虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/01(金)00:06:25 カロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/01(金)00:06:25 No.1096676315

カロスのジムリーダーってこの子以外パっと思い出せない

1 23/09/01(金)00:08:07 No.1096676940

あれだよ

2 23/09/01(金)00:09:13 No.1096677352

オーバさんだよね

3 23/09/01(金)00:11:09 No.1096678043

なんなら四天王やチャンピオンも影が薄い

4 23/09/01(金)00:11:50 No.1096678277

風俗ジムの人とか…

5 23/09/01(金)00:12:00 No.1096678320

アニメ見てればシトロンは思い出せるだろ!

6 23/09/01(金)00:12:35 No.1096678547

お前あの風俗ジムを忘れたのか!?

7 23/09/01(金)00:13:58 No.1096679038

風俗ジムはわかるけどあの妖精みたいなやつの名前思い出せない

8 23/09/01(金)00:14:35 No.1096679231

このへんのポケモンやってないからしばらくスレ画もオカルトの娘みたいにかわいいデザインのモブトレーナーと思ってた

9 23/09/01(金)00:15:08 No.1096679409

スパッツいいよね fu2523822.jpg

10 23/09/01(金)00:18:42 No.1096680576

ビオラ ザクロ フクジ コルニ シトロン マーシュ ゴジカ ウルップ だっけか…なんかザクロだけよく頭から抜ける

11 23/09/01(金)00:18:47 No.1096680612

剣盾辺りから良くなったしモブトレーナーデザインした人が繰り上がったんかな

12 23/09/01(金)00:22:39 No.1096682034

シンオウも影が薄いと時々話題に上がるが個人的にはナタネとスズナは絶対に忘れない

13 23/09/01(金)00:23:39 No.1096682395

ザクロは手持ちもなんか雑だからな 岩ジムだから雑に化石ポケモン持ってる感がアリアリと

14 23/09/01(金)00:24:40 No.1096682776

一番影薄いのはフクジなのは断言できる

15 23/09/01(金)00:25:12 No.1096682939

四天王はドラセナ、パキラ、ミズ、ガンピ だからキャラは立ってる方 特に2番おばさんとパキラ

16 23/09/01(金)00:26:50 No.1096683524

imgは世界一のガンピさんファンサイト

17 23/09/01(金)00:27:13 No.1096683645

>一番影薄いのはフクジなのは断言できる 目立つジムリに挟まれてる影薄い爺さんで逆に覚えちゃったよ

18 23/09/01(金)00:28:33 No.1096684083

>ザクロは手持ちもなんか雑だからな >岩ジムだから雑に化石ポケモン持ってる感がアリアリと すぐ近くに化石復元やってる町があるしそこ由来なんじゃないの?

19 23/09/01(金)00:28:48 No.1096684163

ポケGOにリソース取られずにXZ・YZが予定通りに出てたらなんか印象変わったんだろうか

20 23/09/01(金)00:30:51 No.1096684855

アレだよさんはアルセウスでご先祖出てきたのも恵まれてるよね 担当もヒスイクレベースだし

21 23/09/01(金)00:34:06 No.1096685956

むしろこの子の印象強すぎるんじゃない? この形態だけでも結構濃いのに継承者としての一面もあるとか強くない?

22 23/09/01(金)00:36:09 No.1096686687

チャンピオンは印象に残るけどいい印象が全然ない

23 23/09/01(金)00:36:13 No.1096686706

風俗みたいなジムがあったのは憶えてる

24 23/09/01(金)00:36:23 No.1096686752

今のも現行だから覚えてるけど数世代たったらナンジャモ以外忘れてそう

25 23/09/01(金)00:37:00 No.1096686956

もっちゃりした九州弁の人たちとかいたし

26 23/09/01(金)00:37:51 No.1096687264

>今のも現行だから覚えてるけど数世代たったらナンジャモ以外忘れてそう アオキは流石に覚えてないか?

27 23/09/01(金)00:38:11 No.1096687386

>今のも現行だから覚えてるけど数世代たったらナンジャモ以外忘れてそう 氷ジムの人とか剣盾だった気がしてくる

28 23/09/01(金)00:38:36 No.1096687523

XYは「それであのローラースケート推しは何だったの…?」という気持ちがずっと残ってるので 必然的にスレ画もセットで記憶に引っかかり続けることになる 何だったの…?

29 23/09/01(金)00:40:24 No.1096688121

>XYは「それであのローラースケート推しは何だったの…?」という気持ちがずっと残ってるので >必然的にスレ画もセットで記憶に引っかかり続けることになる >何だったの…? フランスはローラーブレードをしている人が多い国なんだってさ 多分それが元ネタ

30 23/09/01(金)00:41:20 No.1096688483

なんか登ってそうなポーズしてる岩の人 マーシュ じいちゃん ウルップ …

31 23/09/01(金)00:41:42 No.1096688596

フクジは影薄いジムリーダー代表で語られて逆に覚えた ネオラントと同じだね

32 23/09/01(金)00:41:59 No.1096688700

ゴジカがパッと出てこなかった シンオウのメリッサとかもぼんやりとしてるのでこのタイプのデザインがあまり好みじゃないんだな自分

33 23/09/01(金)00:42:22 No.1096688835

剣盾はみんな濃かったから覚えてる それ以外は思いっきり世代だった初代以外は結構あやふや カロスはアニメが良かったからまだ印象強い方

34 23/09/01(金)00:42:50 No.1096689005

一般トレの方が覚えてるかもしれん

35 23/09/01(金)00:43:22 No.1096689179

SVはガタイのいい女性トレーナーが忘れられないかも

36 23/09/01(金)00:43:28 No.1096689210

>カロスはアニメが良かったからまだ印象強い方 なんだったらアニメオリジナルキャラの方が印象深いセレナも

37 23/09/01(金)00:44:20 No.1096689494

剣盾はジム以外でも顔合わせるイベントちょいちょいあったしな

38 23/09/01(金)00:44:23 No.1096689508

パルデアは新ギミックのテラスタル全然活かせてねえなって

39 23/09/01(金)00:44:32 No.1096689556

書き込みをした人によって削除されました

40 23/09/01(金)00:44:50 No.1096689652

それでもカエンジシだけは100%忘れないだろ?

41 23/09/01(金)00:45:04 No.1096689738

アニメで見てた時次のジムリーダーどんなんだっけ…?って毎回新鮮な気持ちで見れてた

42 23/09/01(金)00:45:26 No.1096689873

ダイパは男ジムリの人気は高いよ

43 23/09/01(金)00:45:55 No.1096690015

オカルトマニアあのデザインでネームドじゃないんだよな…

44 23/09/01(金)00:46:18 No.1096690150

>シンオウも影が薄いと時々話題に上がるが個人的にはナタネとスズナは絶対に忘れない シンオウはジム以外でも会う機会が増えた世代だからやってれば忘れんと思うがなあ…

45 23/09/01(金)00:47:20 No.1096690505

アニメOPのウルップの強者感いいよね あんなにカッコよくウルップ描くのはアニメだけだと思う

46 23/09/01(金)00:47:23 No.1096690524

でもXYが抜けてストーリー薄いかって言われたら別に10年間のポケモンとしてならそうでも無いんだよね 準伝が居ないから周回の必要性が薄い(強いて言うならサンダー目的だけどXYである必要ない)のがあんまり記憶に残らん理由かも 実際ORASは何回かやったけどXYは2回しかシナリオやってない

47 23/09/01(金)00:47:29 No.1096690553

あれだよおじさんは好き

48 23/09/01(金)00:47:35 No.1096690581

俺はポケスペで覚えてるから覚え方がちょっと歪だ

49 23/09/01(金)00:48:08 No.1096690748

>オカルトマニアあのデザインでネームドじゃないんだよな… オカルトマニアに限らずXYは一般トレーナーのデザインがよかったイメージある

50 23/09/01(金)00:48:28 No.1096690853

カロスが薄いんじゃなくてイッシュの濃さが異常なんだよな…

51 23/09/01(金)00:48:33 No.1096690874

ジムリがクローズアップされたのなんて途中からだしそれ以前は出番一度の中ボス程度の扱いだったんだから忘れてても仕方ない

52 23/09/01(金)00:48:47 No.1096690946

>俺はポケスペで覚えてるから覚え方がちょっと歪だ カロスジムリーダーはポケスペでも出番少ないからなあ…

53 23/09/01(金)00:48:57 No.1096690992

XYの大人のお姉さんがいちばんすき

54 23/09/01(金)00:48:59 No.1096691009

>>XYは「それであのローラースケート推しは何だったの…?」という気持ちがずっと残ってるので >>必然的にスレ画もセットで記憶に引っかかり続けることになる >>何だったの…? >フランスはローラーブレードをしている人が多い国なんだってさ >多分それが元ネタ とりあえず現地のネタを入れるけど入れただけで特に何かあったりしないっていうのポケモン全体に多い気がする

55 23/09/01(金)00:49:20 No.1096691111

ジムで初めて顔合わせてそれきりみたいなのたくさんいるしな…

56 23/09/01(金)00:49:23 No.1096691125

フクジが凄まじい影の薄さしている ポケスペが存在しない世界のヤナギぐらいには影が薄い

57 23/09/01(金)00:49:24 No.1096691131

エリトレ可愛かった気がする

58 23/09/01(金)00:49:43 No.1096691230

フラダリさんとスレ画とAZだけ覚えてる

59 23/09/01(金)00:49:50 No.1096691269

スレ画えっちすぎない? ポケモンってもっとふともも露出するにしてもタンパクだった気が

60 23/09/01(金)00:50:11 No.1096691399

キャラの薄さだけで言ったらホウエンもまあまあ薄いんだけどなんか全員覚えてる

61 23/09/01(金)00:50:29 No.1096691501

XYの四天王がやたらキレるのはフランス人要素かと思ってたわ

62 23/09/01(金)00:50:45 No.1096691597

>でもXYが抜けてストーリー薄いかって言われたら別に10年間のポケモンとしてならそうでも無いんだよね XYは難易度的にも引っかかることがまず無いのがね…

63 23/09/01(金)00:50:54 No.1096691640

真に一番影薄いジムリーダーってエスパージムな気がしてきた

64 23/09/01(金)00:50:59 No.1096691663

コルニちゃんはイッシュのメインデザインやってた人だからスケベ

65 23/09/01(金)00:51:00 No.1096691672

フクジさんは影薄すぎて逆に覚えられるんだ それよりも見た目の強烈さに対して印象が薄いゴジカさんのがやばない?

66 23/09/01(金)00:51:14 No.1096691763

こうやって話題になっては顧みる分かえってジムリーダーや四天王覚えてるわ 中盤の順序はちと惑うけど

67 23/09/01(金)00:51:41 No.1096691906

>キャラの薄さだけで言ったらホウエンもまあまあ薄いんだけどなんか全員覚えてる 格闘の奴だけ思い出せん

68 23/09/01(金)00:52:00 No.1096692012

ストーリーの内容はまあ濃いめだと思うフラダリも濃すぎるしでもなんか詰まったり苦戦する場所もないしなんか微妙に記憶に残らないんだよな準伝説も三鳥以外いないし

69 23/09/01(金)00:52:06 No.1096692035

>真に一番影薄いジムリーダーってエスパージムな気がしてきた なんなら四天王も

70 23/09/01(金)00:52:21 No.1096692138

>>キャラの薄さだけで言ったらホウエンもまあまあ薄いんだけどなんか全員覚えてる >格闘の奴だけ思い出せん 電気代節約してるトウキ

71 23/09/01(金)00:52:31 No.1096692198

fu2523949.jpg

72 23/09/01(金)00:52:53 No.1096692312

濃いって言われるイッシュもジムリーダーは全然覚えてない Nとかプラズマ団廻は流石に覚えてるけど あとアイリス

73 23/09/01(金)00:53:03 No.1096692368

結局AZフラエッテのデータはなんだったんだ…

74 23/09/01(金)00:53:23 No.1096692486

ビキニのおねえさん…お前と戦いたかった

75 23/09/01(金)00:53:32 No.1096692544

>fu2523949.jpg ふーんえっちじゃん

76 23/09/01(金)00:53:37 No.1096692575

がくしゅうそうちの仕様変更とミアレの初代御三家でほぼ確実にパーティに530族前後が確約されてヌルゲーになっちゃったのも印象に残らん要因かもな

77 23/09/01(金)00:53:42 No.1096692599

ピンク色のデカい結晶があるとこ映画ディアンシーもってったらイベント起こるかと思ったらマジで何もなかった

78 23/09/01(金)00:54:00 No.1096692707

>fu2523949.jpg これに加えてバトルシャトレーヌもいるのがXYのキャラデザインの平均点の高さよな

79 23/09/01(金)00:54:54 No.1096693007

あのオカルトマニアっておフランス人だったのか…

80 23/09/01(金)00:54:55 No.1096693020

>結局AZフラエッテのデータはなんだったんだ… Z用だったのかな…

81 23/09/01(金)00:55:08 No.1096693077

XY出身の強いポケモン多いんだけどね… メガガル・メガゲン・メガバシャ・アロー・ガルドゲッコウガ・イベルタル・ゼルネアスとか

82 23/09/01(金)00:55:15 No.1096693120

>濃いって言われるイッシュもジムリーダーは全然覚えてない >Nとかプラズマ団廻は流石に覚えてるけど >あとアイリス フウロカミツレ人気記憶から飛んでるのは流石にBW未プレイ世代としか思えん

83 23/09/01(金)00:55:26 No.1096693169

XYのストーリーが薄いって言われるのは明らかにそこイベントあるでしょってところが特に何も無く終わるのもある

84 23/09/01(金)00:56:28 No.1096693453

ハンサムイベはXYが一番面白いと思ってる

85 23/09/01(金)00:56:36 No.1096693483

バージョン違い商法だけでもウザいのに完全版商法もやってたの最悪だったからこの世代でなくなってよかったと思ってたらUSUM出た

86 23/09/01(金)00:57:23 No.1096693736

>バージョン違い商法だけでもウザいのに完全版商法もやってたの最悪だったからこの世代でなくなってよかったと思ってたらUSUM出た ポケモンGO作ってたから立ち消えになっただけよ

87 23/09/01(金)00:57:31 No.1096693778

同世代だけどORASのハンサム何のために出てきたんだろ

88 23/09/01(金)00:57:32 No.1096693781

>XY出身の強いポケモン多いんだけどね… >メガガル・メガゲン・メガバシャ・アロー・ガルドゲッコウガ・イベルタル・ゼルネアスとか メガはストーリーじゃほぼ使えんし アローやゲッコウガも特に強いのは夢で本編じゃそこそこというか別にダイパのムクホークみたいにぶっ飛んでる訳じゃないし

89 23/09/01(金)00:57:33 No.1096693786

3DSの時点でDLCをやるか決めかねてたらしいから結局Z出せなかったのはそのせいなのかね

90 23/09/01(金)00:58:07 No.1096693950

カントー御三家とカビゴンとラプラ入れてたせいでここカントーか?てなった

91 23/09/01(金)00:58:22 No.1096694010

Zが出てたら色んな印象違ったかもね

92 23/09/01(金)00:58:26 No.1096694028

XY嫌いじゃないけど嫌いにもならないって感じ

93 23/09/01(金)00:58:28 No.1096694040

>バージョン違い商法だけでもウザいのに完全版商法もやってたの最悪だったからこの世代でなくなってよかったと思ってたらUSUM出た BW2が続編だってゴリ押せたけどこれはまごうことなきマイチェンですね

94 23/09/01(金)00:58:34 No.1096694076

BW~XYのあたりの女トレーナーの打率はすごい SMもかなり可愛いけど完全に3Dになってのっぺり気味になったのが個人的にマイナス

95 23/09/01(金)00:59:00 No.1096694209

道中のポケモンライドのこれじゃない感すごい

96 23/09/01(金)00:59:21 No.1096694302

XYは新ポケも少ないしね…

97 23/09/01(金)00:59:36 No.1096694361

ポケマスでコルニ3人並べて戦ってたらメス声でキャンキャンうるさくてチンチンイライラした

98 23/09/01(金)00:59:43 No.1096694387

カロス出身の奴らにもメガを…

99 23/09/01(金)01:00:11 No.1096694519

XYのモブトレは当時のゲフリのエースデザイナーだった大村水谷のイラストそのまま使ってるのが大きい気がする SMみたいに3Dでお出ししてたらまた印象変わってそう

100 23/09/01(金)01:00:23 No.1096694584

XYは着せ替えもメガシンカも新鮮でめちゃくちゃ楽しんだ記憶はあるがストーリーの記憶は一切無い

101 23/09/01(金)01:00:38 No.1096694658

スカイバトル

102 23/09/01(金)01:00:41 No.1096694673

>カロス出身の奴らにもメガを… 今回がBWで次がXYの順番でリメイクくるから次まで待とう

103 23/09/01(金)01:00:53 No.1096694715

>スカイバトル その話はやめろ

104 23/09/01(金)01:01:02 No.1096694757

全体的にやりたいことやれなかった印象だからXYリメイクかレジェンズカロスやる時にリベンジしてほしいもんだ

105 23/09/01(金)01:01:06 No.1096694778

ミアレシティはなんなんだよあれ

106 23/09/01(金)01:01:23 No.1096694850

>>カロス出身の奴らにもメガを… >今回がBWで次がXYの順番でリメイクくるから次まで待とう 何年待たせるつもりだ

107 23/09/01(金)01:01:39 No.1096694930

結局メガ進化がカロスでしか見られない固有の現象っていうのはなんだったんだろ 世代跨ぐまもなく否定されるし

108 23/09/01(金)01:01:47 No.1096694958

>ミアレシティはなんなんだよあれ 1円玉挟んでポケモン孵化させる場所

109 23/09/01(金)01:01:52 No.1096694980

>>>カロス出身の奴らにもメガを… >>今回がBWで次がXYの順番でリメイクくるから次まで待とう >何年待たせるつもりだ 4年くらいかな?

110 23/09/01(金)01:01:57 No.1096695004

XYがストーリー薄くなったのはBWがシナリオ濃過ぎって声を受けたからなのかオール3Dに工数取られたからなのかはわからん

111 23/09/01(金)01:02:03 No.1096695035

スピード出しづらいけどスケーター好きだった

112 23/09/01(金)01:02:10 No.1096695069

5~6年ぐらいだと思う

113 23/09/01(金)01:02:20 No.1096695118

スカイバトル公式で飛べるっていう設定あるポケモン参加できないし意味わからん

114 23/09/01(金)01:03:10 No.1096695343

3Dついでにフランスモデルだからか着替えありにしたのはすごく良いと思った 多分だけどアローラからカロスならアローラ時点で着せ替えなかったような気がする

115 23/09/01(金)01:03:15 No.1096695366

ミアレのゴーゴート乗れるって知らない奴の方が多そう

116 23/09/01(金)01:03:37 No.1096695462

XYのキャラはコルニとフラダリしかまともに覚えてねえ カルネとかAZとか名前と見た目はパッと出てくるけどチャンピオンと最後になんか急に戦うやつ以上の情報を思い出せねえ

117 23/09/01(金)01:03:49 No.1096695517

ジガルデ関連はアニメでやったからなぁ アニメなきゃジガルデ本当になんなのかわからない存在だった

118 23/09/01(金)01:03:59 No.1096695567

>XYがストーリー薄くなったのはBWがシナリオ濃過ぎって声を受けたからなのかオール3Dに工数取られたからなのかはわからん 明らかに納期に間に合わなかったからでしょ 設定自体はちゃんとあるキャラ多いし

119 23/09/01(金)01:04:19 No.1096695648

>ポケマスでコルニ3人並べて戦ってたらメス声でキャンキャンうるさくてチンチンイライラした コルニの声優誰だっけって調べたら今のポケモンのロイの声優か 大出世だな

120 23/09/01(金)01:04:44 No.1096695767

>ジガルデ関連はアニメでやったからなぁ >アニメなきゃジガルデ本当になんなのかわからない存在だった カロスで初登場してアローラで本気の姿出してガラルが全盛期でパルデアに入国できないポケモン…

121 23/09/01(金)01:05:16 No.1096695911

ハンサムイベントは良く出来てると思うよXY

122 23/09/01(金)01:05:30 No.1096695977

(ビビヨン最後まで強いな…) (ファイアロー最後まで強いな…) (フラージェス最後まで強いな…)

123 23/09/01(金)01:05:32 No.1096695988

最終兵器の設定周りは結構好き 話の薄さというか記憶の残らなさ何なんだろうな…

124 23/09/01(金)01:05:48 No.1096696058

ミアレシティはパリモデルならシャンゼリゼ通り欲しかった

125 23/09/01(金)01:05:56 No.1096696094

メガシンカ継承イベントがあまりにも雑すぎてメガの設定に乗りにくかった

126 23/09/01(金)01:06:11 No.1096696157

未完成感がめちゃくちゃ強い

127 23/09/01(金)01:06:18 No.1096696196

XYは虫ポケモンの平均点最強のシリーズだからな

128 23/09/01(金)01:06:21 No.1096696212

サナと花火見るところギャルゲーすぎる

129 23/09/01(金)01:06:24 No.1096696228

ストーリーのスケールの大きさだけで言ったらBWよりは大きと思う それだけ

130 23/09/01(金)01:06:38 No.1096696287

ゼルネアスイベルタルもラスボスのアジトに入ったら電池に使われてるくらいの扱いで逆にびっくりした

131 23/09/01(金)01:07:20 No.1096696460

ミアレ最初感動したけどめっちゃ迷うし今いる場所分かりにくいし行きたいところ金払わんとまともに行けないしでこれは…クソマップ…

132 23/09/01(金)01:07:44 No.1096696581

セレナとの距離感を感じる カルムはそうでもないけど

133 23/09/01(金)01:07:51 No.1096696615

ジーナ先輩も妙に濃くて良かったよ 相方の男子は名前忘れた

134 23/09/01(金)01:08:00 No.1096696650

破壊のポケモンと再生のポケモンで同じストーリーなのだいぶ無茶だよね 案の定ゲーム以外のメディアだとイベルタルが悪役固定みたいになってるし

135 23/09/01(金)01:08:15 No.1096696708

学習装置の全体化とメガ用のルカリオor初代御三家とそもそもの序盤ポケの水準の高さがXYのシナリオであんまり苦労しない理由かな

136 23/09/01(金)01:08:22 No.1096696737

ジムリーダーとその切り札はまだしもそれ以外の手持ち覚えてるのがほぼいないんだよね

137 23/09/01(金)01:08:39 No.1096696828

トリミアン何回かカットしたけど結局元が一番可愛いな!てなった

138 23/09/01(金)01:08:42 No.1096696838

>破壊のポケモンと再生のポケモンで同じストーリーなのだいぶ無茶だよね >案の定ゲーム以外のメディアだとイベルタルが悪役固定みたいになってるし そういう生態だからしょうがないけどあの設定で悪役以外は無理があるだろ…

139 23/09/01(金)01:09:04 No.1096696938

>セレナとの距離感を感じる >カルムはそうでもないけど アニメセレナなら…

140 23/09/01(金)01:09:08 No.1096696960

XY出身の強ポケって誰かいるっけ 今基準でも当時基準でも

141 23/09/01(金)01:09:16 No.1096696994

ジムリーダーも途中から遠慮なくメガシンカして良かったくらいには戦闘バランスが温い

142 23/09/01(金)01:09:37 No.1096697078

>XY出身の強ポケって誰かいるっけ >今基準でも当時基準でも メガガルとかメガゲンとかガルド・ゲッコウガ

143 23/09/01(金)01:09:46 No.1096697114

序盤のジムの間隔がとんでもなかった思い出

144 23/09/01(金)01:10:07 No.1096697209

ゲームセレナ→アニメセレナ→ポケマスセレナで脳が破壊が凄まじい

145 23/09/01(金)01:10:19 No.1096697265

>ジムリーダーも途中から遠慮なくメガシンカして良かったくらいには戦闘バランスが温い その辺は後の世代で改善されたな いやパルデアのテラスタルの使い方は下手すぎるけど

146 23/09/01(金)01:10:21 No.1096697278

町並み好きだなぁ 綺麗だった

147 23/09/01(金)01:10:25 No.1096697289

他の作品は大体◯番目とか関連づけて思い出せるけどSVは順番とか無いから数年後マジでキツいかもしれん

148 23/09/01(金)01:10:35 No.1096697327

ゲッコウガは旅だとなんか火力不足感すごい

149 23/09/01(金)01:10:49 No.1096697377

ジオコンのほうがよっぽど破壊神じゃねーのとか言われもしたがイベルタルも十分凶悪だった

150 23/09/01(金)01:11:01 No.1096697436

メガシンカは設定上使い手が限られすぎてるのがよくない その反省を活かしてのZワザとかなんだろうけど

151 23/09/01(金)01:11:04 No.1096697454

>ゲッコウガは旅だとなんか火力不足感すごい 実際自力だとあんま大した技覚えなかった気がする

152 23/09/01(金)01:11:23 No.1096697526

メガ進化使うのってスレ画とフラダリくらいだっけ?

153 23/09/01(金)01:11:32 No.1096697568

初代御三家もらえるのもストーリー簡単になってる要因

154 23/09/01(金)01:11:33 No.1096697574

カルネの切り札はヌメルゴンとかなんだろうなと思ってたからサーナイトでびっくりした しかも普通に強い

155 23/09/01(金)01:11:42 No.1096697605

>メガガルとかメガゲンとかガルド・ゲッコウガ ごめんメガシンカは抜きで

156 23/09/01(金)01:11:44 No.1096697610

>メガ進化使うのってスレ画とフラダリくらいだっけ? カルネ

157 23/09/01(金)01:11:50 No.1096697645

>メガ進化使うのってスレ画とフラダリくらいだっけ? チャンピオンのカルネのサーナイト

158 23/09/01(金)01:11:55 No.1096697660

>>メガガルとかメガゲンとかガルド・ゲッコウガ >ごめんメガシンカは抜きで じゃあ後半みて

159 23/09/01(金)01:12:10 No.1096697732

XYはストーリー中で強力なわざマシン手に入りまくったりとか諸々の影響でジムや悪の組織やリーグでも毛ほども苦戦しないのも印象に残りづらい要因だと思う

160 23/09/01(金)01:12:17 No.1096697770

>XY出身の強ポケって誰かいるっけ 当時ならそれこそメガのぶっ壊れ共にナーフ前の変幻ゲッコウガにナーフ前の疾風ファイアローに禁伝でホウエン勢とタメ張れるレベルのゼルネアスに色々いるよ メガ消失特性ナーフで今でも強いのはギルガルドくらいだろうか

161 23/09/01(金)01:12:27 No.1096697812

男連中全然覚えてねぇ シトロンは記憶にあったけどXY以外だと認識してた

162 23/09/01(金)01:12:28 No.1096697819

カルム君かっこいいから好き 男主人公にあるまじきオシャレ感

163 23/09/01(金)01:12:46 No.1096697892

ホルードとかギルガルドとか強いよ

164 23/09/01(金)01:12:58 No.1096697942

>カルム君かっこいいから好き >男主人公にあるまじきオシャレ感 おかしい…おれのカルムなんかダサい…

165 23/09/01(金)01:13:16 No.1096698018

シナリオ簡単な割にカロス固有の準伝居ないから当時でも周回する必要あんまりなかったままORASへSMへ行っちゃったのが大きい

166 23/09/01(金)01:13:19 No.1096698036

ニンフィアいるでしょ

167 23/09/01(金)01:13:37 No.1096698100

四天王は面白集団でよかった パキラだけちょっと薄いなと思ってたらお前…

168 23/09/01(金)01:13:46 No.1096698143

>>メガ進化使うのってスレ画とフラダリくらいだっけ? >チャンピオンのカルネのサーナイト チャンピオン完全に忘れてた

169 23/09/01(金)01:13:55 No.1096698183

ローラースケートは無駄にかっこいいトリックキメて気持よくなれるからいる

170 23/09/01(金)01:14:02 No.1096698216

ダンスデブとして半ばミーム化してたティエルノは覚えてるけど もう一人のガリ勉眼鏡みたいなやつはキャラも名前も全然思い出せねえ

171 23/09/01(金)01:14:02 No.1096698218

野生のポケモンより貰えるポケモンのほうが強すぎるのがね… 特典の加速アチャモは封印したわ

172 23/09/01(金)01:14:07 No.1096698234

>カルム君かっこいいから好き >男主人公にあるまじきオシャレ感 でもニャオニクスとか可愛い系

173 23/09/01(金)01:14:10 No.1096698243

カロスのポケモンはみんな最低限出来ることあるよね

174 23/09/01(金)01:14:43 No.1096698365

初代御三家とルカリオとラプラス貰えるのはやりすぎ

175 23/09/01(金)01:14:57 No.1096698432

なんかXYって準伝いないのもパッとしない印象ある 前作が3おっさんと聖剣士で次回作がUBとカプって濃いのばっかだし

176 23/09/01(金)01:15:12 No.1096698498

>XY出身の強ポケって誰かいるっけ >今基準でも当時基準でも クレッフィ

177 23/09/01(金)01:15:13 No.1096698506

映画配布のポケモンで起きるイベント好きだったからこの世代からほとんどなくなって悲しいフーパあるけど

178 23/09/01(金)01:15:24 No.1096698553

カロスの準伝ということで三闘とケルディオのカロスのすがた待ってます とか思ってる間になんか未来パラドックスで来ちゃった…

179 23/09/01(金)01:15:32 No.1096698586

SM解析するとZ開発してた痕跡がみつかるんだっけ

180 23/09/01(金)01:15:33 No.1096698590

幼馴染み組はもうちょい上手くストーリーに活かしてほしかった

181 23/09/01(金)01:15:45 No.1096698635

フラダリが印象の8割みたいなゲーム

182 23/09/01(金)01:15:47 No.1096698639

XYの旅がすげーヌルかったからSMでは強めの縛り課して臨んだら逆にSMの旅めちゃくちゃシビアでびっくりした 学習装置縛りだと敵が…敵のレベルが高い…

183 23/09/01(金)01:15:50 No.1096698655

>もう一人のガリ勉眼鏡みたいなやつはキャラも名前も全然思い出せねえ ※眼鏡はかけていない

184 23/09/01(金)01:16:08 No.1096698749

>野生のポケモンより貰えるポケモンのほうが強すぎるのがね… >特典の加速アチャモは封印したわ あれが一番ぶっ壊れだと思う

185 23/09/01(金)01:16:24 No.1096698812

>SM解析するとZ開発してた痕跡がみつかるんだっけ XZとYZがあったっぽい

186 23/09/01(金)01:16:30 No.1096698841

>XYの旅がすげーヌルかったからSMでは強めの縛り課して臨んだら逆にSMの旅めちゃくちゃシビアでびっくりした >学習装置縛りだと敵が…敵のレベルが高い… あっちはアリでもラスボスつえーからな… XYとORASは経験値稼ぐ手段が強すぎる

187 23/09/01(金)01:16:33 No.1096698858

>>XY出身の強ポケって誰かいるっけ >>今基準でも当時基準でも >クレッフィ そいつの話はやめろわしは今メチャメチャ機嫌が悪いんや

188 23/09/01(金)01:17:14 No.1096699014

>野生のポケモンより貰えるポケモンのほうが強すぎるのがね… >特典の加速アチャモは封印したわ 配布アチャモと最初のケロマツと途中から貰えるフシギダネで実質御三家全部貰ったようなパーティ普通に出来るしな

189 23/09/01(金)01:17:42 No.1096699143

>XYの旅がすげーヌルかったからSMでは強めの縛り課して臨んだら逆にSMの旅めちゃくちゃシビアでびっくりした >学習装置縛りだと敵が…敵のレベルが高い… 第二の島で出てくる選んだ御三家と不利相性のヌシが中々に鬼畜ボスだったな…

190 23/09/01(金)01:17:52 No.1096699188

>フラダリが印象の8割みたいなゲーム 敵のボスだし髪の毛凄いしカエンジシってそっくりさん使うし途中で機械装備するしイベントじゃない初のメガシンカ戦するし負けたらその機械叩きつけるし四天王やED後にフレア団の残党いるし実際フラダリの印象凄い

191 23/09/01(金)01:18:01 No.1096699226

完全商法なくなったしアルセウスやバドレックスの馬みたいに選べるようにしてバージョン商法も無くしてくれないかな

192 23/09/01(金)01:18:25 No.1096699346

フェアリーの相性というより既存のフェアリーに書き換わったポケモンのおかげでいまだにうろ覚えになってる

193 23/09/01(金)01:18:25 No.1096699347

別にクレッフィそこまでじゃないだろう 最初期シーズンは暴れたけどすぐ対策されて収まるとこに収まってしまったというか

194 23/09/01(金)01:18:29 No.1096699361

カロスポケ縛りで旅してもちょっとぬるい 大体ゴロンダで片付く

195 23/09/01(金)01:18:32 No.1096699371

化身ボルトロス…クレッフィ…

196 23/09/01(金)01:19:24 No.1096699591

何か数だけはいるけどまったく印象に残らない敵幹部は七賢人の反省活かして無くしとけよ…

197 23/09/01(金)01:19:27 ID:x5e7.nAc x5e7.nAc No.1096699606

実は学習装置とメガ縛るだけでそこそこの難易度になるんだよね

198 23/09/01(金)01:20:06 No.1096699776

フレア団は幹部とモブの違いが思い出せん みたらわかるんだけど

199 23/09/01(金)01:20:36 No.1096699906

>フレア団は幹部とモブの違いが思い出せん >みたらわかるんだけど うんこ座りしてるのが幹部

200 23/09/01(金)01:20:53 No.1096699998

モミジアケビバラ あとなんだったっけ

201 23/09/01(金)01:21:14 No.1096700076

クリア後のイベントで出てくる女の子が若干闇を感じる設定だった気がする

202 23/09/01(金)01:21:33 No.1096700139

地方特有のテーマを背負ってる敵はNとかフラダリとかグズマとかちらほらいるんだけどXYはフラダリ以外全然そういうキャラ居なかったからな…

203 23/09/01(金)01:21:55 No.1096700233

XYもORASもちゃんと主人公に表情あったのになんでSMはあんな笑顔の張り付いたサイコパスみたいになったんだろ

204 23/09/01(金)01:22:18 No.1096700340

初期はパンプジンがそこそこやれたってのも覚えている

205 23/09/01(金)01:22:24 No.1096700357

やってると何だかんだでミアレシティの構造覚えたけど今やったら絶対迷うわ カフェと行き止まりの路地多すぎ

206 23/09/01(金)01:22:53 No.1096700479

>実は学習装置とメガ縛るだけでそこそこの難易度になるんだよね 色々できる寄り道の結果やたら鍛えられるのもある程度縛らないと… 2つ目のジムまでの道程でムキムキになれてしまうし

207 23/09/01(金)01:23:03 No.1096700525

いうほど10回以上遭遇繰り返してまで三鳥のうちの1匹捕まえたいか?

208 23/09/01(金)01:23:04 No.1096700529

>XYもORASもちゃんと主人公に表情あったのになんでSMはあんな笑顔の張り付いたサイコパスみたいになったんだろ リーリエと淫売が盛大な親子喧嘩してる傍らで常に半笑いの主人公ほんと好き

209 23/09/01(金)01:23:19 No.1096700601

遊んでた時は正直なんだこれ!っていうワクワク感が強かったなミアレシティ

210 23/09/01(金)01:23:41 No.1096700715

>地方特有のテーマを背負ってる敵はNとかフラダリとかグズマとかちらほらいるんだけどXYはフラダリ以外全然そういうキャラ居なかったからな… AZもそうじゃないの?

211 23/09/01(金)01:24:06 No.1096700821

カエンジシは折角のライオンなのに雌雄で性能差がないのどうなの この際だからオスだけが進化できる追加進化とか出してほしい

212 23/09/01(金)01:24:46 No.1096701018

SMからはイベントがカットシーン多めになって主人公は後頭部だけ映してりゃいいってわけじゃ無くなったからだな

213 23/09/01(金)01:24:58 No.1096701067

この世代を皮切りに徘徊ポケモンがいなくなるというファインプレー 二度とあんなめんどくさいもの作るな

214 23/09/01(金)01:25:05 No.1096701098

>遊んでた時は正直なんだこれ!っていうワクワク感が強かったなミアレシティ 初見時は実際楽しいんだよ クリア後に施設として活用し始めるとどんどん煩わしさが滲み出てくるタイプ

215 23/09/01(金)01:26:33 No.1096701443

メガシンカ石の入手方法がね…なんでそこら辺の洞窟やショップに置いてあるんだ…

216 23/09/01(金)01:26:34 No.1096701445

>XYもORASもちゃんと主人公に表情あったのになんでSMはあんな笑顔の張り付いたサイコパスみたいになったんだろ あれが気になりすぎて未だにSMクリアしてない

217 23/09/01(金)01:27:53 No.1096701770

ヨウもミヅキも表情つくとすごい可愛いんだ だからこそ余計になんであんな常時半笑いなのか…

218 23/09/01(金)01:28:04 No.1096701801

3Dになったことで変になったポケモンも確かにあるけど3Dになって良くなったポケモンもいるよね 個人的にはミカルゲ・ガブ・バリヤードあたり

219 23/09/01(金)01:28:21 No.1096701869

ミアレはどうせ最初は区画制限されるし全開放される頃には主要施設にはすぐ行けるようになるからそんなに 路地裏とかオフィスビルとかの脇道巡りはまあ彷徨うよう意図してるんだろう…

220 23/09/01(金)01:28:23 No.1096701876

ジムリーダーはアニポケで幼馴染み組はポケスペでだいぶ印象良くなったけど やっぱりゲームとしてちゃんとリベンジしてほしいないつかは

221 23/09/01(金)01:28:52 No.1096701974

>この世代を皮切りに徘徊ポケモンがいなくなるというファインプレー >二度とあんなめんどくさいもの作るな 冷静に考えてなんであんなクソつまらん仕様が数世代も続いてたんだろうな 剣盾の偽3鳥みたいなシンボルエンカウントだったらやりたい事わかるのに

222 23/09/01(金)01:29:00 No.1096702004

日本じゃチップなんて馴染みないから困惑するわ

223 23/09/01(金)01:29:11 No.1096702048

2どうすんだよってBWのリメイク飛ばしていきなりXYリメイク来るかもな

224 23/09/01(金)01:29:14 No.1096702059

カラマネロは全然いいんだけどこの世代からふざけた進化方法が出るようになったの普通にめんどい

225 23/09/01(金)01:29:17 No.1096702068

>この世代を皮切りに徘徊ポケモンがいなくなるというファインプレー >二度とあんなめんどくさいもの作るな あとこの世代から伝説は3V以上確定だったよね その辺一気にユーザーに優しくなった まぁそうでもしなきゃ乱数調整やったもん勝ちのしょーもない世界だったから当然といえば当然だけども

226 23/09/01(金)01:29:46 No.1096702165

>2どうすんだよってBWのリメイク飛ばしていきなりXYリメイク来るかもな そもそもリメイク来るのか

227 23/09/01(金)01:30:01 No.1096702226

>個人的にはミカルゲ・ガブ・バリヤードあたり 賛否あるけどカポエラーがジンガしてるの好き

228 23/09/01(金)01:30:09 No.1096702250

XYはトレーナー可愛かったし3DモデルはXYが一番好きだったな

↑Top