虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)23:39:29 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)23:39:29 No.1096666511

「」はスウェーデンのことどう思ってるのよ!

1 23/08/31(木)23:40:00 No.1096666690

おぺにす…

2 23/08/31(木)23:40:28 No.1096666848

下スウェー担当

3 23/08/31(木)23:43:29 No.1096667946

ボルボってスウェーデンなんだ…

4 23/08/31(木)23:44:48 No.1096668402

意識高い連中がやたら持ち上げててウザい

5 23/08/31(木)23:45:13 No.1096668540

こういう抜き出し方だとデンマークがおせいし…に見えて来るな

6 23/08/31(木)23:45:41 No.1096668681

下スウェーって一体なんのことか分からないまま数十年たってしまった

7 23/08/31(木)23:46:11 No.1096668845

自動車メーカーのサーブも消えて久しい

8 23/08/31(木)23:47:03 No.1096669132

ムーミン!

9 23/08/31(木)23:47:33 No.1096669296

IKEA

10 23/08/31(木)23:47:59 No.1096669458

グスタフ・カールの本場らしいな

11 23/08/31(木)23:49:36 No.1096670008

地味に卓球が強い

12 23/08/31(木)23:52:46 No.1096671063

北方の流星王ってここだっけ

13 23/08/31(木)23:53:19 No.1096671248

オーサ

14 23/08/31(木)23:53:35 No.1096671356

ヴァイキングの頃と今で印象が真逆すぎる

15 23/08/31(木)23:53:44 No.1096671418

昔はお隣フィンランド同様ラリーに強いイメージあったけど 最近はあまり見かけないなぁって思う オリバー・ソルベルグ?ご両親ノルウェー人じゃない

16 23/08/31(木)23:54:08 No.1096671569

グレタの国という最上級の罵倒

17 23/09/01(金)00:01:11 No.1096674261

ドラケンビゲングリペンの国

18 23/09/01(金)00:01:35 No.1096674409

存在しない

19 23/09/01(金)00:21:53 No.1096681747

どさくさに紛れてNATOに入るしたたかなところ

20 23/09/01(金)00:22:34 No.1096682006

タマがフィンフィンだけ覚えてる

21 23/09/01(金)00:26:01 No.1096683239

上ノル下スウェ玉フィンフィン

22 23/09/01(金)00:28:43 No.1096684144

>自動車メーカーのサーブも消えて久しい やっこさん元気に戦闘機作ってるよ 今度の新型は本格的に売れそう

23 23/09/01(金)00:30:20 No.1096684664

事情は分かるけどふらんすじんを養子に取って王朝継がせていいの?ってなる

24 23/09/01(金)00:33:01 No.1096685609

スウェーデンが永世中立やめるとヨーロッパにおける準NATO枠で非同盟中立のビッグネームがスイスとオーストリアだけになってしまう

25 23/09/01(金)00:33:29 No.1096685755

重すぎて初航海でそのまま沈んだ戦艦ヴァーサ号は浪漫がある 大砲64門とかすごすぎるだろ

26 23/09/01(金)00:34:48 No.1096686219

ダーラナ馬がかわいい

27 23/09/01(金)00:35:30 No.1096686451

ロシアと言えどそこまで無茶はやらんやろ…が前提の中立政策だったので 国際社会からの非難とか知らんしって無敵モードに入った時点でね…

28 23/09/01(金)00:38:03 No.1096687329

ロシア正面にフィンランド君がいてくれる安心感が凄い ロシア絶対殺す感も凄い

29 23/09/01(金)00:41:27 No.1096688512

ここの企業のゲームに人生を持っていかれた

30 23/09/01(金)00:42:00 No.1096688704

>意識高い連中がやたら持ち上げててウザい 国民皆兵で重武装で独自開発で技術力もトップレベル そりゃ理想的な国家ですよ

31 23/09/01(金)00:43:55 No.1096689345

>重すぎて初航海でそのまま沈んだ戦艦ヴァーサ号は浪漫がある >大砲64門とかすごすぎるだろ 戦列艦時代として特別多い砲門数じゃないぞ 18世紀になると80門とか120門とか出てくるし

32 23/09/01(金)00:44:36 No.1096689575

ボルボスカニアは速攻でUDと提携して尿素SCRの技術供与受けたな やっぱり見る目あるわここ

33 23/09/01(金)00:47:44 No.1096690632

ドピュッとデンマークまで言え

34 23/09/01(金)00:49:15 No.1096691089

どっちかと言えば玉よりノルウェーとスウェーデンが竿をフィンフィンしてるみたいな見た目

35 23/09/01(金)00:49:28 No.1096691151

グリペンってF-2よりも強いんでしょたしか

36 23/09/01(金)00:49:44 No.1096691237

SAABに乗ってたぜー 20年で壊れた 長持ち

↑Top