23/08/31(木)22:29:24 高津臣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)22:29:24 No.1096637155
高津臣吾監督(54)の主な一問一答は以下の通り。 ――小川の投球はどうだった 「よかったんじゃないですか。ちょっと横からだったのであれですけど、真っすぐのコントロールがすごくよく見えました。カウント球にも、決め球で見逃し三振とったりね。そういうことができるのは、ちゃんと制球されている証拠かなと思って横から見ていましたけど」 ――前回は七回に崩れたが、今回はそこを越えて8回を投げた 「きょうもちょっとヘロヘロだったよ(笑)。100球前後でああなっちゃあれだけど。でも、連敗中というのもあっただろうし、他にいろんなプレッシャーがあっただろうし、その中であそこまで1点で、ホームラン1本でいったわけですから。よく頑張ったと思います」 ――九回先頭で打席が回ってきて代打を送った。完投させる考えはあったか 「点取られてなかったら、打席に立たせていると思う。あのイニング、変化球がちょっと浮いたり、真っすぐの力がなくなってきたように見えたので、ホームラン打たれたのもそうですけど、代えようと思いました」
1 23/08/31(木)22:29:55 No.1096637360
――しぶとい適時打もあったが 「あれが一番良かったね。素晴らしいバッティングをしてくれた。あの1点はすごく大きかったかな。1―0で結構緊迫した感じで進んでいたので、もちろん緩むことはないんだろうけど、次の1点の大きさというのは、それを自分が取ったというのは非常に大きな2点目だったと思いますね」 ――連敗が続く中で意地を見せた 「いつもこうあってほしいなというのが正直なところですけど、人間がやることなので。ただ、こういう状況の中でね、こういうピッチングをしてくれたというのは今日に関しては頼もしく見えました。そういっておきます」 ――攻撃ではスタメンを入れ替えた。相手のミスを突いて加点した 「相手のミスのことはあまり言うとあれかもしれないですけど、そういうのも野球の一部なので。点を取るための手段というとおかしいですけど、勝つための一部だと思っているので、それを生かせたのはよかったのかなと思います」
2 23/08/31(木)22:30:14 No.1096637501
――梅津に対してどういうアプローチ 「あそこまで投げるとは思っていなくて、あそこまで投げられるんだと。逆にびっくりしました。でも、ケガする前のね、彼のすごい球というのも何度か見ましたし、また厄介なピッチャーが帰ってきたんだという感じはします。いい球投げていたなと思います」 ――山田がスタメン落ち 「今日はお休みです。明日は出します」 ――小川がずっとエースといわれている。小川を脅かしてほしいとか、いつまでも小川がエースと呼ばれていることはどう感じる 「うーん。そうですね。別に悪いことではないと思いますよ。その地位を守り続けるというのはすごく難しいことで、年を重ねていくと余計難しいことだと思うのですけど、またこうやってからは32か、33になっても出てこないのはちょっとさみしいですけど、この地位にいるというのは本人の努力があってのことだと思うので、すごく難しいところを、こう頑張っているんじゃないかなと思います」
3 23/08/31(木)22:30:31 No.1096637634
――連敗を止めて、明日から本拠地に戻る 「長かったね。僕がそんなこと言っちゃあれだけど、勝てない時って気持ちがなかなか前向きにならなかったり、下向きがちだけど、これで明日の元気というかね、そういう1勝になってほしいと思いますけど」