23/09/01(金)01:49:25 作業用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/01(金)01:49:25 No.1096705913
作業用ロボに武装してるのっていいよね… それはそうとこの手でどうやってトリガー引いてるんだろう…?
1 23/09/01(金)01:51:02 No.1096706191
まあこういうのは身も蓋もなく有線接続で火器を制御してるとかそういう奴だろう…
2 23/09/01(金)01:52:29 No.1096706443
ガンダムのどれかの設定だったと思うけど基本的に電子トリガーだけど予備として物理トリガー装備してるみたいなやつがあったよ
3 23/09/01(金)01:53:51 No.1096706652
ジムコマンドも自分で引き金引いてたなそういや
4 23/09/01(金)02:13:51 No.1096709721
トリガーなんてない背中の武器を使ってんだから疑問に思う所じゃないだろ
5 23/09/01(金)02:15:06 No.1096709910
RaDが開発したもの無骨でいいよね…
6 23/09/01(金)02:41:43 No.1096712989
>RaDが開発したもの無骨でいいよね… 早く触りたいのに敵がつよい…
7 23/09/01(金)02:50:06 No.1096713844
>ガンダムのどれかの設定だったと思うけど基本的に電子トリガーだけど予備として物理トリガー装備してるみたいなやつがあったよ ワイヤー接続で電子トリガーは逆シャアとVガンでやってた 特にVはビームライフルをトラックに括り付けて砲台にしてる
8 23/09/01(金)02:54:24 No.1096714216
ACも内蔵ジェネレータが手持ち武器のパフォーマンスに影響する以上確実にトリガー以外の接続はある
9 23/09/01(金)03:02:26 No.1096714917
発射するまでのチャージとかの制御でやりとりしてるはずだよね
10 23/09/01(金)06:15:38 No.1096723921
むしろ物理でトリガー引いてるなんて思ってる人居るのか?
11 23/09/01(金)06:17:29 No.1096723996
絶対芭蕉よりこの腕の方がカラテの威力高いと思うんだけどなぁ…
12 23/09/01(金)06:30:00 No.1096724625
パーツの種類少なすぎる もっと種類ごとに無数にあるのかと思ったらそれ一種類しかないやつとかかなりある
13 23/09/01(金)06:33:09 No.1096724776
あんな繊細そうな指パーツがちょっとでも破損したらもう何の武器も使えなくなりますって最悪だもんな…
14 23/09/01(金)06:43:48 No.1096725359
フロントミッションみたいにどつく用の腕が欲しかった
15 23/09/01(金)07:28:20 No.1096728972
近接補正こそカタログ上はBOWS腕が最強だけど実際の素手殴りダメージはスレ画の方が高かったりとかしないかしら コーラルジェネ使うとブースター赤くなったりとかするし
16 23/09/01(金)08:00:19 No.1096732927
>ガンダムのどれかの設定だったと思うけど基本的に電子トリガーだけど予備として物理トリガー装備してるみたいなやつがあったよ フルメタじゃねそれ