虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使いこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/01(金)13:06:35 No.1096797884

    使いこなせるか不安だ 練習用に何枚か欲しい

    1 23/09/01(金)13:07:57 No.1096798200

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    2 23/09/01(金)13:08:25 No.1096798291

    改めてパチもん感すごい

    3 23/09/01(金)13:08:56 No.1096798401

    見やすさは大事だけど 見やすくてかっこいいフォントくらいあるだろ

    4 23/09/01(金)13:09:30 No.1096798528

    算用数字がでかいとダサく見えるのかな

    5 23/09/01(金)13:10:30 No.1096798753

    適当にそれっぽい素材合成して作りましたみたいなお札

    6 23/09/01(金)13:11:20 No.1096798930

    >見やすくてかっこいいフォントくらいあるだろ それがね 無いんですよ

    7 23/09/01(金)13:11:21 No.1096798938

    未知の技術がふんだんに使われてるんだろうな

    8 23/09/01(金)13:11:36 No.1096799012

    うおおおおおおもちゃ銀行

    9 23/09/01(金)13:11:45 No.1096799056

    というか前みたいに漢字メインで数字端っこでよかったと思う GAIJIN対策とか知るか

    10 23/09/01(金)13:12:03 No.1096799124

    いつの間にかもう来年なんだな

    11 23/09/01(金)13:12:19 No.1096799184

    手に入りゃなんだっていいよ これ2枚と福沢諭吉1枚交換しようか

    12 23/09/01(金)13:12:24 No.1096799209

    肖像だけ変えて他今のままじゃだめだったのか

    13 23/09/01(金)13:12:48 No.1096799299

    表はそんな悪くないけど裏が数字がデカすぎてかっこわるい

    14 23/09/01(金)13:12:50 No.1096799306

    デブとブスしかいないのどうかと思う

    15 23/09/01(金)13:13:15 No.1096799402

    試供品くれ

    16 23/09/01(金)13:13:23 No.1096799437

    10,000

    17 23/09/01(金)13:13:25 No.1096799449

    なんか偽札感がある

    18 23/09/01(金)13:13:55 No.1096799567

    >肖像だけ変えて他今のままじゃだめだったのか むしろ肖像だけは福沢諭吉のまんまにして欲しかった もう今や一万円=福沢諭吉、福沢諭吉=一万円じゃん

    19 23/09/01(金)13:14:33 No.1096799695

    漢字は千がよくなさすぎる

    20 23/09/01(金)13:14:37 No.1096799713

    大陸系の紙幣に見える

    21 23/09/01(金)13:14:47 No.1096799751

    まあ銭の見た目なんかどうでもいいだろ

    22 23/09/01(金)13:15:42 No.1096799944

    >まあ銭の見た目なんかどうでもいいだろ 大切だよ それだけで運気が逃げていくんだから

    23 23/09/01(金)13:16:06 No.1096800037

    >肖像だけ変えて他今のままじゃだめだったのか 今のやつ数字見づらいからな

    24 23/09/01(金)13:16:24 No.1096800111

    どうせ数年もすれば慣れるし今のうちに文句言っとけ

    25 23/09/01(金)13:16:38 No.1096800159

    文句言うなら俺がもらうけど

    26 23/09/01(金)13:16:50 No.1096800208

    お札の数字とかもう見てなくない? 色で判別してるわ

    27 23/09/01(金)13:17:05 No.1096800254

    聖徳太子から福沢諭吉になったときも「何だこの安っぽいのは!」って言われてたんだぜ

    28 23/09/01(金)13:17:12 No.1096800286

    >お札の数字とかもう見てなくない? >色で判別してるわ 慣れてる人はそれでいいんだけどね

    29 23/09/01(金)13:17:15 No.1096800297

    渋沢栄一に関してはそもそもなんでいままでお札になってなかったんだ…

    30 23/09/01(金)13:17:41 No.1096800390

    >聖徳太子から福沢諭吉になったときも「何だこの安っぽいのは!」って言われてたんだぜ そもそも格落ちしすぎて非難轟々だった

    31 23/09/01(金)13:17:51 No.1096800427

    誰このオッサン

    32 23/09/01(金)13:18:17 No.1096800537

    お披露目時に絶賛された紙幣やら硬貨あるのかね

    33 23/09/01(金)13:18:17 No.1096800542

    なんか否定的な意見ばっかりだな 不要なお金があるなら俺が無償で回収してあげるけど

    34 23/09/01(金)13:18:22 No.1096800557

    オラの諭吉ちゃんが知らんオッサンになってしまった…

    35 23/09/01(金)13:18:45 No.1096800647

    弱視なうちのばあちゃんが分かりやすくていいわねと実物大見本見て言ってたから俺は許す

    36 23/09/01(金)13:18:53 No.1096800678

    そういえば食感や匂いでなんとなく紙幣の違いわかるな

    37 23/09/01(金)13:19:26 No.1096800808

    どうせ30年後くらいには日本の変態的な技術で作られた素晴らしいお札!!ってネットで持ち上げられてるよ

    38 23/09/01(金)13:19:30 No.1096800817

    >そういえば食感や匂いでなんとなく紙幣の違いわかるな ヤギか?

    39 23/09/01(金)13:19:39 No.1096800846

    肖像決める担当者の人が「渋沢」って名前だけ見て渋いおっさんだと勘違いしたんかな

    40 23/09/01(金)13:20:07 No.1096800964

    顔がなんか嫌だからイケオジ偉人にしてくれ

    41 23/09/01(金)13:20:08 No.1096800970

    野口樋口諭吉ってすげぇ語感良かったのに渋沢ってお前…

    42 23/09/01(金)13:20:54 No.1096801139

    ヤクザ映画とかで これをズラッと並べたケースとか出てきても吹きそう

    43 23/09/01(金)13:21:04 No.1096801186

    謎の人民元感

    44 23/09/01(金)13:21:04 No.1096801193

    >GAIJIN対策とか知るか だからユニバーサルデザインはグローバル用って意味じゃねえから

    45 23/09/01(金)13:21:05 No.1096801196

    でも新渡戸稲造は今でも誰このおっさん扱いだと思う

    46 23/09/01(金)13:21:12 No.1096801220

    >オラの諭吉ちゃんが知らんオッサンになってしまった… 幕府転覆を目論んでたらしいな

    47 23/09/01(金)13:21:20 No.1096801253

    もっと強い日本人はいないのかよ

    48 23/09/01(金)13:21:21 No.1096801257

    よーく見たら透かしの渋沢もちょっとだけ写ってたわ

    49 23/09/01(金)13:21:29 No.1096801280

    諭吉ってイケメンだよな 宝塚系がいい感じに年取った感じで

    50 23/09/01(金)13:21:37 No.1096801313

    >野口樋口諭吉ってすげぇ語感良かったのに渋沢ってお前… 野口樋口諭吉栄一

    51 23/09/01(金)13:21:46 No.1096801351

    >もっと強い日本人はいないのかよ 逆にこいつで勝てないほどの日本人って誰だよマジで

    52 23/09/01(金)13:21:49 No.1096801370

    もうKOEIにキャラデザさせようぜ

    53 23/09/01(金)13:21:58 No.1096801404

    >でも新渡戸稲造は今でも誰このおっさん扱いだと思う マジシャンの人でしょ

    54 23/09/01(金)13:21:59 No.1096801410

    なんかもっと織田信長とか楠木正成とかテンション上がるのにしろ

    55 23/09/01(金)13:22:07 No.1096801440

    もうちょっとシュッとした感じにならない?

    56 23/09/01(金)13:22:09 No.1096801449

    渋沢栄一そのものはいいだろ!

    57 23/09/01(金)13:22:27 No.1096801523

    俺が子供の頃に一回変わったけど 諭吉を変えなかったのはいい感じのバージョンアップしたなって

    58 23/09/01(金)13:22:40 No.1096801567

    >なんかもっと織田信長とか楠木正成とかテンション上がるのにしろ 強そうだから平将門がいい

    59 23/09/01(金)13:22:42 No.1096801579

    >なんかもっと織田信長とか楠木正成とかテンション上がるのにしろ 伊達政宗にしようぜ

    60 23/09/01(金)13:22:59 No.1096801642

    渋沢栄一本人に文句言ってるガチなのか無知なのかわからないギリギリのラインやめろって

    61 23/09/01(金)13:23:14 No.1096801695

    未だに謎のおっさん扱いしてるのはアンテナ低くて学が無いだけだよ…

    62 23/09/01(金)13:23:26 No.1096801747

    >もうちょっとシュッとした感じにならない? うーn fu2525004.jpg

    63 23/09/01(金)13:23:28 No.1096801758

    >>聖徳太子から福沢諭吉になったときも「何だこの安っぽいのは!」って言われてたんだぜ >そもそも格落ちしすぎて非難轟々だった 聖徳太子は知名度から言っても強そうだもんな

    64 23/09/01(金)13:23:29 No.1096801762

    大河数年前やってただろ

    65 23/09/01(金)13:23:34 No.1096801779

    >強そうだから平将門がいい 驕ってる平家のレス

    66 23/09/01(金)13:23:39 No.1096801802

    坂本龍馬とかじゃダメなの?

    67 23/09/01(金)13:23:50 No.1096801845

    すごい人なのはわかるけどダサすぎる…

    68 23/09/01(金)13:23:54 No.1096801860

    >渋沢栄一本人に文句言ってるガチなのか無知なのかわからないギリギリのラインやめろって 業績じゃなくて見栄えの話だと思う

    69 23/09/01(金)13:24:05 No.1096801900

    かっこよさよりも使いやすさと偽造のされにくさが両立されてれば俺はそれでいい

    70 23/09/01(金)13:24:22 No.1096801962

    でも俺お年玉稲造が一番縁があったから好きだったよ

    71 23/09/01(金)13:24:30 No.1096801996

    >坂本龍馬とかじゃダメなの? 明治時代の小説がキッカケでブームになっただけで 史実上は何もなしとげてない只の雑魚は駄目

    72 23/09/01(金)13:24:34 No.1096802014

    千円:源義経 五千円:織田信長 一万円:神武天皇(想像) くらいでいい

    73 23/09/01(金)13:24:34 No.1096802019

    銀行のおっさんの名で親しまれる

    74 23/09/01(金)13:24:45 No.1096802071

    1000円札と10000円札で1の頭の部分変えてるけどそれでそんなパッと見分けつくようになるのか?とか そういうことするなら別にUD新ゴそのまま使わなくてもよくない?とか色々思うところはある 6と8と9が並ぶようなところでUDフォント使うと効果すげーって思うけどさ

    75 23/09/01(金)13:24:49 No.1096802091

    >渋沢栄一本人に文句言ってるガチなのか無知なのかわからないギリギリのラインやめろって ガチ無知というわけだ…ね?

    76 23/09/01(金)13:25:17 No.1096802183

    渋沢栄一の肖像ももっと良いのはあるんだがカーネルサンダースに見えたりするおじさん

    77 23/09/01(金)13:25:21 No.1096802197

    一番金っぽいし秀吉にしようぜ

    78 23/09/01(金)13:25:27 No.1096802225

    これが最後の紙幣かもしれないんだよね...

    79 23/09/01(金)13:25:28 No.1096802228

    じゃあ他に誰がいいかって聞かれても出てこないからスレ画でいいやってなる

    80 23/09/01(金)13:25:33 No.1096802249

    アラビア数字のフォントがダサすぎる

    81 23/09/01(金)13:25:53 No.1096802320

    >明治時代の小説がキッカケでブームになっただけで >史実上は何もなしとげてない只の雑魚は駄目 それを言い出したら昔の万札に居た聖徳太子も空想上の存在だし…

    82 23/09/01(金)13:26:10 No.1096802385

    生まれた時からこの札なら何も違和感ないと思う

    83 23/09/01(金)13:26:33 No.1096802475

    もう鶴とか柴犬とか日本猿でいいんじゃねえかな

    84 23/09/01(金)13:26:36 No.1096802482

    菅原道真とか日本武尊とかええやん… デザインもいかめしい

    85 23/09/01(金)13:26:40 No.1096802501

    1万円 森鴎外 5千円 与謝野晶子 千円  石川啄木

    86 23/09/01(金)13:26:43 No.1096802519

    一年もしないうちになれると思う 前回もそうだったし

    87 23/09/01(金)13:26:45 No.1096802525

    >アラビア数字のフォントがダサすぎる じゃあどのフォントが良いんだよ

    88 23/09/01(金)13:26:50 No.1096802549

    俺が一番ダサいなと思うのは左のキラカードめいた部分

    89 23/09/01(金)13:27:03 No.1096802604

    要素のレイアウトがガタガタすぎる

    90 23/09/01(金)13:27:14 No.1096802645

    いまのうちに面白い顔になる折り方を考えとけよ 勝負だからな

    91 23/09/01(金)13:27:26 No.1096802700

    >それを言い出したら昔の万札に居た聖徳太子も空想上の存在だし… 厩戸皇子の追号だから

    92 23/09/01(金)13:27:29 No.1096802713

    モロ楕円じゃなくてもう少し四角っぽく密度感ある「0」にしてほしかった…

    93 23/09/01(金)13:27:35 No.1096802737

    偽造されて円の価値下がった瞬間死滅するの俺等だからダサくていいよ

    94 23/09/01(金)13:27:54 No.1096802809

    1万円 平将門 5千円 菅原道真 1千円 崇徳上皇

    95 23/09/01(金)13:28:10 No.1096802866

    上の壱万円って漢字表記と下の10000は従来どおり逆でいいと思うんだけどなああ

    96 23/09/01(金)13:28:22 No.1096802923

    バーツみたいな色味

    97 23/09/01(金)13:28:24 No.1096802940

    >モロ楕円じゃなくてもう少し四角っぽく密度感ある「0」にしてほしかった… 目的がユニバーサルデザインだから手を加えたら意味がない

    98 23/09/01(金)13:28:25 No.1096802946

    0がダサいのはわかる

    99 23/09/01(金)13:28:26 No.1096802951

    >モロ楕円じゃなくてもう少し四角っぽく密度感ある「0」にしてほしかった… そんな見切れてるのはイヤかな…

    100 23/09/01(金)13:28:41 No.1096803008

    >1万円 平将門 札の扱いで祟られそうなのやめろ

    101 23/09/01(金)13:28:49 No.1096803035

    早く五百円玉自販機に対応させろ

    102 23/09/01(金)13:29:02 No.1096803089

    >1万円 平将門 >5千円 菅原道真 >1千円 崇徳上皇 これがいい

    103 23/09/01(金)13:29:14 No.1096803147

    なんでよりによって国民を奴隷化してた腐れ奸族なんだよ

    104 23/09/01(金)13:29:15 No.1096803151

    >1万円 平将門 >5千円 菅原道真 >1千円 崇徳上皇 日本史の大ボスきたな...

    105 23/09/01(金)13:29:39 No.1096803239

    ここまでやるならいっそプラ紙幣にすればよかったのに オーストラリアみたいに

    106 23/09/01(金)13:29:40 No.1096803242

    数字のフォントがおもちゃっぽいのはちょっとわかる

    107 23/09/01(金)13:29:44 No.1096803255

    多分慣れるのは分かる 5000円とかが新しくなる時もそうだった

    108 23/09/01(金)13:29:56 No.1096803306

    >>1万円 平将門 >>5千円 菅原道真 >>1千円 崇徳上皇 >これがいい ただの怨霊リスト!

    109 23/09/01(金)13:30:08 No.1096803353

    人じゃないやつも欲しい

    110 23/09/01(金)13:30:24 No.1096803419

    >1万円 平将門 >5千円 菅原道真 >1千円 崇徳上皇 造幣局に法力部隊とかいそう

    111 23/09/01(金)13:30:38 No.1096803464

    きちゃない汚職ジジイの顔入れる必要ないからな 松竹梅とかでも良いわ

    112 23/09/01(金)13:31:06 No.1096803591

    >人じゃないやつも欲しい なに?怨念とか?

    113 23/09/01(金)13:31:11 No.1096803615

    >目的がユニバーサルデザインだから手を加えたら意味がない 別に元のフォントこそ究極的に見やすい最適解ってわけじゃあるまいし…

    114 23/09/01(金)13:31:19 No.1096803651

    >人じゃないやつも欲しい 了解!大黒天様!

    115 23/09/01(金)13:31:44 No.1096803739

    実在じゃなくていいなら桃太郎とか使えばいいんでね 誰もが知るジャパニーズヒーローだぞ

    116 23/09/01(金)13:31:53 No.1096803778

    デザインは別に文句ないけど 諭吉呼びが出来なくなるのだけ少し寂しい

    117 23/09/01(金)13:31:55 No.1096803794

    漢字のとアラビア数字の大きさ逆でも良かったんじゃない

    118 23/09/01(金)13:32:39 No.1096803955

    >デザインは別に文句ないけど >諭吉呼びが出来なくなるのだけ少し寂しい 冷静に考えると偉人に対してものすごい不遜なことしてんな普段

    119 23/09/01(金)13:32:43 No.1096803977

    >実在じゃなくていいなら桃太郎とか使えばいいんでね >誰もが知るジャパニーズヒーローだぞ 桃鉄のあいつか…

    120 23/09/01(金)13:32:44 No.1096803988

    個人的には富嶽36景とか風景画でもいいと思う 外人にバカウケだし

    121 23/09/01(金)13:33:17 No.1096804117

    >実在じゃなくていいなら桃太郎とか使えばいいんでね >誰もが知るジャパニーズヒーローだぞ 桃太郎金太郎浦島太郎の3太郎とか 織田豊臣徳川の三英傑とか シリーズもので統一してもいいのになとは思う

    122 23/09/01(金)13:33:23 No.1096804139

    自販機間に合うんかね… どこいっても500円うけつけないぞ

    123 23/09/01(金)13:33:34 No.1096804178

    エーちゃんと呼ぶことにする

    124 23/09/01(金)13:33:36 No.1096804181

    >個人的には富嶽36景とか風景画でもいいと思う >外人にバカウケだし 片面はそうなのでは?

    125 23/09/01(金)13:33:55 No.1096804269

    >デザインは別に文句ないけど >諭吉呼びが出来なくなるのだけ少し寂しい 次からは万札は栄一…栄二…って数えるようになるのかな

    126 23/09/01(金)13:34:06 No.1096804312

    大多数の人に最適化された従来のデザインと違って 全員で違和感を共有するのがユニバーサルデザインだからよ

    127 23/09/01(金)13:34:07 No.1096804315

    なんでもいいから機械で読めるようにしといて

    128 23/09/01(金)13:34:10 No.1096804330

    >個人的には富嶽36景とか風景画でもいいと思う >外人にバカウケだし ヒント新100円札

    129 23/09/01(金)13:34:38 No.1096804437

    >>個人的には富嶽36景とか風景画でもいいと思う >>外人にバカウケだし >片面はそうなのでは? 1000円札がそうだった!ならこれでいいや!

    130 23/09/01(金)13:34:45 No.1096804463

    カドに数字書いてある方が探しやすい

    131 23/09/01(金)13:34:55 No.1096804508

    これに交換しないと使えなくなるよ!という詐欺に騙されるタンス貯金の老人が出ませんように

    132 23/09/01(金)13:35:15 No.1096804581

    偽札に気づけるように人の顔を載せるっていうけど別に実在の肖像じゃなくていいよな 知らないおじさんでいいじゃん

    133 23/09/01(金)13:35:24 No.1096804615

    諭吉変わらなかった時は学閥がなんやとか文句言ってたくせに!

    134 23/09/01(金)13:35:38 No.1096804684

    >これに交換しないと使えなくなるよ!という詐欺に騙されるタンス貯金の老人が出ませんように 絶対出るでしょ…

    135 23/09/01(金)13:35:41 No.1096804698

    >偽札に気づけるように人の顔を載せるっていうけど別に実在の肖像じゃなくていいよな >知らないおじさんでいいじゃん いや渋沢栄一も知らないおじさんだろ

    136 23/09/01(金)13:35:59 No.1096804772

    ジンバブエなんて岩だぞ

    137 23/09/01(金)13:36:20 No.1096804842

    >>これに交換しないと使えなくなるよ!という詐欺に騙されるタンス貯金の老人が出ませんように >絶対出るでしょ… 今から警告出てるもんね 前回も注意しましょうってテレビでやってたような

    138 23/09/01(金)13:36:21 No.1096804845

    エーちゃんもウメコもシバちゃんも なんというか全員ずんぐりしてるな…

    139 23/09/01(金)13:36:34 No.1096804901

    >エーちゃんもウメコもシバちゃんも >なんというか全員ずんぐりしてるな… 裕福そうでいいな

    140 23/09/01(金)13:37:21 No.1096805087

    >諭吉変わらなかった時は学閥がなんやとか文句言ってたくせに! 実際今年の甲子園で諭吉を変えるなと騒いでたらしいな…

    141 23/09/01(金)13:37:29 No.1096805114

    見本画像見ると見本ごとに全部表情が違って見える… 印刷曖昧なのかな…

    142 23/09/01(金)13:37:36 No.1096805153

    >>エーちゃんもウメコもシバちゃんも >>なんというか全員ずんぐりしてるな… >裕福そうでいいな 偽造されにくい顔っていうのがそういうのだからじゃないかな

    143 23/09/01(金)13:37:39 No.1096805168

    >ジンバブエなんて岩だぞ 行くとこまで行ったら文明が滅びるのか…

    144 23/09/01(金)13:38:12 No.1096805294

    >ジンバブエなんて岩だぞ 海外は変な建物とか風景とか紙幣全部同じデザインとかで遊び心ねえなぁとはなる 中国なんかは人民元で三国志キャラ網羅とかやってほしい

    145 23/09/01(金)13:38:19 No.1096805322

    渋沢まで行くと渋沢の次の偉人誰だ……?

    146 23/09/01(金)13:38:28 No.1096805368

    最初見た時マオちゃんかと思ったの内緒

    147 23/09/01(金)13:38:33 No.1096805386

    そろそろ札の大きさ統一してほしい もう一緒でいいだろ

    148 23/09/01(金)13:38:43 No.1096805435

    なんなんだろうこのこども銀行感は

    149 23/09/01(金)13:39:10 No.1096805571

    新しくなるたびにデザインがーって言われるのね

    150 23/09/01(金)13:39:19 No.1096805605

    >渋沢まで行くと渋沢の次の偉人誰だ……? 最近銅像立てられた団琢磨とか妄想した かなりマイナーだけど

    151 23/09/01(金)13:39:19 No.1096805609

    >そろそろ札の大きさ統一してほしい >もう一緒でいいだろ 目が見えない人のことも考えよう

    152 23/09/01(金)13:40:04 No.1096805784

    諭吉は偽造されにくかったの?

    153 23/09/01(金)13:40:38 No.1096805914

    >>個人的には富嶽36景とか風景画でもいいと思う >>外人にバカウケだし >ヒント新100円札 そんなの出るん? 板垣退助はとうとう御役御免か…

    154 23/09/01(金)13:40:40 No.1096805926

    晶子まだ?

    155 23/09/01(金)13:40:44 No.1096805941

    渋沢アンチいないか?

    156 23/09/01(金)13:40:59 No.1096806008

    ものすごい分かりやすくなってるのは分かる

    157 23/09/01(金)13:41:07 No.1096806033

    >これが最後の紙幣かもしれないんだよね... だから、全部文句言っておきたいんだ

    158 23/09/01(金)13:41:13 No.1096806063

    あえてダサくすることで違和感に気づきやすくしたのよ

    159 23/09/01(金)13:41:18 No.1096806086

    俺は早く欲しいぜ

    160 23/09/01(金)13:41:41 No.1096806172

    数字のフォントがMSゴシック使ってる同人ゲー並にださい

    161 23/09/01(金)13:41:44 No.1096806182

    俺だって欲しい よこせ

    162 23/09/01(金)13:41:53 No.1096806213

    >俺は早く欲しいぜ 俺も5000億枚くらい欲しい

    163 23/09/01(金)13:42:39 No.1096806398

    あまりにダサすぎて電子決済しろと言わんばかりのデザイン

    164 23/09/01(金)13:43:23 No.1096806572

    >カドに数字書いてある方が探しやすい ユニバーサルデザインとか偉そうなこと言ってるけど 財布で見た時のことまったく考えてないよな

    165 23/09/01(金)13:43:54 No.1096806706

    渋沢栄一ももっと若い頃の写真使えよって思ってるよ多分

    166 23/09/01(金)13:44:10 No.1096806760

    何回かいわれてるけどやっぱ漢数字と英数字は逆がいい

    167 23/09/01(金)13:44:26 No.1096806824

    今のやつのアラビア文字フォントじゃだめなんか

    168 23/09/01(金)13:44:30 No.1096806837

    じゃあことりフォントで

    169 23/09/01(金)13:44:52 No.1096806928

    「」いらないなら俺が1枚千円で買い取ってあげるよ

    170 23/09/01(金)13:44:53 No.1096806933

    >ユニバーサルデザインとか偉そうなこと言ってるけど >財布で見た時のことまったく考えてないよな 1万円は大型の取引向けだからまぁ仕方ない

    171 23/09/01(金)13:44:53 No.1096806934

    >渋沢栄一ももっと若い頃の写真使えよって思ってるよ多分 fu2525059.jpeg うーn

    172 23/09/01(金)13:44:59 No.1096806955

    ダメだ校長がコラされてるかと思ってしまった…

    173 23/09/01(金)13:45:33 No.1096807102

    人選はまぁ偉人だからいいけどフォントどうにかしてほしかったな…

    174 23/09/01(金)13:46:01 No.1096807220

    >ユニバーサルデザインとか偉そうなこと言ってるけど >財布で見た時のことまったく考えてないよな fu2525061.jpg

    175 23/09/01(金)13:46:09 No.1096807251

    >>ユニバーサルデザインとか偉そうなこと言ってるけど >>財布で見た時のことまったく考えてないよな >1万円は大型の取引向けだからまぁ仕方ない いや他の金額のお札も数字の配置ダメだろ

    176 23/09/01(金)13:46:50 No.1096807431

    厚みと横幅縦幅は一緒?

    177 23/09/01(金)13:46:50 No.1096807432

    >ダメだ校長がコラされてるかと思ってしまった… 12660円札か…

    178 23/09/01(金)13:46:57 No.1096807462

    >いや他の金額のお札も数字の配置ダメだろ お前の都合なんか知らんお前が合わせろ

    179 23/09/01(金)13:47:19 No.1096807556

    でも日本の偽造対策は世界随一だから...

    180 23/09/01(金)13:47:38 No.1096807625

    >fu2525061.jpg めちゃくちゃ財布で見えるじゃんよかったな

    181 23/09/01(金)13:47:48 No.1096807657

    今度から裏面で支払うのがデフォになるのか

    182 23/09/01(金)13:48:28 No.1096807828

    >でも日本の偽造対策は世界随一だから... 実際他の国のお札も代理で刷ってるしそこは疑いようもないが

    183 23/09/01(金)13:49:24 No.1096808031

    財布に入れるときは裏返して入れとくと見やすそうだな

    184 23/09/01(金)13:49:41 No.1096808089

    上部2箇所に算用数字入ってるのが理想

    185 23/09/01(金)13:50:01 No.1096808173

    自分とこで使う金他所で作ってもらうなんて国あるのか

    186 23/09/01(金)13:50:09 No.1096808204

    ケネディとか競馬の婆さんとかデザインされるけど別に人物なんて無くても良いんじゃないのか?

    187 23/09/01(金)13:50:37 No.1096808312

    >ケネディとか競馬の婆さんとかデザインされるけど別に人物なんて無くても良いんじゃないのか? いいけど別に人物でもいいじゃん

    188 23/09/01(金)13:50:45 No.1096808359

    猫がいい

    189 23/09/01(金)13:51:02 No.1096808439

    >上部2箇所に算用数字入ってるのが理想 俺はお札が出られないように下に向けて入れるんだ 下端にも入れてもらおうか

    190 23/09/01(金)13:51:13 No.1096808490

    日本を代表する動物か…

    191 23/09/01(金)13:51:14 No.1096808497

    >自分とこで使う金他所で作ってもらうなんて国あるのか 偽造防止の技術ないから外国に作ってもらってる国多いよ てか日本は外国のお金も作ってるよ

    192 23/09/01(金)13:51:33 No.1096808566

    そもそもおっさんの時点でないわえっちな女の子にしろ

    193 23/09/01(金)13:51:46 No.1096808623

    さらば諭吉いいぃぃぃぃぃいいい!が通じなくなっちゃうのか

    194 23/09/01(金)13:52:06 No.1096808701

    >日本を代表する動物か… キジもツルも現状で載ってるだろ

    195 23/09/01(金)13:52:08 No.1096808715

    >そもそもおっさんの時点でないわえっちな女の子にしろ 課金したら人物を変えられるようにしよう

    196 23/09/01(金)13:52:25 No.1096808780

    >そもそもおっさんの時点でないわえっちな女の子にしろ えっちな女の子の偉人…誰だ…?

    197 23/09/01(金)13:52:40 No.1096808819

    日本と言えば鶴亀雉

    198 23/09/01(金)13:52:44 No.1096808842

    >えっちな女の子の偉人…誰だ…? 信長

    199 23/09/01(金)13:52:50 No.1096808866

    >課金したら人物を変えられるようにしよう え!?納税額に応じて票数が変わる投票制を!?

    200 23/09/01(金)13:53:19 No.1096808984

    >>えっちな女の子の偉人…誰だ…? >信長 写真がないのでダメです

    201 23/09/01(金)13:53:31 No.1096809021

    栄一をTSすりゃいいじゃない 日本人得意でしょ

    202 23/09/01(金)13:54:17 No.1096809190

    >写真がないのでダメです しゃあねえ…AIに描かせるか…

    203 23/09/01(金)13:55:02 No.1096809384

    >写真がないのでダメです 聖徳太子…

    204 23/09/01(金)13:55:11 No.1096809406

    紙幣に描かれるキャラの投票あったら参加してみたい

    205 23/09/01(金)13:55:20 No.1096809442

    樋口一葉はエッチかはともかく美人だったな

    206 23/09/01(金)13:55:52 No.1096809570

    >聖徳太子… だからだめよされた

    207 23/09/01(金)13:56:25 No.1096809705

    >紙幣に描かれるキャラの投票あったら参加してみたい 謎の宗教家が一位に

    208 23/09/01(金)13:56:29 No.1096809721

    エロ女はアマテラスがいるだろ

    209 23/09/01(金)13:56:39 No.1096809756

    なんで日本銀行券に毛沢東描いてあるの?

    210 23/09/01(金)13:56:49 No.1096809786

    >だからだめよされた どっちにしろ聖徳太子以外も全部とっかえられたから偉人継続はないよな

    211 23/09/01(金)13:56:53 No.1096809803

    >日本を代表する動物か… ホンドタヌキか…

    212 23/09/01(金)13:57:03 No.1096809844

    >なんで日本銀行券に毛沢東描いてあるの? 死ね

    213 23/09/01(金)13:57:20 No.1096809913

    >エロ女はアマテラスがいるだろ アメノウズメノミコトのほうが…

    214 23/09/01(金)13:57:38 No.1096809981

    割と真面目に感謝したほうがいい人物なのに扱いひどいと思う

    215 23/09/01(金)13:57:46 No.1096810003

    >肖像だけ変えて他今のままじゃだめだったのか 北朝鮮と中国が偽札を作り始めてるから刷新が必要だった

    216 23/09/01(金)13:57:59 No.1096810055

    >>日本を代表する動物か… >ホンドタヌキか… 葉っぱじゃないか確認しちゃいそう

    217 23/09/01(金)13:58:12 No.1096810104

    >>日本を代表する動物か… >ホンドタヌキか… 偽札だと尻尾に縞がある

    218 23/09/01(金)13:58:12 No.1096810106

    >割と真面目に感謝したほうがいい人物なのに扱いひどいと思う お札になってるんだから十分だろ…

    219 23/09/01(金)13:58:34 No.1096810185

    >割と真面目に感謝したほうがいい人物なのに扱いひどいと思う ここでそれ求めちゃダメ

    220 23/09/01(金)13:58:51 No.1096810256

    偽札はアライグマか?

    221 23/09/01(金)13:59:07 No.1096810324

    お札になる以上おもちゃ化は避けられないぞ

    222 23/09/01(金)13:59:42 No.1096810462

    >>えっちな女の子の偉人…誰だ…? >信長 秀吉 家康 でちょうど3人だしTSしたら問題ないな!

    223 23/09/01(金)14:00:05 No.1096810570

    ニホンオオカミだな!

    224 23/09/01(金)14:00:14 No.1096810611

    お札の折り方で笑顔になりますとか普通にやっちゃう民族なので…別にimgだからとかないよ

    225 23/09/01(金)14:00:22 No.1096810634

    >でちょうど3人だしTSしたら問題ないな! 誰をどの金額に当てるのかが重要だな…

    226 23/09/01(金)14:00:54 No.1096810758

    >誰をどの金額に当てるのかが重要だな… 家康は5千円感ある

    227 23/09/01(金)14:00:58 No.1096810776

    >お札の折り方で笑顔になりますとか普通にやっちゃう民族なので…別にimgだからとかないよ それと毛沢東と言うのにはあまりにも差があると思う…

    228 23/09/01(金)14:01:15 No.1096810837

    >家康は5千円感ある いや1万だろ

    229 23/09/01(金)14:01:28 No.1096810886

    おら!スレ「」 すでにアマゾンでレプリカが売ってるからこれで練習ができるぞ https://amzn.asia/d/4QpE2Jr

    230 23/09/01(金)14:01:31 No.1096810895

    ハゲって時点で人として尊敬するに値しない 毛沢東と見分けつかんし

    231 23/09/01(金)14:01:49 No.1096810969

    >>お札の折り方で笑顔になりますとか普通にやっちゃう民族なので…別にimgだからとかないよ >それと毛沢東と言うのにはあまりにも差があると思う… バカの相手正面からすんな 黙del

    232 23/09/01(金)14:01:53 No.1096810981

    >自分とこで使う金他所で作ってもらうなんて国あるのか 日本結構な件数請け負ってるよ

    233 23/09/01(金)14:02:24 No.1096811087

    家康1万猿5000うつけ1000が妥当だが全員1万でもいける

    234 23/09/01(金)14:02:29 No.1096811102

    正直スレ画に合わせて円の価値下げたんではという気はする

    235 23/09/01(金)14:02:32 No.1096811116

    せめて髪の毛ふさふさにすればよかったのに

    236 23/09/01(金)14:02:39 No.1096811144

    >自分とこで使う金他所で作ってもらうなんて国あるのか ジンバブエドルとかドイツに依頼して刷ってたんじゃなかったっけ

    237 23/09/01(金)14:03:17 No.1096811272

    >正直スレ画に合わせて円の価値下げたんではという気はする そんな気軽に相場イジれたら苦労しねえだろ!

    238 23/09/01(金)14:03:37 No.1096811350

    >お札の折り方で笑顔になりますとか普通にやっちゃう民族なので…別にimgだからとかないよ なんというか外でよ?

    239 23/09/01(金)14:04:01 No.1096811443

    5000円だけ何で真ん中に数字行った

    240 23/09/01(金)14:04:34 No.1096811564

    スレ画はホロがグラデーションみたいになってるのがきれいだな

    241 23/09/01(金)14:04:56 No.1096811656

    すべてのお札が同じフォーマットだとそれこそ偽装されやすいからこうやってフォーマットと大きさなども微妙にずらす

    242 23/09/01(金)14:05:38 No.1096811800

    >>自分とこで使う金他所で作ってもらうなんて国あるのか >日本結構な件数請け負ってるよ 少し前まで韓国の紙幣の原紙とホログラムも請け負ってた 政権が日本からの輸入やめたら品質が維持できなくなるので 新紙幣に切り替えることになったよ

    243 23/09/01(金)14:05:44 No.1096811820

    見た目はともかく最高の技術の塊だからな新札

    244 23/09/01(金)14:08:05 No.1096812283

    思ったよりかっこいいな 大河ドラマの影響かもしれん

    245 23/09/01(金)14:08:07 No.1096812301

    img新紙幣は与謝野晶子と力道山で決まりだな

    246 23/09/01(金)14:08:57 No.1096812477

    >img新紙幣は与謝野晶子と力道山で決まりだな あとはアンネ・フランクだな

    247 23/09/01(金)14:09:11 No.1096812529

    >img新紙幣は890と546で決まりだな

    248 23/09/01(金)14:09:21 No.1096812563

    >あとはアンネ・フランクだな 2千円札がヒトラーになるからだめ

    249 23/09/01(金)14:09:39 No.1096812622

    せめて日本人からにしろよ!

    250 23/09/01(金)14:10:58 No.1096812891

    見本のときは写真そのまま張り込みだったから肖像ペラかったけど こっちはちゃんと版画におこした絵だから渋さがましましになってるね 渋沢だけに

    251 23/09/01(金)14:11:48 No.1096813068

    古いお札とかなくなってくれたほうがよさそうだけど 今まで発行されたものってどこにいったんだろう

    252 23/09/01(金)14:12:21 No.1096813172

    柴犬とか秋田犬がいい

    253 23/09/01(金)14:13:28 No.1096813415

    人相が贋作作りにくいみたいだし犬ならブルドッグとかの顔面潰れ系が採用されそう

    254 23/09/01(金)14:15:02 No.1096813748

    偉人じゃなくてもいいから変な顔の人もってこいよ

    255 23/09/01(金)14:15:08 No.1096813765

    外国のお札みたい

    256 23/09/01(金)14:15:58 No.1096813921

    >偉人じゃなくてもいいから変な顔の人もってこいよ もう初音ミクでいいよ

    257 23/09/01(金)14:16:11 No.1096813970

    諭吉のことこれからなんと言えばいいんだ…!

    258 23/09/01(金)14:16:42 No.1096814087

    >古いお札とかなくなってくれたほうがよさそうだけど >今まで発行されたものってどこにいったんだろう 銀行に帰ったやつは新札に差し替えされるんじゃなかったっけ

    259 23/09/01(金)14:16:51 No.1096814118

    人民元みたいなデザインだ

    260 23/09/01(金)14:16:58 No.1096814143

    >もう初音ミクでいいよ 薄っぺらいから不採用になりそうもっと顔の濃いデザインのほうならよさそう

    261 23/09/01(金)14:16:59 No.1096814146

    いっそ世界中に知られた日本の有名キャラクターにしようぜ マリオと悟空とピカチュウあたりかな…

    262 23/09/01(金)14:17:09 No.1096814181

    >せめて日本人からにしろよ! 外国人差別か?

    263 23/09/01(金)14:17:15 No.1096814201

    >諭吉のことこれからなんと言えばいいんだ…! えいちゃん

    264 23/09/01(金)14:17:25 No.1096814232

    与謝野晶子5000円札になる未来はあるか

    265 23/09/01(金)14:17:31 No.1096814254

    >銀行に帰ったやつは新札に差し替えされるんじゃなかったっけ 基本的にはオークションに出したほうが高く付く

    266 23/09/01(金)14:17:47 No.1096814302

    ここまでフォントが安っぽいだけで台無しになってるデザインは逆にすごい

    267 23/09/01(金)14:17:48 No.1096814305

    さすがにキャラクターのイラストと肖像画では情報量の差が違いすぎる

    268 23/09/01(金)14:18:26 No.1096814431

    1000円になって稲造太った?

    269 23/09/01(金)14:18:36 No.1096814469

    >ここまでフォントが安っぽいだけで台無しになってるデザインは逆にすごい くっそ読みやすいので老眼の「」はこれから泣いて喜ぶと思う

    270 23/09/01(金)14:18:41 No.1096814486

    じゃあ嵐のメンバーとかAKBとかにするか

    271 23/09/01(金)14:19:11 No.1096814597

    分かった分かったデザインが嫌だって言うなら俺が使ってやるよ仕方ねえな

    272 23/09/01(金)14:21:07 No.1096814996

    キャライラストも2000円札でやってたしいけるいける

    273 23/09/01(金)14:21:40 No.1096815107

    でも芸能人採用だとそれはそれでその人が嫌いなヤツだともう生きるのがしんどいことになりそう

    274 23/09/01(金)14:21:55 No.1096815175

    というかマジですごいことやった偉人はどんどんお札にしたほうがいいよね

    275 23/09/01(金)14:22:30 No.1096815308

    >でも芸能人採用だとそれはそれでその人が嫌いなヤツだともう生きるのがしんどいことになりそう それ言い始めたら野口英世も福沢諭吉も嫌いな人いると思う

    276 23/09/01(金)14:22:55 No.1096815399

    まだ1年くらい先なのかよ

    277 23/09/01(金)14:23:22 No.1096815507

    英世は実は糞野郎みたいな感じだったんだよな

    278 23/09/01(金)14:24:06 No.1096815663

    昔みたいに学術芸術系以外の人も採用して欲しい

    279 23/09/01(金)14:24:17 No.1096815700

    そのへんは本人の糞人格抜きで社会に与えた業績評価なので

    280 23/09/01(金)14:25:04 No.1096815857

    顔がね…

    281 23/09/01(金)14:25:37 No.1096815984

    2000円みたいに名所描いてよ

    282 23/09/01(金)14:26:04 No.1096816082

    >そのへんは本人の糞人格抜きで社会に与えた業績評価なので 一万円 啄木 五千円 太宰治 千円 中原中也 できた!

    283 23/09/01(金)14:26:45 No.1096816220

    旧紙幣の数字が読めないくらいなら死んだ方が良い

    284 23/09/01(金)14:27:04 No.1096816297

    お札の候補になるほど凄いことした人なのに知名度のせいで誰このおっさんとか顔が…とか言われる子孫の人が可哀想だなと思う

    285 23/09/01(金)14:28:08 No.1096816524

    夏目から野口に変わったのっていつ頃だったか...

    286 23/09/01(金)14:28:42 No.1096816657

    啄木もお札にしよう

    287 23/09/01(金)14:29:34 No.1096816859

    明治や大正の人物は実際に会って人となり知ってる人がまだご存命だったりするのよね

    288 23/09/01(金)14:29:37 No.1096816872

    新札は光る!動く!色が変わる!から絶対楽しいやつ

    289 23/09/01(金)14:29:48 No.1096816913

    なんか諭吉札よりちっちゃく見えるけどサイズ変更なのか?

    290 23/09/01(金)14:29:58 No.1096816960

    子孫の人は孕ませに孕ませせた中のひとりの上にそんな些細なことどうでもええわくらいの社会的地位で生きてるから

    291 23/09/01(金)14:30:08 No.1096816996

    >お札の候補になるほど凄いことした人なのに知名度のせいで誰このおっさんとか顔が…とか言われる子孫の人が可哀想だなと思う 樋口一葉もお札以外じゃあんまり知名度ないだろ

    292 23/09/01(金)14:30:11 No.1096817001

    >新札は光る!動く!色が変わる!から絶対楽しいやつ おもちゃか?

    293 23/09/01(金)14:30:14 No.1096817014

    >夏目から野口に変わったのっていつ頃だったか... 俺がまだ義務教育の頃だしぼんやり20何年か前な気がする

    294 23/09/01(金)14:30:34 No.1096817084

    >夏目から野口に変わったのっていつ頃だったか... 2007年

    295 23/09/01(金)14:30:44 No.1096817128

    生まれた頃から諭吉だったな

    296 23/09/01(金)14:31:51 No.1096817374

    奇面組で一万円札が聖徳太子から福沢諭吉に変わったときに 零くんの父ちゃんがお札がチンケになったと愚痴ってたけど それと同じような現象が今おきてるんだな

    297 23/09/01(金)14:32:11 No.1096817447

    >2007年 意外と最近!

    298 23/09/01(金)14:32:18 No.1096817472

    渋沢栄一はちょっと日本の産業史学べばすぐに出てくるからまだ知名度高いけど 今回の千円と五千円の人はまじでピンとこない いやすごいってのは業績見ればわかるんだけどね

    299 23/09/01(金)14:32:41 No.1096817561

    電子マネーに移行してほしいと思いながら新札をデザインする

    300 23/09/01(金)14:33:03 No.1096817661

    >電子マネーに移行してほしいと思いながら新札をデザインする 電子マネーは現金化できるから信用があるようなもんだろ

    301 23/09/01(金)14:33:07 No.1096817676

    紙幣変わるタイミングで昔の紙幣には今から価値が出てきます!!!みたいな詐欺が出てきそう

    302 23/09/01(金)14:33:37 No.1096817793

    もうキティさんとか初音ミクとかにしようぜ外人も喜ぶって

    303 23/09/01(金)14:34:14 No.1096817913

    渋沢は写真が悪すぎる もっと若い時のよこせ

    304 23/09/01(金)14:34:24 No.1096817950

    >電子マネーに移行してほしいと思いながら新札をデザインする デザインがダサいので電子マネーに移行せよ

    305 23/09/01(金)14:34:33 No.1096817976

    地味に毛沢東っぽく見える渋沢栄一

    306 23/09/01(金)14:34:39 No.1096818000

    渋沢なんて拝金主義の象徴を札にするなー!って人がいたんだけど渋沢栄一ってそういう人だっけ?

    307 23/09/01(金)14:35:04 No.1096818093

    北里柴三郎は超偉人の1人だぞ 少なくとも野口より何百倍も凄い

    308 23/09/01(金)14:35:08 No.1096818107

    一か月もすりゃ慣れる

    309 23/09/01(金)14:35:11 No.1096818117

    じゃあなんですか渋沢じゃなくてガンダムでも描いとけばいいって言うんですか

    310 23/09/01(金)14:35:19 No.1096818162

    原画堀る人がもう濃淡ないイラストはやりがいがないだろ

    311 23/09/01(金)14:35:59 No.1096818321

    20年もすりゃ慣れるよ

    312 23/09/01(金)14:36:09 No.1096818358

    >じゃあなんですか渋沢じゃなくてガンダムでも描いとけばいいって言うんですか 正直人物より偽物の違いに気付けそうではある

    313 23/09/01(金)14:36:30 No.1096818443

    シンプル過ぎる書体の方が偽造が難しいみたいのがあったりするのかな 偽物とすぐに判別できるとか

    314 23/09/01(金)14:36:34 No.1096818459

    結構アリかもしれない… fu2525142.jpeg

    315 23/09/01(金)14:36:35 No.1096818461

    >電子マネーは現金化できるから信用があるようなもんだろ 出金機能のある決済サービスってPayPayとか楽天Payみたいなコード決済が主だな 電子マネーと言われる種類ではなんかあったっけか

    316 23/09/01(金)14:36:39 No.1096818478

    裏地は結構鳥とか描いてるし裏で遊ぼう

    317 23/09/01(金)14:37:35 No.1096818693

    名前の通り見事に農業の道で成功を収めた新渡戸稲造

    318 23/09/01(金)14:37:58 No.1096818786

    >正直人物より偽物の違いに気付けそうではある ガンダムって作画で色々形変わるから偽物と判別しにくいのでは

    319 23/09/01(金)14:38:32 No.1096818911

    一般人はガンダムの見分けがつかない

    320 23/09/01(金)14:41:29 No.1096819597

    新しい日本銀行券特設サイト|新しい一万円札について https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/design10/ 肖像以外に描かれてるのは東京駅、フジ、富獄三十六景、他はサクラ?

    321 23/09/01(金)14:41:56 No.1096819697

    学がないから渋沢栄一知らんかった

    322 23/09/01(金)14:42:16 No.1096819768

    毛沢東に似てるからやめてほしいんだよね

    323 23/09/01(金)14:43:44 No.1096820080

    >学がないから渋沢栄一知らんかった これから知れば良い

    324 23/09/01(金)14:43:51 No.1096820106

    今のお札と交換したら10枚で11枚にならない?

    325 23/09/01(金)14:44:42 No.1096820280

    偉業の割にドラマ位しか知名度無い知らないおっさん

    326 23/09/01(金)14:44:51 No.1096820303

    >新しい日本銀行券特設サイト|新しい一万円札について >https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/design10/ 「高精細すかし」の話もっとして…って思う 誰が悪いかと言うとスレ画に貼らないスレ「」が悪い

    327 23/09/01(金)14:45:34 No.1096820462

    お札の肖像ってなんか額が怪しい人多くない?

    328 23/09/01(金)14:46:08 No.1096820573

    福沢諭吉だって万札になるまであまり知られてなかったよ ただのひとつの大学作っただけだもん

    329 23/09/01(金)14:50:14 No.1096821495

    新札の顔としてはこれ以上ない人物ではあるんだがな栄一 いかんせん本人の顔が…

    330 23/09/01(金)14:53:29 No.1096822263

    視覚障害者用の凹凸変わってたの気づかなかった 子供の頃教えてもらって以来気にしてなかったからな https://note.com/designessence/n/nae71e70a8016 新紙幣はザラつきの位置で確認するのか

    331 23/09/01(金)14:56:26 No.1096822954

    とりあえずサンプルに10枚ほどくれ

    332 23/09/01(金)14:58:27 No.1096823416

    >とりあえずサンプルに10万枚ほどくれ

    333 23/09/01(金)14:59:30 No.1096823666

    しっかりサンプルって赤字で書かれてるやつになるけど大丈夫?

    334 23/09/01(金)15:01:16 No.1096824042

    >正直人物より偽物の違いに気付けそうではある 全部同じじゃないですか

    335 23/09/01(金)15:02:06 No.1096824223

    新札対応のために企業へ事前に配られるやつは一枚でもなくした瞬間廃業しなきゃいけないレベルで仕事なくなるからとてもじゃないけどサンプルは持ちたくない

    336 23/09/01(金)15:04:37 No.1096824802

    偽造出来ないよう細かい所が凝ってるらしいけど店の人は何も考えてないと思うよ

    337 23/09/01(金)15:05:25 No.1096824973

    諭吉のピン札くれ 出回ってねぇな

    338 23/09/01(金)15:06:16 No.1096825174

    >偽造出来ないよう細かい所が凝ってるらしいけど店の人は何も考えてないと思うよ それこそが成果なんですよ アメリカみたいに高額紙幣が来るたび鑑定機にかける手間増やしたいのかよ

    339 23/09/01(金)15:08:46 No.1096825683

    >偽造出来ないよう細かい所が凝ってるらしいけど店の人は何も考えてないと思うよ 偽札とか面倒臭いころpと何も考えずに扱えるのが偽造防止の成果だぞ

    340 23/09/01(金)15:10:15 No.1096826029

    何も考えてない人が???ってなるように実在の人の顔だし文字の位置やフォントやら細かくずらしてあるんだよ

    341 23/09/01(金)15:10:25 No.1096826060

    弱そう

    342 23/09/01(金)15:11:50 No.1096826376

    >偽造出来ないよう細かい所が凝ってるらしいけど店の人は何も考えてないと思うよ 何が言いたいんだか分からんレス

    343 23/09/01(金)15:11:58 No.1096826397

    >弱そう 世界最強レベルの紙幣になんてことを

    344 23/09/01(金)15:14:04 No.1096826884

    新紙幣をいらない人から買い取るサービス始めようと思う

    345 23/09/01(金)15:17:32 No.1096827677

    >新紙幣をいらない人から買い取るサービス始めようと思う 俺のは1枚2万円で買い取ってくれ