虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/01(金)14:19:57 主な勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/01(金)14:19:57 No.1096814748

主な勝ち鞍 日本ダービー 有馬記念

1 23/09/01(金)14:20:43 No.1096814904

大舞台に強い馬 記憶に残る

2 23/09/01(金)14:21:46 No.1096815138

名馬なんだけど実績で見ると割とそうでもない馬

3 23/09/01(金)14:22:58 No.1096815411

改めて読むと全然追込じゃなくてむしろ先行逃げ切りタイプだよね

4 23/09/01(金)14:23:48 ID:LYrmOBM2 LYrmOBM2 No.1096815580

>名馬なんだけど実績で見ると割とそうでもない馬 ダービーと有馬勝った馬三冠馬しか知らない…

5 23/09/01(金)14:24:04 No.1096815640

戦績に関してはこいつの甥の方が凄い

6 23/09/01(金)14:24:27 No.1096815733

>名馬なんだけど実績で見ると割とそうでもない馬 古馬路線がね…

7 23/09/01(金)14:25:21 No.1096815923

でも適性マイルじゃねーかスレ画?と思う時もある

8 23/09/01(金)14:27:01 No.1096816281

>戦績に関してはこいつの甥の方が凄い 黒船賞 高知優駿(黒潮ダービー) ロータスクラウン賞 高知県知事賞 帝王賞(第31回、第32回連覇) フェブラリーステークス ゴドルフィンマイル 言うほどか?

9 23/09/01(金)14:27:27 No.1096816369

>改めて読むと全然追込じゃなくてむしろ先行逃げ切りタイプだよね 小さいから潰されるからな

10 23/09/01(金)14:28:19 No.1096816568

>言うほどか? 高知競馬からこんな馬出てきたら銅像立つだろ

11 23/09/01(金)14:28:21 No.1096816576

古馬になった直後に骨折したからな 全盛期凄く短い

12 23/09/01(金)14:28:41 No.1096816653

>ダービーと有馬勝った馬三冠馬しか知らない… 他にはダイナガリバーくらいか

13 23/09/01(金)14:29:38 No.1096816876

>>言うほどか? >高知競馬からこんな馬出てきたら銅像立つだろ 凱旋門も割りといい着順

14 23/09/01(金)14:30:47 No.1096817138

アマゾンスピリッツといいあの世界には銅像になりそうな奴らが多い

15 23/09/01(金)14:31:50 No.1096817370

>古馬になった直後に骨折したからな >全盛期凄く短い すみませんここに海外の渡航経歴があるんですが…

16 23/09/01(金)14:31:51 No.1096817375

帝王賞連覇は控えめに言っても凄まじい馬だよ…

17 23/09/01(金)14:32:09 No.1096817435

距離は2400 2500あたりがギリギリって感じ

18 23/09/01(金)14:32:47 No.1096817593

>>戦績に関してはこいつの甥の方が凄い >黒船賞 >高知優駿(黒潮ダービー) >ロータスクラウン賞 >高知県知事賞 >帝王賞(第31回、第32回連覇) >フェブラリーステークス >ゴドルフィンマイル > >言うほどか? ドバイワールドカップで凱旋門賞馬ヴェンダバールの斜行タックルを跳ね返す 脚部不安を抱えた引退レース凱旋門賞の直線で一瞬ダイナスティに先んじて抜け出すも力尽き4着 古馬時代の文太は芝ダートで世界トップクラスの一角だったと思う

19 23/09/01(金)14:33:39 No.1096817799

高知の馬が凱旋門賞4着は日本の馬産業界ひっくり返ると思う

20 23/09/01(金)14:34:38 No.1096817998

>距離は2400 2500あたりがギリギリって感じ 主戦いわくマイラー

21 23/09/01(金)14:35:10 No.1096818114

ダートで結果出した後に凱旋門賞入賞されたら種牡馬評価がぐちゃぐちゃになりそう

22 23/09/01(金)14:35:15 No.1096818139

トニービンつけたらこれSSつけたらブリッツのミドリコ

23 23/09/01(金)14:35:35 No.1096818216

文体は一回目の帝王賞勝ちがいきなり差し込まれて読み飛ばしたかと

24 23/09/01(金)14:35:37 No.1096818225

まぁミドリコがどう見てもマイル牝馬だからな… マイル走れや!

25 23/09/01(金)14:36:47 No.1096818505

ミドリコが名牝すぎ

26 23/09/01(金)14:37:01 No.1096818561

>まぁミドリコがどう見てもマイル牝馬だからな… >マイル走れや! エリ女負けたの辛…

27 23/09/01(金)14:37:57 No.1096818779

中央鳴かず飛ばずから晩成で文太みたいな戦績出されたら生産者の脳が焼ける 現役復帰させられた同母兄姉がいるかもしれんレベル

28 23/09/01(金)14:37:57 No.1096818785

>ダートで結果出した後に凱旋門賞入賞されたら種牡馬評価がぐちゃぐちゃになりそう 文太引退後にたれ蔵がトレーナー業からドバイで種牡馬入りしたのってそういう…

29 23/09/01(金)14:38:01 No.1096818801

でもたいようのマキバオーが一番面白いのはバットの旦那が掲示板入って遠征費用稼いできたぞ!みたいに盛り上がってるとこだったと思う

30 23/09/01(金)14:38:57 No.1096819028

ミドリコ牝系繋がるかな

31 23/09/01(金)14:39:40 No.1096819185

>トニービンつけたらこれSSつけたらブリッツのミドリコ この名牝がいてミドリ牧場潰しかける源坊

32 23/09/01(金)14:39:40 No.1096819186

ヒロポンの立場がない

33 23/09/01(金)14:39:44 No.1096819198

ヒノデの方はタマのラストクロップだからもはや全兄弟再現も出来ない

34 23/09/01(金)14:40:06 No.1096819290

ブリッツ 主な勝ち鞍 朝日杯 皐月賞、日本ダービー、菊花賞、有馬記念 宝塚記念、JC、有馬記念 春天、秋天、JC

35 23/09/01(金)14:42:05 No.1096819729

>ブリッツ 主な勝ち鞍 >朝日杯 >皐月賞、日本ダービー、菊花賞、有馬記念 >宝塚記念、JC、有馬記念 >春天、秋天、JC なんでたいようじゃ影も形もないんだ…?

36 23/09/01(金)14:42:48 No.1096819882

ワールドカップ編とブリッツはたいようだと何故か無かったことになっている

37 23/09/01(金)14:43:25 No.1096820004

>ワールドカップ編とブリッツはたいようだと何故か無かったことになっている 当時のジャンプ編集のテコ入れだったんだろうな…

38 23/09/01(金)14:43:29 No.1096820023

>中央鳴かず飛ばずから晩成で文太みたいな戦績出されたら生産者の脳が焼ける >現役復帰させられた同母兄姉がいるかもしれんレベル 宮蔦組で甘やかされて育ったのでマキバオー一族最大の武器の根性が備わってないし…

39 23/09/01(金)14:43:34 No.1096820045

ミドリコの血は途絶えてしまったのか

40 23/09/01(金)14:44:00 No.1096820142

>ワールドカップ編とブリッツはたいようだと何故か無かったことになっている ブリッツはとにかくワールドカップが無かったことになってるのは言うほど「何故か」かなぁ…

41 23/09/01(金)14:44:08 No.1096820160

マキバコはどうだったか

42 23/09/01(金)14:44:15 No.1096820187

カスケードが種牡馬成功したはともかくブリッツにそれされてもふーんとしかならんからな…

43 23/09/01(金)14:44:17 No.1096820203

ワールドカップは無かったことにしてもええよ… やってたけど普通のコースで走ってたことにしてもええよ…

44 23/09/01(金)14:44:27 No.1096820236

>ヒロポンの立場がない 一頭しか産駒残せてない でもその一頭が大種牡馬になったからヨシ

45 23/09/01(金)14:44:28 No.1096820240

適性重視してマイルかつ府中の安田に向かうたれ蔵見てみたかった マイル路線の新キャラ出せそうだし

46 23/09/01(金)14:44:32 No.1096820250

足(蹄)とか体格とか心臓のハンデあんのにこれだけ勝つんだから十分すごいよおかしいよ…

47 23/09/01(金)14:44:39 No.1096820268

たれ蔵は零細牧場の命運が懸かった良血で 文太は脚部不安で地方移籍になった良血の中央馬で こういうところのリアリティはなんかこう……好き

48 23/09/01(金)14:45:13 No.1096820389

つの丸はベアナックルに関して以外はリアリティラインかなり高めだから余計にブリッツの異様さが浮く

49 23/09/01(金)14:45:18 No.1096820412

少年漫画なのにシビアだな

50 23/09/01(金)14:45:27 No.1096820439

なんか勝手に産駒として成功してる夏の上がり馬プレミアさん

51 23/09/01(金)14:45:41 No.1096820485

>宮蔦組で甘やかされて育ったのでマキバオー一族最大の武器の根性が備わってないし… 姐さん……坊ちゃんはその馬じゃないです

52 23/09/01(金)14:46:06 No.1096820566

ハグワールですら瞬間的にしか乗れないベアナックル

53 23/09/01(金)14:46:38 No.1096820678

>カスケードが種牡馬成功したはともかくブリッツにそれされてもふーんとしかならんからな… カスケードがSS後継筆頭の世界なんだろうな プイの位置のフィールはもういないし

54 23/09/01(金)14:47:01 No.1096820752

遅咲きのプレミアとか牝馬なのに菊に出てくるスーパースナッズとか面白いキャラいっぱい居たのになあ 古馬路線編見たかった

55 23/09/01(金)14:47:22 No.1096820823

スレ画は弟子が超すごいから……

56 23/09/01(金)14:47:34 No.1096820871

マキバオー現実にいたら海外遠征したの死ぬほど叩かれそう

57 23/09/01(金)14:47:59 No.1096820966

血統に関してはえらくシビアよねつの丸…

58 23/09/01(金)14:48:14 No.1096821029

勝鞍ではねえけどBCクラシック5着凱旋門4着もヤベーだろ

59 23/09/01(金)14:48:29 No.1096821097

ワクチンあっさり死んでるしな…

60 23/09/01(金)14:48:39 No.1096821136

先行していっぱいいっぱいになってもド根性で最後まで粘りきって勝ち負けするの偉い

61 23/09/01(金)14:48:47 No.1096821168

ブリッツに負けたレースの後ドバイで数戦して行方不明になってる辺りでみどり牧場への誹謗中傷凄そう

62 23/09/01(金)14:48:49 No.1096821173

だいたい殿下のせい

63 23/09/01(金)14:48:56 No.1096821204

逃げ馬

64 23/09/01(金)14:49:07 No.1096821251

文太の成績は盛りすぎて逆に冷めた口だわ

65 23/09/01(金)14:50:36 No.1096821596

>ブリッツに負けたレースの後ドバイで数戦して行方不明になってる辺りでみどり牧場への誹謗中傷凄そう おっちゃんもオーナーブリーダーやめて何故かモンゴルで暮らしてるんだよなあ

66 23/09/01(金)14:52:15 No.1096821949

高知のアイドルではなく白い奇跡の再来に読者は期待したから海外戦績盛るのは仕方ない

67 23/09/01(金)14:52:39 No.1096822054

書き込みをした人によって削除されました

68 23/09/01(金)14:53:27 No.1096822256

でたぁ~!マキバオー世代うぜぇ~!あとくせぇ~! がギャグやりつつ現実への皮肉も混ざってて好き

69 23/09/01(金)14:54:13 No.1096822446

デカロゴスがマキバオーを彷彿とさせる勝ち方してると思ったら弟子だった

70 23/09/01(金)14:54:42 No.1096822566

>でたぁ~!マキバオー世代うぜぇ~!あとくせぇ~! >がギャグやりつつ現実への皮肉も混ざってて好き ごまんといるんだろうなこれってなる というか他のとこでも見る

71 23/09/01(金)14:54:49 No.1096822590

>>ブリッツに負けたレースの後ドバイで数戦して行方不明になってる辺りでみどり牧場への誹謗中傷凄そう >おっちゃんもオーナーブリーダーやめて何故かモンゴルで暮らしてるんだよなあ いちおうミドリ牧場は存在してたはず

72 23/09/01(金)14:54:52 No.1096822602

有馬記念オッズ カスケード 3.5倍 クラシック2冠、国内GⅠで4連勝中 トゥーカッター 3.6倍 今年古馬GⅠで2勝 アマゴワクチン 4.4倍 3連勝中の菊花賞馬 ニトロニクス 6.8倍 JC馬 ミドリマキバオー 8.2倍 ダービー馬

73 23/09/01(金)14:55:19 No.1096822690

ゴール板を横切るあたりでちょうど飛んでる1着馬につの丸がTwitterで反応してた

74 23/09/01(金)14:55:21 No.1096822703

文太を盛らざるを得なくなったのってフィールと世界で戦おうって約束した上でフィールが凱旋門で予後った展開から文太も凱旋門を目指さざるを得なくなったという流れなのでフィールを殺しちゃったつの丸が悪い

75 23/09/01(金)14:55:28 No.1096822736

血統からエリートでデビューからクラシックまで人気し続けるという見た目とは真逆の印象

76 23/09/01(金)14:55:55 No.1096822834

ベアナックルは油断してるところに出てくるからダメだった バーナコーだけどさぁ!

77 23/09/01(金)14:56:31 No.1096822977

有馬記念の扉絵に書かれた馬柱いいよね 俺は…トゥーカッターアマゴワクチンドラゴの馬連!

78 23/09/01(金)14:56:32 No.1096822986

本格的に走る前の脚部不安定な状態で客寄せで走りまくってたのも考えるとタフすぎる文太

79 23/09/01(金)14:56:59 No.1096823091

マキバオー厨くせぇー!からの吐き気がするほど懐古主義(ロマンチスト)だねぇ…が凄くいいよね

80 23/09/01(金)14:57:03 No.1096823104

ファムファタールと文太の仔で3作目はよ

81 23/09/01(金)14:57:33 No.1096823222

アニメも頑張ってたと思う 引き伸ばしや使い回しや止め絵も結構あったけど特にレースは何頭も馬が走ってる以上仕方ない気もするし

82 23/09/01(金)14:57:42 No.1096823256

しまじま何やって逮捕されたんだ

83 23/09/01(金)14:58:35 No.1096823452

アニメだからしょうがないだけど最後の有馬直線長すぎるし坂も傾斜が凄すぎてダメだった

84 23/09/01(金)14:59:10 No.1096823592

文太は全力出さずに宝塚僅差の3着だったってのがなんかすごい嫌だったんだよな… あれだったらまだ全力出して勝ってくれたほうが素直に見れた

85 23/09/01(金)14:59:10 No.1096823594

会話するから直線長すぎ!にはどうしてもなるよね

86 23/09/01(金)14:59:25 No.1096823642

あの世界で初めて凱旋門賞を獲るのが 前作ライバルの末子で文太の弟分のダイナっていうのがいい

87 23/09/01(金)14:59:59 No.1096823764

カスケードに指導されたヒノデマキバオー! ミドリマキバオーの薫陶を受けたベンダバール! ムスターヴェルクは…騎手がバーナコー!

88 23/09/01(金)15:00:26 No.1096823850

>有馬記念オッズ >ミドリマキバオー 8.2倍 ダービー馬 有馬記念でマキバオーに賭けてたの絶対ミーハー勢だと思う 自称玄人たちは外しまくってそう

89 23/09/01(金)15:00:43 No.1096823924

>血統からエリートでデビューからクラシックまで人気し続けるという見た目とは真逆の印象 超良血なのに白い珍獣という出オチギャグのためだからな それはあなたのウンコよで始まりあなたのウンコよで締めたの巧すぎる

90 23/09/01(金)15:01:00 No.1096823992

たいようも最後の方はネタ切れでほぼ惰性だったからな… それでも凱旋門と最後の締め方は凄い好きだけど

91 23/09/01(金)15:01:49 No.1096824171

マキバオーはトニービンの子だっけ? 文太なんだったっけ

92 23/09/01(金)15:02:11 No.1096824240

場所を考えるとフラットビッキーが強すぎる

93 23/09/01(金)15:02:34 No.1096824330

クラシック2冠から迷わず凱旋門賞に挑戦して偉い

94 23/09/01(金)15:02:42 No.1096824361

ヒノデと文太の関係は好きだよ

95 23/09/01(金)15:02:42 No.1096824362

>マキバオーはトニービンの子だっけ? >文太なんだったっけ たれ蔵はトニービン(タマーキン) 文太はタマモクロス(タマブクロス)

96 23/09/01(金)15:03:29 No.1096824537

輸送費掛からないのズルいけどそれぐらいのメリットが無いとね

97 23/09/01(金)15:03:34 No.1096824558

文太は控えめに言って化け物 中央所属でも普通に化け物扱いされるやつ

98 23/09/01(金)15:03:42 No.1096824577

>クラシック2冠から迷わず凱旋門賞に挑戦して偉い ピーターⅡが健在だったら古馬戦線に殴り込んだりしてたのかな

99 23/09/01(金)15:03:55 No.1096824617

マジで話題に上がらない男こと隼人

100 23/09/01(金)15:04:00 No.1096824644

>ヒノデと文太の関係は好きだよ 同じじゃねーか

101 23/09/01(金)15:04:38 No.1096824805

マキバオー系はそもそも乗れる騎手が少なすぎる

102 23/09/01(金)15:05:07 No.1096824907

たいようは地方馬が定番のメンバーでバチバチやってる頃が一番面白くて文太が中央の施設で特訓始めたり海外遠征したりし始めると徐々に面白さが落ちていく 単純に長すぎるというのもある

103 23/09/01(金)15:05:12 No.1096824931

カスケードが晩年に超大物産駒を連続で出してくるの本多オーナー運よすぎる

104 23/09/01(金)15:05:15 No.1096824941

文太は普通に芝も走れるのが恐ろしいよ…

105 23/09/01(金)15:05:15 No.1096824942

ディープインパクトの擬人化としてこれ以上ないキャラだったと思うわフィールオーライ

106 23/09/01(金)15:05:17 No.1096824948

地方面した中央馬だしなあ文太

107 23/09/01(金)15:05:24 No.1096824970

ロデオいらねえなって

108 23/09/01(金)15:05:31 No.1096824994

>>有馬記念オッズ >>ミドリマキバオー 8.2倍 ダービー馬 >有馬記念でマキバオーに賭けてたの絶対ミーハー勢だと思う >自称玄人たちは外しまくってそう カスケードがマリー病で本来の半分も力無いの隠されてるの 馬券買う側からしたらズルすぎる…

109 23/09/01(金)15:05:35 No.1096825013

文太は作中で「あいつは地方馬じゃねーよ」と言ってる人とかいたな

110 23/09/01(金)15:05:53 No.1096825082

勘助が甥に乗るときは勘助!勘助!って作中のハゲみたいに読者もなってたと思うよ

111 23/09/01(金)15:05:57 No.1096825099

俺は海外編好きだけどダートの面子は代わり映えしねえなあってツッコミが笑う

112 23/09/01(金)15:06:24 No.1096825207

>文太は普通に芝も走れるのが恐ろしいよ… 元々芝の馬だったしな オジュウチョウサンみたいな馬も現実で出てきちゃった

113 23/09/01(金)15:06:28 No.1096825215

そういや文太ってオーナー誰なの

114 23/09/01(金)15:07:09 No.1096825367

漫画見てないけどまさるがアニオリキャラってマジ?馴染み過ぎだろ

115 23/09/01(金)15:07:14 No.1096825378

みどりは騎手のキャラが好き お前の兄はこんなところで諦めなかったぞ!

116 23/09/01(金)15:07:18 No.1096825386

宝塚は凱旋門前の調整だから…をウマ娘でも見ることになるとはね…

117 23/09/01(金)15:07:29 No.1096825421

隼人もあの体型で文太乗りこなしてるのがそれが前提とはいえおかしい事やってる

118 23/09/01(金)15:07:33 No.1096825432

>そういや文太ってオーナー誰なの 巻末の図鑑に名前が載ってる ストーリーで一切出てこないけど調教費用や遠征費負担してるって考えると凄いいい人

119 23/09/01(金)15:07:46 No.1096825473

>カスケードがマリー病で本来の半分も力無いの隠されてるの >馬券買う側からしたらズルすぎる… 凱旋門での負け方と帰国からほんの2ヶ月後の有馬に出てる時点で避ける

120 23/09/01(金)15:07:51 No.1096825486

カスケードの血が多すぎて困る

121 23/09/01(金)15:08:13 No.1096825563

>血統からエリートでデビューからクラシックまで人気し続けるという見た目とは真逆の印象 新馬戦から有馬記念まで11戦して掲示板率100%、馬券圏内率91%、連対率82% なんだこの馬!

122 23/09/01(金)15:08:26 No.1096825610

>漫画見てないけどまさるがアニオリキャラってマジ?馴染み過ぎだろ メインの登場人物に馬とおっさんとネズミしかいないのはさすがに夕方アニメでやるには問題だった

123 23/09/01(金)15:08:43 No.1096825675

ダイナスティ育成編は好きよ

124 23/09/01(金)15:08:58 No.1096825727

「しょせんマキバオー・カスケード・ワクチンたちが留守の間に天下取っただけ」 って評価もまぁまぁあるのがつらいブリッツ世代

125 23/09/01(金)15:09:01 No.1096825735

ハヤトは高知リーディング引っさげて中央挑戦してほしいけど立地で不利かな

126 23/09/01(金)15:09:05 No.1096825749

フジキセキかっけー漫画のキャラに使お~で描いた馬が続編でディープインパクト化するのは凄い

127 23/09/01(金)15:09:21 No.1096825831

>文太の成績は盛りすぎて逆に冷めた口だわ 分かる 芝にいっても普通に好走するし才能ありすぎる

128 23/09/01(金)15:09:28 No.1096825863

バーナコーが強すぎる…ブリッツは遠征して疲れたベアナックル倒しただけ

129 23/09/01(金)15:09:53 No.1096825944

>フジキセキかっけー漫画のキャラに使お~で描いた馬が続編でディープインパクト化するのは凄い カスケードの血はそこまでじゃないよ アグネスタキオンとかそのくらい

130 23/09/01(金)15:10:10 No.1096826007

トゥーカッター優秀な成績よな クソ遠征で死んだが

131 23/09/01(金)15:10:15 No.1096826024

サトミアマゾン4強説はアマゾンサイドがやめてくれとなる

132 23/09/01(金)15:10:23 No.1096826054

マキバオーが海外に行かなかったらは向こうの世界の定番のifになりそう

133 23/09/01(金)15:10:25 No.1096826059

>そういや文太ってオーナー誰なの 一条さん 信長の野望でステータス最低値で有名な一条兼定さんが名前モチーフ

134 23/09/01(金)15:10:26 No.1096826066

>たいようは地方馬が定番のメンバーでバチバチやってる頃が一番面白くて文太が中央の施設で特訓始めたり海外遠征したりし始めると徐々に面白さが落ちていく みどりのドバイ編ほどトンデモじゃないとはいえ やっぱり海外の競馬は感情移入しづらいんだよな 国内でやれることやりきっちゃったからもう海外でしかやること残ってないんだが

135 23/09/01(金)15:10:28 No.1096826078

文太に関しては心臓の欠点どっかいったな…ってのがみどり読み直して思った所はある

136 23/09/01(金)15:11:02 No.1096826204

>サトミアマゾン4強説はアマゾンサイドがやめてくれとなる 屈辱だけを伝えていけって凄いかっこいいセリフ

137 23/09/01(金)15:11:13 No.1096826245

>漫画見てないけどまさるがアニオリキャラってマジ?馴染み過ぎだろ ガキンチョみんなオリキャラ

138 23/09/01(金)15:11:15 No.1096826253

現実ではマヤノトップガンの世代がトゥーカッターの世代

139 23/09/01(金)15:11:48 No.1096826366

メインキャラじゃないけどやたら印象に残る馬 ジオーハチマン

140 23/09/01(金)15:11:55 No.1096826387

サトミアマゾンもアマゾンスピリットもカッコよすぎて痺れる

141 23/09/01(金)15:12:00 No.1096826403

>アグネスタキオンとかそのくらい 最強牝馬のファムのパパだからそのイメージはあるな

142 23/09/01(金)15:12:01 No.1096826409

アマスピも言ってるけど日本のダート面子代わり映えしねえで ずっと同じ面子で争ってるだけの状況になってたからなあ…

143 23/09/01(金)15:12:04 No.1096826421

4強に入れるとしてもJC勝ったニトロの方がまだ

144 23/09/01(金)15:12:58 No.1096826628

一回も勝ってねえから… それ聞いたらニトロ泣くよ~

145 23/09/01(金)15:13:03 No.1096826646

マウンテンロックが好き

146 23/09/01(金)15:13:08 No.1096826664

カスケードの血はダート路線でも通用してるとこが一番おかしい

147 23/09/01(金)15:13:14 No.1096826700

菊花賞ラストのAmazonの粘りで燃えない読者おらんよな

148 23/09/01(金)15:13:22 No.1096826728

読み返してみると話題の中でだけ現実の馬の名前結構出るんだな…ってなった

149 23/09/01(金)15:13:48 No.1096826815

>文太は作中で「あいつは地方馬じゃねーよ」と言ってる人とかいたな コスモバルクも似たようなこと言われていたしどうしてもついて回る問題だよな いやバルクはもっと人間のエゴとか諸々が絡んだ結果だからなんとも言えんけど

150 23/09/01(金)15:13:49 No.1096826823

>メインキャラじゃないけどやたら印象に残る馬 >ジオーハチマン 南関の始発電車好き 譲るわきゃねーだろ!この俺が! ただ…出遅れただけだ…

151 23/09/01(金)15:13:54 No.1096826840

>マウンテンロックが好き …2年前なら そう言えたんだがな

152 23/09/01(金)15:14:00 No.1096826866

>読み返してみると話題の中でだけ現実の馬の名前結構出るんだな…ってなった 産駒になると急にタマブクロスになる

153 23/09/01(金)15:14:00 No.1096826868

>マウンテンロックが好き 勘助の相棒枠いいよね…

154 23/09/01(金)15:14:19 No.1096826935

完全に抜け出した!マウンテンロック!

155 23/09/01(金)15:14:30 No.1096826978

ウンチングチケットとかいうしょうもなさ過ぎる捩り大好き

156 23/09/01(金)15:15:14 No.1096827130

マウンテンロック、みどりのマキバオーでマキバオーに騎乗してない間勘助くんが乗ってた馬と似てるんだよね…

157 23/09/01(金)15:15:31 No.1096827206

最後に一瞬夢を見せてくれたのはファンの脳焼いてるよロック

158 23/09/01(金)15:16:25 No.1096827407

>読み返してみると話題の中でだけ現実の馬の名前結構出るんだな…ってなった 血統表だとみんなもじってるのに会話の中だと普通に実際の馬の名前出てくるよね なんならみどりでもトニービンやたいようでもタマモクロスの名前出てた気がする

159 23/09/01(金)15:16:58 No.1096827523

アマスピも初めははー父親の血とかクソだわーしてたのにね

160 23/09/01(金)15:17:11 No.1096827585

腫れ上がった金玉をぶら下げて有馬に出せるか!!

161 23/09/01(金)15:17:14 No.1096827603

馬が喋る世界なのに「俺が負けりゃあ馬主のおっさん共々処分ってわけだ」みたいなクソ重い話をやるキングアナコンダ

162 23/09/01(金)15:17:52 No.1096827747

実は一番好きなのはニトロなんだ

163 23/09/01(金)15:18:03 No.1096827798

一方でビシャモンやバラモンみたいな気楽な奴らもいるさ…

164 23/09/01(金)15:18:16 No.1096827846

けおおおおおおアマゾンの代わりじゃねえんですけおおおおお

165 23/09/01(金)15:18:20 No.1096827868

船橋に人を集めるんだ…!とかは切実さとかも感じて好き

166 23/09/01(金)15:18:49 No.1096827976

>実は一番好きなのはニトロなんだ 普通に好成績残してるのになんかあんまり強い感じがしない悲しいマル外

167 23/09/01(金)15:19:37 No.1096828161

>実は一番好きなのはニトロなんだ ドバイ編はいろいろ言われがちだけどニトロが真っ当にカッコいいのは好きなところ

168 23/09/01(金)15:19:42 No.1096828179

>>メインキャラじゃないけどやたら印象に残る馬 >>ジオーハチマン >南関の始発電車好き >譲るわきゃねーだろ!この俺が! >ただ…出遅れただけだ… ハ…ハチマン…!

169 23/09/01(金)15:19:52 No.1096828215

>けおおおおおおアマゾンの代わりじゃねえんですけおおおおお 今のお前はグランドコブラですらない!

170 23/09/01(金)15:19:54 No.1096828231

ベアナックルとかいう潜在能力しかない化物に乗った騎手がたいようで再登場するとは…

171 23/09/01(金)15:19:59 No.1096828253

おいおいG1まで間が空いてないじゃねえか これまで散々走ってきたけど連闘は無理だぜ …もしかして賞金狙いってことか そこまで懐具合が苦しいのかよ おい待てよ……G1馬たちを売り払って大丈夫なのか? 俺は…

172 23/09/01(金)15:20:16 No.1096828318

アマゾンは割と最初から大人だけどアマスピは東京ダートの芝スタートにキレたり血統至上主義にキレたり気性難すぎる

173 23/09/01(金)15:20:24 No.1096828340

>ハグワールですら瞬間的にしか乗れないベアナックル 江里口さんならバーナコーでも乗りこなすだろうね…

174 23/09/01(金)15:21:13 No.1096828527

>>実は一番好きなのはニトロなんだ >普通に好成績残してるのになんかあんまり強い感じがしない悲しいマル外 道悪で強い超パワー積んだマル外ってイメージはTHE90年代って感じで好き 短気だけどなんだかんだ大人な態度取る時もあるのがクールだった

175 23/09/01(金)15:21:25 No.1096828572

酷評されるワールドカップ編だけど猫の親分になってるベアナックルだけは好き もはや底なし沼みたいになってる内ラチ沿いから潜水艦みたいに出てくるところで惚れた

176 23/09/01(金)15:21:25 No.1096828573

>>ハグワールですら瞬間的にしか乗れないベアナックル >江里口さんならバーナコーでも乗りこなすだろうね… ほんましんどいと言いながら唯一乗れるの凄いよ

177 23/09/01(金)15:21:45 No.1096828655

でもあいつコーナーで玉潰したよ

178 23/09/01(金)15:22:05 No.1096828730

ベアナックルは能力だけならカスケードすら凌駕するかもしれないらしいな

179 23/09/01(金)15:23:05 No.1096828965

デカいレースでちゃんと勝てるけど国内のライバルには勝てないニトロニクスとか無双してるのに海外レースでは勝ちに恵まれないファムファタールとかのジンクスを描いてくれるのもいい

180 23/09/01(金)15:23:09 No.1096828985

>ベアナックルは能力だけならカスケードすら凌駕するかもしれないらしいな 世界戦や最終回の時はベアナックル真面目に走ってたな

181 23/09/01(金)15:23:34 No.1096829077

ファムでシコれそうな「」が多すぎる

182 23/09/01(金)15:23:44 No.1096829115

マキバオーが骨折したレースでベアナックルは普通に上位走ってるんだよな

183 23/09/01(金)15:24:41 No.1096829338

やっぱアマゾンだよアマゾン

184 23/09/01(金)15:24:49 No.1096829372

江里口さんは調教からずっとベアに乗ってきた信頼関係があるからな ベアも多少は心許してるんだろう

185 23/09/01(金)15:24:56 No.1096829394

なんだかんだカスケードの調教師と仲良くなってるのいいよね

186 23/09/01(金)15:25:50 No.1096829578

ベアナックルみたいな馬はいないだろーって当時は思っていたけど 実際にいたね…

187 23/09/01(金)15:25:56 No.1096829604

カスケードのおめえの覚悟甘すぎる命使い切れとかリスペクト忘れないのが本当に好き

188 23/09/01(金)15:25:59 No.1096829619

>ファムでシコれそうな「」が多すぎる 文太シコれるよね…って話してるスレも前に見かけたぜ!

189 23/09/01(金)15:26:22 No.1096829705

でも江里口はん乗る時スゲー嫌そうな顔するよ?

190 23/09/01(金)15:26:36 No.1096829759

アンカルジアは無理だったけどファムは普通にシコれるだろ

191 23/09/01(金)15:26:40 No.1096829784

世界中から名馬集めてゴミみたいなコースで潰しまくるとかもう戦争だよ…

192 23/09/01(金)15:26:46 No.1096829805

ブリッツは何処へ

193 23/09/01(金)15:27:04 No.1096829876

マジで白毛のG1馬が出てくるとかすごい世の中になった

194 23/09/01(金)15:27:15 No.1096829924

ベアナックルが嫌だーーって鳴き叫びながらたれ蔵突き放すところは好き

195 23/09/01(金)15:27:26 No.1096829957

>アンカルジアは無理だったけどファムは普通にシコれるだろ スーパースナッズは?

196 23/09/01(金)15:27:29 No.1096829979

サトミアマゾンは負けたそれだけだ 屈辱だけを伝えていきゃいい美談にはするな 意地を育てていくんだ でなけりゃ…いつまで経ってもオレクラス止まりだぜ…

197 23/09/01(金)15:27:34 No.1096830003

>世界中から名馬集めてゴミみたいなコースで潰しまくるとかもう戦争だよ… その前にスパルタ合宿でも名馬候補潰しまくってるのが邪悪

198 23/09/01(金)15:27:45 No.1096830048

超重馬場のダートで120億事件並みの致命的な出遅れがありながらゴール直前で差し切るって バーナコーすげえのでは?

199 23/09/01(金)15:27:59 No.1096830099

化物だよバーナコー

200 23/09/01(金)15:28:01 No.1096830104

ミドリコって地味に凄くない?

201 23/09/01(金)15:28:05 No.1096830118

日本のサラブレッドの聖地といえば高知!トレーニングのメッカといえば桂浜ですよね!

202 23/09/01(金)15:28:08 No.1096830137

じーちゃんの葬式だから今日の調教は休みます…

203 23/09/01(金)15:28:20 No.1096830186

ベアは顔がどんどん変わって世界戦の一瞬だけちょうどイケメンになるけど そのあとはもう馬なのかすらあやしくなる

204 23/09/01(金)15:28:23 No.1096830197

バーナコーは馬じゃないし

205 23/09/01(金)15:28:33 No.1096830241

通しで読むとアマスピが一番ファンタジー

206 23/09/01(金)15:28:39 No.1096830274

>カスケードのおめえの覚悟甘すぎる命使い切れとかリスペクト忘れないのが本当に好き チュウ兵衛をオレの知る最も偉大なジョッキーだとリスペクトしてるのいいよね…

207 23/09/01(金)15:28:42 No.1096830288

アマゾンの騎手が一番アマゾンを信頼してた気はしてる

208 23/09/01(金)15:29:06 No.1096830377

大逃げかまして終いの1ハロン11秒フラットはサイレンススズカでも無理だろうがベアナックルはやっちまった

209 23/09/01(金)15:29:17 No.1096830428

G1同着→出た 白毛G1馬→出た 次は双子のG1馬だな

210 23/09/01(金)15:29:25 No.1096830460

皐月→青葉→ダービーは中々のクソローテ

211 23/09/01(金)15:29:53 No.1096830554

>化物だよバーナコー 他の馬と化け物の意味が違うやつ

212 23/09/01(金)15:30:15 No.1096830643

>通しで読むとアマスピが一番ファンタジー ブリーダーズカップとドバイワールドカップ鼻差2着がエグい

213 23/09/01(金)15:30:53 No.1096830810

>皐月→青葉→ダービーは中々のクソローテ ライバルは皐月勝った上でNHKマイルも勝って来てるから文句言えるわけねぇ

214 23/09/01(金)15:31:11 No.1096830866

ベンダバール好きだから海外編好きだよ

215 23/09/01(金)15:31:38 No.1096830964

>皐月→青葉→ダービーは中々のクソローテ もうダービー出れるの確定してるのにトライアレース出てくんなよ…は言われてたな

216 23/09/01(金)15:32:02 No.1096831057

>皐月→青葉→ダービーは中々のクソローテ あの先生トライアルとか一戦使ってG1本戦へ…みたいなステップ感覚で本戦と同じかそれくらいの距離走らせたがるからな 菊花賞の前に距離近いからって障害の未勝利出るのは狂いすぎてる

217 23/09/01(金)15:32:12 No.1096831094

追込みのイメージ強いのはなんだろうな レース中に叩き合いの差し返し合戦が多いからか 先行馬なんだよねマキバオー

218 23/09/01(金)15:32:29 No.1096831170

>皐月→青葉→ダービーは中々のクソローテ NHK杯あった頃ならわかる

219 23/09/01(金)15:32:29 No.1096831171

デカロゴスに勝たせたり海外ではなかなか勝たせないのはつの丸なりの何かはあったよなあ

220 23/09/01(金)15:32:41 No.1096831237

走れマキバオーのせいだろ追い込みイメージ

221 23/09/01(金)15:33:21 No.1096831398

アマスピどんぐらい賞金稼いだんだろうな

222 23/09/01(金)15:33:29 No.1096831429

マスタング走法で終盤加速するからじゃないかな

223 23/09/01(金)15:33:53 No.1096831525

追い込みとか差しと並んだ時に根性で食い付く系がたれぞう 基本的に逃げでちゃんとペース決めて走るのが文太

224 23/09/01(金)15:34:28 No.1096831682

サトミアマゾンのこと全然勝てねぇじゃんとか思ってたけど見返すとあの安定感やばいわ ステップレースは勝ってるし

225 23/09/01(金)15:34:58 No.1096831821

有馬記念でハイキュー作者の脳焼いたからなあ

226 23/09/01(金)15:34:59 No.1096831830

>ミドリコって地味に凄くない? 自身も無敗の桜花賞馬な上にたれ蔵、マキバコ、ブリッツって3頭もGI馬出してるからな 実在する牝馬だとシーザリオくらいすごい

227 23/09/01(金)15:35:34 No.1096831987

>有馬記念でハイキュー作者の脳焼いたからなあ 古館センセありがとなのね

228 23/09/01(金)15:35:34 No.1096831989

逃げ先行が本質みたいに言われてるけどG1だとまあまあ控えていってるんじゃないかたれ蔵 他にワクチンみたいな逃げの上手い奴がいるから行きたがりのたれ蔵をそのまま前に行かせると競って確実に潰される

229 23/09/01(金)15:35:45 No.1096832021

ワクチンの幻惑をマキバオーがやったのも元々前にいるの得意だからだしなぁ

230 23/09/01(金)15:36:11 No.1096832115

たいよう序盤のダートでみどり時代のライバルたちの子供が出てくるのが楽しくもあり悲しくもあり

↑Top