ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/01(金)13:48:06 No.1096807736
>好きなAI貼る
1 23/09/01(金)14:03:26 No.1096811307
PPP
2 23/09/01(金)14:06:04 No.1096811886
メッセージウィンドウ内のフトゥーAI表記が楽園防衛プログラムに書き換わる演出ベタだけど良いよね
3 23/09/01(金)14:09:15 No.1096812540
フトゥーAIはこれ以上戦う気がない!!
4 23/09/01(金)14:10:51 No.1096812880
オーリムだと更に洒落にならなくなるやつ
5 23/09/01(金)14:13:05 No.1096813334
本人よりAIの方がマシなやつ
6 23/09/01(金)14:13:38 No.1096813446
オリジナルに反旗を翻すAIきたな
7 23/09/01(金)14:16:11 No.1096813969
>本人よりAIの方がマシなやつ AIがオリジナルの暴走止めるの中々珍しいと思う
8 23/09/01(金)14:16:15 No.1096813989
前評判で博士がふたり!とかやって本編にはAIしか出てこなくて本人は消滅済みとかキッズ向けゲームでやっていいんだこれ…ってなった
9 23/09/01(金)14:18:30 No.1096814444
スレ画のシーンかっこいいよね
10 23/09/01(金)14:20:50 No.1096814928
ポケスペとかだとリアル博士の方が狂気に落ちてく過程をじっくり回想シーンやりそう
11 23/09/01(金)14:22:26 No.1096815297
自分以外のモンスターボールロックしてコラミラ出して蹂躙しようとする怨念や妄執怖いよ…ポケスペの世界観かよ
12 23/09/01(金)14:27:38 No.1096816418
>>本人よりAIの方がマシなやつ >AIがオリジナルの暴走止めるの中々珍しいと思う 創作だとそうだけど現実はこうなることの方が多そう
13 23/09/01(金)14:28:31 No.1096816623
楽園防衛プログラムって何それ知らん怖…ってなってるAI
14 23/09/01(金)14:29:53 No.1096816944
一昔前は得体のしれないコンピュータなんて怖い!って風潮だったのを真に怖いのは狂った人間だよねしたのは進んだと言っていいものか…
15 23/09/01(金)14:31:45 No.1096817344
母親の方はあんまり話題にならない
16 23/09/01(金)14:34:17 No.1096817923
本人のコピーのAIだけど 本人がまだ健全な思いを抱えて行動してた時のコピーだからこそ変わること本人よりもまともってのはすごい納得いく展開だった
17 23/09/01(金)14:34:58 No.1096818073
>母親の方はあんまり話題にならない お腹痛めて産んだ子より自分の研究を優先するのはな…
18 23/09/01(金)14:35:21 No.1096818171
楽園の破壊を目論む危険なAI
19 23/09/01(金)14:35:49 No.1096818278
ボクはフトゥー
20 23/09/01(金)14:36:37 No.1096818469
狂人を劣化コピーしたら真人間寄りになったと解釈してる
21 23/09/01(金)14:38:28 No.1096818901
ペパーお前のことは愛していたぞ…好き
22 23/09/01(金)14:38:57 No.1096819027
母子の愛と父を乗り越えるってけっこう違うそうじゃない要素だよね
23 23/09/01(金)14:39:42 No.1096819195
>狂人を劣化コピーしたら真人間寄りになったと解釈してる コピー時は善良だったんじゃないの 善良のままのAIと違って本人はどんどん狂ったのかと
24 23/09/01(金)14:40:06 No.1096819293
>狂人を劣化コピーしたら真人間寄りになったと解釈してる もともとネグレクト気味な親だけどコピー作ったあたりはまだ正常だったから…
25 23/09/01(金)14:40:31 No.1096819384
どいつもこいつも去っていった…私がもう一人いれば…とかいうログがあったあたりコピー作ったのは狂い始めた後な気はする
26 23/09/01(金)14:41:02 No.1096819497
末期のオリジナルにも咄嗟にアギャス庇って死ぬ程度の善性は残ってたっぽいし…
27 23/09/01(金)14:41:12 No.1096819534
パパのほうはあこがれたのが未来だからAIパパなのも納得できるんだけど ママのほうは過去なのになんだその技術力は
28 23/09/01(金)14:41:19 No.1096819556
>狂人を劣化コピーしたら真人間寄りになったと解釈してる 逆だよ 人が劣化するから 正気で劣化しないAIがまともなままだった
29 23/09/01(金)14:41:32 No.1096819606
AIはオリジナルの思考を「合理的でない」と評した結果の離反なので 何かに非合理に執着するのはある意味人間らしさの一部だから あくまで人間らしいのは人間の方であって機械のコピーは人の心の機微を理解できない という従来のテンプレを逸脱してるわけではない (けど家族の情愛を理解してる風の仄めかしが最後にある)
30 23/09/01(金)14:41:48 No.1096819666
人間は閉鎖空間で狂気に呑まれるけどAIは環境に左右されないって事で…
31 23/09/01(金)14:42:07 No.1096819740
僕の夢を… 阻むものには…
32 23/09/01(金)14:42:55 No.1096819899
>末期のオリジナルにも咄嗟にアギャス庇って死ぬ程度の善性は残ってたっぽいし… 最大の研究成果のうちの片割れが無惨に死んでいくのは見過ごせないからな…
33 23/09/01(金)14:42:58 No.1096819914
2号に殺されたけどあの未来オタクには本望だろって吐き捨てられる程度には愛想尽かされてるオリジナル
34 23/09/01(金)14:43:13 No.1096819964
DLCで再登場するかな?
35 23/09/01(金)14:43:36 No.1096820054
ほぼ唯一の肉親が亡くなったのに立ち直ってるペパー君は凄いと思う
36 23/09/01(金)14:44:16 No.1096820196
>2号に殺されたけどあの未来オタクには本望だろって吐き捨てられる程度には愛想尽かされてるオリジナル そんな悪意ある言い方ではなかっただろ
37 23/09/01(金)14:44:59 No.1096820338
>ほぼ唯一の肉親が亡くなったのに立ち直ってるペパー君は凄いと思う まだハカドッグにならずに済んだし なんだかんだ大切な友達がたくさんできたから… 秘伝スパイス集め失敗してたら立ち直れてないと思う
38 23/09/01(金)14:45:15 No.1096820398
>一昔前は得体のしれないコンピュータなんて怖い!って風潮だったのを真に怖いのは狂った人間だよねしたのは進んだと言っていいものか… ホラーみたいに一周まわった感じかも…?
39 23/09/01(金)14:46:23 No.1096820619
ペパーはマフィティフ死んでたらポケスペヤナギみたいになってそうではある
40 23/09/01(金)14:47:29 No.1096820852
ネグレクトちゃんか?
41 23/09/01(金)14:48:27 No.1096821082
選ばなかった方の博士も研究に傾倒してるパートナーに息子押し付けて去ってるんだよな…
42 23/09/01(金)14:48:34 No.1096821116
英語版でのバグり方もカッコよくて好き fu2525161.jpg
43 23/09/01(金)14:48:39 No.1096821133
むしろ親に見捨てられたのにちょっと口悪いで済んでる序盤が人間出来すぎてる
44 23/09/01(金)14:49:32 No.1096821335
AIより狂気なオリジナル!持ち物は産地直送マスボ!ボールロック!7匹目!と ポケスペでも読みながら作った?ってぐらいには濃度が高かった
45 23/09/01(金)14:49:57 No.1096821426
最後フランス語になるのはなんでなのかよく分かってない
46 23/09/01(金)14:50:31 No.1096821563
パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公は何者ちゃんだよ
47 23/09/01(金)14:50:43 No.1096821623
歴代博士みたいなことしないのに博士として紹介されるから 割りを食っているジニア先生
48 23/09/01(金)14:50:58 No.1096821679
>最後フランス語になるのはなんでなのかよく分かってない なんか知らんけどボンジュール!とか挨拶してくる奴もいるし…
49 23/09/01(金)14:51:53 No.1096821862
すまままままままままままままま ハロー 子供たチ ハロー ハロー
50 23/09/01(金)14:52:02 No.1096821896
>パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公は何者ちゃんだよ テラスタルで全く仰け反りもしない驚異的なフィジカル持ちでもある
51 23/09/01(金)14:52:04 No.1096821901
マスターボール生産してて更に未来古来のポケモン乱獲してるのも怖い
52 23/09/01(金)14:53:44 No.1096822320
マスボ大量生産するとどんなことになるかってのが一発でわかるよね…
53 23/09/01(金)14:53:50 No.1096822339
>パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公は何者ちゃんだよ 歴代主人公も似たようなことやってたからセーフ
54 23/09/01(金)14:54:09 No.1096822427
エリアゼロだけでもフルボイスにしてほしかった それだけで怖さが段違いになるので
55 23/09/01(金)14:55:47 No.1096822803
演出もちゃんと凝ってるのがよかった
56 23/09/01(金)14:56:13 No.1096822898
ポケモンの大量放流が生態系を崩す危険性をちゃんと考えろ!
57 23/09/01(金)14:56:20 No.1096822930
>エリアゼロだけでもフルボイスにしてほしかった >それだけで怖さが段違いになるので マップのシチュエーションといいBGMといいめちゃくちゃポケモンらしくないのがいいよねエリアゼロ 道中の会話も楽しい なんでクリア後あの立ち入り禁止地区に普通に通ってるんだ主人公
58 23/09/01(金)14:57:14 No.1096823149
エリアゼロの雰囲気は良かったけど何よりも狭さが気になった もっと冒険させてくれ
59 23/09/01(金)14:58:16 No.1096823381
>エリアゼロの雰囲気は良かったけど何よりも狭さが気になった >もっと冒険させてくれ まあゼロの秘宝言うからにはまだなんかあるんだろう
60 23/09/01(金)14:58:34 No.1096823450
>エリアゼロだけでもフルボイスにしてほしかった >それだけで怖さが段違いになるので すすすすすまないすすまますまない で子供泣く
61 23/09/01(金)14:59:06 No.1096823578
>エリアゼロだけでもフルボイスにしてほしかった >それだけで怖さが段違いになるので 急に喋り出したら自分は冷めるな テキストだけだから伝わる怖さもあると思う
62 23/09/01(金)15:00:29 No.1096823868
全てが異例のラスボスすぎてオンリーワンすぎる…
63 23/09/01(金)15:00:54 No.1096823970
>ポケモンの大量放流が生態系を崩す危険性をちゃんと考えろ! パラドックスポケモン流しまくる「」トゥーや「」ーリムが大量発生していたらしいな
64 23/09/01(金)15:01:29 No.1096824093
やけにあっさりポケモンリーグ終わったなと思ったらこれだよ!
65 23/09/01(金)15:02:35 No.1096824336
書き込みをした人によって削除されました
66 23/09/01(金)15:02:45 No.1096824368
みんな自分から離れていく嫁さん(旦那)すら居なくなった人手が足りないそうだ自分を増やせばいいって コピー作った経緯がそもそも正気と思えないからコピー作成開始した時点でメンタルはどうだったのやら
67 23/09/01(金)15:02:46 No.1096824381
AIのくせにコラミラの技が適当すぎる
68 23/09/01(金)15:03:16 No.1096824478
>ほぼ唯一の肉親が亡くなったのに立ち直ってるペパー君は凄いと思う ほぼ赤の他人からあそこまでしてくれた親友の為の事を思えばまぁ だけんたちも応援してくれるし
69 23/09/01(金)15:03:49 No.1096824595
>エリアゼロの雰囲気は良かったけど何よりも狭さが気になった >もっと冒険させてくれ ライドン乗れるようになってからくると大分小さかったんだなって… ストーリー中は丁度良かったけど
70 23/09/01(金)15:04:14 No.1096824708
>むしろ親に見捨てられて家族同然のペットはねたきりでそれらの遠因が飛んで来たのにちょっと口悪いで済んでる序盤が人間出来すぎてる
71 23/09/01(金)15:04:32 No.1096824779
SVは総じてマップの出来がクソ
72 23/09/01(金)15:04:44 No.1096824821
エリアゼロ関係はDLCで更に掘り進めてくれるみたいだからめっちゃ楽しみ
73 23/09/01(金)15:05:07 No.1096824906
ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う
74 23/09/01(金)15:05:18 No.1096824949
>AIより狂気なオリジナル!持ち物は産地直送マスボ!ボールロック!7匹目!と >ポケスペでも読みながら作った?ってぐらいには濃度が高かった ならばこちらもずっと一緒だった7匹目! くらえドラゴンテラスからのテラバースト!! >ポケスペでも読みながら作った?ってぐらいには濃度が高かった
75 23/09/01(金)15:05:50 No.1096825073
>エリアゼロだけでもフルボイスにしてほしかった >それだけで怖さが段違いになるので ぷりあああああ!!
76 23/09/01(金)15:06:16 No.1096825175
ぶっちゃけエリアゼロ初めて潜ってメモ読んでた時も 「自分増やすわ」ってシレっと書かれてるの見て納得とか賞賛よりヤベエわこいつって恐怖の方が強かった
77 23/09/01(金)15:06:23 No.1096825200
>ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う アギャ…
78 23/09/01(金)15:06:35 No.1096825241
>ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う でもスパイス巡りした主人公はまだしもネモとマジボスはエリアゼロの道中ぐらいの付き合いなんだよな…
79 23/09/01(金)15:06:51 No.1096825300
>ぷりあああああ!! かわいい~!
80 23/09/01(金)15:07:26 No.1096825413
諸悪の根源かと思ったらめっちゃ話の分かるAIだった
81 23/09/01(金)15:07:34 No.1096825435
>ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う DLCで全員置いてけぼりと聞いていっぺんに醒めちゃった
82 23/09/01(金)15:07:44 No.1096825463
>でもスパイス巡りした主人公はまだしもネモとマジボスはエリアゼロの道中ぐらいの付き合いなんだよな… ナチュラルな仲の良さマウントとる畜生
83 23/09/01(金)15:07:53 No.1096825496
またBGMもいいんだ
84 23/09/01(金)15:10:04 No.1096825980
>>ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う >DLCで全員置いてけぼりと聞いていっぺんに醒めちゃった だって学生だもん!!!
85 23/09/01(金)15:10:15 No.1096826028
>>ペパーくんに関してはED直後の会話で言ってた「今はこいつら(エリアゼロ4人組)がいる」が全てだと思う >DLCで全員置いてけぼりと聞いていっぺんに醒めちゃった そういうのいいから…
86 23/09/01(金)15:11:55 No.1096826388
AIの方がまともというより オリジナルの方がイカれてるって言う表現の方が正しいのかもしれない
87 23/09/01(金)15:12:35 No.1096826546
AIの方がまだ親であろうとしてるのやばすぎでしょ
88 23/09/01(金)15:13:01 No.1096826639
>だって学生だもん!!! 俺はあいつらとお祭りとか回りたかったんだよ!
89 23/09/01(金)15:13:08 No.1096826663
俺はスカーレットだったのでお母さんAIだったけどこれはこれでいいよ!ではあった 個人的にはお母さんのほうがペパーへのダメージ的には大きいような気がしたな
90 23/09/01(金)15:13:18 No.1096826711
>そういうのいいから… そうだねの数で上のレスも見てってみれば突っ込む気力も失せるよ
91 23/09/01(金)15:13:33 No.1096826764
>>AIより狂気なオリジナル!持ち物は産地直送マスボ!ボールロック!7匹目!と >>ポケスペでも読みながら作った?ってぐらいには濃度が高かった >ならばこちらもずっと一緒だった7匹目! >くらえドラゴンテラスからのテラバースト!! >>ポケスペでも読みながら作った?ってぐらいには濃度が高かった ポケスペだったらコラミラが勇気出す前にボコられるリョナシーン入るな…
92 23/09/01(金)15:13:49 No.1096826821
そうだねの数って…
93 23/09/01(金)15:14:13 No.1096826910
>>そういうのいいから… >そうだねの数で上のレスも見てってみれば突っ込む気力も失せるよ そうだねの数気にするのって荒らしだけだと思ってたわ
94 23/09/01(金)15:14:20 No.1096826938
対戦環境を見るとAIは正解だった
95 23/09/01(金)15:14:21 No.1096826945
>俺はスカーレットだったのでお母さんAIだったけどこれはこれでいいよ!ではあった >個人的にはお母さんのほうがペパーへのダメージ的には大きいような気がしたな バイオレットのお母さんは仕事人のお父さんに息子押し付けて逃げてるからこっちはこっちで悲惨だよ
96 23/09/01(金)15:14:34 No.1096826990
そうだねに関してはむしろ怒涛の勢いで増えて20でピタッと止まってることの方が突っ込んだ方が良いんじゃ
97 23/09/01(金)15:14:57 No.1096827070
新天地でも戦闘狂にバトルをねだられる方がお好みかい
98 23/09/01(金)15:15:00 No.1096827077
ストーリー面白かったからDLCにも期待しているよ
99 23/09/01(金)15:15:03 No.1096827089
>そうだねに関してはむしろ怒涛の勢いで増えて20でピタッと止まってることの方が突っ込んだ方が良いんじゃ ごめんそのことを言いたかったんだけど単純に言い方が悪かった
100 23/09/01(金)15:15:29 No.1096827199
バイオレットやっててスレ画だったから これが母親になるスカーレットえげつねぇって思ってる
101 23/09/01(金)15:15:29 No.1096827200
実際古代ポケモンは普通に順応したと思う 未来はうん…
102 23/09/01(金)15:16:14 No.1096827374
>新天地でも戦闘狂にバトルをねだられる方がお好みかい 親友はまだしもバーサーカーと引きこもりギーク連れていくのは確かに気が引ける…
103 23/09/01(金)15:16:40 No.1096827462
>実際古代ポケモンは普通に順応したと思う >未来はうん… 鋼や電気タイプみたいなもんだから… どっちも持ってない連中はそのメカ装甲一体何なんだ…
104 23/09/01(金)15:18:03 No.1096827796
AIが素晴らしい人間でオリジナルがクソなパターン他で見たことない
105 23/09/01(金)15:18:19 No.1096827863
>>実際古代ポケモンは普通に順応したと思う >>未来はうん… >鋼や電気タイプみたいなもんだから… >どっちも持ってない連中はそのメカ装甲一体何なんだ… まあ鋼じゃない金属で電気じゃないエネルギー源なんだろう…エレキフィールドで活性化するのはうん
106 23/09/01(金)15:18:59 No.1096828007
オリジナルっていうか理性的な部分と研究キチガイな部分で分かれてんじゃないの
107 23/09/01(金)15:19:01 No.1096828013
スレ画のボールの投げ方好き
108 23/09/01(金)15:20:20 No.1096828331
>AIが素晴らしい人間でオリジナルがクソなパターン他で見たことない しかもAIがオリジナルの妄執屈するのいいよね…よくねえよ… 身内がいんだぞ…
109 23/09/01(金)15:20:27 No.1096828350
>スレ画のボールの投げ方好き ぽいっ スッ
110 23/09/01(金)15:20:52 No.1096828446
私はAIだけどオリジナルの博士頭おかしくなってないかい?
111 23/09/01(金)15:21:10 No.1096828511
>オリジナルっていうか理性的な部分と研究キチガイな部分で分かれてんじゃないの 本人の言うことを信じるなら記憶から何から再現した完璧なもう1人の自分だから オリジナルが後から狂っていっただけだと思う
112 23/09/01(金)15:21:34 No.1096828605
オリジナルの人間の方が暴走してんのはちょっと予想外だった…
113 23/09/01(金)15:22:17 No.1096828788
エリアゼロのテラスタルの粉塵が舞い続けるあの環境で長く孤独で居たらそら狂うでしょ
114 23/09/01(金)15:23:07 No.1096828974
ガキ産まれたら逃げるやつもなんなの…
115 23/09/01(金)15:23:46 No.1096829125
>ガキ産まれたら逃げるやつもなんなの… 母親だよな…
116 23/09/01(金)15:26:11 No.1096829662
今さっきマスボで捕まえたのそのまま投げてくるのいいよね…
117 23/09/01(金)15:26:46 No.1096829804
AI戦のBGMが雰囲気良すぎて最高よね
118 23/09/01(金)15:26:54 No.1096829839
BGMがマジでかっちょいい
119 23/09/01(金)15:28:07 No.1096830135
彼は未来のポケモンに淘汰されるならそれも自然の形と言っていた ボクは何言ってんだコイツと思った
120 23/09/01(金)15:30:22 No.1096830670
創造主かつコピー元の意向無視して行動してるんだから作られた役割考えたら間違いなく暴走してるんだよなこのAI 暴走した結果本人より理性的な考えなだけで
121 23/09/01(金)15:32:29 No.1096831166
(こいつきっとオリジナルに成り代わって悪いことする気だな…!!)
122 23/09/01(金)15:32:41 No.1096831233
>彼は未来のポケモンに淘汰されるならそれも自然の形と言っていた >ボクは何言ってんだコイツと思った 外来種によって既存種が駆逐されることを何も思わない 凖伝に近い戦闘力の生き物を大量に野に放つ やばいわ
123 23/09/01(金)15:32:57 No.1096831304
本物「そんなこと……やろうぜ!」 AI「やめろバカ!」
124 23/09/01(金)15:33:13 No.1096831365
雑に未来過去からマスボで捕まえたパーティはすごいインパクトがあった… 愛着とか全くなさそうなのいいよね
125 23/09/01(金)15:33:23 No.1096831409
防衛プログラムに乗っ取られる所でポケモンでこんなに酷い事する!?ってなった
126 23/09/01(金)15:33:28 No.1096831423
>(こいつきっとオリジナルに成り代わって悪いことする気だな…!!) タイムマシン停止でパラドックスポケモン供給停止とか許せない悪行だなぁ…
127 23/09/01(金)15:34:52 No.1096831789
>雑に未来過去からマスボで捕まえたパーティはすごいインパクトがあった… ゲーム的にも数種は絶対タイプ判明してないままなの、未知の戦いって雰囲気にいいスパイスになってるんよね
128 23/09/01(金)15:34:56 No.1096831815
次出すポケモンはテツノイバラ…草タイプだな!
129 23/09/01(金)15:35:11 No.1096831876
いざ大きくなったペパー前にしたらパパ出ちゃうのズルいよ
130 23/09/01(金)15:35:15 No.1096831893
ペパーも最初のスパイス手に入れた段階だと怪しさ出してたし親子だよ
131 23/09/01(金)15:35:45 No.1096832025
フトゥーがまだ普通な頃に作られたAIだからマシっちゃマシなのよね 変わらぬ機械が正気を保ってくれたのは皮肉だな
132 23/09/01(金)15:36:06 No.1096832099
(テツノブジン…サーナイトエルレイドっぽいからエスパーは確定として…)
133 23/09/01(金)15:36:17 No.1096832134
奥さんが旦那さんが子供を置いて去ってから何してたのかは気になる 危険とかなら子供は連れてくよな
134 23/09/01(金)15:37:11 No.1096832351
オリジナルも日記見る限りだんだんおかしくなっていってる感じだしな
135 23/09/01(金)15:37:16 No.1096832374
最終戦良すぎたボールロックは反則だと思ったよ
136 23/09/01(金)15:37:40 No.1096832460
テラスタルが絡むシーンでのBGM好きなんだけどレイドで嫌というほど聞かされるからあまり良い思い出はない
137 23/09/01(金)15:38:02 No.1096832544
>彼は未来のポケモンに淘汰されるならそれも自然の形と言っていた >ボクは何言ってんだコイツと思った うんうんそれも自然だねはギリギリ理解できなくもないけどその状態を楽園と呼ぶのはマジで謎 未来古来にしかないエネルギーが諸問題を解決するとかないの
138 23/09/01(金)15:39:11 No.1096832844
DLCで救済してほしいけど今更片方の親出てきてもどの面下げてという思いがある
139 23/09/01(金)15:39:33 No.1096832933
>最終戦良すぎたボールロックは反則だと思ったよ しばらく気づかないとアピールしてくると聞いて 早々に気づいてしまったのが勿体無かったなってなった
140 23/09/01(金)15:40:07 No.1096833082
何だかんだでミラコラが出てきてくれるあのシーンの演出は最高に良かった
141 23/09/01(金)15:40:48 No.1096833250
エリアゼロ編だけを単独のアニメ映画とかにして欲しい 過去未来で2バージョン作って…
142 23/09/01(金)15:41:32 No.1096833414
ボールIDの伏線が心地よいよね…
143 23/09/01(金)15:42:22 No.1096833594
全然耳馴染み無いBGMがアギャス出した途端に一気にポケモンのBGMになるのいいよね
144 23/09/01(金)15:42:59 No.1096833743
AIのベースはかつての自分なのがまた切ない
145 23/09/01(金)15:43:46 No.1096833899
エリアゼロは頭おかしくなるだけの要素はあるからまぁ普通に頭おかしくなっていったんだろうな 家庭環境も影響してそうだけど
146 23/09/01(金)15:43:49 No.1096833910
発売前まで一生ゲイ扱いされてた人
147 23/09/01(金)15:44:22 No.1096834021
>発売前まで一生ゲイ扱いされてた人 ゲイどころか人間ですらなかった
148 23/09/01(金)15:44:54 No.1096834150
偽物の伏線とはいえ息子に一言も触れないのわざとらしいなって思ったら真摯な理由だった
149 23/09/01(金)15:44:59 No.1096834175
本当に完璧な分身だったのを信じるならかつての自分ならドン引きするような所業にどんどん邁進するようになっていったんだな 怖い
150 23/09/01(金)15:45:17 No.1096834239
ボールロックはテラスタラルのエネルギーがあるエリアゼロじゃないとできないんだろうな じゃないと歴代悪の組織がみんな手抜きか技術力不足になる
151 23/09/01(金)15:45:26 No.1096834285
別れたきっかけのせいで古代or未来に異常な執着持つようになったとかはちょっとありそう
152 23/09/01(金)15:45:34 No.1096834321
ボン・ボヤージュ!
153 23/09/01(金)15:46:38 No.1096834559
>発売前まで一生ゲイ扱いされてた人 発売してあんなに盛ってたゲイの皆さんが一気にスンッ…ってなった
154 23/09/01(金)15:46:44 No.1096834583
>ボールロックはテラスタラルのエネルギーがあるエリアゼロじゃないとできないんだろうな >じゃないと歴代悪の組織がみんな手抜きか技術力不足になる 悪の組織以前にまず警察組織がモノにしてないとマジで無法すぎる世界になる
155 23/09/01(金)15:47:34 No.1096834794
ゲイ呼ばわりで茶化す暇なんか一切無い状況でみんなマジにさせたの凄いわ
156 23/09/01(金)15:48:21 No.1096834975
>>発売前まで一生ゲイ扱いされてた人 >発売してあんなに盛ってたゲイの皆さんが一気にスンッ…ってなった いや…あんなん誰でも覚めるな…
157 23/09/01(金)15:48:31 No.1096835012
エーテル財団は領土内だとボールの機能に制限をかけるってことはやってた
158 23/09/01(金)15:49:30 No.1096835222
>エーテル財団は領土内だとボールの機能に制限をかけるってことはやってた あっちは保護が目的だから捕獲機能ロックする電波だったっけか
159 23/09/01(金)15:51:07 No.1096835625
そもそも大穴行くまで全然出番がないしようやく出たと思ったらクソ重い話してくるからゲイだの言ってキャッキャしてる暇がない…
160 23/09/01(金)15:51:13 No.1096835654
ウツロイド捕獲できない理由付けだけどうまいと思ったエーテルパラダイス
161 23/09/01(金)15:51:14 No.1096835656
BW2ゲーチスの杖もキュレム捕獲できないように妨害電波かなんか出してた気がする
162 23/09/01(金)15:51:46 No.1096835800
無限に過去未来のポケモン出てくるけどいいのか?もう壊れたんじゃないのパルデアの環境どうすればいいの?
163 23/09/01(金)15:52:16 No.1096835939
子供放置な時点で欧米だとドン引き案件では
164 23/09/01(金)15:52:28 No.1096835981
>無限に過去未来のポケモン出てくるけどいいのか?もう壊れたんじゃないのパルデアの環境どうすればいいの? 楽しいしよくない?
165 23/09/01(金)15:52:31 No.1096836002
ペパー先輩はわた…アオイさんと幸せな家庭を築くので安心
166 23/09/01(金)15:52:40 No.1096836038
>子供放置な時点で欧米だとドン引き案件では どこでもドン引きだよ
167 23/09/01(金)15:53:03 No.1096836148
コロッケみたいな動きだった
168 23/09/01(金)15:53:09 No.1096836165
捕獲妨害技術からさらに進んだ感じなのかなそもそも開けなくロックするのは
169 23/09/01(金)15:53:35 No.1096836278
ドン引きしてる暇がない!早く止めろ案件になっちゃった
170 23/09/01(金)15:54:58 No.1096836648
>無限に過去未来のポケモン出てくるけどいいのか?もう壊れたんじゃないのパルデアの環境どうすればいいの? 元は絶ったから何とかなる段階で止まったんだろう
171 23/09/01(金)15:56:51 No.1096837105
昔の調査隊が見たパラドックスはどうやって来たんだ
172 23/09/01(金)15:58:40 No.1096837529
>昔の調査隊が見たパラドックスはどうやって来たんだ タイムスリップくらい起こしそうなのゴロゴロいるし…