23/09/01(金)22:44:39 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/01(金)22:44:39 No.1096983624
作り話するんぬ 米を炊いたら広げてしばらく冷ますんぬ ここに麹菌パウダーをふりかけて良く混ぜたら育苗機に入れて30度くらいで保温するぬ たまに混ぜながら2日ほど待つ間に大豆を給水させるんぬ 給水させた大豆を強火でよく蒸して熱いうちにミンサーにかけてはんごろしっぽくするんぬ 大豆を広げて人肌くらいに冷めたら塩を満遍なく薄くかかるくらいにまぶすんぬ 更にその上にふさふさのカビがはえた米を均等に撒いたらよく混ぜるんぬ 混ざったら広げた大豆と塩と米とで山を作るんぬ その山を手で掬っては桶の中に叩きつけるように投げ入れるんぬ その桶をまた育苗機に入れて2日ほど放置したら表面に汁が浮いてくるのでこれを別の容器に除いて落し蓋と重石をして台所の床下収納に入れるんぬ 3ヶ月くらいしたら出来上がりなんぬ
1 23/09/01(金)22:45:51 No.1096984141
味噌?
2 23/09/01(金)22:46:48 No.1096984556
手前味噌キャッツ!
3 23/09/01(金)22:47:37 No.1096984921
密造酒かと思った
4 23/09/01(金)22:58:20 No.1096989435
普通のご家庭には床下なんてないんぬ!
5 23/09/01(金)22:58:30 No.1096989497
味噌キャッツ!! いつかやってみたいんぬ
6 23/09/01(金)23:01:59 No.1096990842
>普通のご家庭には床下なんてないんぬ! それ以前に育苗器なんて持ってねえんぬ…
7 23/09/01(金)23:02:30 No.1096991050
素人がやったら腐った米と豆のゴミになりそうなんぬ…
8 23/09/01(金)23:11:49 No.1096994701
よかった密造酒じゃなかった
9 23/09/01(金)23:13:56 No.1096995472
発酵ものは素人がやったら大変になりそうだから二の足踏みがちなんぬ
10 23/09/01(金)23:14:20 No.1096995625
米みそなんで邪道なんぬ 「」なら黙って豆味噌作るんぬ
11 23/09/01(金)23:24:25 No.1096999349
最初に味噌を作って食べたやつすごすぎるんぬ
12 23/09/01(金)23:26:11 No.1097000018
ばっちゃは冬に味噌作ってた気がするんぬ
13 23/09/01(金)23:42:17 No.1097005751
>普通のご家庭には床下なんてないんぬ! 一軒家なら床下は必ずあるのでは? アクセスできるかは知らん
14 23/09/01(金)23:42:46 No.1097005906
>米みそなんで邪道なんぬ >「」なら黙って豆味噌作るんぬ 八丁「」なんぬ?
15 23/09/01(金)23:44:32 No.1097006508
どの部分が作り話なんぬ?
16 23/09/01(金)23:45:23 No.1097006810
>どの部分が作り話なんぬ? 味噌「作り」なんぬ?
17 23/09/01(金)23:48:14 No.1097007778
たまにものつくり話のキャッツが現れるんぬ