虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/01(金)17:14:52 固くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/01(金)17:14:52 No.1096855549

固くて紫のライダーいいよね…

1 23/09/01(金)17:19:07 No.1096856527

↑バカ ↓バカ

2 23/09/01(金)17:21:40 No.1096857141

硬いのベクトルが ↑HPが高い ↓防御力が高い なイメージ

3 23/09/01(金)17:23:41 No.1096857639

アウトサイダーズ寄りだけどアウトサイダーなのか微妙な人たち

4 23/09/01(金)17:23:45 No.1096857657

ヒゲは超防御力って感じだけどミッチーは不死身+自然治癒バフとかついてるよ絶対

5 23/09/01(金)17:24:12 No.1096857787

苦労知らずのボンボンがたったひと月の獄中暮らし「俺は地獄を見た…」なんてとんだお笑い種じゃん パンドラの光で狂う前の心優しい青年に戻り十年分の己の罪を突き付けられた事だった 獄中生活の方も実際地獄だった

6 23/09/01(金)17:26:23 No.1096858370

>↑HPが高い これがさらにライダーに対してのみ防御力倍増になるんだからジャマ神フォームって結構なクソゲーでは?

7 23/09/01(金)17:26:27 No.1096858389

硬いライダーっててっきり踏み台にされるもんだと思ってたら強い敵相手にしてもただひたすら硬いってのをやれるんだ…ってなった2人 変身解除が極端に少ないと強いイメージはともかく弱いイメージはつかないよね

8 23/09/01(金)17:27:11 No.1096858609

>獄中生活の方も実際地獄だった 欲に飢えたむさくるしい悪漢たちのひしめく檻の中新入りでやってきた端正な顔立ちの生意気な若造 何事も起こらぬ筈がなく…

9 23/09/01(金)17:27:15 No.1096858629

ライダー無効とかいうほぼ無敵の能力得た上に対して下は滅茶苦茶固いのに敵が装甲貫通持ってるからかわいそう

10 23/09/01(金)17:27:56 No.1096858835

絶対に成果を出すデスロール

11 23/09/01(金)17:28:02 No.1096858865

お前俺蹴ったろ?

12 23/09/01(金)17:28:03 No.1096858868

絶対に成果出すライダーキックいいよね

13 23/09/01(金)17:29:04 No.1096859149

↑絶対成果出すハンド ↓絶対成果出すキック

14 23/09/01(金)17:29:09 No.1096859180

>絶対に成果出すライダーキックいいよね ちゃんと届いてた命を燃やし尽くした最期の一撃 いいよね…

15 23/09/01(金)17:29:51 No.1096859397

大義のための犠牲となれ…!

16 23/09/01(金)17:31:27 No.1096859829

中身はどっちもあんなにピュアなのに外観がすっごい悪そう

17 23/09/01(金)17:32:08 No.1096860010

上下2人は気は合うと思う 多分仲は悪いけど

18 23/09/01(金)17:32:09 No.1096860013

どっちも強みがシンプルだからテクニカルに戦う

19 23/09/01(金)17:32:09 No.1096860015

>大義のための犠牲となれ…! よく考えたら赤いのぶっ殺した時もあいつそういや東都で盛大な破壊行為してたから仕方ねえなって…

20 23/09/01(金)17:33:07 No.1096860282

>>大義のための犠牲となれ…! >よく考えたら赤いのぶっ殺した時もあいつそういや東都で盛大な破壊行為してたから仕方ねえなって… そういう話し始めるとビルドって全員罪背負ってんだよね

21 23/09/01(金)17:33:12 No.1096860301

四号だし強化ないしインフレ来たら真っ先に置いてかれ…てないよ?

22 23/09/01(金)17:34:46 No.1096860734

>そういう話し始めるとビルドって全員罪背負ってんだよね 兵士に良いも悪いもねえんだよ戦争なんだからって結構無慈悲なテーマをやってたなって思う その上で俺はラブアンドピースのために戦う!正しいことのために力を使ってみせる!って叩きつけるのがすっごいカッコいいんだこれが

23 23/09/01(金)17:35:24 No.1096860904

ビルドは平和の為に戦ってるのにメインキャラどいつもこいつも過去が罪深いのが作品終わってから効いてくるな 戦争なんてそういうもんだよってのも伝わってくるしエボルトって存在がいるから敵同士でも手を取り合うのが自然に出来てたり面白い

24 23/09/01(金)17:35:31 No.1096860923

インスタント地獄とか言われてたのがいきなり正気に戻った事で発生したマジ物の地獄とは思わないじゃないですか

25 23/09/01(金)17:35:48 No.1096861002

>四号だし強化ないしインフレ来たら真っ先に置いてかれ…てないよ? そういや2人ともスピンオフで強化あるんだな…

26 23/09/01(金)17:36:30 No.1096861177

>>四号だし強化ないしインフレ来たら真っ先に置いてかれ…てないよ? >そういや2人ともスピンオフで強化あるんだな… いいですよね グリスでの全ライダー強化フォーム変身

27 23/09/01(金)17:36:44 No.1096861250

>四号だし強化ないしインフレ来たら真っ先に置いてかれ…てないよ? 寧ろ最終盤までずっと置いてかれてないから上がる以外ないんだけどもね

28 23/09/01(金)17:37:06 No.1096861350

プライムローグはちょっとこう…もうちょっとこう…

29 23/09/01(金)17:37:28 No.1096861458

どっちも序盤と終盤で印象がかわりすぎる

30 23/09/01(金)17:37:42 No.1096861530

>インスタント地獄とか言われてたのがいきなり正気に戻った事で発生したマジ物の地獄とは思わないじゃないですか 10年かけてフリーズドライした地獄を正気に戻す事で美味しくいただくインスタント地獄でした

31 23/09/01(金)17:37:50 No.1096861561

プライムローグはいっそシロワニになっても良かったと思う

32 23/09/01(金)17:37:55 No.1096861586

>プライムローグはちょっとこう…もうちょっとこう… ヒゲにはあれくらい素朴な強化が似合ってると思う そもそも素で強い

33 23/09/01(金)17:38:11 No.1096861664

>プライムローグはいっそシロワニになっても良かったと思う 予算がですね…

34 23/09/01(金)17:39:02 No.1096861896

ローグって素でハザード並に強いもんな 通常形態だと4ライダーの中で一番強いし

35 23/09/01(金)17:39:05 No.1096861912

金継ぎは悪かないんだけどね

36 23/09/01(金)17:39:11 No.1096861934

ローグ(悪漢)の名前通り胸元はだけたスーツマフィアみたいで好きなデザインの下

37 23/09/01(金)17:39:22 No.1096861984

どのくらい強いんだろうプライムローグ まともと言える活躍が無いから分からん…

38 23/09/01(金)17:39:54 No.1096862151

金継ぎ+カージオイド曲線

39 23/09/01(金)17:40:34 No.1096862329

>どのくらい強いんだろうプライムローグ >まともと言える活躍が無いから分からん… あのマントが地味にすごいらしくってエボルトからの攻撃を防げるように設計されてるらしい

40 23/09/01(金)17:40:35 No.1096862331

>金継ぎは悪かないんだけどね ひび割れに対する金継ぎにフルフルボトルのリデコの上手さ マントは中身がヒゲだからヨシ

41 23/09/01(金)17:41:19 No.1096862534

>>どのくらい強いんだろうプライムローグ >>まともと言える活躍が無いから分からん… >あのマントが地味にすごいらしくってエボルトからの攻撃を防げるように設計されてるらしい フェーズ1~3想定だろうな…

42 23/09/01(金)17:41:52 No.1096862696

バトスピコラボとかでイラスト書き下ろされたプライムローグはクソかっこいい 何故か万丈の踏み台になったりするけど

43 23/09/01(金)17:42:09 No.1096862780

ブラックホール相手にも通常のローグでめちゃ硬披露してたくらいだからほんとに硬ぇ

44 23/09/01(金)17:44:23 No.1096863458

>>獄中生活の方も実際地獄だった >欲に飢えたむさくるしい悪漢たちのひしめく檻の中新入りでやってきた端正な顔立ちの生意気な若造 >何事も起こらぬ筈がなく… 蕎麦を食べさせられちゃうんだよね…

45 23/09/01(金)17:44:58 No.1096863614

後は頼んだぞ桐生戦兎… 初めてこの名前で呼ぶのが最後の瞬間っていうのがいいよね…

46 23/09/01(金)17:46:04 No.1096863912

>>>獄中生活の方も実際地獄だった >>欲に飢えたむさくるしい悪漢たちのひしめく檻の中新入りでやってきた端正な顔立ちの生意気な若造 >>何事も起こらぬ筈がなく… >蕎麦を食べさせられちゃうんだよね… 出たな犬飼

47 23/09/01(金)17:46:31 No.1096864056

>どのくらい強いんだろうプライムローグ >まともと言える活躍が無いから分からん… カタログスペックでいうとローグ→プライムローグでパンチ力が約20t上がって52.3t、キック力が約23t上がって60tになっててエボルの58t,63tにかなり迫ってる ラビラビタンタンくらいは平気で超えてる数値

48 23/09/01(金)17:46:44 No.1096864126

硬い上に逃走手段も備えてるからマジでチームの生命線なヒゲ

49 23/09/01(金)17:47:06 No.1096864215

2人とも序盤の印象と中盤にやってた事考えるとよく味方になれたなというかすごい変な着地したな…

50 23/09/01(金)17:47:13 No.1096864249

ヒゲは東都首相との絡みが好き なんだかんだで息子に甘い父と何だかんだで父を裏切れない息子

51 23/09/01(金)17:47:18 No.1096864274

>硬い上に逃走手段も備えてるからマジでチームの生命線なヒゲ スチームガン撤退が便利すぎる…

52 23/09/01(金)17:48:06 No.1096864524

ヒゲはマジもんの力技だから……

53 23/09/01(金)17:48:18 No.1096864593

>ヒゲは東都首相との絡みが好き >なんだかんだで息子に甘い父と何だかんだで父を裏切れない息子 ハッハッハッとんだバカ息子だよなぁ?

54 23/09/01(金)17:48:26 No.1096864624

>ヒゲは東都首相との絡みが好き >なんだかんだで息子に甘い父と何だかんだで父を裏切れない息子 息子に甘すぎて東都首相節穴になってね?と思ってたら 全面的に息子の評価あってて本当に本来はこんなことする奴じゃなかったのはマジで驚いた

55 23/09/01(金)17:48:43 No.1096864711

ヒゲはハザードレベル抜きになんか本人が強い

56 23/09/01(金)17:48:47 No.1096864733

下は切符を買えないけど上は買えそう

57 23/09/01(金)17:48:54 No.1096864765

>出たな犬飼 劇場版の北九州ロケで本場の博多ラーメンを食べたがる赤楚くんを「いい店知ってるよ!」と一蘭に連れていきニヤニヤする男 同じく夜に締めのラーメンを食べたがるヒゲを「いい店知ってるよ!」と蕎麦屋に連れていき 蕎麦嫌いのヒゲが仕方なくサイドメニューのおにぎりで食い繋ぐ様にニヤニヤする男

58 23/09/01(金)17:48:59 No.1096864791

敵特有の謎ワープ逃走を持ち越す奴があるか ブジンソードもなんかやってたな…

59 23/09/01(金)17:49:21 No.1096864905

上は本気で全人類のコア破壊すればデザグラ終わると思ってるのちょっとバカ

60 23/09/01(金)17:49:37 No.1096864980

スチームで目眩しして実際は走るなりなんなりして逃亡してるんだと思いきや当然のようにワープしてる…

61 23/09/01(金)17:49:48 No.1096865022

親父のコネで研究所のいいポジションに収まってたの素直に告白する所とかシリアスな流れのシーンなのに笑ってしまう

62 23/09/01(金)17:50:16 No.1096865168

あの難しいテストを……!?

63 23/09/01(金)17:50:18 No.1096865179

>スチームで目眩しして実際は走るなりなんなりして逃亡してるんだと思いきや当然のようにワープしてる… ネビュラ由来の煙だし生身でラビット振るだけで超加速できる世界観だからまあ…

64 23/09/01(金)17:51:09 No.1096865408

>>出たな犬飼 >劇場版の北九州ロケで本場の博多ラーメンを食べたがる赤楚くんを「いい店知ってるよ!」と一蘭に連れていきニヤニヤする男 >同じく夜に締めのラーメンを食べたがるヒゲを「いい店知ってるよ!」と蕎麦屋に連れていき >蕎麦嫌いのヒゲが仕方なくサイドメニューのおにぎりで食い繋ぐ様にニヤニヤする男 中の人が悪魔の科学者ハマり役過ぎる… グリスで完全にこっちに寄ったように見える戦兎(3バカ死んだと思い込ませればハザードレベル上がるなヨシ!)

65 23/09/01(金)17:51:11 No.1096865423

>上は本気で全人類のコア破壊すればデザグラ終わると思ってるのちょっとバカ でも1種の最適解だよね「デザグラがない世界」とか書いてもどうせ意味ないだろうし

66 23/09/01(金)17:51:27 No.1096865479

>あの難しいテストを……!? 子供向け番組とはいえゆるい表現だな…と思ってたら言ってるやつの語彙が子供なだけだった

67 23/09/01(金)17:51:47 No.1096865585

>>上は本気で全人類のコア破壊すればデザグラ終わると思ってるのちょっとバカ >でも1種の最適解だよね「デザグラがない世界」とか書いてもどうせ意味ないだろうし 最終回見てわかる通りいくらでも増やせるという

68 23/09/01(金)17:52:30 No.1096865804

ミッチーは普通に強いのに一段階強化が約束されてるの怖い

69 23/09/01(金)17:53:21 No.1096866082

>下は切符を買えないけど上は買えそう 下は料理出来ないけど 上も料理はわりと雑そう

70 23/09/01(金)17:53:42 No.1096866184

下は何できるの

71 23/09/01(金)17:54:15 No.1096866345

>下は何できるの ファッションショー

72 23/09/01(金)17:54:35 No.1096866437

>>下は何できるの >ファッションショー 出来てないじゃん

73 23/09/01(金)17:55:06 No.1096866587

ヒゲは一周回って政治家に向いてるよ…

74 23/09/01(金)17:55:44 No.1096866791

>息子に甘すぎて東都首相節穴になってね?と思ってたら >全面的に息子の評価あってて本当に本来はこんなことする奴じゃなかったのはマジで驚いた クソ女そのものだった北都首相も正気に戻って崩れ落ちてた様から本当は凄く良い人だったのはそうと 同じくパンドラの光の影響下にあって律義に代表戦の約束守ろうとして不正上等の難波の社長を咎めた西都首相はどれだけ聖人だったのか

75 23/09/01(金)17:55:59 No.1096866870

>ヒゲは一周回って政治家に向いてるよ… なんか着いてきてくれて支えてくれる人材にはむっちゃ恵まれそうヒゲ

76 23/09/01(金)17:56:44 No.1096867094

女スパイが嫁だしな

77 23/09/01(金)17:56:58 No.1096867167

>女スパイが嫁だしな 乙女のファッションセンスを破壊した悪漢

78 23/09/01(金)17:56:59 No.1096867174

ヒゲに向いてないのは独裁者では

79 23/09/01(金)17:57:42 No.1096867393

>女スパイが嫁だしな 兎年ライダー図鑑の年賀状で結婚報告してくるとは思わんかった

80 23/09/01(金)17:59:00 No.1096867776

Tシャツで一話の下ネタ天丼してきたバカップルには参るね

81 23/09/01(金)18:00:42 No.1096868375

パンドラタワー登ってこいって言って犠牲者まで出てたのにスチームワープ使ったら一瞬で最上階行けたのは…オイ!?ってなった

82 23/09/01(金)18:01:04 No.1096868478

>>出たな犬飼 >劇場版の北九州ロケで本場の博多ラーメンを食べたがる赤楚くんを「いい店知ってるよ!」と一蘭に連れていきニヤニヤする男 >同じく夜に締めのラーメンを食べたがるヒゲを「いい店知ってるよ!」と蕎麦屋に連れていき >蕎麦嫌いのヒゲが仕方なくサイドメニューのおにぎりで食い繋ぐ様にニヤニヤする男 漢犬飼はヤベーイ奴エピソードは山ほど有るのにガチ炎上一件もないから謎の信頼がすごい

83 23/09/01(金)18:01:30 No.1096868606

>漢犬飼はヤベーイ奴エピソードは山ほど有るのにガチ炎上一件もないから謎の信頼がすごい 一生ライダー背負う覚悟決めてるからな

84 23/09/01(金)18:03:08 No.1096869143

年賀状で来年も再来年も龍と蛇だからまた来るぞぉしてくるラスボスには困ったね

85 23/09/01(金)18:04:14 No.1096869493

ヒゲ結婚式二次会でたらふく食って暴れ出す馬鹿軍団が見える見える…

86 23/09/01(金)18:04:15 No.1096869496

善人だけどどっちも人殺してるな…

87 23/09/01(金)18:04:35 No.1096869596

>年賀状で来年も再来年も龍と蛇だからまた来るぞぉしてくるラスボスには困ったね こいつ干支要素三つも持ってる上に赤金で縁起いいからなんかおめでたい感じになるのなんなんだよ実際は災厄そのものなのに

88 23/09/01(金)18:05:20 No.1096869828

ミッチーは親友とのエピソードで強化フォームゲットとかになったりするのかな ナーゴのエピとか良かったしあんな感じで

89 23/09/01(金)18:07:47 No.1096870593

>こいつ干支要素三つも持ってる上に赤金で縁起いいからなんかおめでたい感じになるのなんなんだよ実際は災厄そのものなのに 中国でビルド人気あるらしいけど内海のミームブームの他に兎龍モチーフと金ピカがあっちではめでたいから説があったな 縁起物扱いのラスボス

90 23/09/01(金)18:07:51 No.1096870614

>ミッチーは親友とのエピソードで強化フォームゲットとかになったりするのかな >ナーゴのエピとか良かったしあんな感じで ベロバとの愛と絆で強化されるよ

91 23/09/01(金)18:08:22 No.1096870783

>ヒゲ結婚式 式では真面目にタキシードとドレスで決めたと思ったら お色直しで趣味前回のトンチキ衣装でノリノリで入場し空気が死ぬ披露宴会場

92 23/09/01(金)18:09:00 No.1096870995

>>ミッチーは親友とのエピソードで強化フォームゲットとかになったりするのかな >>ナーゴのエピとか良かったしあんな感じで >ベロバとの愛と絆で強化されるよ 成仏しろ350歳

93 23/09/01(金)18:09:08 No.1096871039

>ベロバとの愛と絆で強化されるよ 嫌な恒例のVシネポッと出ヒロインはベロバ似の一般人にしよう

94 23/09/01(金)18:10:01 No.1096871329

墓まで一緒とか愛じゃないですか

95 23/09/01(金)18:11:03 No.1096871667

>善人だけどどっちも人殺してるな… よく考えたら戦ってるのに殺さないわけはないんだけども!

96 23/09/01(金)18:11:16 No.1096871762

上は不死身なだけかと思ったら気合入れればライダー特効生やせるのずるいな…

97 23/09/01(金)18:12:11 No.1096872088

オヤジ…ようやくわかったよ… 国を統べるのは力を持つものじゃない 力を託せるものだって…

98 23/09/01(金)18:12:22 No.1096872160

ライダー特攻の他にも特殊能力付いたら敵可哀想すぎませんかね 神物理最強透過ライダー特攻とかどうすればいいんですか

99 23/09/01(金)18:12:25 No.1096872172

デザ神になってる経験が思ったより大事だよねバッファ…

100 23/09/01(金)18:12:45 No.1096872285

ローグの耐えられる攻撃ならガン無視して突っ込んでくの好き

101 23/09/01(金)18:13:15 No.1096872438

>>ベロバとの愛と絆で強化されるよ >嫌な恒例のVシネポッと出ヒロインはベロバ似の一般人にしよう ブルーレイのオマケドラマに出るの確定してるんだよベロバ似の一般人…

102 23/09/01(金)18:13:27 No.1096872508

ローグとバッファで殴り合わせようぜー! 1000日後

103 23/09/01(金)18:13:50 No.1096872632

映画の本気出させやがって…がかっこいい

104 23/09/01(金)18:13:53 No.1096872651

>ローグとバッファで殴り合わせようぜー! >1000日後 殴り合わせるように仕向けたやつがボコボコにされる

105 23/09/01(金)18:13:56 No.1096872665

ジャマ神もプライムローグもデザインの方向性似てるよね ローグにもう1段階強化があったら銀色になってたのかな

106 23/09/01(金)18:14:01 No.1096872703

ちょっと抜けてるけど善良で心優しい馬鹿息子に 己の十年分の悪逆非道と人殺しの記憶をシュゥゥゥゥゥー!!

107 23/09/01(金)18:14:21 No.1096872819

ギーツ亡き今古代人ごときに負けるはずがない! あっジャマ神(リバース)

108 23/09/01(金)18:14:40 No.1096872916

ローグとバッファ殴り合わせたらさすがに死なないミッチーが勝つと思う

109 23/09/01(金)18:14:41 No.1096872920

>ローグの耐えられる攻撃ならガン無視して突っ込んでくの好き ローグの仕様以上に贖罪の面が強いから自分へのダメージなんて度外視だからね…

110 23/09/01(金)18:15:03 No.1096873033

>>ローグとバッファで殴り合わせようぜー! >>1000日後 >殴り合わせるように仕向けたやつがボコボコにされる 手間かけさせんなよ…は2人とも言う

111 23/09/01(金)18:15:04 No.1096873036

ヒーラーモンクガンナー盾 主人公ヒーラー寄りなの珍しいよね

112 23/09/01(金)18:15:09 No.1096873061

>ちょっと抜けてるけど善良で心優しい馬鹿息子に >己の十年分の悪逆非道と人殺しの記憶をシュゥゥゥゥゥー!! 大義のための犠牲となれ…!!

113 23/09/01(金)18:15:36 No.1096873201

バイカイザーの後継は…もう少し…

114 23/09/01(金)18:15:39 No.1096873214

>ローグとバッファ殴り合わせたらさすがに死なないミッチーが勝つと思う 防御クソ高いけど特攻刺さっちゃうからなあ

115 23/09/01(金)18:16:21 No.1096873466

>ヒーラーモンクガンナー盾 >主人公ヒーラー寄りなの珍しいよね ヒーラーというかバッファーだな一瞬で考え仲間に伝える事ができたり司令塔向きの能力してるよねジーニアス

116 23/09/01(金)18:16:26 No.1096873495

ノリノリで景和とネオンちゃんいたぶった後ジャマ神にちょっと殴られたら巻き戻すラスボスはさあ…

117 23/09/01(金)18:16:27 No.1096873499

いやでもライダー特攻ってあくまでギーツライダーの話だろうしなぁ…

118 23/09/01(金)18:16:42 No.1096873576

ライダー特攻が別の世界のライダーに発動するかは知らんけどたとえ発動しなかったとしても死なない以上倒せないからどっちみちミッチーが勝つ

119 23/09/01(金)18:16:57 No.1096873666

新フォームらしい新フォームないけどギーツの次に強いのがバッファだよねアレ

120 23/09/01(金)18:17:04 No.1096873714

>ちょっと抜けてるけど善良で心優しい馬鹿息子に >己の十年分の悪逆非道と人殺しの記憶をシュゥゥゥゥゥー!! 父親のあんな子じゃなかったって台詞が親バカだと思うじゃん…本当にそんな子じゃなかった…

121 23/09/01(金)18:17:31 No.1096873874

>ギーツ亡き今古代人ごときに負けるはずがない! >あっジャマ神(リバース) (いつものブースト吹かす音とキツネの鳴き声)

122 23/09/01(金)18:17:36 No.1096873887

>新フォームらしい新フォームないけどギーツの次に強いのがバッファだよねアレ 新フォーム来たらどうなるんだよ… 多分新能力も追加されそうだし

123 23/09/01(金)18:17:55 No.1096874007

死んでも死にきらないで経験持ったまま戻ってくるのはゾンビ性能なん…?

124 23/09/01(金)18:18:13 No.1096874100

名前に対して特攻効いてるわけじゃないからギーツの世界のシステムじゃないライダーは別枠だろう

125 23/09/01(金)18:18:25 No.1096874179

>死んでも死にきらないで経験持ったまま戻ってくるのはゾンビ性能なん…? ブゥン!!(ガッチョーン

126 23/09/01(金)18:18:45 No.1096874326

ヒゲがナイトローグは下手だったのは納得できる

127 23/09/01(金)18:18:57 No.1096874390

>ローグとバッファで殴り合わせようぜー! >1000日後 絶対1000日ももたない 途中で意気投合する

128 23/09/01(金)18:19:40 No.1096874629

>ノリノリで景和とネオンちゃんいたぶった後ジャマ神にちょっと殴られたら巻き戻すラスボスはさあ… というか仮にジャマ神じゃなくてもバイク轢き逃げ後に三人揃ったら相手出来てたからな… その位エース様以外の経験値も上がってるって事なんだろうけどギロリグレアですらもうちょい粘ったぞ

129 23/09/01(金)18:19:42 No.1096874641

>ヒゲがナイトローグは下手だったのは納得できる というか明確に利用されてた頃だし弱くて当たり前なんだよね

130 23/09/01(金)18:19:53 No.1096874683

主人公倒したインチキ巻き戻しなかったらそのままラスボス倒せてたのは仕様書通りとはいえ4号ライダーの活躍じゃねえ…

131 23/09/01(金)18:19:56 No.1096874711

>死んでも死にきらないで経験持ったまま戻ってくるのはゾンビ性能なん…? プロデューサーも認めた仕様だ

132 23/09/01(金)18:20:14 No.1096874797

ヒゲはボトル入れる時に目視しながら入れるの好き

133 23/09/01(金)18:20:17 No.1096874808

>>ローグとバッファで殴り合わせようぜー! >>1000日後 >絶対1000日ももたない >途中で意気投合する 一時間くらい殴り合ってダメージほとんどないのに気づいたあと元凶倒した方が早いなとなる

134 23/09/01(金)18:20:18 No.1096874815

>>ヒゲがナイトローグは下手だったのは納得できる >というか明確に利用されてた頃だし弱くて当たり前なんだよね そもそも親の七光でなって役職なんで現場向きじゃ全くないんだ…

135 23/09/01(金)18:20:54 No.1096874999

4号ライダーとは言っても正直ギーツライダーって大した序列ないからな ギーツかそれ以外かのように見えてそうでもなかったりとか妙なバランスが取れてる

136 23/09/01(金)18:21:28 No.1096875206

ナイトローグ…というかスチームガン系ってハザードレベル一定だからある程度インフレすると強いわけ無いんだよな スタークが強いのは中身の問題だし

137 23/09/01(金)18:21:33 No.1096875234

仲間入りしたあと自然に冷蔵庫から出てきて(…!?)ってなってるヒゲ好き

138 23/09/01(金)18:21:40 No.1096875278

バッファが1番不死身だったのはブジンソードに必殺技3発くらいぶち込まれてようやく変身解除したところでアバン終わったのにAパート終わる頃にはまた変身してベロケケと2vs1始めた回

139 23/09/01(金)18:21:50 No.1096875338

>>>ローグとバッファで殴り合わせようぜー! >>>1000日後 >>絶対1000日ももたない >>途中で意気投合する >一時間くらい殴り合ってダメージほとんどないのに気づいたあと元凶倒した方が早いなとなる なんで俺たち戦ってるんだっけ…って冷静になるタイミングがありそう

140 23/09/01(金)18:23:14 No.1096875787

>ナイトローグ…というかスチームガン系ってハザードレベル一定だからある程度インフレすると強いわけ無いんだよな >スタークが強いのは中身の問題だし レベルがなんか気合いで勝手に上がっていく主人公とバカ相手によくついて行ったよ 日サロ感覚追加ガスは気軽すぎだけど

141 23/09/01(金)18:23:27 No.1096875871

>バッファが1番不死身だったのはブジンソードに必殺技3発くらいぶち込まれてようやく変身解除したところでアバン終わったのにAパート終わる頃にはまた変身してベロケケと2vs1始めた回 もう1回ブジンにボコられても今度は歩いてベロバ煽りに行くのはギャグだろ!

142 23/09/01(金)18:24:05 No.1096876092

>バッファが1番不死身だったのはブジンソードに必殺技3発くらいぶち込まれてようやく変身解除したところでアバン終わったのにAパート終わる頃にはまた変身してベロケケと2vs1始めた回 五十鈴大智はしばらく入院してたのにミッチーは元気すぎる

143 23/09/01(金)18:25:32 No.1096876560

不死身設定もそのうち無くなるから大丈夫 ジャマト侵食はもうなくなった

144 23/09/01(金)18:25:57 No.1096876710

ブジンタイクーン戦はスペック負けしてるけどセンスは負けてない感有っていいよね

145 23/09/01(金)18:26:19 No.1096876848

ヒゲの地獄を見てきたがネタにされてたの地獄兄弟のせいでライダーの地獄が地獄(笑)なイメージついてるのもあると思う

146 23/09/01(金)18:26:28 No.1096876909

ヒゲもケツ叩くな!って言ってた気がする

147 23/09/01(金)18:26:54 No.1096877069

ブジンソード相手はそもそもまともに戦う気ないしな… 負い目あるから…

148 23/09/01(金)18:27:44 No.1096877347

ミッチーが本気で潰す気持ちがあるならジャマ神生えてくるもんな…

149 23/09/01(金)18:27:58 No.1096877424

良くも悪くもシリーズ物って過去のネタ引っ張ってくるやつ多いからなぁ

150 23/09/01(金)18:28:21 No.1096877542

メで子どもに好きな昔のライダー言われて手芸しましたー(ローグ)とか最近見て本当に子ども人気もあったんだなとちょっと嬉しくなった

151 23/09/01(金)18:28:30 No.1096877591

>ブジンソード相手はそもそもまともに戦う気ないしな… >負い目あるから… ジャマ神使っても説得できないよなあのけいわ

152 23/09/01(金)18:29:04 No.1096877777

>メで子どもに好きな昔のライダー言われて手芸しましたー(ローグ)とか最近見て本当に子ども人気もあったんだなとちょっと嬉しくなった ヒゲ路線で人気出て良かったね……

153 23/09/01(金)18:29:15 No.1096877843

>ミッチーが本気で潰す気持ちがあるならジャマ神生えてくるもんな… けーわ相手にも一般人ライダー相手にも今のミッチーが全てのライダーをぶっ潰す力を使う理由がなさすぎる

154 23/09/01(金)18:29:40 No.1096877959

全てのライダーをぶっ潰す力(ライダー相手ならラスボスにも効く)

155 23/09/01(金)18:29:46 No.1096877993

>ミッチーが本気で潰す気持ちがあるならジャマ神生えてくるもんな… 後半はもうギーツ他メインライダーと戦う意味無かったしな… あっベロバ潰す…ついでにラスボスも潰す…

156 23/09/01(金)18:30:09 No.1096878117

>ヒゲの地獄を見てきたがネタにされてたの地獄兄弟のせいでライダーの地獄が地獄(笑)なイメージついてるのもあると思う 悪魔の科学者!恋人死亡!部下たち死亡! これと比べたらどうせインスタントだろと思ったらこっちも重かったよ…

157 23/09/01(金)18:30:13 No.1096878135

>ミッチーが本気で潰す気持ちがあるならジャマ神生えてくるもんな… ベロバ戦だけの軌跡かと思ったらリガドΩ相手に普通に発動しててダメだった

158 23/09/01(金)18:30:51 No.1096878361

ベロバ戦で生えてきてそっからは出し入れ自由だったのかなジャマモード

159 23/09/01(金)18:31:01 No.1096878408

>>ブジンソード相手はそもそもまともに戦う気ないしな… >>負い目あるから… >ジャマ神使っても説得できないよなあのけいわ ギーツもまともに戦ってないくらいだし もうそういうことだよね

160 23/09/01(金)18:31:26 No.1096878550

Be The Oneの映画はヒゲポテトのコントシーンで子供が笑ってたなぁ

161 23/09/01(金)18:31:37 No.1096878611

>>ミッチーが本気で潰す気持ちがあるならジャマ神生えてくるもんな… >ベロバ戦だけの軌跡かと思ったらリガドΩ相手に普通に発動しててダメだった そもそもベロバにライダーをぶっ潰す力はどうしたの?って聞かれてもう必要ない力だ!って答えてたから逆にいえば必要とあらば使えることは示唆されてたんだよな

162 23/09/01(金)18:31:47 No.1096878661

>ベロバ戦で生えてきてそっからは出し入れ自由だったのかなジャマモード 使わないだけでそもそも最初から自由説 ブレミアムベロバとか怪人だからジャマ神使う意味ないし

163 23/09/01(金)18:32:23 No.1096878870

>Be The Oneの映画はヒゲポテトのコントシーンで子供が笑ってたなぁ 誰が土下座なんかするかよ

164 23/09/01(金)18:32:32 No.1096878915

>>Be The Oneの映画はヒゲポテトのコントシーンで子供が笑ってたなぁ >誰が土下座なんかするかよ ヒゲー!

165 23/09/01(金)18:32:40 No.1096878959

長いこと敵で40話くらいでようやく味方になる一番年上のおじさんとか子どもに嫌われてもおかしくなかったもんなあ

166 23/09/01(金)18:32:44 No.1096878986

ファッション芸やりながらずっと自分の罪と向き合っていて最後はエボルトリガー壊す大金星 こんなん好きになるよ…

167 23/09/01(金)18:33:01 No.1096879067

>>>Be The Oneの映画はヒゲポテトのコントシーンで子供が笑ってたなぁ >>誰が土下座なんかするかよ >ヒゲー! うおおおおおおおおおお

168 23/09/01(金)18:33:01 No.1096879071

他の紫ライダーは王蛇響鬼プトティラぐらいしか思いつかん こいつらは硬いイメージはないな

169 23/09/01(金)18:33:39 No.1096879302

>他の紫ライダーは王蛇響鬼プトティラぐらいしか思いつかん >こいつらは硬いイメージはないな こいつらはこいつらで理不尽に強いイメージあるな

170 23/09/01(金)18:33:56 No.1096879410

>他の紫ライダーは王蛇響鬼プトティラぐらいしか思いつかん >こいつらは硬いイメージはないな 答えはきいてない……

171 23/09/01(金)18:34:10 No.1096879503

>他の紫ライダーは王蛇響鬼プトティラぐらいしか思いつかん >こいつらは硬いイメージはないな そいつらは攻撃力がヤバいイメージ プトティラとかかすっただけでメダルの体力一瞬で溶ける

172 23/09/01(金)18:34:22 No.1096879580

王蛇と響鬼はライダーの性能というより本体がべらぼうにタフそう

173 23/09/01(金)18:34:26 No.1096879611

ゾンビのまま戦い続けてもタフすぎていっそ貫禄があったし ガチでしばく時にはジャマ神あるから強いんだよなミッチー 逆に新フォーム何すんだろ

174 23/09/01(金)18:34:32 No.1096879649

サソードも四号かな?

175 23/09/01(金)18:34:50 No.1096879755

>ゾンビのまま戦い続けてもタフすぎていっそ貫禄があったし >ガチでしばく時にはジャマ神あるから強いんだよなミッチー >逆に新フォーム何すんだろ チェンソー5本持ちます

176 23/09/01(金)18:35:04 No.1096879856

響鬼は鍛えただけなのにスペックの数字がおかしすぎる

177 23/09/01(金)18:35:18 No.1096879952

エボルトの次くらいには罪深いけど変質した理由も原因も全部エボルトな以上な

178 23/09/01(金)18:35:41 No.1096880074

映画ではジャマ神生えなかったのはライダーで争わないデザグラに戻ったからか

179 23/09/01(金)18:35:43 No.1096880091

>>他の紫ライダーは王蛇響鬼プトティラぐらいしか思いつかん >>こいつらは硬いイメージはないな >答えはきいてない…… 強いけどいったんペース崩されたらボコボコにされがちなリュウタ

180 23/09/01(金)18:35:52 No.1096880136

>響鬼は鍛えただけなのにスペックの数字がおかしすぎる 鬼の仕事以外働かずに鍛えてるからな...

181 23/09/01(金)18:36:21 No.1096880299

キバのドッガフォームは硬そう

182 23/09/01(金)18:36:51 No.1096880473

鍛えただけとは言っても鬼になる為に鍛えるって一般的な感覚で言う鍛えるじゃないだろうけどね

183 23/09/01(金)18:37:14 No.1096880586

>ファッション芸やりながらずっと自分の罪と向き合っていて最後はエボルトリガー壊す大金星 >こんなん好きになるよ… ゼロ度の炎の方がよく上がるけどローグ死亡回も印象的な演出多いよね 影…

184 23/09/01(金)18:37:33 No.1096880703

ゲンムも紫っちゃ紫かな

185 23/09/01(金)18:37:48 No.1096880800

>>ファッション芸やりながらずっと自分の罪と向き合っていて最後はエボルトリガー壊す大金星 >>こんなん好きになるよ… >ゼロ度の炎の方がよく上がるけどローグ死亡回も印象的な演出多いよね >影… あそこスターウォーズのスチール思い出した

186 23/09/01(金)18:37:57 No.1096880835

元祖紫で硬いといえばタイタンフォームなのに…

187 23/09/01(金)18:38:26 No.1096881019

上はあまりのゾンビっぷりに子供たちからもゾンビって呼ばれるの面白すぎる

188 23/09/01(金)18:38:55 No.1096881180

>ゲンムも紫っちゃ紫かな こっちも固い いや過労で死ぬから柔らかいか

189 23/09/01(金)18:38:57 No.1096881195

>元祖紫で硬いといえばタイタンフォームなのに… 硬いのはそうなんだけど弱点にもなってるタイプだからな…

190 23/09/01(金)18:39:02 No.1096881227

>上はあまりのゾンビっぷりに子供たちからもゾンビって呼ばれるの面白すぎる ギーツー! タイクーン! ゾンビ!!!

191 23/09/01(金)18:39:04 No.1096881241

ギーツ!タイクーン!ゾンビー!

192 23/09/01(金)18:39:32 No.1096881421

>>上はあまりのゾンビっぷりに子供たちからもゾンビって呼ばれるの面白すぎる >ギーツー! >タイクーン! >ゾンビ!!! ナーゴも呼んであげて!

193 23/09/01(金)18:39:34 No.1096881431

確かに牛のライダーってイメージよりゾンビのイメージが強い

194 23/09/01(金)18:39:38 No.1096881457

硬いゲンムは白だから

195 23/09/01(金)18:40:36 No.1096881756

>確かに牛のライダーってイメージよりゾンビのイメージが強い 一年通してほぼゾンビしか使ってないからな…

196 23/09/01(金)18:40:37 No.1096881759

>確かに牛のライダーってイメージよりゾンビのイメージが強い 牛ライダーと聞くとゾルダゼロノスのイメージ ゾンビとかチェンソーのイメージ

197 23/09/01(金)18:40:39 No.1096881772

fu2525743.webm

198 23/09/01(金)18:40:52 No.1096881847

番組開始時にはゲンムみたいな仮面ライダーになりたいって言ってたミッチーの人

199 23/09/01(金)18:41:33 No.1096882076

>fu2525743.webm ビルドの日常のやり取り好きだったなぁ 惜しむらくは後半がどっかのバカのせいでそのヒマが少なかったこと

200 23/09/01(金)18:41:44 No.1096882140

ミッチーはたぶんドカタ仕事でも自分の道具大事に使い続けるタイプ

201 23/09/01(金)18:42:12 No.1096882282

タイタンとドッガも好き 特にドッガは装甲が他のライダーに無いデザインで良い あと硬くは無いけどサソードもシンプルにかっこいい

202 23/09/01(金)18:42:18 No.1096882313

ゾルダはなんか印象的に牛っぽくはあるんだけど冷静に要素見ると牛要素ゼロに等しいよあいつ

203 23/09/01(金)18:42:19 No.1096882322

>ミッチーはたぶんドカタ仕事でも自分の道具大事に使い続けるタイプ 「あんたそれまだ持ってたの?」って生涯多めに言われる人生なんだろうな

204 23/09/01(金)18:42:37 No.1096882409

>>fu2525743.webm >ビルドの日常のやり取り好きだったなぁ >惜しむらくは後半がどっかのバカのせいでそのヒマが少なかったこと ビルドでバカって言うと万丈しか思い浮かばん

205 23/09/01(金)18:42:45 No.1096882452

>ゾルダはなんか印象的に牛っぽくはあるんだけど冷静に要素見ると牛要素ゼロに等しいよあいつ ゾルダ自体はロボライダーだよな……

206 23/09/01(金)18:42:46 No.1096882456

バッファは数回しか使ってないけどコマンドフォームが好き 使い方わかってなかったのに瞬時に理解して自傷して変身するところとかみんな好きでしょ

207 23/09/01(金)18:42:58 No.1096882524

>>惜しむらくは後半がどっかのバカのせいでそのヒマが少なかったこと >ビルドでバカって言うと万丈しか思い浮かばん じゃあどっかの火星人

208 23/09/01(金)18:43:07 No.1096882569

>ゾルダはなんか印象的に牛っぽくはあるんだけど冷静に要素見ると牛要素ゼロに等しいよあいつ マグナギガくんがよく出張して突っ立ってるからかな

209 23/09/01(金)18:43:23 No.1096882645

>>ゾルダはなんか印象的に牛っぽくはあるんだけど冷静に要素見ると牛要素ゼロに等しいよあいつ >ゾルダ自体はロボライダーだよな…… 契約モンスターもツノついてる以外は牛要素全くないっていう

210 23/09/01(金)18:43:54 No.1096882811

>>元祖紫で硬いといえばタイタンフォームなのに… >硬いのはそうなんだけど弱点にもなってるタイプだからな… なんか後半はよくボコされてた印象がある バベルに穴ボコにされたりとか

211 23/09/01(金)18:43:58 No.1096882838

>>>惜しむらくは後半がどっかのバカのせいでそのヒマが少なかったこと >>ビルドでバカって言うと万丈しか思い浮かばん >じゃあどっかの火星人 風評被害!

212 23/09/01(金)18:44:05 No.1096882889

>ゾルダはなんか印象的に牛っぽくはあるんだけど冷静に要素見ると牛要素ゼロに等しいよあいつ まあでも龍騎ライダーはみんなそんな感じじゃん 龍騎のドラゴンのイメージのほとんどはドラグレッダーだしね

213 23/09/01(金)18:44:26 No.1096882986

>ビルドでバカって言うと万丈しか思い浮かばん フォーエバーかなんかの映画でバカバカ言われて「誰だ?」みたいな感じで周り見るの好き

214 23/09/01(金)18:44:53 No.1096883119

万丈と真司に並ぶバカがいない

215 23/09/01(金)18:45:26 No.1096883308

せめて筋肉つけろよ!

216 23/09/01(金)18:45:36 No.1096883362

>万丈と真司に並ぶバカがいない 見ていて気持ちのいいバカだ

217 23/09/01(金)18:46:02 No.1096883517

祭りの取材でいつの間にか神輿背負ってるタイプ

218 23/09/01(金)18:46:19 No.1096883624

バカだけどちゃんと職には就いてた真司と万丈偉いね

219 23/09/01(金)18:47:31 No.1096883999

>じゃあどっかの火星人 火星の王妃謎に強かったけど火星人は皆ああなのだろうか

220 23/09/01(金)18:48:07 No.1096884192

fu2525771.webm

221 23/09/01(金)18:48:36 No.1096884374

>祭りの取材でいつの間にか神輿背負ってるタイプ 一言で的確に説明しすぎている… 編集長最終回あたりといいよく見てるよね

222 23/09/01(金)18:51:45 No.1096885432

編集長は人見る目は間違いないからな…

↑Top