虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/01(金)00:32:49 俺は、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/01(金)00:32:49 No.1096685550

俺は、敵だぞ!?

1 23/09/01(金)00:34:30 No.1096686109

匿名の謎の先輩売れっ子漫画家…

2 23/09/01(金)00:36:09 No.1096686690

手塚先生?

3 23/09/01(金)00:36:27 No.1096686781

なんなら3コマ目は先輩が思ってそう

4 23/09/01(金)00:37:29 No.1096687119

まあこの先輩が描いた4番サードは見てみたくあるが…

5 23/09/01(金)00:37:59 No.1096687309

良い先輩だ

6 23/09/01(金)00:38:20 No.1096687439

真っ黒にして隠してるのに例の絵柄が浮かんでくる...

7 23/09/01(金)00:38:51 No.1096687588

>まあこの先輩が描いた4番サードは見てみたくあるが… ものすごい言い訳して使うのかな…

8 23/09/01(金)00:39:12 No.1096687709

この先輩漫画家のセリフ本当はフキダシがギザギザじゃなかった?

9 23/09/01(金)00:39:34 No.1096687836

>真っ黒にして隠してるのに例の絵柄が浮かんでくる... や、やばい……! 会話が続かない……!! 困ったぞ……なにか……!! なにか話さなくては……!!!

10 23/09/01(金)00:40:12 No.1096688050

左ページで袖がチョット燃えてるな…

11 23/09/01(金)00:40:35 No.1096688194

なんで誰が描いてもセリフだけで誰かわかるんだ…!

12 23/09/01(金)00:40:46 No.1096688243

>手塚先生? それはそれで面白そうな対談

13 23/09/01(金)00:40:49 No.1096688265

どんな話でも受けてくれそうなのにな…と思うのはファン目線だからかな

14 23/09/01(金)00:41:04 No.1096688371

>ものすごい言い訳して使うのかな… パクったってどうせ同じものにはならん…!

15 23/09/01(金)00:41:14 No.1096688438

俺は敵だぞの部分からマジで普段からこういうこと言ってるんだな感がある

16 23/09/01(金)00:42:06 No.1096688736

本物なら「俺は敵だぞ!?」と「その話……俺が先に描いたらどうするんだっ!!」で4ページは使う

17 23/09/01(金)00:42:07 No.1096688739

この手塚先生違う手塚先生じゃない?

18 23/09/01(金)00:42:10 No.1096688764

あまりにも人生自分が主人公過ぎるなこっちの手塚先生

19 23/09/01(金)00:42:15 No.1096688794

先輩の顔ちゃんと隠してあげなよ

20 23/09/01(金)00:42:39 No.1096688943

いやまぁ手塚先生ではあるんだが…

21 23/09/01(金)00:42:39 No.1096688947

その袖…

22 23/09/01(金)00:43:18 No.1096689163

ここまでボカシても貫通してくるのすげーな

23 23/09/01(金)00:43:19 No.1096689165

青山剛昌の世代で先輩ってなるとこのあたりになるんだよな…

24 23/09/01(金)00:44:12 No.1096689445

他人のエッセイ漫画に出てきすぎな先輩漫画家

25 23/09/01(金)00:44:16 No.1096689472

https://natalie.mu/comic/gallery/news/253213/795336 ちょうどサンプルページで

26 23/09/01(金)00:45:23 No.1096689847

やめろ青山!俺より面白い物を作るんじゃねえ!

27 23/09/01(金)00:45:42 No.1096689949

>青山剛昌の世代で先輩ってなるとこのあたりになるんだよな… この手塚先生なんかベテラン臭出してないけど高橋留美子と4年しかキャリア変わらんというね ゴリゴリの大ベテラン

28 23/09/01(金)00:46:55 No.1096690361

なぜ…!?そんな話を俺にする…!?

29 23/09/01(金)00:46:58 No.1096690374

他人の漫画にボカして出てきても島本とジュビロは大抵分かるのすごくない?

30 23/09/01(金)00:47:18 No.1096690493

>https://natalie.mu/comic/gallery/news/253213/795336 >ちょうどサンプルページで ほんとあれだな……たぶん手塚社長一番言われたくないだろうけど 漫画より「漫画家のメンタリティ理解してるインタビュアー」として面白いな……

31 23/09/01(金)00:48:48 No.1096690953

ホノオと島本先生は別人と言うけど やっぱ本人じゃねぇかな

32 23/09/01(金)00:49:27 No.1096691145

「俺は敵だぞ!!」 「敵ですか!!」 好き

33 23/09/01(金)00:50:26 No.1096691489

手塚くんいて会話が続かないってこともなかろうから 圧倒的に先輩メインで会話回してる状況をどうにかしたかったんだろう

34 23/09/01(金)00:50:31 No.1096691518

>ホノオと島本先生は別人と言うけど >やっぱ本人じゃねぇかな エピソード聞く限りホノオは島本よりも押しが弱い

35 23/09/01(金)00:50:59 No.1096691664

なんか先輩の声が再生されてくるなこの回想…

36 23/09/01(金)00:51:43 No.1096691916

>なぜ…!?そんな話を俺にする…!? すげえ…絶対言うわこれ…

37 23/09/01(金)00:52:24 No.1096692158

手塚くんキャラ濃すぎてまるで隠れてない…

38 23/09/01(金)00:53:05 No.1096692386

アナベルガトーかよ

39 23/09/01(金)00:53:07 No.1096692400

何故…コイツは次回作の構想を俺に話す…!?

40 23/09/01(金)00:53:15 No.1096692440

>ホノオと島本先生は別人と言うけど >やっぱ本人じゃねぇかな でも炎先生はバスケやってもあんな感じにはならなそう

41 23/09/01(金)00:53:54 No.1096692672

やめろよ敵だぞ!?もなんかもうそういう絵が浮かぶじゃねえか

42 23/09/01(金)00:54:04 No.1096692719

>エピソード聞く限りホノオは島本よりも押しが弱い あれで!?

43 23/09/01(金)00:55:14 No.1096693112

これはつまり…俺に描けと言っている…!?

44 23/09/01(金)00:55:33 No.1096693193

>「俺は敵だぞ!!」 >「敵ですか!!」 >好き 「そうだ!」「そうなんですか!?」みたいなやりとり数コマに渡ってやりそう

45 23/09/01(金)00:56:22 No.1096693417

俺はまだ未熟だから貫通しなかったが知ってから見ると面白すぎるなこのスレ画…

46 23/09/01(金)00:57:30 No.1096693771

>>エピソード聞く限りホノオは島本よりも押しが弱い >あれで!? やめろ!それ以上おれに面白くなりそうな漫画の構想を聞かせるなぁぁぁぁぁ!!!!!って強制的に打ち切りそうだからな和彦のほうは

47 23/09/01(金)00:57:43 No.1096693833

>これはつまり…俺に描けと言っている…!? まあ金を入れたら打てるようになる魔法のバットは青山先生というよりは島本先生の方がイメージしやすい

48 23/09/01(金)00:58:40 No.1096694109

何か話さなきゃ…も青山先生の考えてる事じゃないように見えてくるから困る

49 23/09/01(金)00:58:43 No.1096694127

この独特なファイヤーパターンの袖は!?

50 23/09/01(金)01:00:47 No.1096694699

冷静に考えるとなんで漫画家の台詞が脳内再生余裕なんだろ…

51 23/09/01(金)01:00:48 No.1096694702

>それはそれで面白そうな対談 焰モユル(現・炎燃(島本和彦(本名・手塚秀彦)))やぞ

52 23/09/01(金)01:01:07 No.1096694785

>https://natalie.mu/comic/gallery/news/253213/795336 >ちょうどサンプルページで 鬱屈した感情がいい方向に昇華してる作家なんだな島本先生 長年漫画家続けてるだけある

53 23/09/01(金)01:02:25 No.1096695140

(コイツ…今の時点ですでに妙な大物感を纏っている…!!)と先輩がモノローグで衝撃を受けてるページ半分くらいのデカさのコマがこの後にありそう

54 23/09/01(金)01:02:48 No.1096695241

>鬱屈した感情がいい方向に昇華してる作家なんだな島本先生 >長年漫画家続けてるだけある 画業40年のお方だぞ 本欄が異常なほど卑下するせいでファンにすら舐められがちだが

55 23/09/01(金)01:03:26 No.1096695412

このエピソード島本側でも見た覚えあるんだよな

56 23/09/01(金)01:04:14 No.1096695620

>画業40年のお方だぞ >本欄が異常なほど卑下するせいでファンにすら舐められがちだが これやった上で社長だからね…今はどうなったかわからないけど

57 23/09/01(金)01:05:55 No.1096696086

>(コイツ…今の時点ですでに妙な大物感を纏っている…!!)と先輩がモノローグで衝撃を受けてるページ半分くらいのデカさのコマがこの後にありそう 実際稼いだ金額はトンでもねえよな

58 23/09/01(金)01:08:00 No.1096696649

この先輩は面白い漫画描くんだがそれ以上にご本人が面白エピソード作ってる

59 23/09/01(金)01:10:52 No.1096697387

社長業抜きにしてもゴリゴリの上澄みなんだよな手塚先生 本人が三下感出そうとしてるけど

60 23/09/01(金)01:12:21 No.1096697787

>社長業抜きにしてもゴリゴリの上澄みなんだよな手塚先生 授賞式に来た新人に俺は赤!君は白!という事はもう勝負するしかないな!って絡んでくる上澄み…

61 23/09/01(金)01:13:41 No.1096698121

シルエットなのにわかりやすいよね

62 23/09/01(金)01:14:11 No.1096698249

圧で貫通するな

63 23/09/01(金)01:14:28 No.1096698324

炎の転校生描いてる頃から本人の人柄が面白いからあだち充や高橋留美子にも可愛がられてた男だ 年季が違う

64 23/09/01(金)01:16:34 No.1096698864

>炎の転校生描いてる頃から本人の人柄が面白いからあだち充や高橋留美子にも可愛がられてた男だ お歳暮のカニ効果じゃなかったのか…

65 23/09/01(金)01:16:51 No.1096698929

>これやった上で社長だからね…今はどうなったかわからないけど もちろん社長業は続いてるし自社のダスキン用品販売ページで同人誌も売るしついでに地元商工会の役員もやってる

66 23/09/01(金)01:17:20 No.1096699042

この人の生き方疲れないのかな…?って思うけど疲れないからこその実績なんだろうな

67 23/09/01(金)01:17:24 No.1096699053

>>これやった上で社長だからね…今はどうなったかわからないけど >もちろん社長業は続いてるし自社のダスキン用品販売ページで同人誌も売るしついでに地元商工会の役員もやってる バイタリティがおかしい

68 23/09/01(金)01:17:40 No.1096699131

>この先輩は面白い漫画描くんだがそれ以上にご本人が面白エピソード作ってる 庵野曰く一番面白いのは本人だからな

69 23/09/01(金)01:18:45 No.1096699420

熱すぎる

70 23/09/01(金)01:19:02 No.1096699486

>バイタリティがおかしい 外出すれば途中で小学生にカラスに狙われてるから一緒に学校まで行ってくれと頼まれ SNSで原稿提出遅れます!と連絡する手塚社長

71 23/09/01(金)01:19:16 No.1096699547

>炎の転校生描いてる頃から本人の人柄が面白いからあだち充や高橋留美子にも可愛がられてた男だ おもしれー男…されてたのか 実際後輩で入ってきたらおもしれーすぎるな…

72 23/09/01(金)01:19:18 No.1096699555

>バイタリティがおかしい 求められたら求められただけ応えちゃう人なんだと思う マネージャーがいるな…

73 23/09/01(金)01:20:00 No.1096699753

少し前までTSUTAYAもやってたよね社長

74 23/09/01(金)01:21:37 No.1096700159

漫画家で社長って言ったら普通スタジオとか本屋とか文房具雑貨とか画業に関わる会社を想像するじゃん!?ってなる手塚社長

75 23/09/01(金)01:21:45 No.1096700193

タッチの終盤の方に「今日の試合は雨で中止です!!」って走って伝えに来る滝沢昇が突然出てくるの 職場見学に来た炎尾青年にむりやり描かせて面白がって本編採用した結果だからな

76 23/09/01(金)01:21:45 No.1096700194

>バイタリティがおかしい これで息子たちが全員ガタイもツラもいいというので家業の後継者も心配がないとかどうやったらそうなるんだろう

77 23/09/01(金)01:22:51 No.1096700473

この世代の大阪芸大は手塚先生がトップ張れないぐらいおかしな連中ばっかりだからな…

78 23/09/01(金)01:23:04 No.1096700532

こういうので実際盗まれたやつあったな…なんとかの消防隊…

79 23/09/01(金)01:24:50 No.1096701031

左上のセリフ運びが炎尾すぎる…

80 23/09/01(金)01:25:25 No.1096701174

ファイヤーパターンの袖とか漫画的キャラデザインかと思ってたのに ファイヤーパターンな鉢巻きとかマジでしてる… fu2523998.jpeg

81 23/09/01(金)01:25:32 No.1096701201

多分魔法のバットが自分の力じゃないのに使うかどうかで葛藤してでも稼いだ金は自分の金だ!で納得する話になる

82 23/09/01(金)01:26:16 No.1096701372

ムムム… ズイ ズズズズ ズイ

83 23/09/01(金)01:26:28 No.1096701419

>fu2523998.jpeg 最後のコマの顔が自然に出る生活してるの…?

84 23/09/01(金)01:26:47 No.1096701510

島本ってよっぽど交友範囲が広いのかマジでいろんな漫画家のエピソードに出てくるよね しかも誰のエピソードでもだいたい面白い

85 23/09/01(金)01:27:09 No.1096701605

>最後のコマの顔が自然に出る生活してるの…? アオイホノオで自然に出るように練習やってただろ

86 23/09/01(金)01:27:10 No.1096701607

>>fu2523998.jpeg >最後のコマの顔が自然に出る生活してるの…? 常に本郷猛たろうとしている男だからな

87 23/09/01(金)01:27:21 No.1096701646

>最後のコマの顔が自然に出る生活してるの…? 昭和特撮のヒーローが敵組織の陰謀に勘付いたような表情しやがって

88 23/09/01(金)01:28:46 No.1096701957

>常に本郷猛たろうとしている男だからな (大学で自分よりガチでライダーとして生きてた庵野に衝撃を受けるホノオモユル)

89 23/09/01(金)01:29:51 No.1096702187

>(大学で自分よりガチでライダーとして生きてた庵野に衝撃を受けるホノオモユル) こいつら狂って…

90 23/09/01(金)01:30:48 No.1096702384

あれ…4番サードと仮面ボクサーってどっちが先だっけ…

91 23/09/01(金)01:32:31 No.1096702741

ときどきレジェンド級ベテラン漫画家なのを忘れそうになる

92 23/09/01(金)01:32:37 No.1096702758

>(大学で自分よりガチでライダーとして生きてた庵野に衝撃を受けるホノオモユル) 一方生き様が自筆の漫画通りの手塚くんに衝撃を受ける庵野 fu2524013.jpg

93 23/09/01(金)01:34:20 No.1096703103

>ときどきレジェンド級ベテラン漫画家なのを忘れそうになる 言うてアニメ化大ヒットは出せてない中堅のままのベテランだし… あだちやるみこや剛昌の誌面で比較しちゃうとどうしてもさ…

94 23/09/01(金)01:35:01 No.1096703272

>あだちやるみこや剛昌の誌面で比較しちゃうとどうしてもさ… 比較対象があまりにもすぎない?

95 23/09/01(金)01:35:31 No.1096703375

>タッチの終盤の方に「今日の試合は雨で中止です!!」って走って伝えに来る滝沢昇が突然出てくるの >職場見学に来た炎尾青年にむりやり描かせて面白がって本編採用した結果だからな あだち勉物語読んでるとあだち満はそう言うことする

96 23/09/01(金)01:36:33 No.1096703580

このアイデアパクっても俺にはどうしようもない…

97 23/09/01(金)01:36:46 No.1096703619

命かお金かで扱い違うけど仮面ボクサーの30年パンチが同じような発想だよな

98 23/09/01(金)01:36:56 No.1096703649

自作のアニメの主題歌を自分で歌って しかもそれが面白いというのはそうそうないケースではないか

99 23/09/01(金)01:37:56 No.1096703878

いくらでも面白エピソード出てくるのなんなんだ…

100 23/09/01(金)01:40:41 No.1096704372

俺は敵だぞなんていう漫画家一人しか思いつかん

101 23/09/01(金)01:41:06 No.1096704441

>いくらでも面白エピソード出てくるのなんなんだ… こう言う人は俺がimgやってる分の時間を何かしらのアクティブな活動に当ててるから 色んな人に出会って色んなことが出来てエピソードが生まれるんだなって最近わかったよ

102 23/09/01(金)01:42:10 No.1096704647

>一方生き様が自筆の漫画通りの手塚くんに衝撃を受ける庵野 >fu2524013.jpg 手塚社長の漫画のキャラってだいたいこういう場面で泣き言言ってるからな…

103 23/09/01(金)01:43:03 No.1096704797

黒塗りなのに貫通してくるな

104 23/09/01(金)01:43:20 No.1096704850

当時窪之内英策いたのか…

105 23/09/01(金)01:43:54 No.1096704961

>あだち勉物語読んでるとあだち満はそう言うことする なんだかんだであの破天荒な兄貴の弟だし 兄貴の方も漫画を見る目だけは確かだからな…あの兄弟おかしいな…

106 23/09/01(金)01:43:57 No.1096704977

実際問題として新人の子から聞いちゃった話に影響受けて 似たような話描いて受けちゃったら 気まずいなんてもんじゃないので この島本は熱いようで情けないいつもの島本だな

107 23/09/01(金)01:44:38 No.1096705081

アイデアの話は割りとセンシティブな部分あるから笑い事じゃないんだけどな

108 23/09/01(金)01:45:38 No.1096705257

ところでスレ画描いたのは誰?

109 23/09/01(金)01:52:21 No.1096706420

>ところでスレ画描いたのは誰? カメントツ(「ゲッサン」の巻末にルポ漫画 を描いている漫画家)

110 23/09/01(金)01:53:51 No.1096706653

袖でバラすな

111 23/09/01(金)01:57:52 No.1096707346

庵野くんと仲良くて割と庵野くん側からもバシバシ言われてるのいいよね

112 23/09/01(金)02:02:04 No.1096707939

つまりよぉ 庵野の光が手塚で手塚の光が庵野なんだろ? ホモなんだろ?

113 23/09/01(金)02:07:43 No.1096708852

レポ相手がそもそも面白いのが大きいけどカメンのレポ漫画割りと面白いよね

114 23/09/01(金)02:16:42 No.1096710113

ここ数年庵野くんに妬み芸でいろいろ言ってるけど 庵野くん視点だとホノオくんはめちゃくちゃ若い時から石森先生本人と連名で特撮関連の仕事してたし 本人が卑下するほど庵野くん一人勝ちじゃない関係性なのがいい…ってなる

115 23/09/01(金)02:18:15 No.1096710302

作者違うけどジュビロが仕事中にヤイバが一番なんですと告白されたりとかサンデー作家のレポ漫画面白いな…

116 23/09/01(金)02:19:26 No.1096710433

庵野くん目線だと自分より早くデビューしてるし「あの作品の」という看板も持ってるやべーやつだからな… というか本人の自己評価が不当に低すぎるんだよ

117 23/09/01(金)02:21:01 No.1096710615

謝恩会のビンゴに外れて青山先生が残念がってたら島本先生に お前はもう人生当ててんだよ!ビンゴはカメントツに当ててやれよ って言われたことでおなじみのカメントツ先生

118 23/09/01(金)02:33:18 No.1096712125

>というか本人の自己評価が不当に低すぎるんだよ 天を目指せ!上を向いて歩け!

119 23/09/01(金)02:33:40 No.1096712173

アニメ店長のキャラがいまだにコンテンツとして生きてるだけでもスゴい

120 23/09/01(金)02:35:31 No.1096712362

>口調でバラすな

121 23/09/01(金)02:36:50 No.1096712488

周りに人生当てた奴らが多いからな...

122 23/09/01(金)02:38:15 No.1096712635

まんが道や細野不二彦のまんが虫も面白いし 漫画家の自伝マンガって大体面白いよね

123 23/09/01(金)02:46:36 No.1096713497

>>というか本人の自己評価が不当に低すぎるんだよ >天を目指せ!上を向いて歩け! 白面の者と似たような物の見方なのになぜあれほどの熱を上げて気炎をあげられるのか 彼が主人公だからよ

124 23/09/01(金)02:49:27 No.1096713783

激マンも好き

125 23/09/01(金)02:58:09 No.1096714552

いやー隠す気無いだろこれ! 幸い両者にとってオイシイエピソードだし

126 23/09/01(金)03:07:29 No.1096715273

漫画家面白エピソードの収集装置 カメントツ

127 23/09/01(金)03:08:05 No.1096715314

>漫画家の自伝マンガって大体面白いよね 漫画が面白い人って本人が面白いことが多い気がする

↑Top