虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オワッニモ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/01(金)02:34:15 No.1096712235

    オワッニモ

    1 23/09/01(金)02:36:25 No.1096712447

    あいつら斬撃に弱いのか

    2 23/09/01(金)02:38:59 No.1096712711

    よく考えたらスライム系のキャラのまんじゅうめちゃくちゃ売れてたってすごいな

    3 23/09/01(金)02:39:23 No.1096712751

    るいぱんこ

    4 23/09/01(金)02:40:33 No.1096712883

    >よく考えたらスライム系のキャラのまんじゅうめちゃくちゃ売れてたってすごいな 当時のぷよぷよの流行り具合も本当に凄かったんだ

    5 23/09/01(金)02:43:12 No.1096713143

    元はもみじ饅頭だしな

    6 23/09/01(金)02:44:03 No.1096713250

    アルルのルー

    7 23/09/01(金)02:44:31 No.1096713305

    取り寄せてぷよまん食べたぜ

    8 23/09/01(金)02:45:11 No.1096713356

    売れてたの?あれで会社傾いたんだと思ってた

    9 23/09/01(金)02:45:49 No.1096713419

    アルルの片パイアーマーってなんかエロくね

    10 23/09/01(金)02:46:03 No.1096713442

    傾いたのは無茶苦茶な人事採用だよ

    11 23/09/01(金)02:46:31 No.1096713491

    カーくんのレトルトカレーとかすけとうだらの辛子明太子とかも売り出してたね 当時小学生だった俺の小遣いじゃ文房具買うのが精一杯だったけど

    12 23/09/01(金)02:48:02 No.1096713648

    >売れてたの?あれで会社傾いたんだと思ってた コンパイルがろくにヒット作作らなくてもやっていけたのはぷよまんのおかげ

    13 23/09/01(金)02:48:28 No.1096713689

    おのれパワーアクティ

    14 23/09/01(金)02:49:19 No.1096713770

    みんなも丁稚ジャージ買おうぜ

    15 23/09/01(金)02:50:05 No.1096713843

    ガチャガチャか食玩か忘れたけどガン消しみたいな透明のぷよぷよキレイで集めてた

    16 23/09/01(金)02:50:36 No.1096713896

    ぷよまん自体は問題なかったみたいだからな それ以外が問題だらけだけど

    17 23/09/01(金)02:51:21 No.1096713973

    Moo仁井谷ってまだ生きてるのかなと思ったらyoutubeで弾き語りしてた

    18 23/09/01(金)02:53:26 No.1096714144

    弾けた瞬間終わったわ

    19 23/09/01(金)02:54:47 No.1096714244

    えいっ

    20 23/09/01(金)02:56:03 No.1096714360

    >アルルの片パイアーマーってなんかエロくね もう片方が肩に乗ってる

    21 23/09/01(金)03:03:03 No.1096714959

    >傾いたのは無茶苦茶な人事採用だよ 当時コンパイルクラブに入って会報もらっていたけど 年毎に新卒採用者が倍々ゲームで増えていってすごいと思ったわ ダメだったわ

    22 23/09/01(金)03:04:14 No.1096715040

    >もう片方が肩に乗ってる 元はビキニアーマーだったのこれ!?

    23 23/09/01(金)03:04:29 No.1096715061

    ぷよ通以降のヒット作に恵まれなかったのもある

    24 23/09/01(金)03:04:47 No.1096715088

    コンパイルクラブのエッチな投稿コーナーでシコってたなぁ…

    25 23/09/01(金)03:04:59 No.1096715107

    丁稚システムって離職率どんなもんだったんだろう

    26 23/09/01(金)03:05:43 No.1096715156

    ぷよぷよがヒットした後も大手のデベロッパーしてなかったの?

    27 23/09/01(金)03:06:59 No.1096715236

    ディスクステーションで面白いゲームもあったけど あれをブラッシュアップしてリリースできなかったんだろうか

    28 23/09/01(金)03:08:13 No.1096715329

    社長室をオキニで固めてたから修正不能だったとか

    29 23/09/01(金)03:08:23 No.1096715345

    >売れてたの?あれで会社傾いたんだと思ってた 会社傾いたのはぷよぷよランド作ろうとしたから

    30 23/09/01(金)03:09:27 No.1096715420

    潰れるくらいまでPCで結構いいゲーム作ってたのにその頃はもう国産PCゲー市場が死んでたのがもったいない

    31 23/09/01(金)03:10:35 No.1096715503

    >あれをブラッシュアップしてリリースできなかったんだろうか ジオコンクリフトとか出してたよ 知名度がなさすぎたけど

    32 23/09/01(金)03:10:49 No.1096715525

    同時期SNKも別口だけどランドは作ったけどだめだったのでランドができたら成功してたなんて甘えはあの時代無かった

    33 23/09/01(金)03:11:24 No.1096715564

    ぷよりんぴっくをコンシューマで出していれば

    34 23/09/01(金)03:12:31 No.1096715633

    流行り物を既存の工場で金型変えただけの銘菓にする程度で潰せたらよっぽどの商才だよ…

    35 23/09/01(金)03:13:51 No.1096715721

    もみじ饅頭 人形焼き ぷよまん 同じ

    36 23/09/01(金)03:14:10 No.1096715750

    カーバンクルのカスタードまんも好きだった

    37 23/09/01(金)03:15:00 No.1096715807

    投資下手すぎて終わったわ ぷよまん焼いても売れてない

    38 23/09/01(金)03:15:41 No.1096715859

    定期定期的にセガに身売り

    39 23/09/01(金)03:16:06 No.1096715886

    カーバンコー

    40 23/09/01(金)03:17:36 No.1096715980

    むしろコンパイルは饅頭屋さんまであるくらい本業化してたのでは

    41 23/09/01(金)03:17:37 No.1096715982

    カーくんの方がイカに似てる

    42 23/09/01(金)03:18:25 No.1096716042

    いろいろゲーム外のグッズや展開やり過ぎてたからと思ってた 人雇いすぎか

    43 23/09/01(金)03:18:49 No.1096716055

    パズルゲーム一本で終わったわ

    44 23/09/01(金)03:18:49 No.1096716057

    >投資下手すぎて終わったわ >ぷよまん焼いても売れてない いやぷよまんは売れてるよ!

    45 23/09/01(金)03:18:56 No.1096716064

    人雇いすぎとOSが大コケしたのと

    46 23/09/01(金)03:19:39 No.1096716112

    正直グッズコンテンツだけでも充分やっていけるくらいのキャラ人気あったから 事業縮小してればコンパイルとしてのぷよぷよもグッズ商売だけで全然続けられてたと思う

    47 23/09/01(金)03:19:51 No.1096716123

    人多すぎて終わったわ テーマパーク作る金もない

    48 23/09/01(金)03:20:46 No.1096716192

    >人雇いすぎとOSが大コケしたのと OSって何の!?

    49 23/09/01(金)03:20:58 No.1096716207

    OS作ってたの!?

    50 23/09/01(金)03:21:36 No.1096716251

    >パズルゲーム一本で終わったわ 音ゲー出したら売れるかな

    51 23/09/01(金)03:21:43 No.1096716258

    ディスクステーションばっか面白くてもやっていけないんですよ

    52 23/09/01(金)03:22:28 No.1096716310

    あんちえいずあそしえーしょん

    53 23/09/01(金)03:22:38 No.1096716325

    敵のばよえーん どうすべき 発火点もないし どうすんの?

    54 23/09/01(金)03:22:40 No.1096716328

    ちょっとキャラ物のパズルゲーム1本当たっただけで 調子乗っちゃいけない規模にしようとしたのが悪い

    55 23/09/01(金)03:23:45 No.1096716397

    ぷよ売れすぎて終わったわ 魔導の存在知られない

    56 23/09/01(金)03:23:46 No.1096716398

    ぷよの人気はオタだけでなく女児とかにも人気あったからすごいよね

    57 23/09/01(金)03:23:51 No.1096716403

    あ…DSの誤字か ごめんね揚げ足取りじゃなかったんだ…

    58 23/09/01(金)03:23:59 No.1096716416

    97年に第3回ぷよマスターズ選手権が開かれて 第4回ぷよマスターズ開催決定!ってしてたけど 次の年の98年に経営破綻したから既に火の車だったんだろうな 3回の時点で社長と幹部は倒産するの分かってたと思う

    59 23/09/01(金)03:24:01 No.1096716420

    ダイ ダイ ダイ ダイ ダイアキュート

    60 23/09/01(金)03:24:31 No.1096716463

    ぷよ以降のコンシューマ魔導って はなまるとSS魔導くらいか?

    61 23/09/01(金)03:24:50 No.1096716480

    >ぷよの人気はオタだけでなく女児とかにも人気あったからすごいよね サンリオ的なキャッチーさと可愛さがあったから テレビアニメとかもいけたろうにのう…

    62 23/09/01(金)03:25:05 No.1096716497

    >音ゲー出したら売れるかな ぷよぷよDA…パラッパだこれ!!

    63 23/09/01(金)03:26:07 No.1096716555

    ルルーの恋愛終わったわ

    64 23/09/01(金)03:26:45 No.1096716591

    https://youtu.be/kfxr3iL5dxU?si=b8d7U4SWY6WiXZL- イントラネットのソフトとか作ってたら死んだ

    65 23/09/01(金)03:26:58 No.1096716600

    >ぷよ以降のコンシューマ魔導って >はなまるとSS魔導くらいか? 123は定期的にリメイクされてた気がする

    66 23/09/01(金)03:26:59 No.1096716601

    >サンリオ的なキャッチーさと可愛さがあったから こっちはサンエックスだと思う

    67 23/09/01(金)03:27:31 No.1096716626

    1-2-3(いっちょうめにばんちさんごう) そういうところだと思う

    68 23/09/01(金)03:30:52 No.1096716827

    セガに潜りたいな って 思いました 仲間入りをしてみたら ミクミクレムモナ大乱闘

    69 23/09/01(金)03:31:41 No.1096716883

    首取れるシェゾとかまたやらないかな

    70 23/09/01(金)03:32:19 No.1096716929

    魔導物語自体の権利はどこにあるんだろう

    71 23/09/01(金)03:32:29 No.1096716944

    社長がホモなのジャニーズ感ある

    72 23/09/01(金)03:32:43 No.1096716961

    >魔導物語自体の権利はどこにあるんだろう ハートにもないの?

    73 23/09/01(金)03:35:47 No.1096717100

    >魔導物語自体の権利はどこにあるんだろう コンパイルハートが持ってるよ ぷよぷよに出たキャラクターは使えないという条件があるけど

    74 23/09/01(金)03:36:17 No.1096717121

    >>魔導物語自体の権利はどこにあるんだろう >コンパイルハートが持ってるよ >ぷよぷよに出たキャラクターは使えないという条件があるけど 死にIP…

    75 23/09/01(金)03:36:35 No.1096717138

    権利の分割の仕方がえげつない

    76 23/09/01(金)03:37:37 No.1096717184

    >>売れてたの?あれで会社傾いたんだと思ってた >会社傾いたのはぷよぷよランド作ろうとしたから 頭90年代すぎる…

    77 23/09/01(金)03:38:09 No.1096717217

    >権利の分割の仕方がえげつない アルルもドラコも使えない スケTくらいなら行けるかな

    78 23/09/01(金)03:38:46 No.1096717248

    でも完成しちゃったゲームで継続的に売りたいって考えると難しいよね いまとはまた違うし

    79 23/09/01(金)03:39:05 No.1096717258

    任天堂ぐらいにならないとゲームのテーマパークなんて夢のまた夢ということがわかる

    80 23/09/01(金)03:39:05 No.1096717259

    向こうから権利を寄越して来ない限りは魔導物語としての新しいコンテンツ展開はさせないし 別に魔導物語の権利がなくても元々動かす気も無いし別にいいってセガの姿勢が伝わってくる

    81 23/09/01(金)03:39:32 No.1096717284

    テトと合わせたら売れるかな?

    82 23/09/01(金)03:39:58 No.1096717303

    セガが欲しかったのはぷよぷよだけだったし でもコンパイルが再建して買い戻しに来たら 再売却してもいいつもりだったよ 再現できなかったけど

    83 23/09/01(金)03:39:59 No.1096717304

    >任天堂ぐらいにならないとゲームのテーマパークなんて夢のまた夢ということがわかる ジャンプが本気で作ればいけると思うんだけどなぁ

    84 23/09/01(金)03:41:15 No.1096717367

    >ジャンプが本気で作ればいけると思うんだけどなぁ 完結した作品の風化が早いから厳しいな

    85 23/09/01(金)03:42:59 No.1096717454

    >完結した作品の風化が早いから厳しいな ドラゴボで50年いけるって!

    86 23/09/01(金)03:43:06 No.1096717461

    キャラクターのガワだけ変えて同じパズルゲーム出すだけで生き残れる位置にいたのにどうしてこうなった?

    87 23/09/01(金)03:44:04 No.1096717508

    掲載誌跨いだ作品とかどうすんだよ タフとか

    88 23/09/01(金)03:44:42 No.1096717548

    全部新キャラにしたはずの聖魔道物語の主人公ププルはカレー好きでボクっ子というどこかで見た設定

    89 23/09/01(金)03:44:47 No.1096717551

    >掲載誌跨いだ作品とかどうすんだよ >タフとか ジャンプ一筋でもアトラクションなんて作られないと思われる

    90 23/09/01(金)03:45:06 No.1096717570

    ジャンプはUSJとちょくちょくコラボしてるのがちょうど良いバランスに落とし込んでるなぁって感じる

    91 23/09/01(金)03:45:07 No.1096717572

    https://youtu.be/NJReZ88m7lU?si=xEV6T05v5MFkttO9#t=9m49s 予選本戦の他にグッズブースやコスプレ大会や声優オーディションとかオンリー即売会とか めちゃくちゃ楽しそうなんだよなぷよマスターズ…

    92 23/09/01(金)03:45:15 No.1096717580

    >>ジャンプが本気で作ればいけると思うんだけどなぁ >完結した作品の風化が早いから厳しいな ジャンプもユニバでやってるから

    93 23/09/01(金)03:47:50 No.1096717715

    ゲーム会社って元々は企業ソフト作ってたところも多いから パワーアクティとかリリースしたのも分からなくはない

    94 23/09/01(金)03:48:11 No.1096717729

    定期的にぷよぷよだして たまにぷよぷよのキャラが出てるー!って体でなんか他ジャンルのキャラゲーも出しとけば普通に生き残れたよね…

    95 23/09/01(金)03:48:48 No.1096717769

    >定期的にぷよぷよだして >たまにぷよぷよのキャラが出てるー!って体でなんか他ジャンルのキャラゲーも出しとけば普通に生き残れたよね… ディズニーぷよぷよとか作っとけば安泰だった

    96 23/09/01(金)03:49:38 No.1096717808

    >ディズニーぷよぷよとか作っとけば安泰だった ディズニーはライバルだったし…

    97 23/09/01(金)03:50:18 No.1096717834

    スーファミで2買わせた翌々月くらいに2リミックス出したの絶対に許さないからな

    98 23/09/01(金)03:53:35 No.1096717997

    >スーファミで2買わせた翌々月くらいに2リミックス出したの絶対に許さないからな 調べたけど3か月後はいかんね…約一年後にはフルボイスのPS出てるし

    99 23/09/01(金)03:54:01 No.1096718019

    SFCのRPGで幼稚園児アルルが主人公のあるんだけど めっちゃ動くしえっちで性癖壊れた

    100 23/09/01(金)03:55:05 No.1096718055

    >SFCのRPGで幼稚園児アルルが主人公のあるんだけど ぷよぷよの流れで弟が買ってたけど子供ながらにガチペドでビビったやつ

    101 23/09/01(金)03:55:23 No.1096718065

    ぷよぷよのRPGってなんかおかしくね!?

    102 23/09/01(金)03:56:10 No.1096718100

    >ぷよぷよのRPGってなんかおかしくね!? エキサイト翻訳2回かけたみたいな

    103 23/09/01(金)03:56:15 No.1096718105

    >ぷよぷよのRPGってなんかおかしくね!? 一般知名度はそうだから… 魔導物語言われても…?でしょ

    104 23/09/01(金)03:58:00 No.1096718194

    >ぷよぷよの流れで弟が買ってたけど子供ながらにガチペドでビビったやつ 俺はやってた当時はめっちゃ動くし声もある~程度の認識だったんだけど ちょっと成長して過去を振り返るとドチャクソえっちで壊れた…

    105 23/09/01(金)03:58:52 No.1096718240

    まぁ誰もが知ってる名作ゲームでも その大本のゲームをちゃんと知ってるかは別の話だからな…

    106 23/09/01(金)03:59:22 No.1096718260

    はなまる大幼稚園児の顔グラとお手てにぎにぎアルルいいよね モーションもちょこちょこ動いて可愛い

    107 23/09/01(金)03:59:30 No.1096718268

    >ディズニーはライバルだったし… おこがましいにもほどがある・・・

    108 23/09/01(金)04:00:23 No.1096718323

    >まぁ誰もが知ってる名作ゲームでも >その大本のゲームをちゃんと知ってるかは別の話だからな… 当時の人なら何となくって感じの存在ではあるけど そもそも出てたハードがね…って話になっちゃう

    109 23/09/01(金)04:00:28 No.1096718324

    ペルソナの元のメガテンもジュブナイル小説だしな

    110 23/09/01(金)04:01:22 No.1096718376

    こういう経緯で◯◯ランド作って成功した例ってあるの?

    111 23/09/01(金)04:01:49 No.1096718398

    >こういう経緯で◯◯ランド作って成功した例ってあるの? ディズニーランド

    112 23/09/01(金)04:03:17 No.1096718465

    ピューロランド

    113 23/09/01(金)04:04:05 No.1096718500

    いつも無印アルルで笑う fu2524117.jpg

    114 23/09/01(金)04:07:10 No.1096718653

    大幼稚園児のアルルが一番可愛い ペドではない

    115 23/09/01(金)04:11:10 No.1096718879

    SFCなぞぷよのアルルも好き 特に敗北寸前であせってるのとゲロ吐きそうな顔

    116 23/09/01(金)04:12:31 No.1096718933

    貞操観念ゆるい世界だったような記憶がある 軽いのは唇だけかもしれん

    117 23/09/01(金)04:12:50 No.1096718950

    スト2で格ゲーが始まったようにぷよぷよで対戦型落ちものパズルが始まった

    118 23/09/01(金)04:14:57 No.1096719067

    お前が欲しい!

    119 23/09/01(金)04:20:17 No.1096719350

    シューティングゲームの雄が

    120 23/09/01(金)04:22:07 No.1096719443

    90年代のゲーム業界はどの会社も何かしら狂っていた狂乱の時代だったけど その中でもコンパイルは徒花度が高くてある意味象徴になってる

    121 23/09/01(金)04:22:52 No.1096719479

    灼熱の~ふぁいや~だ~ん~す~♪

    122 23/09/01(金)04:32:46 No.1096719944

    近いパターンのSNKはなんだかんだ今は結構元気でやってるから一番目立つのはコンパイルなんだろうな

    123 23/09/01(金)04:35:49 No.1096720079

    単に死んだ会社なら多いがコンパイルみたいに膨れ上がって破裂したのはあんま無いしな

    124 23/09/01(金)04:44:46 No.1096720468

    SNKは中国資本傘下になって安定してるな 単純に向こうでKOF人気すぎるってことだけども

    125 23/09/01(金)04:46:06 No.1096720528

    幻世酔虎伝Switch版もいいけどワンダーワンダーとジオコンフリクトもリメイクして❤

    126 23/09/01(金)04:47:10 No.1096720570

    SNKは今サウジじゃないの

    127 23/09/01(金)05:15:00 No.1096721606

    一回死んだときも唯一の黒字事業がぷよまんだった

    128 23/09/01(金)05:48:20 No.1096722662

    わくぷよダンジョンは魔導よりぷよぷよに寄ってるよね

    129 23/09/01(金)06:01:49 No.1096723216

    >ぷよぷよのRPGってなんかおかしくね!? 魔導物語じゃなくてぷよぷよのRPGだとPSのぷよぷよBOXに収録されてたぷよぷよクエストがあったな ドラクエの戦闘をぷよぷよにしたやつでエンカウントする度に超高速のぷよぷよをやらされるクソゲーだった

    130 23/09/01(金)06:11:05 No.1096723655

    あの社長躁鬱っぽいけど今何してるんだろう

    131 23/09/01(金)06:11:55 No.1096723702

    にょきにょきは? にょきにょきはどうなったの?

    132 23/09/01(金)06:28:10 No.1096724534

    >>こういう経緯で◯◯ランド作って成功した例ってあるの? >ディズニーランド 最強の例だすのやめろ

    133 23/09/01(金)06:30:49 No.1096724661

    >まぁ誰もが知ってる名作ゲームでも >その大本のゲームをちゃんと知ってるかは別の話だからな… ローグライク大好きでも ローグやったことある人超少ないよね

    134 23/09/01(金)06:32:54 No.1096724764

    ぷよりんぴっく方面で伸ばしていってたらな…

    135 23/09/01(金)06:39:58 No.1096725140

    マイケルジャクソンのネバーランドでも失敗したからな…

    136 23/09/01(金)06:41:24 No.1096725230

    当時の音質だと呪文上手く聞き取れなくてはっきり理解したの結構後だったな…

    137 23/09/01(金)06:44:45 No.1096725409

    >ポチにゃ~は? >ポチにゃ~はどうなったの?

    138 23/09/01(金)06:53:23 No.1096725941

    >>ポチにゃ~は? >>ポチにゃ~はどうなったの? 奴さん死んだよ にょきにょきも

    139 23/09/01(金)06:55:58 No.1096726120

    断片的な知識しか無いけどリアルタイムで地下版とか追ってた人は楽しかっただろうなって

    140 23/09/01(金)06:56:22 No.1096726145

    大体社長が悪い

    141 23/09/01(金)07:01:50 No.1096726561

    なんで潰れたかって動画とかみたけど経営下手すぎてすげーってなったわ ぷよぷよ自体は通で完成されすぎてて3も4もシステム的に微妙なところあった思い出ある

    142 23/09/01(金)07:03:12 No.1096726677

    俺でもSUNとかよ~んの連鎖アニメ好きだぜ…

    143 23/09/01(金)07:08:46 No.1096727165

    パズルって大当たりしてもすぐに新作望まれるもんでも無いからな…

    144 23/09/01(金)07:09:31 No.1096727224

    クラスの女子にゲーセンでボコボコにされて仲良くなったな

    145 23/09/01(金)07:17:01 No.1096727868

    このスレでまじでもう魔導物語は死んだコンテンツなんだなと知ってしまってあらい

    146 23/09/01(金)07:21:40 No.1096728292

    死んだコンテンツどころか白骨化してるレベルだと思う

    147 23/09/01(金)07:23:03 No.1096728444

    >SNKは中国資本傘下になって安定してるな >単純に向こうでKOF人気すぎるってことだけども 今は石油王に買われたんじゃなかった?

    148 23/09/01(金)07:34:11 No.1096729625

    よくあることなんだろうけど大量採用された新卒のその後が気になる 人数多いならこういうところにも一人や二人ぐらいいるかもしれないが

    149 23/09/01(金)07:36:12 No.1096729851

    聖魔導物語やりたいけど今更ヴィータ買うのもなぁ~ってなってる

    150 23/09/01(金)07:38:42 No.1096730139

    もしかしてエラゲとコラボしたやつアルルっぽいのはともかくもう片方がなぜかすけとうだらなのって権利の問題なのか…

    151 23/09/01(金)07:38:50 No.1096730150

    ミル貝読んでたら事業拡大の初手でぷよまん二手目がロードレースでダメだった

    152 23/09/01(金)07:41:37 No.1096730476

    USJのマリオみたいな感じであればぷよぷよランドもいけたのだろうか

    153 23/09/01(金)07:42:42 No.1096730590

    わくぷよダンジョンとかぷよぷよ以外にもコンシューマーで良作は出していたんだが…

    154 23/09/01(金)07:42:51 No.1096730615

    多角経営大好きすぎるMOO

    155 23/09/01(金)07:47:05 No.1096731213

    >USJのマリオみたいな感じであればぷよぷよランドもいけたのだろうか マリオ舐めてるのか

    156 23/09/01(金)07:54:30 No.1096732115

    シェゾとアルル筆頭にキャラ人気も高くて当時はファンサイトも結構いっぱいあったなぁ

    157 23/09/01(金)07:56:01 No.1096732317

    >聖魔導物語やりたいけど今更ヴィータ買うのもなぁ~ってなってる 開発はIFじゃなくてゼロディブなんだよな 何であんなところに頼むんだか…

    158 23/09/01(金)08:04:36 No.1096733624

    >>聖魔導物語やりたいけど今更ヴィータ買うのもなぁ~ってなってる >開発はIFじゃなくてゼロディブなんだよな >何であんなところに頼むんだか… ゼロディブもアイディアファクトリーもアクワイアもガンホーグループだから色々と融通聞くんだろう

    159 23/09/01(金)08:09:00 No.1096734443

    >掲載誌跨いだ作品とかどうすんだよ >タフとか タフランドはいいかもね 弾丸滑りアトラクションとかゴリラと戦う

    160 23/09/01(金)08:09:55 No.1096734610

    インキュバスにきっすでのーみそじゅるるんされてあたまぷーになるアルル

    161 23/09/01(金)08:15:24 No.1096735722

    90年代にランド作ってまあ成功なの国内だとサンリオくらいじゃないか

    162 23/09/01(金)08:21:26 No.1096736780

    >聖魔導物語やりたいけど今更ヴィータ買うのもなぁ~ってなってる 何故かああいうのに限ってPC版おま国されてるのよな

    163 23/09/01(金)08:23:41 No.1096737167

    勇気と愛気

    164 23/09/01(金)08:25:05 No.1096737420

    ゲーム会社は本業とかけ離れた副業はじめがち エンタメ産業が不安定なせいもあるけど シイタケとかワインとか 成功例はコナミのスポーツクラブとかスクエニの漫画

    165 23/09/01(金)08:25:40 No.1096737512

    >>魔導物語自体の権利はどこにあるんだろう >コンパイルハートが持ってるよ >ぷよぷよに出たキャラクターは使えないという条件があるけど コンパイルの版権は全てプロジェクトEggやってるD4エンターテイメントが持ってる そこが出してる魔導物語 きゅ~きょく大全にも魔導物語はD4エンタープライズの登録商標ですと表記ある そこからエムツーにアレスタの版権譲渡したりコンパイルハートに営業権のライセンス許可出したりしてる

    166 23/09/01(金)08:27:15 No.1096737806

    ぷよ通人気が一段落してセガに版権移ったあとも ガラケー時代にぷよぷよのガラケーアプリで荒稼ぎして wiiウェアのぷよ通で数億儲けて ぷよクエで数十億儲かってるから コンテンツの力は本物だよ

    167 23/09/01(金)08:27:26 No.1096737837

    何故か令和に復活したぷよまん

    168 23/09/01(金)08:29:12 No.1096738149

    バケモノコンテンツ持ってて潰れたコンパイル(というか社長)の慧眼が光る

    169 23/09/01(金)08:29:56 No.1096738294

    ぷよぷよの… ローグライクダンジョン!

    170 23/09/01(金)08:30:25 No.1096738369

    キャラの個性が光っていますね まるでモデルでもいるようだ

    171 23/09/01(金)08:30:58 No.1096738461

    人気高いキャラ何人も作ったの本当凄いと思う

    172 23/09/01(金)08:31:30 No.1096738559

    >よくあることなんだろうけど大量採用された新卒のその後が気になる >人数多いならこういうところにも一人や二人ぐらいいるかもしれないが 同人サークルのノリと昭和~平成のだめなところが組み合わさった会社だからクソみたいなピンクのジャージ強制と徒弟制度とか言う頭おかしい制度でかなり入社後に脱落者が生まれてたんじゃねえかな… 当時ハラスメントでニュースになりまくってたし…

    173 23/09/01(金)08:31:38 No.1096738576

    >ローグライクダンジョン! わくわくぷよぷよダンジョンとわくぷよダンジョン決定版買ったわ… もう本体がないわ…

    174 23/09/01(金)08:32:29 No.1096738709

    いやまあ余力がある内に別業種の柱立てたいのは自然な事よ ただ既にある資産を水平利用出来るぷよまん以外は考え無しなのが悪かった

    175 23/09/01(金)08:32:34 No.1096738724

    >ぷよぷよの… >ローグライクダンジョン! 聖魔導と違ってバグ以外は良かったから…

    176 23/09/01(金)08:34:00 No.1096738966

    >いつも無印アルルで笑う >fu2524117.jpg いい顔…

    177 23/09/01(金)08:34:58 No.1096739112

    わくぷよフリーズに怯えながらなんとかシェゾとアルルではクリアしたな… バランス的にやっぱシェゾが一番強くなるよなぁ

    178 23/09/01(金)08:35:46 No.1096739241

    ぷよまんは一発当てた地元企業が地元の銘菓でグッズ化っていう およそどう運用してもまずコケる事の無さそうな手堅い事業だよ…

    179 23/09/01(金)08:36:35 No.1096739352

    ぷよまんが最後の最後まで黒字だったのは有名な話

    180 23/09/01(金)08:37:08 No.1096739444

    実際ぷよまんはもみじまんじゅうの流用で普通にうまいからね

    181 23/09/01(金)08:39:17 No.1096739816

    >成功例はコナミのスポーツクラブとかスクエニの漫画 エニックスは元々出版関係の会社がゲーム開発に出資する形でゲーム界隈に参入した形だから ちょっと話が違う

    182 23/09/01(金)08:41:00 No.1096740135

    せっかく建てたビルを手放した時は ぷよまんの工場に一時会社を移転させていたそうだし

    183 23/09/01(金)08:52:39 No.1096742066

    >いやまあ余力がある内に別業種の柱立てたいのは自然な事よ >ただ既にある資産を水平利用出来るぷよまん以外は考え無しなのが悪かった それは普通の企業の話でコンパイルに関しては特にトップが何も考えてないからできるからやったとやりたいからやった以外ないんじゃねえかな… 元社長が取材やら受けたときの言動やら新しくコンパイルなんとかって社名の会社作り続けるところやらアイキに権利移譲→自己破産→アイキの代表取締役に就任→アイキ倒産のコンボやらやっちゃいけないムーブやりまくってる…