23/09/01(金)09:39:01 バイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/01(金)09:39:01 No.1096750222
バイオトリケラ戦四足獣同士で剣戟やってて面白すぎる そして顔がかっこ良すぎる… fu2524489.png fu2524490.jpeg
1 23/09/01(金)09:40:59 No.1096750554
ザ・敵ってのが出てきたな… ラプトルはまだヒロイックだっただけに
2 23/09/01(金)09:44:49 No.1096751216
角竜ってアクション難しいだろうにかなり見所多いんだよなバイオトリケラの戦闘
3 23/09/01(金)09:46:06 No.1096751438
最強のバーリア
4 23/09/01(金)09:46:23 No.1096751492
元が草食恐竜とは思えないほど悪魔的
5 23/09/01(金)09:50:01 No.1096752127
>角竜ってアクション難しいだろうにかなり見所多いんだよなバイオトリケラの戦闘 アニメでヘルファイアが付いたのがでかいよね
6 23/09/01(金)09:51:49 No.1096752440
ケントロもだけど外付け武装無しでどうアクションさせるかを練り込んでて印象いい
7 23/09/01(金)09:56:14 No.1096753284
生前のゲオルグで笑ってしまう
8 23/09/01(金)09:57:17 No.1096753450
>生前のゲオルグで笑ってしまう たぶん死後見ても笑うでしょ
9 23/09/01(金)10:02:32 No.1096754454
初めて見てるけどこいつめちゃくちゃ強くてときめいてしまった 蛇腹ツノいいよね
10 23/09/01(金)10:04:52 No.1096754931
劇中だとこんなにかっこいいのにプラモのバイオトリケラがちっちゃくてなあ…
11 23/09/01(金)10:05:25 No.1096755034
ゲオルグ出てくるともう笑う
12 23/09/01(金)10:17:05 No.1096757253
バイオラプターとメガラプトルと離れたデザインだから新鮮でいいよね…
13 23/09/01(金)10:19:44 No.1096757765
死後じゃなくてバージョンアップしたのだ
14 23/09/01(金)10:21:29 No.1096758093
放送三ヶ月前なのにバイオゾイドの草案すら出来てない状態でむしろよく発売までこぎつけたと思うよ… どうやったんだろほんと
15 23/09/01(金)10:21:40 No.1096758130
バイオケントロも期待してくれよな
16 23/09/01(金)10:22:49 No.1096758340
>バイオケントロも期待してくれよな …(意味深に無言)
17 23/09/01(金)10:23:48 No.1096758501
>放送三ヶ月前なのにバイオゾイドの草案すら出来てない状態でむしろよく発売までこぎつけたと思うよ… >どうやったんだろほんと 出す予定だったバイオディプロドクスとかほぼセイスモだしな fu2524582.jpeg fu2524584.jpeg
18 23/09/01(金)10:29:49 No.1096759648
>fu2524584.jpeg 初めて見た…
19 23/09/01(金)10:31:45 No.1096760006
>初めて見た… プテラ枠がかなりころころ変わってたっぽい ネット通販だとバイオケツァルコアトルだし これが3ヶ月前くらいに出た予定表 fu2524594.png
20 23/09/01(金)10:32:02 No.1096760068
バイオケントロといえばババアの最期
21 23/09/01(金)10:33:54 No.1096760394
>>初めて見た… >プテラ枠がかなりころころ変わってたっぽい >ネット通販だとバイオケツァルコアトルだし >これが3ヶ月前くらいに出た予定表 >fu2524594.png トゥルーエネミー…やっぱりソラは敵のつもりだったのかな
22 23/09/01(金)10:35:15 No.1096760664
バイオケツァルコアトルの文面はいまだに楽天とかで残ってるからマジで直前で変更したんだよなあれ
23 23/09/01(金)10:37:52 No.1096761158
リアルタイムで観てた時はそうでもなかったけどコトナ×セイジュウロウ良いな…
24 23/09/01(金)10:40:55 No.1096761728
セイジュウロウは不遇なのが悲しい ビーム吸収バイオゾイドに意味ないしな
25 23/09/01(金)10:41:51 No.1096761919
>劇中だとこんなにかっこいいのにプラモのバイオトリケラがちっちゃくてなあ… 2倍くらい大きくてもいいよなってなる
26 23/09/01(金)10:42:20 No.1096762022
>リアルタイムで観てた時はそうでもなかったけどコトナ×セイジュウロウ良いな… 俺はリアルタイムの時から思っていた
27 23/09/01(金)10:43:19 No.1096762202
その割にはアニメ放映開始の時点でボルケーノ以外の幹部バイオゾイドはプラモの原型まで完成してたんだよな…
28 23/09/01(金)10:44:09 No.1096762364
ルージくんよりも先に出会ってたらくっついてた可能性はあったと思う
29 23/09/01(金)10:45:13 No.1096762559
なんかついでみたいに不治の病治されて笑っちゃった記憶がある
30 23/09/01(金)10:46:43 No.1096762854
>fu2524594.png ハヤテもなんか違うな
31 23/09/01(金)10:46:55 No.1096762890
あなたの機体の変なシステム外しましたよ… セイジュウロウさんの病気も直しました… ソラノヒトは傲慢なんだけど優しさも結構あるんだよな
32 23/09/01(金)10:46:55 No.1096762892
>リアルタイムで観てた時はそうだったけどミィ×ガラガ良いな…
33 23/09/01(金)10:48:25 No.1096763176
>>fu2524594.png >ハヤテもなんか違うな ガンリュウライガーだったはず
34 23/09/01(金)10:49:18 No.1096763362
ザイリンが故郷の友人と久しぶりに再会して将官と一般兵でありながら頼みを聞いてあげるシーンいいよね 他のみんなの頼みも聞いてあげるザイリンの優しさに泣いたよ
35 23/09/01(金)10:49:34 No.1096763406
前回がそうだけど7人の交流が面白いよな 全然話さないキャラ同士もいるのが
36 23/09/01(金)10:50:49 No.1096763645
>全然話さないキャラ同士もいるのが これデジモンアドベンチャーの時の西園悟もやってたけど逆に関係性見えて好き
37 23/09/01(金)10:50:59 No.1096763678
まだトリケラ出てきたばっかか こっから勝つまでが結構長いんだよな…
38 23/09/01(金)10:51:17 No.1096763732
>ザイリンが故郷の友人と久しぶりに再会して将官と一般兵でありながら頼みを聞いてあげるシーンいいよね >他のみんなの頼みも聞いてあげるザイリンの優しさに泣いたよ 胸糞やめろ フェルミですら愛想尽かしたのは意外だった
39 23/09/01(金)10:54:36 No.1096764384
>ザイリンが故郷の友人と久しぶりに再会して将官と一般兵でありながら頼みを聞いてあげるシーンいいよね >他のみんなの頼みも聞いてあげるザイリンの優しさに泣いたよ この回があるからこそ終盤のザイリンの怒りがね いいよね…
40 23/09/01(金)10:57:17 No.1096764926
レッホでトリケラを暴れさせるの難しいんだろうなって思ってたからこいつは結構インパクトあった
41 23/09/01(金)10:57:52 No.1096765040
この時点でクソ強いのに再登場でさらに盛られる!
42 23/09/01(金)10:58:15 No.1096765128
バイオ四天王はマジでずっと強いから困るんだよね
43 23/09/01(金)11:00:21 No.1096765560
ギンちゃんは敵としては出オチじゃなかったか 味方としてはよかったが
44 23/09/01(金)11:00:58 No.1096765678
主砲を失っても大暴れするラスボスには困るね…
45 23/09/01(金)11:02:04 No.1096765908
バイオ四天王の皆様属性だけで言うなら堅実な四天王してるのに ギンちゃん以外なんか変
46 23/09/01(金)11:02:04 No.1096765909
幹部機が量産されるの地獄なんだよね
47 23/09/01(金)11:05:29 No.1096766613
タイガースカラーのソウルタイガーで駄目だった
48 23/09/01(金)11:07:09 No.1096766931
ザイリンは敵としては性格良すぎる その分ゲオルグがゴミカスでフェルミも快楽主義でアレ
49 23/09/01(金)11:09:03 No.1096767337
死んだと思った敵幹部が復活するパターンでああなったの初めて見た
50 23/09/01(金)11:09:34 No.1096767447
あれで困惑しなかったやついないだろ
51 23/09/01(金)11:10:27 No.1096767636
職務復帰だ 漸く怪我が直ってな 全ては神のおかげだ
52 23/09/01(金)11:10:31 No.1096767645
機械化して復活は結構見るんだけど 質感がね…
53 23/09/01(金)11:10:50 No.1096767704
>機械化して復活は結構見るんだけど >質感がね… ゾイドはCGだろ?
54 23/09/01(金)11:12:02 No.1096767969
>ゾイドはCGだろ? 横からで今更気づいたけどそういうことなの!?
55 23/09/01(金)11:12:24 No.1096768055
ただの機械になったかと思えば ラカン相手には相変わらずめっちゃけおる
56 23/09/01(金)11:13:05 No.1096768195
>横からで今更気づいたけどそういうことなの!? ゾイドキャップも付いてるし設定だと燃料もレッゲルだぞ
57 23/09/01(金)11:13:47 No.1096768347
>タイガースカラーのソウルタイガーで駄目だった どちらかというと大本の虎の色じゃないの!?
58 23/09/01(金)11:17:43 No.1096769131
>ゾイドキャップも付いてるし設定だと燃料もレッゲルだぞ 怖…
59 23/09/01(金)11:18:06 No.1096769193
機械兵はキャップないし燃料いらなさそうだからゾイドではないのか
60 23/09/01(金)11:18:53 No.1096769355
一般ディガルド兵この時点で人かお前とか言われてるんだなと
61 23/09/01(金)11:20:19 No.1096769651
>ザイリンは敵としては性格良すぎる 寧ろ思ったより村焼き払うとかに躊躇ないな?!ってなったよ いや職務に忠実なだけなんだけど大抵あのポジション興が乗らん!とか言うし
62 23/09/01(金)11:20:33 No.1096769710
キャラの作画は頻繁に崩壊するけどゾイドのアクションだけは高クオリティ保つのさすがゾイドだな
63 23/09/01(金)11:20:41 No.1096769739
土偶兵以外も魂入れた機械だったっけ
64 23/09/01(金)11:20:48 No.1096769761
それでも自我保ってるんだから優秀なんだろうな 機械化ディガルド兵自我無さそうだし
65 23/09/01(金)11:21:42 No.1096769942
>キャラの作画は頻繁に崩壊するけどコトナさんのサービスシーンだけは高クオリティ保つのさすがゾイドだな
66 23/09/01(金)11:22:10 No.1096770024
>ソラノヒトは傲慢なんだけど優しさも結構あるんだよな 何と言うか単純に衣食住が満ち足りてるから他人に優しいよねって感じ
67 23/09/01(金)11:23:22 No.1096770283
マッドサンダーの方のトリケラはすげえデカいのにこっちのトリケラはティラノと比べると小さすぎる…
68 23/09/01(金)11:24:08 No.1096770445
ティラノがデカ過ぎるだけな気が
69 23/09/01(金)11:34:15 No.1096772603
アニメのティラノだいぶでかいもんな
70 23/09/01(金)11:35:36 No.1096772904
バイオボルケーノの時点で大分盛ってる気がする
71 <a href="mailto:ゲルダー">23/09/01(金)11:38:27</a> [ゲルダー] No.1096773492
悪かったなトリケラなのに小さくて
72 23/09/01(金)11:39:45 No.1096773756
ヴォルケーノの性能は普通にヤバいよ そんなヤバいゾイドにザイリンさんが乗ったせいで本当に手が付けられないよ
73 23/09/01(金)11:41:16 No.1096774062
セイジュウロウさんは病気持ちが個性なところもあったのにソラ行って完治しちゃったらただただ強いだけな人になっちゃったのがね…
74 23/09/01(金)11:41:51 No.1096774177
なんかこの頃っていろんな恐竜コンテンツでメガラプトルが流行ってたイメージがある
75 23/09/01(金)11:42:21 No.1096774266
反乱軍で一番強いのはケーニッヒのお婆ちゃんじゃなかったか
76 23/09/01(金)11:44:16 No.1096774671
セイジュウロウさんクソ強いんだけどクソ強いせいでザイリンさんの相手させられては苦戦するイメージが強い いやセイジュウロウさんを苦戦させるザイリンさんがおかしいんだけど
77 23/09/01(金)11:46:30 No.1096775087
>なんかこの頃っていろんな恐竜コンテンツでメガラプトルが流行ってたイメージがある まだでかいラプトルだった時代だな
78 23/09/01(金)11:49:24 No.1096775685
ザイリンと言うかヴォルケーノはなんで神戦で生きてるの? 根性?
79 23/09/01(金)11:49:29 No.1096775711
ムラサメハヤテムゲンも間違いなく強いんだけどね…ルージくん軍師適正の方が高いから…
80 23/09/01(金)11:50:31 No.1096775938
でもルージくん初めてゾイド乗ってから短期間であれだから将来が恐ろしい まあ当分はムラサメに乗れないんだけど
81 23/09/01(金)11:50:54 No.1096776029
>ザイリンと言うかヴォルケーノはなんで神戦で生きてるの? >根性? 死にかけなだけ 蘇生 もう一つの命 瀕死 死を誤認 で4者4様の命の形がある最終決戦だ
82 23/09/01(金)11:51:39 No.1096776172
>ザイリンと言うかヴォルケーノはなんで神戦で生きてるの? >根性? まだ死んではいないから
83 23/09/01(金)11:52:33 No.1096776337
本編終了後しばらくしてからムラサメ復活してるんだっけ
84 23/09/01(金)11:53:37 No.1096776543
マジで序盤全くディガルド相手に勝てないの攻めてるアニメだよね メインキャラに犠牲者は出てないけど一矢報いることすらほぼできてない
85 23/09/01(金)11:55:11 No.1096776874
>本編終了後しばらくしてからムラサメ復活してるんだっけ ドラマCDとかスパロボKの特典のインタビューではコアになったままだったはず
86 23/09/01(金)11:56:31 No.1096777161
今週トリケラ初登場って事はもうすぐ無敵団か
87 23/09/01(金)11:58:29 No.1096777562
玩具だとムラサメが劇中以上にガッシリしてるから余計にバイオと並べると差があったな
88 23/09/01(金)12:03:53 No.1096778787
ザイリンがおそらく味方の誰よりもパイロットとしては上 そして神は更に上って言う
89 23/09/01(金)12:06:12 No.1096779350
ガラガも相当腕はいいはずなんだけどな…
90 23/09/01(金)12:06:20 No.1096779385
神はあのティラノのちっちゃい爪で近接戦闘バリバリこなすからすげえよ
91 23/09/01(金)12:07:13 No.1096779624
>ガラガも相当腕はいいはずなんだけどな… 見た目や言動がアホに見えるけどトップクラスの実力者ではあるよねガラガ アホに見えるけど