虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)23:13:04 事前情... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)23:13:04 No.1096656319

事前情報は出尽くしてて1話を待つこの段階がある意味一番語りにくいよね… ケミーのデザインは滅茶苦茶良いと思う

1 23/08/31(木)23:14:42 No.1096657045

今作はライダーどれくらい出てくるだろう

2 23/08/31(木)23:14:57 No.1096657155

ヴァルバラドが一応味方側っぽいの新鮮

3 23/08/31(木)23:15:14 No.1096657256

久しぶりのカード系ライダーで今からカードコレクションするの楽しみ

4 23/08/31(木)23:15:27 No.1096657371

今回のベルトめっちゃ平坦だよな お弁当箱みたいだ

5 23/08/31(木)23:16:02 No.1096657593

>今作はライダーどれくらい出てくるだろう インタビューだと”仮面ライダー”に特別感を出したいからライバル枠を擬似ライダーにしたって言ってた

6 23/08/31(木)23:16:16 No.1096657686

fu2523604.jpg ホッパーワンが思ったよりデカくてちょっとキモい

7 23/08/31(木)23:16:53 No.1096657901

>fu2523604.jpg >ホッパーワンが思ったよりデカくてちょっとキモい 飛び出した状態とカード状態どっちが登場の割合多いんだろ

8 23/08/31(木)23:17:08 No.1096657990

>今回のベルトめっちゃ平坦だよな >お弁当箱みたいだ 恐らく3ヵ月後ぐらいには二弾重ねになるからなこの弁当箱

9 23/08/31(木)23:17:13 No.1096658024

カードレジェンドは何号までだしてくれるかな あのデフォルメマスコットいいね

10 23/08/31(木)23:17:22 No.1096658076

プラカードのお出ししかたなかなかエグいって

11 23/08/31(木)23:17:47 No.1096658259

今年のバイクのギミックは何なんだろう

12 23/08/31(木)23:17:51 No.1096658284

確かにベルトの形シンプルな四角だな 凹凸が少ないと言うか

13 23/08/31(木)23:18:16 No.1096658439

ギーツはフォームチェンジしても基本マスク固定で基本的にカッコよく纏まってたから久しぶりにトンチキデザインのライダーが見れそう

14 23/08/31(木)23:18:21 No.1096658470

わりとノリが明るそうなので期待してる

15 23/08/31(木)23:18:45 No.1096658641

カードのレジェンドライダーシクが怖すぎる

16 23/08/31(木)23:18:57 No.1096658729

ヴァルバラドのフィギュアーツ出して欲しい

17 23/08/31(木)23:18:59 No.1096658745

fu2523611.png このケミーを使ったフォーム楽しみ

18 23/08/31(木)23:19:35 No.1096659019

今の時代カード系ライダーって追加アイテムとかどうするんだろうな まさか全部カードだけじゃないだろうし

19 23/08/31(木)23:20:16 No.1096659294

>今の時代カード系ライダーって追加アイテムとかどうするんだろうな >まさか全部カードだけじゃないだろうし DXベルトの上部に増設ジョイントがあるから…

20 23/08/31(木)23:20:26 No.1096659356

ネクサス書いてた頃の長谷川圭一なのか ダイナやギンガを書いていた頃の長谷川圭一なのか それでだいぶ作風が変わる

21 23/08/31(木)23:20:52 No.1096659534

カードにモンスターを封印ってことで周年のブレイドとコラボしそうよね

22 23/08/31(木)23:21:25 No.1096659723

>ネクサス書いてた頃の長谷川圭一なのか >ダイナやギンガを書いていた頃の長谷川圭一なのか >それでだいぶ作風が変わる 流石に明るい作品ですって制作発表でも言ってるし後者だろ…多分…

23 23/08/31(木)23:21:32 No.1096659772

>ネクサス書いてた頃の長谷川圭一なのか >ダイナやギンガを書いていた頃の長谷川圭一なのか >それでだいぶ作風が変わる 一応学園ものだしSSSS.GRIDMAN味も混じるようになってそう

24 23/08/31(木)23:21:32 No.1096659776

銃が死ぬほどダサい

25 23/08/31(木)23:22:41 No.1096660215

>銃が死ぬほどダサい クリアオレンジと矢印で統一してるからどう頑張ってもダサくなるとこある

26 23/08/31(木)23:22:56 No.1096660316

なんかライダー部みたいに味方キャラ沢山出てるけど多分みんな変身するよなと思う

27 23/08/31(木)23:22:57 No.1096660325

ベルトに赤外線通信付きのジョイントがあるからカードの認識を外部に飛ばせるんじゃねと推測されてはいる

28 23/08/31(木)23:23:32 No.1096660553

早く1弾がほしい

29 23/08/31(木)23:23:49 No.1096660686

一応ファンタジー要素もあるのかな…

30 23/08/31(木)23:24:08 No.1096660811

学生ライダーだし暗くはならんだろ!

31 23/08/31(木)23:26:20 No.1096661664

恐らくハザードトリガーみたいなことを認識付き外付けユニットでやるんじゃねぇかなって感じはする

32 23/08/31(木)23:26:29 No.1096661716

ベルト買うかまだ迷ってる

33 23/08/31(木)23:26:37 No.1096661771

アンデッドを封印してるライドケミーカードは柄違いで出そう

34 23/08/31(木)23:27:19 No.1096662054

>ベルト買うかまだ迷ってる 音声シンプルだけど発光演出は本当に凄いからオススメ

35 23/08/31(木)23:28:16 No.1096662412

今迷ってるなら冬ぐらいに出る強化フォームアイテムとのセットのベルトでも買えば良いよ

36 23/08/31(木)23:28:39 No.1096662543

今まで平成令和ライダーで学生で主人公ライダーってフォーゼだけ? 学生ぐらいの年の無職はともかく

37 23/08/31(木)23:29:02 No.1096662670

>学生ぐらいの年の無職はともかく ジオウ

38 23/08/31(木)23:29:10 No.1096662739

主役のベルトのギミックがなんかしょぼく感じる

39 23/08/31(木)23:29:40 No.1096662911

>今まで平成令和ライダーで学生で主人公ライダーってフォーゼだけ? >学生ぐらいの年の無職はともかく タケル殿

40 23/08/31(木)23:29:56 No.1096663024

ベルトなんか脆そうだよね

41 23/08/31(木)23:30:05 No.1096663077

長谷川はただ暗くしたいだけってわけじゃなく挫折からの復活もちゃんと描くから良い感じに明るい中心で暗いのが混ざるぐらいだと嬉しい ネクサスはさすがにやりすぎだけど…

42 23/08/31(木)23:30:24 No.1096663185

>>学生ぐらいの年の無職はともかく >ジオウ 無職になったな…

43 23/08/31(木)23:30:31 No.1096663216

>fu2523611.png この遊戯王のロボモンスターみたいなのがライダーに出てくるの?

44 23/08/31(木)23:31:05 No.1096663400

2号ライダーのスパナって名前が分かりやすく作品のリアリティラインを示してる気がする

45 23/08/31(木)23:31:11 No.1096663433

>無職になったな… また学生の時間軸に戻ったから…!

46 23/08/31(木)23:31:39 No.1096663587

怪人のスーツしっかり出てくるようでよかった

47 23/08/31(木)23:33:00 No.1096664042

ファンタジー全振りじゃないかな今年は

48 23/08/31(木)23:35:00 No.1096664811

最近の玩具の売り方だと年越しまでに一気に発売して年明けからは中間と最強のみって感じだけどカードだからどうなるんだろ

49 23/08/31(木)23:37:52 No.1096665897

毎月1弾ずつ来るかもね

50 23/08/31(木)23:38:52 No.1096666280

放送前からカードコンプは諦めた

51 23/08/31(木)23:39:38 No.1096666566

今までの食玩版とかSG版相当って考えるとカードパック売りは来年3~4月までとかだと思う

52 23/08/31(木)23:41:13 No.1096667132

100種類以上認識で既に6割公開は生き急ぎ過ぎじゃない?

53 23/08/31(木)23:42:06 No.1096667432

>100種類以上認識で既に6割公開は生き急ぎ過ぎじゃない? まだ未発表の属性があるから…

54 23/08/31(木)23:42:08 No.1096667447

再録で稼げばええ!

55 23/08/31(木)23:42:43 No.1096667645

>>100種類以上認識で既に6割公開は生き急ぎ過ぎじゃない? >まだ未発表の属性があるから… 全部で10種類の属性なのは判明してるんだよな

56 23/08/31(木)23:43:20 No.1096667875

>イラスト同じバーコード違いで稼げばええ!

57 23/08/31(木)23:44:05 No.1096668165

てれびくん10月号含めるともうホッパー1のバージョン違いだけですごい数になってそう

58 23/08/31(木)23:44:32 No.1096668315

多分メルカリでそこそこ安く揃えられるよ

59 23/08/31(木)23:44:37 No.1096668339

fu2523696.jpg ヴァルバラドの武器は欲しい こうやって開くのが中々唆る

60 23/08/31(木)23:45:53 No.1096668747

今回3話までは脚本家の名前が連名で載ってるのだいぶ珍しいけど鎧武以来初かな

61 23/08/31(木)23:47:40 No.1096669351

この段階でライダー1人しか出てないの結構珍しいな

62 23/08/31(木)23:47:46 No.1096669386

ライドケミーカードが101枚って劇中に登場するのが101枚? レジェンドライダー枠含めて101枚?

63 23/08/31(木)23:48:14 No.1096669544

声優つくし玩具出るし結構ケミーをキャラとして売るつもりっぽいのが本編でどんな感じか気になる

64 23/08/31(木)23:48:51 No.1096669761

リバイスも事前は一人だったけどバンバン増えたから今時点の数が当てにならねーぜ!

65 23/08/31(木)23:50:38 No.1096670351

>ライドケミーカードが101枚って劇中に登場するのが101枚? >レジェンドライダー枠含めて101枚? 10属性10レベル+謎の1枚で101枚

66 23/08/31(木)23:52:21 No.1096670909

序盤はライダーに特別感出そうとするけど中盤辺りからどんどんライダーが増えていくやつ

67 23/08/31(木)23:52:42 No.1096671039

>リバイスも事前は一人だったけどバンバン増えたから今時点の数が当てにならねーぜ! メインビジュアルには載ってなかったけど大二が変身することは制作発表で言ってなかったっけ

68 23/08/31(木)23:53:13 No.1096671210

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13497/ +1枚はライザーに付いて来るブランクじゃない?

69 23/08/31(木)23:53:15 No.1096671219

ヴァルバラド結構珍しいポジションだよね 最初から発表されてる仮面ライダーじゃないヒーローって

70 23/08/31(木)23:54:49 No.1096671780

まぁヴァルバラドが基本は乗り物系ケミー専用みたいな雰囲気あるし実質各キャラ専用みたいなカードも多いと思う101枚もあれば

71 23/08/31(木)23:54:52 No.1096671797

ガッチャージガンの「カードを連射!(カードは銃の中で発射されます)」の意味が最初はわからなかった

72 23/08/31(木)23:55:42 No.1096672098

銃ダサいけどギミックで欲しくなっちゃうの悔しい

73 23/08/31(木)23:55:48 No.1096672137

>fu2523611.png >このケミーを使ったフォーム楽しみ CV緑川光だったら笑う

74 23/08/31(木)23:56:06 No.1096672237

>ガッチャージガンの「カードを連射!(カードは銃の中で発射されます)」の意味が最初はわからなかった バースバスターみたいなのもあるし

75 23/08/31(木)23:56:27 No.1096672390

>ガッチャージガンの「カードを連射!(カードは銃の中で発射されます)」の意味が最初はわからなかった バンマニで見たけど案の定下に落ち切らずに引っかかっててダメだった

76 23/08/31(木)23:56:55 No.1096672592

初期武器銃に弓にライザーですごいバランス悪い! ワイルド態もあるけど

77 23/08/31(木)23:57:35 No.1096672854

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13500/ プラカード…プラカード!?こっちドライバー付属じゃダメだったんですか!?

78 23/08/31(木)23:58:10 No.1096673070

武器類の中でなんか…弓だけしょっぱい!

79 23/08/31(木)23:58:11 No.1096673081

>>fu2523611.png >>このケミーを使ったフォーム楽しみ >CV関智一だったら笑う

80 23/08/31(木)23:58:22 No.1096673148

弓は斬撃武器だが?

81 23/08/31(木)23:58:40 No.1096673248

どうせ弓で斬りかかるだろ

82 23/08/31(木)23:59:11 No.1096673460

>>fu2523611.png >この遊戯王のロボモンスターみたいなのがライダーに出てくるの? 好きなの一体持ってて良いぞ https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/chemy/

83 23/08/31(木)23:59:33 No.1096673595

まぁプラカードフルセットは放送終了前後ぐらいで出るだろうから…

84 23/08/31(木)23:59:41 No.1096673634

アーティファクト属だけなんか説明が凄い

85 23/08/31(木)23:59:45 No.1096673668

>どうせ弓で斬りかかるだろ 宇宙の神様みたく二弓流とかやっちゃうんだ…

86 23/09/01(金)00:02:16 No.1096674656

ウァルバラッシャーはギミックがイカしてるけど個別認識ではガッチャージガンとケミーライザーに一歩譲りそうな気がする

87 23/09/01(金)00:03:53 No.1096675275

敵幹部が怪人の後ろでニヤニヤしてる系じゃなくて 毎回自分たちが怪人になって暴れるからがんばってんなあ…ってなる

88 23/09/01(金)00:09:42 No.1096677539

ケミーライザー学校の校章入ってるから変身しない面子も使うアイテムっぽいな

89 23/09/01(金)00:17:37 No.1096680178

遊ぶ際にカードが傷つくって話をよく聞くけどどう遊べばいいんです

90 23/09/01(金)00:18:16 No.1096680384

学生ライダーって久しぶりだっけ?

91 23/09/01(金)00:21:34 No.1096681631

>遊ぶ際にカードが傷つくって話をよく聞くけどどう遊べばいいんです ダブりをいっぱい用意する

92 23/09/01(金)00:21:37 No.1096681645

>遊ぶ際にカードが傷つくって話をよく聞くけどどう遊べばいいんです カードパックを開けてノーマルレアリティのカードをダブらせておけば多少の傷についてはなんとも思わなくなるぜ!

93 23/09/01(金)00:28:18 No.1096684012

31日バトンタッチイベントだったけど冬映画の告知なかったらしいから今年はやらないのかな

94 23/09/01(金)00:31:27 No.1096685061

>なんかライダー部みたいに味方キャラ沢山出てるけど多分みんな変身するよなと思う インタビューだと今年は例年よりライダーは出さないという話だよ まあ疑似ライダーわりと出しますという可能性もあるが

95 23/09/01(金)00:33:14 No.1096685666

ヒロインちゃんは変身しそう 開始前だけど色々仕込まれてる感がある

↑Top