55:50 No.1096988452
ますますハイレベル化してるよりスペック勝負になってる気がするメジャーリーグ まずまず速球に対応する若さが不可欠で中堅ベテランにはしんどい
12 23/09/01(金)22:55:57 No.1096988508
どうせもう野手の弾はねぇんだ
13 23/09/01(金)22:56:20 No.1096988662
https://www.fangraphs.com/leaders/major-league?stats=bat&lg=al&type=8&season=2023&month=0&season1=2023&ind=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&startdate=&enddate=&team=3&qual=120&pos=of 現状レッドソックスの外野の中で4番手なのがキツイ
14 23/09/01(金)22:56:41 No.1096988813
>どうせもう野手の弾はねぇんだ 岡本…村上…
15 23/09/01(金)22:58:15 No.1096989405
メジャー最低レベルの守備がもう少し改善すればなぁ メジャーでも下から2%に収まる守備はさすがにヤバいよ
16 23/09/01(金)22:59:11 No.1096989762
三振はしないのはNPBから変わってないけど四球を全く選べなくなったんだよな
17 23/09/01(金)22:59:35 No.1096989928
打率3割超えないかなぁ
18 23/09/01(金)23:00:18 No.1096990205
やっぱ野手がメジャーいくの難しいわ
19 23/09/01(金)23:00:48 No.1096990386
野手がメジャー行くなら直メジャーの方が良い気がする 25歳から行っても適用できないでしょ
20 23/09/01(金)23:01:23 No.1096990615
DH固定できるぐらい打てればいいんだけどな
21 23/09/01(金)23:02:09 No.1096990917
>守備がね… フェンウェイパークの狭いレフトなら無難に守れると思った? 残念だったなレッドソックス!!
22 23/09/01(金)23:02:12 No.1096990933
吉田こんな守備酷かったっけ
23 23/09/01(金)23:02:37 No.1096991108
>野手がメジャー行くなら直メジャーの方が良い気がする >25歳から行っても適用できないでしょ 留学して向こうのドラフトかかった日本人で活躍した人は現れました?
24 23/09/01(金)23:02:45 No.1096991158
NPB時代はもうちょっと無難な守備だったような…
25 23/09/01(金)23:03:22 No.1096991391
>留学して向こうのドラフトかかった日本人で活躍した人は現れました? そもそも加藤豪将しか例を知らない…
26 23/09/01(金)23:03:53 No.1096991584
そもそもレッドソックス割と外野揃ってるっぽいのに何で吉田取ったんだろ…
27 23/09/01(金)23:04:23 No.1096991765
守備がお世辞にも上手くないから打てなきゃ価値ないのは予想されてたろ
28 23/09/01(金)23:05:11 No.1096992080
ヌートバーが普通に活躍してるの凄いわ 次回WBCアメリカ代表でも驚かない
29 23/09/01(金)23:05:21 No.1096992143
野手は向こう10年出なさそう
30 23/09/01(金)23:05:49 No.1096992365
>守備がお世辞にも上手くないから打てなきゃ価値ないのは予想されてたろ ちょっと打ったぐらいじゃ余裕でマイナスに転じるレベルだとは思ってなかったよ…
31 23/09/01(金)23:05:51 No.1096992377
>そもそも加藤豪将しか例を知らない… 今年指名されたよ
32 23/09/01(金)23:06:17 No.1096992557
一年目という意味ではようやってるけれども守備がどうしようもないのと契約金が高すぎるのがな…
33 23/09/01(金)23:06:22 No.1096992579
こうして見ると青木って凄かったんだな…
34 23/09/01(金)23:07:02 No.1096992834
>>そもそも加藤豪将しか例を知らない… >今年指名されたよ 韓国人が上位指名されたのは聞いたけど日本人で指名された人もいたんだ
35 23/09/01(金)23:07:20 No.1096992963
村上が去年くらいの結果を安定して出せるなら期待できるんだが…
36 23/09/01(金)23:07:42 No.1096993099
最終的に3割超えてくれたらよくやったって言えるんだけどな…
37 23/09/01(金)23:08:29 No.1096993411
鈴木誠也の方が格上だし払い過ぎってのは全くその通りになってるかなあ
38 23/09/01(金)23:08:30 No.1096993418
秋山でも通用しなかったのはショッキングだったが吉田ですらこれなのは最早ショッキングどころじゃなくて絶望だよ
39 23/09/01(金)23:09:12 No.1096993714
吉田と誠也とヌートバーのホームラン足しても大谷に及ばないのおかしいだろ
40 23/09/01(金)23:09:20 No.1096993757
吉田正尚(2023) .295(454-134) 13本 62打点 OPS.805
41 23/09/01(金)23:10:01 No.1096994010
>韓国人が上位指名されたのは聞いたけど日本人で指名された人もいたんだ ミル貝だけど https://ja.m.wikipedia.org/wiki/西田陸浮
42 23/09/01(金)23:10:11 No.1096994087
>鈴木誠也の方が格上だし払い過ぎってのは全くその通りになってるかなあ 打撃成績はだいたい同程度で守備の分で誠也って感じだな
43 23/09/01(金)23:10:29 No.1096994204
最近スレ見ないなと思ってたけど調子落としてたんだ
44 23/09/01(金)23:11:29 No.1096994566
>吉田正尚(2023) >.295(454-134) 13本 62打点 OPS.805 素人目にはようやっとるように見える…
45 23/09/01(金)23:11:30 No.1096994572
守備のマイナスが大きすぎてDH専の方がいいレベル
46 23/09/01(金)23:11:46 No.1096994676
>最近スレ見ないなと思ってたけど調子落としてたんだ 8月のOPSが.640くらいしかない
47 23/09/01(金)23:12:13 No.1096994832
>8月のOPSが.640くらいしかない ヤバいわよ?
48 23/09/01(金)23:12:18 No.1096994858
>素人目にはようやっとるように見える… 守備がね…
49 23/09/01(金)23:12:18 No.1096994863
>>吉田正尚(2023) >>.295(454-134) 13本 62打点 OPS.805 >素人目にはようやっとるように見える… これだけならようやっとる ただ守備がメジャー全体でも底辺レベルな上に契約金が馬鹿高いから…
50 23/09/01(金)23:13:01 No.1096995128
オリックスに帰ってこい
51 23/09/01(金)23:13:09 No.1096995187
吉田はこれでかなり上振れしてるのがね… あの足の遅さで内野安打リーグ2位ってどういうことだよ
52 23/09/01(金)23:13:18 No.1096995233
リーグだと吉田より上の打率って3人しかいない
53 23/09/01(金)23:13:19 No.1096995241
>吉田こんな守備酷かったっけ 吉田の守備はマジで酷かったぞこっちにいたときから パリーグで言うとデスパイネよりちょっとマシレベル
54 23/09/01(金)23:13:42 No.1096995384
>素人目にはようやっとるように見える… 打撃成績は全然いいと思うぞHR数は期待以上だし
55 23/09/01(金)23:13:44 No.1096995401
>>どうせもう野手の弾はねぇんだ >岡本…村上… そいつらは守備がね
56 23/09/01(金)23:13:47 No.1096995419
3割無くても打率リーグ4位なんだな
57 23/09/01(金)23:14:18 No.1096995617
>そいつらは守備がね 岡本って外野も守れなかったっけ
58 23/09/01(金)23:14:37 No.1096995743
マサは苦戦…というより適応のほうが言葉としては合ってないか
59 23/09/01(金)23:14:47 No.1096995797
岡本はファースト上手いしレフト一応やれるから
60 23/09/01(金)23:14:54 No.1096995841
むしろ打撃は思ったよりやれたなって感じ 日本で30本40本打ってたやつがシナシナになることもよくあったわけで
61 23/09/01(金)23:14:56 No.1096995850
青木で3割打てなかった世界なんだからこれでもよくやってる それはそれとして守備が酷すぎてプラマイゼロ近くになっちゃってるけど
62 23/09/01(金)23:15:27 No.1096996042
>>吉田正尚(2023) >>.295(454-134) 13本 62打点 OPS.805 >素人目にはようやっとるように見える… あぷじゃなくて悪いけど https://video.twimg.com/amplify_video/1689426478646296576/vid/1080x1350/PUdivihvOshQLz9X.mp4?tag=16
63 23/09/01(金)23:15:50 No.1096996192
15本見えてるのはようやっとる
64 23/09/01(金)23:16:40 No.1096996480
xBA.274 xSLG.427に対してBA.295 SLG.456だからかなり上振れてるから来年が心配
65 23/09/01(金)23:16:57 No.1096996587
HRも元々20本とかだしこんなもんじゃないかと
66 23/09/01(金)23:17:29 No.1096996792
かなり打つけど年俸高い割にはどうだろうって感じの守備がカスなレフトかDH専 日本でもまあまあ居たタイプの助っ人外人だな
67 23/09/01(金)23:17:40 No.1096996863
やっぱりオオタニサンがおかしいのか
68 23/09/01(金)23:18:06 No.1096997034
セリーグファンはそもそも吉田の守備を見る機会が中々無かっただろうけどたまに守備入って後方に打球が飛ぶと普通に壊滅的だった 特に最後2~3年ぐらいは
69 23/09/01(金)23:18:25 No.1096997148
レッドソックスは他の外野がそこそこ守れる上に打撃も悪くないから 吉田にこだわらなくても戦えちゃうのがね
70 23/09/01(金)23:18:30 No.1096997177
>かなり打つけど年俸高い割にはどうだろうって感じの守備がカスなレフトかDH専 >日本でもまあまあ居たタイプの助っ人外人だな ほぼ去年の巨人ウォーカー
71 23/09/01(金)23:18:44 No.1096997265
>やっぱりオオタニサンがおかしいのか それはなにをどう考えてもそう
72 23/09/01(金)23:19:05 No.1096997376
>やっぱりオオタニサンがおかしいのか 野球星人がたまたま出生地を日本に選んだだけみたいな感じだし…
73 23/09/01(金)23:19:55 No.1096997674
>ほぼ去年の巨人ウォーカー 日本で考えると年俸3億のウォーカーか… うーん…?
74 23/09/01(金)23:19:57 No.1096997688
肩や足がボロボロになって悪化するならともかく捕球や打球判断悪くなることってあるんか
75 23/09/01(金)23:20:13 No.1096997789
>マサは苦戦…というより適応のほうが言葉としては合ってないか 投手はともかく野手は1年目大変よね
76 23/09/01(金)23:20:14 ID:aNUZWQuc aNUZWQuc No.1096997790
守備酷いって言うけど指標じゃなくてもっと具体的な感じで教えてほしい
77 23/09/01(金)23:20:21 No.1096997839
まだ1年目だから来年はもっとアジャストできる可能性は十分あるよ 今年はWBCのせいで準備は十分ではなかったんだし いやでも開幕当初の方が元気だったような…
78 23/09/01(金)23:20:46 No.1096997985
>やっぱりオオタニサンがおかしいのか 投手がホームラン王争ってるのはどう考えてもおかしい
79 23/09/01(金)23:20:48 No.1096997999
>投手はともかく野手は1年目大変よね むしろ野手は基本一年目が一番成績がいい事が多いぞ
80 23/09/01(金)23:20:51 No.1096998022
イチロー松井に届くような日本人メジャーリーガーはもう無理なんかね 大谷はまあ…大谷っていう枠というか
81 23/09/01(金)23:21:05 No.1096998099
1年目クソしょっぱいけど2年目上げてきた松井は結構レアだな イチロー大谷でさえ2年目は少し数字下げてるから
82 23/09/01(金)23:21:15 No.1096998149
吉田はダメでも大谷さんがHR王獲るから…
83 23/09/01(金)23:21:34 No.1096998292
>いやでも開幕当初の方が元気だったような… 基本対策を対策できないと沈む一方だからな 吉田の場合ファーストストライク振らないのと変化球打てない穴を突かれまくってる
84 23/09/01(金)23:21:35 No.1096998298
誠也と吉田でこれなら野手には夢も希望も
85 23/09/01(金)23:21:42 No.1096998338
>守備酷いって言うけど指標じゃなくてもっと具体的な感じで教えてほしい >https://video.twimg.com/amplify_video/1689426478646296576/vid/1080x1350/PUdivihvOshQLz9X.mp4?tag=16 上に貼られてるこれは珍しいシーンとして紹介されてたけどよくよく見ると普通に吉田の動きが相当ひどい
86 23/09/01(金)23:22:26 No.1096998590
>守備酷いって言うけど指標じゃなくてもっと具体的な感じで教えてほしい https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=de2cb267-ee99-485e-a5c9-968aea35c719 https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=4f701e0e-958f-4b15-b380-64edb9de1e45 https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=314219cf-3bea-49b8-aad2-9e63b1322588
87 23/09/01(金)23:22:34 No.1096998650
イチローは1年目でタイトル獲るような活躍だから上げる下げるというのとは違うような
88 23/09/01(金)23:23:04 ID:aNUZWQuc aNUZWQuc No.1096998845
>上に貼られてるこれは珍しいシーンとして紹介されてたけどよくよく見ると普通に吉田の動きが相当ひどい いやこれだけじゃわかんねーしフェンス側ならこんなもんじゃね
89 23/09/01(金)23:23:06 No.1096998857
大谷のバッティングはあまりにも規格外だから真似すんな!真似するなら吉田にしろ!って落合あたりも言ってたが結果としては大谷が圧倒的に活躍して吉田はこうなっちゃってるのはなんというか残酷だ
90 23/09/01(金)23:23:30 No.1096999010
>いやでも開幕当初の方が元気だったような… 4月中旬に打率1割台に落ち込んで「大丈夫か?」と言われていたような…
91 23/09/01(金)23:23:56 No.1096999164
>https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=de2cb267-ee99-485e-a5c9-968aea35c719 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=4f701e0e-958f-4b15-b380-64edb9de1e45 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=314219cf-3bea-49b8-aad2-9e63b1322588 野球クラブに入ってる小学生でももうちょっとまともな守備しそう
92 23/09/01(金)23:23:56 No.1096999168
>イチロー松井に届くような日本人メジャーリーガーはもう無理なんかね >大谷はまあ…大谷っていう枠というか まずその二人ほど日本で無双する野手が出てきてないからなぁ…
93 23/09/01(金)23:24:17 No.1096999301
>https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=de2cb267-ee99-485e-a5c9-968aea35c719 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=4f701e0e-958f-4b15-b380-64edb9de1e45 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=314219cf-3bea-49b8-aad2-9e63b1322588 ひっでぇ
94 23/09/01(金)23:24:35 No.1096999424
身長193cmで高校生のガタイで160キロ投げるやつの 真似する資格のある身体持ってるやつほぼ居ないから
95 23/09/01(金)23:25:16 No.1096999677
バッティングで活躍したり守備で活躍したシーンは言わずもがなだがバッティングは打てなくても結果として情報は入ってくるけど守備がひどいシーンなんてこっちで取り上げられたりしないからな…
96 23/09/01(金)23:25:32 No.1096999784
指名打者なら問題ないってことじゃん!
97 23/09/01(金)23:25:50 No.1096999886
あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ
98 23/09/01(金)23:25:53 No.1096999908
吉田の守備力普通に一昨年の日本シリーズの敗因になってたからな
99 23/09/01(金)23:25:57 No.1096999928
>吉田はダメでも大谷さんがHR王獲るから… 打点少ないのはチームのせいか…もったいない
100 23/09/01(金)23:25:59 No.1096999949
>指名打者なら問題ないってことじゃん! ターナーより打てたら良かったんだけどね…
101 23/09/01(金)23:26:18 No.1097000046
最初よくても後半とか翌年でガッチリ対策攻略されて…ってパターンの選手が多いねメジャー
102 23/09/01(金)23:26:30 ID:aNUZWQuc aNUZWQuc No.1097000107
>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ ちょっと調子悪いとすぐこういうスレ立つから
103 23/09/01(金)23:26:34 No.1097000126
>大谷のバッティングはあまりにも規格外だから真似すんな!真似するなら吉田にしろ!って落合あたりも言ってたが結果としては大谷が圧倒的に活躍して吉田はこうなっちゃってるのはなんというか残酷だ 落合の言ってる事何一つ理解してないなお前は
104 23/09/01(金)23:26:35 No.1097000131
>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ ダメって程でもない 日本時代の吉田正尚を知ってるとちょっと寂しいくらいの感じ
105 23/09/01(金)23:26:43 No.1097000176
守備型の新庄タイプが一番無難に適応できるのかもな
106 23/09/01(金)23:26:58 No.1097000260
>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ 好調な時は首位打者狙えるレベルだったから… 今はバッティングが落ちてきて更に守備はずっとひどいのでスタメンで出せなくなってきた
107 23/09/01(金)23:27:14 No.1097000372
吉田は打球判断が悪くて打球がどう飛んでくるか判断が遅れるから 守備のスタート一歩目の踏み出しが遅れてどうしても守備範囲が狭くなるし 守備範囲の打球でも処理に余裕がなくなるからミスも出やすい
108 23/09/01(金)23:27:20 No.1097000401
>>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ >ちょっと調子悪いとすぐこういうスレ立つから 4月に打率1割台になったときも立っていたな
109 23/09/01(金)23:27:26 No.1097000439
守備は好不調もなくどうしようもねえのが困る
110 23/09/01(金)23:27:27 No.1097000443
特殊な人真似てもおかしくなるぞって意味だな
111 23/09/01(金)23:27:31 No.1097000459
打撃だけ見れば後半急失速してるけどトータル出みればまだ見れる 問題は守備諸々考えてスタメン落ちが増えてきてるところ
112 23/09/01(金)23:28:00 No.1097000640
8月のOPSが.640なのをちょっと調子悪いというならまあそうかもしれないが…
113 23/09/01(金)23:28:18 No.1097000745
>打撃だけ見れば後半急失速してるけどトータル出みればまだ見れる >問題は守備諸々考えてスタメン落ちが増えてきてるところ 単純にレッドソックスの他の外野陣が強すぎる…
114 23/09/01(金)23:28:34 No.1097000837
オリックスからレッドソックスにスレ画の取扱説明書は送られているみたいだが
115 23/09/01(金)23:28:41 No.1097000877
もういいオリックスに帰ってこい
116 23/09/01(金)23:28:53 No.1097000944
>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ ボロクソ言う程ひどくもないけど守備走塁のマイナス考えるとちょっとねくらいの数字
117 23/09/01(金)23:28:59 No.1097000979
春先に見た吉田の説明書には疲れて打たなくなるけど休ませると回復すると書いてあった
118 23/09/01(金)23:28:59 No.1097000984
>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ 日本時代から一貫して守備が良くないからちょっと打撃の調子が悪くなるとメジャーでは起用が難しくなるのよ
119 23/09/01(金)23:29:24 No.1097001129
120億プレーヤー
120 23/09/01(金)23:29:29 No.1097001157
>春先に見た吉田の説明書には疲れて打たなくなるけど休ませると回復すると書いてあった 8月はちょいちょい休ませても打てなくなってきた
121 23/09/01(金)23:29:37 No.1097001205
吉田のメジャー1年目の成績を予想してくださいって言われて思い浮かぶくらいの数字だよね今くらいが
122 23/09/01(金)23:29:44 No.1097001243
>>あれ?一時期めちゃくちゃ持ち上げられてたけど結局駄目だったのかよ >ボロクソ言う程ひどくもないけど守備走塁のマイナス考えるとちょっとねくらいの数字 後はまあ金額がね…
123 23/09/01(金)23:29:46 No.1097001253
>もういいオリックスに帰ってこい 年俸格差がね…
124 23/09/01(金)23:29:54 No.1097001310
じゃあDH枠取れるかというと競合ターナーだしな…
125 23/09/01(金)23:29:59 No.1097001337
鈍足で守備が悪くて打撃はボチボチだけど年俸は高い ってのは助っ人として見るとあまり応援したくないタイプ
126 23/09/01(金)23:30:23 No.1097001495
>オリックスからレッドソックスにスレ画の取扱説明書は送られているみたいだが 腰の問題があるから休ませながら使う事で チームとしてコンディション管理に気を遣ってくれてはいるけど 吉田の守備はもうどうしようもないからな
127 23/09/01(金)23:30:34 No.1097001574
正直他の数字はともかく打率は大谷より吉田の方が上になるだろうなって開幕前は思ってた 何であの人普通に3割超えてるの?
128 23/09/01(金)23:30:46 No.1097001649
>>大谷のバッティングはあまりにも規格外だから真似すんな!真似するなら吉田にしろ!って落合あたりも言ってたが結果としては大谷が圧倒的に活躍して吉田はこうなっちゃってるのはなんというか残酷だ >落合の言ってる事何一つ理解してないなお前は 野球少年に向けたメッセージだってことは分かるよ でもお手本にしてほしいと言われるようなバッターがメジャーではあまり通用してないのはそりゃ寂しいよ
129 23/09/01(金)23:30:52 No.1097001677
藤浪でもかなりもらってるからこっちでやれるならそりゃやりたくなるな
130 23/09/01(金)23:31:08 No.1097001782
>吉田のメジャー1年目の成績を予想してくださいって言われて思い浮かぶくらいの数字だよね今くらいが シーズン通して使ってもらえて.275 8 60くらいかなと
131 23/09/01(金)23:31:10 No.1097001797
>大谷のバッティングはあまりにも規格外だから真似すんな!真似するなら吉田にしろ!って落合あたりも言ってたが結果としては大谷が圧倒的に活躍して吉田はこうなっちゃってるのはなんというか残酷だ 読み飛ばしてたけどびっくりするくらい頭悪いな…
132 23/09/01(金)23:31:15 No.1097001823
このままマイナー行きかなこりゃ
133 23/09/01(金)23:31:16 No.1097001834
>吉田のメジャー1年目の成績を予想してくださいって言われて思い浮かぶくらいの数字だよね今くらいが 野手成績はだいたい想像通り 守備がここまで壊滅的だとは思ってなかった
134 23/09/01(金)23:31:19 No.1097001856
>正直他の数字はともかく打率は大谷より吉田の方が上になるだろうなって開幕前は思ってた >何であの人普通に3割超えてるの? あの人そのものが普通じゃないから
135 23/09/01(金)23:31:50 No.1097002041
>野球少年に向けたメッセージだってことは分かるよ >でもお手本にしてほしいと言われるようなバッターがメジャーではあまり通用してないのはそりゃ寂しいよ 打撃成績は普通に通用してるってこのスレでも散々言われてんだろ
136 23/09/01(金)23:32:01 No.1097002104
OPS1切ったら不調扱いされるやつと比較しちゃいかんよ あれはもうああいう生き物
137 23/09/01(金)23:32:19 No.1097002188
京セラはドームだから気付きにくかったが実は屋外の風にとても弱いのかもしれない
138 23/09/01(金)23:32:29 No.1097002241
>>野球少年に向けたメッセージだってことは分かるよ >>でもお手本にしてほしいと言われるようなバッターがメジャーではあまり通用してないのはそりゃ寂しいよ >打撃成績は普通に通用してるってこのスレでも散々言われてんだろ だから8月はそのバッティングが落ちてきてるんだって!
139 23/09/01(金)23:32:29 No.1097002244
>OPS1切ったら不調扱いされるやつと比較しちゃいかんよ >あれはもうああいう生き物 なんなら8月OPS1.004なのに不調扱いだからな
140 23/09/01(金)23:32:34 No.1097002267
>正直他の数字はともかく打率は大谷より吉田の方が上になるだろうなって開幕前は思ってた >何であの人普通に3割超えてるの? 足速いからボテボテでも内野安打になる そもそも勝負を避けられまくって四球が多い マジで比べちゃいけない
141 23/09/01(金)23:32:40 No.1097002294
メジャーは打球速度早いから日本時代よりも打球の判断が難しくなってるのが 守備面でもろに影響出てるんだろうな
142 23/09/01(金)23:32:44 No.1097002324
>野球少年に向けたメッセージだってことは分かるよ >でもお手本にしてほしいと言われるようなバッターがメジャーではあまり通用してないのはそりゃ寂しいよ 落合がしてるのはバッティングの話で そのバッティングは吉田もちゃんと通用してますね
143 23/09/01(金)23:32:44 No.1097002325
藤浪より年俸の低いマエケンとかいうやつ
144 23/09/01(金)23:32:54 No.1097002379
>藤浪でもかなりもらってるからこっちでやれるならそりゃやりたくなるな 代理人が同じだったな…
145 23/09/01(金)23:33:01 No.1097002419
>シーズン通して使ってもらえて.275 8 60くらいかなと あの契約金でそれだとシーズン完走無理だよ!
146 23/09/01(金)23:33:12 No.1097002481
>だから8月はそのバッティングが落ちてきてるんだって! 8月だけチェリーピッキングされてもだから何だよ
147 23/09/01(金)23:33:16 No.1097002499
守備がここまで酷いとは思わなかった 晩年の金本レベルじゃん
148 23/09/01(金)23:33:28 No.1097002571
年俸分の働きはしてないけどおかしいのは年俸額の方だから吉田自体はよくやってる 昨オフ時点だと現状の活躍すら想像できなかったし
149 23/09/01(金)23:33:39 No.1097002631
大谷や野球に限った話じゃないが体格が恵まれ過ぎてるアスリートは子供の手本になるか?ってのはあるわな
150 23/09/01(金)23:33:39 No.1097002632
>だから8月はそのバッティングが落ちてきてるんだって! 「だから」で何一つ話繋がってないだろ…
151 23/09/01(金)23:33:53 No.1097002726
8月はお疲れかな… https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/202100515/top
152 23/09/01(金)23:34:12 No.1097002861
吉田はスライダー系が全く打ててないのがキツイ メジャーの投手大体スライダー系の変化持ってるのに
153 23/09/01(金)23:34:16 No.1097002879
8月成績下がった!もうダメだ!ってやりたい奴が騒いでるだけだからなマジで
154 23/09/01(金)23:34:18 No.1097002890
3割で許されないくらい守備がダメなのか…
155 23/09/01(金)23:34:37 No.1097002994
成績はともかく出場機会も減らされてきてるから正念場ではある ただでさえ年俸バカ高いのに
156 23/09/01(金)23:34:37 No.1097002996
>藤浪より年俸の低いマエケンとかいうやつ ほんとに悲しくなるやつやめて…
157 23/09/01(金)23:35:01 No.1097003128
>大谷や野球に限った話じゃないが体格が恵まれ過ぎてるアスリートは子供の手本になるか?ってのはあるわな 練習に対する姿勢とかは参考になるんじゃね? あんだけ野球だけに人生捧げられるプロが他にどれだけいるのか
158 23/09/01(金)23:35:02 No.1097003132
>>藤浪でもかなりもらってるからこっちでやれるならそりゃやりたくなるな >代理人が同じだったな… はい!吉田の守備は良くはないですがフェンウェイパークのレフトなら問題なく守れますよ!
159 23/09/01(金)23:35:05 No.1097003156
もうちょっと打率落ちたらほぼ横浜における佐野だぞ
160 23/09/01(金)23:35:05 ID:aNUZWQuc aNUZWQuc No.1097003157
>吉田はスライダー系が全く打ててないのがキツイ >メジャーの投手大体スライダー系の変化持ってるのに NPBだってだいたいみんなスライダー投げてるが
161 23/09/01(金)23:35:11 No.1097003193
直近30試合の打率OPSが割とグロい事になってるから後半に入って明らかに失速してる これが本人の疲れか攻略されたかまでは分からん
162 23/09/01(金)23:35:16 No.1097003220
>8月成績下がった!もうダメだ!ってやりたい奴が騒いでるだけだからなマジで いやもう駄目だろこれ だからオリックスに帰ってこい
163 23/09/01(金)23:35:32 No.1097003312
いい成績挙げてたら上振れで成績下がってきたらやっぱり通用しなかった この手の連中の言う事なんてこの2つばっかだよ…
164 23/09/01(金)23:35:32 No.1097003313
改めてトラウトの通算OPS約1って馬鹿じゃないのかと思った
165 23/09/01(金)23:35:37 No.1097003348
>3割で許されないくらい守備がダメなのか… ダメかと言われたらマジでダメなレベルの守備だよ
166 23/09/01(金)23:35:40 No.1097003354
というかメジャーは研究されまくるってのは散々言われてたからな ここから来年持ち直せるかでしょ ただあまりにも金もらいすぎだから見られる目は厳しいだろうけど…
167 23/09/01(金)23:36:00 No.1097003487
でも吉田いなくてもオリックス強いじゃない もう優勝決まったようなもんでしょ
168 23/09/01(金)23:36:16 No.1097003579
大谷は全体で見ればスプリントそんな早くない今年は全力で走るの抑えたって監督言ってるし 走るのが上手いんだろうな
169 23/09/01(金)23:36:29 No.1097003654
>https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=de2cb267-ee99-485e-a5c9-968aea35c719 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=4f701e0e-958f-4b15-b380-64edb9de1e45 >https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=314219cf-3bea-49b8-aad2-9e63b1322588 2つ目はまあいいだろ残り2つはダメダメだけど
170 23/09/01(金)23:36:30 No.1097003659
ボラスのことは捕まってないだけの詐欺師だと思っているし 騙されるやつも悪いと思っている
171 23/09/01(金)23:36:34 No.1097003696
赤靴下はあんなに強打者多いのになんで得点が不安定なんですか…?
172 23/09/01(金)23:36:47 No.1097003767
>3割で許されないくらい守備がダメなのか… ダメかどうかでいうとメジャー最底辺レベルなので本当にダメ 更にレッドソックスは別に打てる外野は他に揃ってるというのが立場的に難しい
173 23/09/01(金)23:36:57 No.1097003820
打線は水物と申しまして
174 23/09/01(金)23:37:10 No.1097003900
>大谷は全体で見ればスプリントそんな早くない今年は全力で走るの抑えたって監督言ってるし >走るのが上手いんだろうな でもベーランの得点指標は上位2パーセントなんだよな…
175 23/09/01(金)23:37:56 No.1097004196
ボラスは人に夢見せるのが上手いんだろうな 代理人契約する選手もロマンが成就すればオールスター級みたいなタイプが多い
176 23/09/01(金)23:38:04 No.1097004236
イチロー(43) .291 (327 - 95) 1本 22打点 10盗塁 これすごい
177 23/09/01(金)23:38:19 No.1097004329
守備がDH専の方がマシなレベルでヤバいから打てないとスタメンで出られない
178 23/09/01(金)23:38:22 No.1097004342
fu2526919.jpg これ見たら守備がどんだけヤバいか大体分かる
179 23/09/01(金)23:38:40 No.1097004452
>>3割で許されないくらい守備がダメなのか… >ダメかどうかでいうとメジャー最底辺レベルなので本当にダメ >更にレッドソックスは別に打てる外野は他に揃ってるというのが立場的に難しい なんで高い金出して吉田取ったのこのチーム
180 23/09/01(金)23:38:42 No.1097004468
何でよりにもよってレッドソックス行ったんだろうな DH枠足りないチーム沢山あるのに
181 23/09/01(金)23:38:56 No.1097004549
今の吉田の成績でも欲しいチームはあるだろうけど今の金額に見合うかというと微妙な上にレッドソックスとはあまりに噛み合ってないんだよな… そもそも外野困ってないのに何で大枚はたいて取ったの?って話になるけど
182 23/09/01(金)23:39:11 No.1097004635
>いい成績挙げてたら上振れで成績下がってきたらやっぱり通用しなかった >この手の連中の言う事なんてこの2つばっかだよ… 上ブレはマジで馬鹿しか使わないなって思う
183 23/09/01(金)23:39:19 No.1097004678
守備酷いって言っても昔巨人にいたマルティネスほどひどくないんでしょう?
184 23/09/01(金)23:39:40 No.1097004821
>何でよりにもよってレッドソックス行ったんだろうな >DH枠足りないチーム沢山あるのに 交渉解禁即決だったな
185 23/09/01(金)23:39:43 No.1097004839
相当貧打のチームならDHに据え置いて主砲として崇められるくらいのライン
186 23/09/01(金)23:39:49 No.1097004878
外野の競合が今の吉田と同じ位の打率で吉田より遥かに守備指標良いのが複数いるからね 打撃戻さないとスタメン厳しくなってくる
187 23/09/01(金)23:40:16 No.1097005043
たまたま試合見たスカウトがこれならレフトでスタメン行けるって打診したってのはホントなのかな
188 23/09/01(金)23:40:17 No.1097005052
4月もハードヒットがなくて通用しないとか言ってたのいたなあ
189 23/09/01(金)23:40:29 No.1097005109
>守備酷いって言っても昔巨人にいたマルティネスほどひどくないんでしょう? そんなには酷くないけどそいつに勝ってからって何かなるんか
190 23/09/01(金)23:40:42 No.1097005165
誠也も今年ダメダメじゃんと思ったら8月のチーム内月間MVPに選ばれたりでよくわからん…
191 23/09/01(金)23:40:50 No.1097005218
日本だと打撃が圧倒的だったから良かったんだが向こうの基準に照らし合わせるとものすごくピーキーな助っ人外人みたいになってる
192 23/09/01(金)23:41:27 No.1097005453
>守備酷いって言っても昔巨人にいたマルティネスほどひどくないんでしょう? それと比較になるような時点でヤバいだろそれら…
193 23/09/01(金)23:41:32 No.1097005487
>なんで高い金出して吉田取ったのこのチーム まさかの初日決着だったから内幕はもうなんもわからん… 嘘だろ!?ってマスコミもファンも本人もなってたからなあの時
194 23/09/01(金)23:41:34 No.1097005497
誠也は見た目成績悪い割になんか指標とか打球速度が良くて角度はクソとかなんとか
195 23/09/01(金)23:41:43 No.1097005570
巨人で言うならおおよそ石川慎吾くらいだろ
196 23/09/01(金)23:41:46 No.1097005594
吉田の守備は打球の追い方が下手で足遅くて肩もクソ弱いから本当に下手よ 指名打者が一番適してる
197 23/09/01(金)23:42:41 No.1097005879
吉田の守備はなんかぽろぽろこぼすとかじゃなくて動き出しが死ぬほど遅いせいで恐ろしく守備範囲が狭いんだ
198 23/09/01(金)23:43:04 No.1097005994
今年ダメだと言われた鈴木誠也の方が吉田よりWAR高いんだよな
199 23/09/01(金)23:43:08 No.1097006026
>吉田の守備はなんかぽろぽろこぼすとかじゃなくて動き出しが死ぬほど遅いせいで恐ろしく守備範囲が狭いんだ それはそれとしてポロポロこぼしたりもするぞ
200 23/09/01(金)23:43:22 No.1097006114
>嘘だろ!?ってマスコミもファンも本人もなってたからなあの時 本人一番驚いてたね…
201 23/09/01(金)23:43:44 No.1097006233
>今年ダメだと言われた鈴木誠也の方が吉田よりWAR高いんだよな 割とマジで守備の差なんだよな… 打撃成績は吉田がちょい上だし
202 23/09/01(金)23:43:51 No.1097006266
>今年ダメだと言われた鈴木誠也の方が吉田よりWAR高いんだよな そら平均以上に打てて平均以上に守れてるからな 年俸分くらいは働けてる
203 23/09/01(金)23:43:51 No.1097006271
普通ならアウトの打球をエラーじゃなくツーベースにしてるってこと?
204 23/09/01(金)23:43:59 No.1097006330
>今年ダメだと言われた鈴木誠也の方が吉田よりWAR高いんだよな それこそ吉田は守備が終わってるからWARを見るとそうなる
205 23/09/01(金)23:44:16 No.1097006420
超守備上手い選手が吉田よりOPS高くてこいつの存在意義何なんってなる 絶対に首位打者取ってくれ
206 23/09/01(金)23:44:27 No.1097006483
WBCだと守備下手なイメージなかったんだけどそうでもないのか
207 23/09/01(金)23:44:46 No.1097006586
>守備酷いって言っても昔巨人にいたマルティネスほどひどくないんでしょう? 西武にいたころはDHで巨人移ってから故障の清原に代わって一塁やっていたけど 清原復帰後は外野に回されていたな…
208 23/09/01(金)23:44:58 No.1097006661
>>今年ダメだと言われた鈴木誠也の方が吉田よりWAR高いんだよな >そら平均以上に打てて平均以上に守れてるからな うn >年俸分くらいは働けてる ありえん
209 23/09/01(金)23:45:03 No.1097006696
>普通ならアウトの打球をエラーじゃなくツーベースにしてるってこと? そういうのがとても多い メジャーは打球に対する捕球確率が出るんだけど捕球確率99%の打球を取れなかったりする
210 23/09/01(金)23:45:32 No.1097006871
清原結構上手かったな…
211 23/09/01(金)23:45:36 No.1097006894
だいぶ日米の差が詰まってきたとは思うけど 次回のWBCアメリカがフルメンバーなら依然として厳しそうなくらいには差を感じる
212 23/09/01(金)23:45:52 No.1097006976
>メジャーは打球に対する捕球確率が出るんだけど捕球確率99%の打球を取れなかったりする 逆にすごいな…
213 23/09/01(金)23:45:54 No.1097006981
吉田に関してはボラスすごいなって思うレベルに金巻き上げてたよね
214 23/09/01(金)23:46:31 No.1097007202
>WBCだと守備下手なイメージなかったんだけどそうでもないのか WBCでは強肩でランナーを進塁させなかったシーンが何度かあったな…
215 23/09/01(金)23:46:58 No.1097007361
>NPB時代はもうちょっと無難な守備だったような… 去年あれだけ打ってたのに指標だと近藤に負けてたレベルの守備
216 23/09/01(金)23:47:08 No.1097007403
3年13億くらい貰えたら嬉しいという要求を5年124億で叶える詐欺師
217 23/09/01(金)23:47:39 No.1097007568
>3年13億くらい貰えたら嬉しいという要求を5年124億で叶える詐欺師 ボラスすげーってなるけどどういう交渉してるんだろうな…
218 23/09/01(金)23:47:43 No.1097007609
>イチロー(43) .291 (327 - 95) 1本 22打点 10盗塁 >これすごい マジでイチローはなんなんだよ43歳でこれって
219 23/09/01(金)23:48:11 No.1097007757
>3年13億くらい貰えたら嬉しいという要求を5年124億で叶える詐欺師 これはボラスがどうこうって前にレッドソックスが狂ってる お前ら今一番必要なの先発だろうが
220 23/09/01(金)23:48:11 No.1097007759
近藤は遠い昔ショートとかやってたような
221 23/09/01(金)23:48:16 No.1097007784
お賃金が高すぎるのも本人のためにならない
222 23/09/01(金)23:48:17 No.1097007789
守備そんなあかんのか…
223 23/09/01(金)23:48:38 No.1097007911
大谷ってHR打ててない時も安打はわりとコンスタントに打つんだよな
224 23/09/01(金)23:48:50 No.1097007977
>>3年13億くらい貰えたら嬉しいという要求を5年124億で叶える詐欺師 >ボラスすげーってなるけどどういう交渉してるんだろうな… 6月くらいはこれでも安かったわ!とかファンが言ってたレベルだったから何というか本当に上手いこと見せてるんだろうな…
225 23/09/01(金)23:49:32 No.1097008184
大谷が明らかにおかしいから比べない方がいいなこれ
226 23/09/01(金)23:49:33 No.1097008187
>近藤は遠い昔ショートとかやってたような 捕手とサードもやっていたよね
227 23/09/01(金)23:49:39 No.1097008221
>近藤は遠い昔ショートとかやってたような 捕手もできるぜ
228 23/09/01(金)23:50:21 No.1097008429
>捕手もできるぜ 捕手が一番下手だったけどな… 大谷ともバッテリー組んでたなそういえば
229 23/09/01(金)23:50:24 No.1097008450
>大谷が明らかにおかしいから比べない方がいいなこれ 二刀流やってる上で打撃成績だけを見ても大谷とは比べちゃいけないってなるレベルだからマジで狂ってる
230 23/09/01(金)23:51:02 No.1097008650
まあでもボカーツ残すよりはマシだった…かも知れない
231 23/09/01(金)23:51:18 No.1097008750
鈴木誠也は今年打てなかった時期でもちょくちょくホームランキャッチしたり ランナー刺したりって守備で結構仕事してたからな
232 23/09/01(金)23:52:16 No.1097009046
書き込みをした人によって削除されました
233 23/09/01(金)23:52:44 No.1097009189
>>大谷が明らかにおかしいから比べない方がいいなこれ >二刀流やってる上で打撃成績だけを見ても大谷とは比べちゃいけないってなるレベルだからマジで狂ってる GAIJINがオオタニの得点圏打席数見たら他の打点王候補と比べると20打席くらい少なくて あいつそれであの順位にいるのおかしいって言ってたけど俺もおかしいと思う
234 23/09/01(金)23:53:25 No.1097009408
強かった頃のハムってレフトですら守備上手かったな
235 23/09/01(金)23:54:11 No.1097009664
実際なんでレッドソックスが獲得したんだろうな… 補強ポイントからズレまくってるのに
236 23/09/01(金)23:54:49 No.1097009852
>強かった頃のハムってレフトですら守備上手かったな ひちょりなのか翔さんなのか近ちゃんなのか…
237 23/09/01(金)23:54:59 No.1097009901
>実際なんでレッドソックスが獲得したんだろうな… >補強ポイントからズレまくってるのに パニックバイになるような状況でもなかっただろうからマジで分からん
238 23/09/01(金)23:55:08 No.1097009940
>去年あれだけ打ってたのに指標だと近藤に負けてたレベルの守備 ごめん具体的な数字出してくれる?
239 23/09/01(金)23:55:25 No.1097010032
>WBCだと守備下手なイメージなかったんだけどそうでもないのか 強烈に印象に残ってるしアロザレーナだって守備下手なんだぜ…
240 23/09/01(金)23:55:40 No.1097010112
鈴木誠也といい チームの主軸って感じで取ってるからちょっと物足りない まだ1年目とはいえメジャー怖い
241 23/09/01(金)23:57:05 No.1097010586
子供の頃から外野ですって奴って一歩目悪いんだよなぁ 内野経験者は守備は反応命が刷り込まれてるから運動能力はさほどでもなくても動き出しが早い
242 23/09/01(金)23:57:13 No.1097010611
吉田の場合不調というよりはもともとデータ的に上振れててそれが収束してきたって感じじゃないの
243 23/09/01(金)23:57:39 No.1097010754
WBCの成績だけ見れば小林誠司が日本最高峰のキャッチャーになるけど
244 23/09/01(金)23:58:10 No.1097010926
去年のWAR吉田6.2でコンスケ4.1だな
245 23/09/01(金)23:58:32 No.1097011033
子どもの頃から守備上手かったら外野専の可能性低いというのはある センターのスペシャリストでしたもいるけど
246 23/09/01(金)23:59:01 No.1097011172
>WBCの成績だけ見れば小林誠司が日本最高峰のキャッチャーになるけど WBCの歴代日本人選手の中で一番打率高いのが小林なの笑ってしまう
247 23/09/01(金)23:59:08 No.1097011211
>子供の頃から外野ですって奴って一歩目悪いんだよなぁ >内野経験者は守備は反応命が刷り込まれてるから運動能力はさほどでもなくても動き出しが早い あんま具体例が思い浮かばないな…名外野ってだいたい投手捕手出身か専属ばっかじゃない?
248 23/09/01(金)23:59:26 No.1097011311
>去年のWAR吉田6.2でコンスケ4.1だな それ打撃だけだぞ
249 23/09/01(金)23:59:31 No.1097011336
>WBCの成績だけ見れば小林誠司が日本最高峰のキャッチャーになるけど お祭り男ってどの世界にもいるんだなあって
250 23/09/01(金)23:59:47 No.1097011418
オールスターの小林もすごくなかったか
251 23/09/01(金)23:59:52 No.1097011448
>それ打撃だけだぞ は????????????
252 23/09/02(土)00:01:59 No.1097012172
もしかしてレッドソックスとボラスで裏で話つけてて山本とセット販売だったりするのだろうか…
253 23/09/02(土)00:01:59 No.1097012175
世界でしか通用しない男小林
254 23/09/02(土)00:03:10 No.1097012551
>三振はしないのはNPBから変わってないけど四球を全く選べなくなったんだよな 最近めっちゃ三振してる
255 23/09/02(土)00:03:19 No.1097012590
仮にバーターで山本由伸引換券あっても5年124億て
256 23/09/02(土)00:03:37 No.1097012667
守備が下手くそすぎるのが足引っ張りまくってる
257 23/09/02(土)00:04:07 No.1097012829
大谷も吉田も一時期は首位打者狙えたんだがなぁ 明日ランキング1位に唐突にリスポンする予定の選手(.343)が一向に成績落とさなかったからどうにもならない
258 23/09/02(土)00:04:36 No.1097012968
同ポジの他打者との比較したりするならwRAAとかだろ 吉田は左翼19.0(1位) DH24.0(1位) 総計49.4(1位)だから近藤より下って言ってる奴が何見て言ったのかはマジで意味不明だがな
259 23/09/02(土)00:04:52 No.1097013058
足は全然遅くないしどっちかっていうと早いのにめっちゃ守備下手くそで範囲も確実性もクソなのなんでだろう
260 23/09/02(土)00:05:42 No.1097013306
>同ポジの他打者との比較したりするならwRAAとかだろ >吉田は左翼19.0(1位) DH24.0(1位) 総計49.4(1位)だから近藤より下って言ってる奴が何見て言ったのかはマジで意味不明だがな ああやっぱりおかしな流れだと思ったらデマ撒き散らしてる奴がいるだけか
261 23/09/02(土)00:06:08 No.1097013440
誠也もなんとか適応して1年目の成績超えられそうだし吉田もここから適応していくのに期待したい
262 23/09/02(土)00:06:13 No.1097013460
>世界でしか通用しない男小林 セ界は彼には窮屈すぎた
263 23/09/02(土)00:06:24 No.1097013528
>足は全然遅くないしどっちかっていうと早いのにめっちゃ守備下手くそで範囲も確実性もクソなのなんでだろう 足が遅くないってどこ情報だよ スプリントスピード下位25%だから普通に鈍足だぞ
264 23/09/02(土)00:06:26 No.1097013543
wRAAのソースね https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-4606.html
265 23/09/02(土)00:08:07 No.1097014124
値段差考えたらケイイガワを超えるFAバスト扱いされるかもしれない
266 23/09/02(土)00:08:19 No.1097014189
http://npbstats.com/ ここで調べてみたらWARも吉田>近藤だな カスみてえな事してんじゃねえよマジで
267 23/09/02(土)00:09:26 No.1097014531
指標じゃ近藤に負けるって何だったの??
268 23/09/02(土)00:09:51 No.1097014667
音愛のコメントを意味不明な引っ張り方してきた奴が来て以降 なんかデタラメなソースで守備がー守備がー言ってるのが出てきたからまあこいつだろうなと思ってるよ
269 23/09/02(土)00:11:18 No.1097015089
>それ打撃だけだぞ これがもう自分は指標の事何もしりませんって言ってるも同然だから…
270 23/09/02(土)00:13:22 No.1097015712
顔写真でスレ建てる奴はカスしかいねえ