虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)20:52:42 ID:JoJaSeY2 正直ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)20:52:42 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096595194

正直ストライキってもっと増えて話し合いに応じないなら仕事しないぞって言ってもいいよね インフラ系とか小売店とか特に

1 23/08/31(木)20:59:20 No.1096598118

ストライキやってまーす!みたいなデモ行進しなくてよくね?って思う 遊びに行こう

2 23/08/31(木)21:01:18 No.1096599044

もう切り捨てる人たちがストしても経営者にはダメージないよな…

3 23/08/31(木)21:01:57 No.1096599326

>もう切り捨てる人たちがストしても経営者にはダメージないよな… 会社のイメージは大ダメージだな

4 23/08/31(木)21:02:15 No.1096599457

なんでキなんだろうな Strike

5 23/08/31(木)21:02:49 No.1096599692

>会社のイメージは大ダメージだな どうせすぐ忘れるし

6 23/08/31(木)21:03:17 No.1096599883

ストライキガンダム

7 23/08/31(木)21:04:25 No.1096600342

外国でジュース屋さんのストライクにあったことあるけど 会社の商品を道行く人に配っててイメージアップなのでは?ってなったよ

8 23/08/31(木)21:04:47 No.1096600501

久留里線のイメージが悪すぎる

9 23/08/31(木)21:05:09 No.1096600653

やったことないからわからないんだけど ストって社員強制参加なのかな

10 23/08/31(木)21:05:51 No.1096600958

日本だと不満があったらストライキじゃなくて転職になるから滅多に起こらないよね

11 23/08/31(木)21:06:26 No.1096601210

>日本だと不満があったらストライキじゃなくて転職になるから滅多に起こらないよね 転職すらも海外の方が活発だと思う

12 23/08/31(木)21:06:29 No.1096601232

>日本だと不満があったらストライキじゃなくてただ文句言うだけになるから滅多に起こらないよね

13 23/08/31(木)21:07:23 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096601604

どうせならもっと暴動とか起きればいいのにってなるわ

14 23/08/31(木)21:08:13 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096601925

>やったことないからわからないんだけど >ストって社員強制参加なのかな 労働組合入ってるなら基本的にその活動には参加 というか大多数が離れるならそもそも仕事にならん

15 23/08/31(木)21:08:36 No.1096602095

>やったことないからわからないんだけど >ストって社員強制参加なのかな 基本的に組合として意見が一致しなきゃやんないだろう なんらかの理由で組合に入ってなかったり組合が違うやつらを取り込むスト潰しもあるが

16 23/08/31(木)21:08:48 No.1096602196

昔は国鉄のストライキとかあったけど労働者側にヘイト集まるだろうしなあ

17 23/08/31(木)21:09:11 No.1096602368

ぶっちゃけ労組のイメージが底辺なので

18 23/08/31(木)21:09:58 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096602671

これきっかけでどんどんストライキ増えてなんなら暴力事件も辞さないくらいになってほしい

19 23/08/31(木)21:10:21 No.1096602817

国鉄がやり過ぎた感ある

20 23/08/31(木)21:10:43 No.1096602991

ストライキより今は労働組合通して会社に賃上げ交渉もっとしっかりやった方がいいと思うが肝心の労働組合が会社によって信用度バラバラだからな… トヨタくらい強ければ良いんだけれども

21 23/08/31(木)21:10:55 No.1096603094

普通に利益出てるならストのやり甲斐もあるけど売られるようなところがやってもあんまり意味ないよね

22 23/08/31(木)21:10:59 No.1096603124

デモ行進は各部各課から何人かとかな気もする 全組合員でやったら凄い人数になりそうだし

23 23/08/31(木)21:11:02 No.1096603152

ストなんて時代錯誤なことやってるから首が危うくなるんだとしか思わない

24 23/08/31(木)21:11:31 No.1096603362

>ストなんて時代錯誤なことやってるから首が危うくなるんだとしか思わない 60何年ぶりですが時系列おかしくない?頭大丈夫?

25 23/08/31(木)21:12:01 No.1096603605

有給とってスト参加するのがベスト

26 23/08/31(木)21:12:05 No.1096603628

ストやるのは良いんだけどそごうの場合経営危ういのに会社売るなってめちゃくちゃな要求なのがね…

27 23/08/31(木)21:12:17 No.1096603742

客が不便被るのはムカつくから働かないんじゃなくタダで商品ばら撒いてほしい

28 23/08/31(木)21:12:54 No.1096604083

昨日の総菜コーナーは激アツだったと聞いて惜しいことをした

29 23/08/31(木)21:13:26 No.1096604314

>>ストなんて時代錯誤なことやってるから首が危うくなるんだとしか思わない >60何年ぶりですが時系列おかしくない?頭大丈夫? ストなんて時代錯誤なことやるような連中だから首が危うくなるんだって言い直せばいいかな?

30 23/08/31(木)21:14:01 No.1096604593

通ってた高校で教員が放課後2時間だけストしてるのは見た事あるな… 当時そんな短時間だけのストライキ意味あるのか疑問だった

31 23/08/31(木)21:14:07 No.1096604629

>ストなんて時代錯誤なことやるような連中だから首が危うくなるんだって言い直せばいいかな? 何も言い直してなくない?

32 23/08/31(木)21:14:16 No.1096604697

ストやれば赤字がなくなって従業員が解雇されなくなるかもしれない

33 23/08/31(木)21:14:33 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096604816

>ストやるのは良いんだけどそごうの場合経営危ういのに会社売るなってめちゃくちゃな要求なのがね… 売る先が信用置けないからでしょ ヨドバシ入れられたら自分たちの雇用も危うくなるし 投資ファンドなんて右から左に自分らの都合でホイホイ流すこともありえるだろうし

34 23/08/31(木)21:14:51 No.1096604941

>客が不便被るのはムカつくから働かないんじゃなくタダで商品ばら撒いてほしい 鉄道会社ならそういうことできたんだけどね……西武でも百貨店の方だったから

35 23/08/31(木)21:14:56 No.1096604982

日本以外の先進国ではストなんて一般的なのに ストは時代錯誤と思うあなたが一番時代錯誤ですよ

36 23/08/31(木)21:15:07 No.1096605059

60年前みたいな事やってんだから時代錯誤じゃない?

37 23/08/31(木)21:15:53 No.1096605381

そもそもまだだれもクビになってないんだからだれに対してそんなだからって言ってんだって話だ

38 23/08/31(木)21:16:08 No.1096605484

>売る先が信用置けないからでしょ >ヨドバシ入れられたら自分たちの雇用も危うくなるし >投資ファンドなんて右から左に自分らの都合でホイホイ流すこともありえるだろうし まず経営立ち行かない企業が信用を語る資格無いのよ

39 23/08/31(木)21:16:43 No.1096605717

>日本以外の先進国ではストなんて一般的なのに >ストは時代錯誤と思うあなたが一番時代錯誤ですよ ここ日本なんですよ

40 23/08/31(木)21:17:19 No.1096605936

日本が時代遅れということか

41 23/08/31(木)21:17:22 No.1096605957

>そもそもまだだれもクビになってないんだからだれに対してそんなだからって言ってんだって話だ ストしてる人達の主張が「クビにされるから売却反対!」なんだね

42 23/08/31(木)21:17:48 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096606147

>まず経営立ち行かない企業が信用を語る資格無いのよ ストは経営してる人じゃなくて雇われてる側がやることだけど お前はバカなのか?

43 23/08/31(木)21:18:24 No.1096606425

>ストしてる人達の主張が「クビにされるから売却反対!」なんだね 別に個人個人の話ではないんだが本当に頭大丈夫か?無理に語れない話題に首突っ込まなくていいんだぞ?

44 23/08/31(木)21:18:34 No.1096606507

今回のは背景が違うけど今後物価が上がって利益も上がってるのに 賃金や労務改善されない会社が出てきたらバンバンやっちまえと思う

45 23/08/31(木)21:18:45 No.1096606597

労働者が企業に抗議することをネットで冷笑しているうちは 労働環境よくならないよ

46 23/08/31(木)21:18:51 No.1096606660

どうせ落ち目の会社なんだし いつ首を切られるかただの時間の問題だし

47 23/08/31(木)21:19:06 No.1096606753

ストで運賃タダにするとか発想が面白いときあるよね

48 23/08/31(木)21:19:28 No.1096606905

>ぶっちゃけ労組のイメージが底辺なので 「」に言われたくないだろうな…

49 23/08/31(木)21:19:47 No.1096607057

>ストで運賃タダにするとか発想が面白いときあるよね 数年前に岡山でやってたな あれはすこしきな臭い理由だったが…

50 23/08/31(木)21:19:53 No.1096607102

二回までならOK

51 23/08/31(木)21:19:59 No.1096607142

ストしてクビになるか 売却受け入れてクビになるか の違いしか無い落ち目企業

52 23/08/31(木)21:20:00 No.1096607148

子供の頃バス止まってた記憶あるけどまた別なのか?

53 23/08/31(木)21:20:05 No.1096607188

フランスレベルのストはやばいけどそれくらい労働者団結しないといけないよな…

54 23/08/31(木)21:20:07 No.1096607199

俺出来ねえから憧れあるよスト

55 23/08/31(木)21:20:07 No.1096607203

クビになってからストする意味ある?

56 23/08/31(木)21:20:52 No.1096607552

労組が労働者の味方なんて嘘っぱちなの前世紀にバレちゃってるし…

57 23/08/31(木)21:20:59 No.1096607595

日本人は足の引っ張り合いが好きだからな

58 23/08/31(木)21:21:17 No.1096607722

>フランスレベルのストはやばいけどそれくらい労働者団結しないといけないよな… 労組が胡散臭いのばっかなんだよ

59 23/08/31(木)21:21:46 No.1096607896

物流でやってみて欲しい

60 23/08/31(木)21:21:59 No.1096607977

労組が変な主張繰り返すから正直アレの仲間だと思われたくないって言うかぁ

61 23/08/31(木)21:22:15 No.1096608108

>>ぶっちゃけ労組のイメージが底辺なので >「」に言われたくないだろうな… 「」はインテリだぞ このスレでも合ってるんだか怪しい知識を振りかざして他人をバカにしてる奴ら多いだろ

62 23/08/31(木)21:22:53 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096608353

まず労働組合なんてあるのかみんな

63 23/08/31(木)21:22:55 No.1096608361

具体的に言うとそごう~

64 23/08/31(木)21:23:19 No.1096608565

ストは別にいいだろ権利なんだし それが市民の目にどう捉えられるかは別だが

65 23/08/31(木)21:23:26 No.1096608602

これ付き合わないと明日から職場でハブられるんでしょ 「」なら拒否出来ないでしょう

66 23/08/31(木)21:23:40 No.1096608712

労組が権力与えられたら労働者の為に働くんじゃなくて自分の思想信条を押し通そうとするだけなのが糞

67 23/08/31(木)21:24:04 No.1096608853

そもそもストライキってどうやるんだ 最初にストライキやろうぜ!って言って全社員の賛同を得られるそいつは一体誰なんだ

68 23/08/31(木)21:24:23 No.1096608985

>これきっかけでどんどんストライキ増えてなんなら暴力事件も辞さないくらいになってほしい 支持者がこんな感じじゃそりゃ日本で流行るわけないんやな

69 23/08/31(木)21:24:36 No.1096609077

>最初にストライキやろうぜ!って言って全社員の賛同を得られるそいつは一体誰なんだ 書記長あたりじゃね?

70 23/08/31(木)21:24:43 No.1096609124

>「」はインテリだぞ なるほど >怪しい知識を振りかざして他人をバカにしてる奴ら多いだろ 自分で真実かどうかを調べずにネットの受け売りでマウント取ってくる冷笑系でしょ インテリぶりたいバカ

71 23/08/31(木)21:24:46 No.1096609152

義務教育で交渉の仕方まで習うだろ…

72 23/08/31(木)21:26:37 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096609936

>これ付き合わないと明日から職場でハブられるんでしょ >「」なら拒否出来ないでしょう 別に「」はそもそも組織に属するのがむいてないタイプ多いし…引く手あまただから別に

73 23/08/31(木)21:26:38 No.1096609946

読んでないけどストライキが労働者の権利なんて間違ってるとか言い出すのが出て来たと予想

74 23/08/31(木)21:27:18 No.1096610225

>読んでないけどストライキが労働者の権利なんて間違ってるとか言い出すのが出て来たと予想 ただの前貼りおじさんなだけだよ

75 23/08/31(木)21:27:36 No.1096610379

>>「」はインテリだぞ >なるほど >>怪しい知識を振りかざして他人をバカにしてる奴ら多いだろ >自分で真実かどうかを調べずにネットの受け売りでマウント取ってくる冷笑系でしょ >インテリぶりたいバカ 何で元のレスの言ってることをわざわざ言い直してるの…?

76 23/08/31(木)21:27:45 No.1096610444

うちの会社は5年ほど前まではストライキしたら家族つれてかれて働かされたり 仕事来ないとってヤクザに脅されたり車に傷つけられたり 一晩中家の前でクラクション鳴らされたりしてたらしい

77 23/08/31(木)21:28:33 No.1096610795

なんでどんな話でも「」が「」が「」が「」って話にしてしまうんだ

78 23/08/31(木)21:28:49 No.1096610902

>何で元のレスの言ってることをわざわざ言い直してるの…? 伝わってなかったんでしょ

79 23/08/31(木)21:29:12 No.1096611058

>うちの会社は5年ほど前まではストライキしたら家族つれてかれて働かされたり >仕事来ないとってヤクザに脅されたり車に傷つけられたり >一晩中家の前でクラクション鳴らされたりしてたらしい スト潰しこわあ

80 23/08/31(木)21:29:12 No.1096611061

>ただの前貼りおじさんなだけだよ 嬉しくねえな…

81 23/08/31(木)21:29:17 No.1096611101

改憲反対ってこれストライキ関係あります?

82 23/08/31(木)21:29:28 No.1096611175

>>読んでないけどストライキが労働者の権利なんて間違ってるとか言い出すのが出て来たと予想 >ただの前貼りおじさんなだけだよ きも

83 23/08/31(木)21:29:41 No.1096611270

>改憲反対ってこれストライキ関係あります? ありまぁす

84 23/08/31(木)21:29:59 No.1096611400

我々もぉimgに対しストライキを行使するぅ!

85 23/08/31(木)21:30:05 No.1096611444

ストライキってやりますって申請して通るとやるの?

86 23/08/31(木)21:30:24 No.1096611575

やめてけーれストスト

87 23/08/31(木)21:31:01 No.1096611849

>ストライキってやりますって申請して通るとやるの? このままだとストやるけどどうする?って交渉材料にして通んなかったからやるってのがよくあるパターンじゃない?

88 23/08/31(木)21:31:27 No.1096612037

>我々もぉimgに対しストライキを行使するぅ! 実際クンリニンサンに何かして貰いたいなら「」ととしあき全員何日かアクセスしないとかしないと動かないと思う…

89 23/08/31(木)21:31:30 No.1096612059

労基は胡散臭い 会社は味方じゃない 一人では何もできない ならどうしろと?

90 23/08/31(木)21:31:38 No.1096612111

上の人らがやりたい放題な現状だしな

91 23/08/31(木)21:31:51 No.1096612195

>労基は胡散臭い >会社は味方じゃない >一人では何もできない >ならどうしろと? 転職

92 23/08/31(木)21:31:54 No.1096612214

フトスト!

93 23/08/31(木)21:31:59 No.1096612247

>労基は胡散臭い 労基はあなたの味方ですよ!ニコニコ

94 23/08/31(木)21:32:27 No.1096612450

地元も1か月近くストライキしてた店舗あったなって調べたら問題の経営者が退陣して別の会社傘下になってた 場合によっちゃやってみるもんなのかね

95 23/08/31(木)21:32:33 No.1096612490

>ストライキってやりますって申請して通るとやるの? ちゃんと国に対して事前届出してやる

96 23/08/31(木)21:33:06 No.1096612733

日本は労組が企業単位の個別に組まれてて業界団体とか大きい規模で連帯しないように調教されきってるからやるせない

97 23/08/31(木)21:33:30 No.1096612901

>>ストライキってやりますって申請して通るとやるの? >ちゃんと国に対して事前届出してやる それは公道使うデモとかでは…? ストでデモもやるパターンはたしかに多いけども

98 23/08/31(木)21:33:36 No.1096612951

昔いた営業所の組合で使途不明金1000万以上とかあったからイメージ悪い どこもそうじゃないだろうが

99 23/08/31(木)21:33:47 No.1096613033

海外だとハリウッドのストライキが凄いイメージ

100 23/08/31(木)21:33:49 No.1096613041

このスレ見るだけでも日本でストは無理だなってなる

101 23/08/31(木)21:34:02 No.1096613157

ここ数十年はストライキのイメージを落としてやらないように躾けてきた側面も多大にあるよなぁ

102 23/08/31(木)21:34:29 No.1096613334

昔よく国鉄がやってた

103 23/08/31(木)21:34:57 No.1096613529

国鉄の香りがする

104 23/08/31(木)21:35:24 No.1096613719

待遇改善を求める事自体が悪徳だみたいな洗脳してきたからな

105 23/08/31(木)21:35:36 No.1096613804

>このスレ見るだけでも日本でストは無理だなってなる ネットのこの風潮なんなんだろうな 面倒いから誰かやってくらいならともかくやるのが悪いみたいな

106 23/08/31(木)21:35:51 No.1096613901

>このスレ見るだけでも日本でストは無理だなってなる だって胡散臭いんだもん ストライキは左翼だけの特権じゃないと思うんだけど左翼主張しかしねーしアイツラ

107 23/08/31(木)21:36:05 No.1096613984

>ここ数十年はストライキのイメージを落としてやらないように躾けてきた側面も多大にあるよなぁ 誰が躾けるっていうんだ やってる側が勝手にイメージを地に墜とし続けてきただけだろ

108 23/08/31(木)21:36:24 No.1096614139

こういうのやっても効果ないよなってのがわかつてるからみんなやらなくなるというか冷ややかな目で見るだよね

109 23/08/31(木)21:36:36 No.1096614217

ストだと国鉄のイメージだわ確かに

110 23/08/31(木)21:36:59 ID:JoJaSeY2 JoJaSeY2 No.1096614363

ネットのオタクくんなんて冷笑主義で何の役にも立たないから… そもそも働いてるかも怪しいし

111 23/08/31(木)21:37:29 No.1096614587

>ストライキは左翼だけの特権じゃないと思うんだけど左翼主張しかしねーしアイツラ 下手にストに顔出すとテロリスト予備軍に勧誘されるの分かり切ってる

112 23/08/31(木)21:37:32 No.1096614610

最近は冷笑言うのがお気に召してるみたいだけど 分かりやすくて吹くよ

113 23/08/31(木)21:37:37 No.1096614660

>>このスレ見るだけでも日本でストは無理だなってなる >だって胡散臭いんだもん >ストライキは左翼だけの特権じゃないと思うんだけど左翼主張しかしねーしアイツラ 何でネットでは労働組合に関してこういうこと殊更言われるんだろう 実態はともかく労働組合に限らず仮に組織に変なの居たら追い出せばいいだけの話なのに

114 23/08/31(木)21:37:59 No.1096614793

>ID:JoJaSeY2

115 23/08/31(木)21:38:08 No.1096614855

>ネットのオタクくんなんて冷笑主義で何の役にも立たないから… >そもそも働いてるかも怪しいし そう考えてるわりにimgなんかで啓蒙活動してる自分はどうなん?

116 23/08/31(木)21:38:21 No.1096614959

うちがストライキやったら国民から総叩きだわ

117 23/08/31(木)21:39:15 No.1096615329

労組とニアイコールなんだよ活動家

118 23/08/31(木)21:39:24 No.1096615397

昼の「人権を侵害しよう…」のスレにもいなかったかこいつ

119 23/08/31(木)21:39:24 No.1096615399

>分かりやすくて吹くよ(失笑)

120 23/08/31(木)21:39:28 No.1096615431

>実態はともかく労働組合に限らず仮に組織に変なの居たら追い出せばいいだけの話なのに 「」が組織にいても別に首切られないだろ? そう言う事だよ

121 23/08/31(木)21:39:32 No.1096615459

>実態はともかく労働組合に限らず仮に組織に変なの居たら追い出せばいいだけの話なのに 変なののすくつだからだろ

122 23/08/31(木)21:39:54 No.1096615633

給料上がらねえから団体交渉します!っていうのと給料上がらねえからさっさと辞めて転職します!って経営者としてはどっちがマシなの 教えて経営者目線の「」

123 23/08/31(木)21:40:01 No.1096615692

良い意味でも悪い意味でも効果はあるのは確か 今回の西武の件は1日だけっていうのがうーんってなる

124 23/08/31(木)21:40:07 No.1096615744

今回も案の定中核派が勝手にやってきてたらしいから 真面目にやるなら締め出さなきゃならねえんだけども それ自体絡まれそうで怖いのも分かるから困るな

125 23/08/31(木)21:40:08 No.1096615758

>うちがストライキやったら国民から総叩きだわ 警察かな…

126 23/08/31(木)21:40:47 No.1096616056

>>実態はともかく労働組合に限らず仮に組織に変なの居たら追い出せばいいだけの話なのに >変なののすくつだからだろ そんな事になるのはそれもうその企業全体がそうでないとありえないレベルだろ

127 23/08/31(木)21:41:14 No.1096616254

うちの会社は労組がちゃんと春闘で有利な条件引き出してくるからすごいギャップを感じるわ

128 23/08/31(木)21:41:24 No.1096616332

労組を大学の自治会と勘違いしてる「」は少なくない

129 23/08/31(木)21:41:49 No.1096616539

何も日本の労働者が愚かだから脱労組化したわけじゃなく ちゃんと理性的な理由があるからなんだな

130 23/08/31(木)21:41:49 No.1096616543

>今回の西武の件は1日だけっていうのがうーんってなる 今後に繋げるアピール目的が強いね

131 23/08/31(木)21:42:12 No.1096616716

>それ自体絡まれそうで怖いのも分かるから困るな 報道だとなるべく触れないようにしてるからストする方もされる方もいい迷惑な連中なんだろうな…

132 23/08/31(木)21:42:35 No.1096616871

(自分に影響のない範囲で)どんどんやれ!みたいな人が多い気がする 運輸やインフラは許されないんだろうな…

133 23/08/31(木)21:43:04 No.1096617090

今後もなにも買われちゃったんでしょ西武そごう 今後の立場を守るためのストなのか

134 23/08/31(木)21:43:13 No.1096617160

ストライキ自体はいいんだけどそもそも親会社の7&iから負債払ってでも売られるくらいには赤字出してて株主からもさっさと売れって言われるくらい信用ない事業をわざわざ買ってくれる所あるってだけでも儲けもんなのに労働組合が品格やプライドが損なわれるから売るなって言うのがちょっとおかしいのよ 親会社変わるけど雇用はちゃんと保障しろよでストするなら分かるけどわざわざヨドバシカメラに来られたら困るまで言っちゃってるからな

135 23/08/31(木)21:43:26 No.1096617258

>うちの会社は労組がちゃんと春闘で有利な条件引き出してくるからすごいギャップを感じるわ 場所によるよね 自動車企業の労組なんていつも経営側となあなあでやってるし

136 23/08/31(木)21:43:39 No.1096617355

電車がストで止まったら仕事に行けないから休みだ休み

137 23/08/31(木)21:43:47 No.1096617413

歯車根性が染み付いてると言うか意見を通すためには誰にも迷惑を掛けないよう心配りをした結果身動き取れなくなっちゃった

138 23/08/31(木)21:43:49 No.1096617416

まあ言っても周りが困らなきゃ意味ないんだから 叩かれるのも織り込み済みでやらなきゃしょうがねえんじゃ

139 23/08/31(木)21:44:16 No.1096617642

おのれローソン

140 23/08/31(木)21:44:39 No.1096617823

ストは権利だからやったらいいけど今回のはちょっと… 赤字で親会社から切られた老舗がお怒りって

141 23/08/31(木)21:44:40 No.1096617836

>歯車根性が染み付いてると言うか意見を通すためには誰にも迷惑を掛けないよう心配りをした結果身動き取れなくなっちゃった 単純に労組が信用なくして久しいだけだと思う

142 23/08/31(木)21:45:08 No.1096618006

>ストは権利だからやったらいいけど今回のはちょっと… >赤字で親会社から切られた老舗がお怒りって 怒り方が違うんだよな

143 23/08/31(木)21:45:13 No.1096618063

物流や宅配業者はもっとキレてもいいと思うけどそんな元気すら奪われてんだろうな

144 23/08/31(木)21:45:53 No.1096618346

まぁ百貨店はどうせ日本からは消えていく業態だから往生際が悪いぞとしか

145 23/08/31(木)21:46:07 No.1096618445

日本最大の御用組合と名高いうちのクソしか知らないから闘う労組ちょっと羨ましいな…

146 23/08/31(木)21:46:12 No.1096618486

>百貨店はどうせ日本からは消えていく業態だから それはそう

147 23/08/31(木)21:46:26 No.1096618595

介護とかストしたらスゴそうだな 地獄の蓋が開くぞ

148 23/08/31(木)21:46:56 No.1096618830

経営者でも無いのにそっち側の考えしても仕方ないしね

149 23/08/31(木)21:47:42 No.1096619208

百貨店無くなっていくって言われるけどぶっちゃけ百貨店の形態が変わっただけだと思うんだよなあ 現代の百貨店はヨドバシカメラみたいなのというか 昭和の百貨店はそうだね

150 23/08/31(木)21:48:10 No.1096619475

>物流や宅配業者はもっとキレてもいいと思うけどそんな元気すら奪われてんだろうな いくらでも代わりがいるから不満があるならよそにどうぞ、いい業界目指してくださいで終わりだろうな 作業者でなくてもオペレーション側でもそんなもんだろうし

151 23/08/31(木)21:48:12 No.1096619490

>介護とかストしたらスゴそうだな >地獄の蓋が開くぞ 切れるカードが地獄すぎる…

152 23/08/31(木)21:48:17 No.1096619546

>介護とかストしたらスゴそうだな >地獄の蓋が開くぞ 簡単に代わり手が見付かる業種はやっても実行力薄そう

153 23/08/31(木)21:48:55 No.1096619845

>まぁ百貨店はどうせ日本からは消えていく業態だから往生際が悪いぞとしか 格差拡大のおかげではっきり富裕層向けに舵切ったところは最近物凄い利益出してるよ

154 23/08/31(木)21:48:59 No.1096619884

>ストライキ自体はいいんだけどそもそも親会社の7&iから負債払ってでも売られるくらいには赤字出してて株主からもさっさと売れって言われるくらい信用ない事業をわざわざ買ってくれる所あるってだけでも儲けもんなのに労働組合が品格やプライドが損なわれるから売るなって言うのがちょっとおかしいのよ >親会社変わるけど雇用はちゃんと保障しろよでストするなら分かるけどわざわざヨドバシカメラに来られたら困るまで言っちゃってるからな 色々混ざってるけど 雇用を守るって明言しろって要求がメインよ

155 23/08/31(木)21:49:05 No.1096619951

組合が闘わねえのはこの際諦めるけどそんなのに組合費払いたくねえ…

156 23/08/31(木)21:49:11 No.1096620013

>ストライキやってまーす!みたいなデモ行進しなくてよくね?って思う >遊びに行こう サボりじゃなくてこんな酷い経営者だぞーって検電するための活動だから

157 23/08/31(木)21:49:12 No.1096620019

そもそも介護が薄給なのは国策だろ

158 23/08/31(木)21:49:33 No.1096620216

>経営者でも無いのにそっち側の考えしても仕方ないしね 聡明な「」殿なら経営者目線を身に着けてるはず…

159 23/08/31(木)21:49:37 No.1096620250

どっこい百貨店は外商ですげえ売上だしてるって話聞いたけど じゃあ外商だけでいいじゃんって訳にはいかずリアル店舗あってこそのブランドだよなあ

160 23/08/31(木)21:49:56 No.1096620411

フランス地下鉄はストライキしても電車動かすけどお金取らないとかオシャレなストする

161 23/08/31(木)21:50:10 No.1096620513

ストするともっとやれって気持ちになるからもっとストすべきだと思う

162 23/08/31(木)21:50:21 No.1096620617

>サボりじゃなくてこんな酷い経営者だぞーって検電するための活動だから だぞー と言われても知らんがなとしか

163 23/08/31(木)21:50:32 No.1096620702

>組合が闘わねえのはこの際諦めるけどそんなのに組合費払いたくねえ… うちは労組脱退でベースアップが流行ったことあったけど相変わらず御用組合してるからもうだめ無敵だよあいつら

164 23/08/31(木)21:50:58 No.1096620889

>フランス地下鉄はストライキしても電車動かすけどお金取らないとかオシャレなストする 日本でやるなら自動改札とかSuicaとかハードルが高い…

165 23/08/31(木)21:51:00 No.1096620905

ストしても構わず親会社は売却決定しちゃったし真面目かつ有能な奴から離れていくターンには入るだろうこれから 不真面目で有能な奴はとっくに転職してるだろうけど

166 23/08/31(木)21:51:06 No.1096620955

相手の事情を理解してないで交渉なんて出来るはずもなく

167 23/08/31(木)21:51:13 No.1096621016

>どっこい百貨店は外商ですげえ売上だしてるって話聞いたけど >じゃあ外商だけでいいじゃんって訳にはいかずリアル店舗あってこそのブランドだよなあ 百貨店外商はスーパーエリート営業マンの一つの完成系だからホイホイ人数増やせられないんだよね

168 23/08/31(木)21:51:26 No.1096621130

物流は労働者が怒れない代わりに国が怒ってやった感ある 2024年問題あんまみんな気にしてないけど生鮮食品や野菜果樹への影響ヤバいと思う

169 23/08/31(木)21:51:28 No.1096621145

我々はこんなに苦しんでる!って言われてもね むしろ苦しんでくれとしか

170 23/08/31(木)21:51:29 No.1096621154

ふとストライキガンダムって言葉が浮かんだんだがどうだろう

171 23/08/31(木)21:51:30 No.1096621166

>簡単に代わり手が見付かる業種はやっても実行力薄そ 介護もいま深刻な人手不足ですゆえ…

172 23/08/31(木)21:51:52 No.1096621356

>>フランス地下鉄はストライキしても電車動かすけどお金取らないとかオシャレなストする >日本でやるなら自動改札とかSuicaとかハードルが高い… 電源落として改札あけてれば良い相互乗り入れは知らない

173 23/08/31(木)21:52:21 No.1096621595

今回ストした池袋店が西武の売り上げの3割を稼いでた店舗みたいだしなぁ

174 23/08/31(木)21:52:25 No.1096621622

>人手不足 これ単に人件費不足なの言い換えだよね

175 23/08/31(木)21:52:32 No.1096621680

でもまぁなんかの政治パワーで駅ビル構えて人混みはあるのに経営立ちいかないなら売るものとかやり方とかちょっと考えたらいいんじゃないっすかね

176 23/08/31(木)21:52:54 No.1096621850

>フランス地下鉄はストライキしても電車動かすけどお金取らないとかオシャレなストする 日本でもやってるよ、バスとかはそれ だいたいフランスは路上にクソ撒く火付ける空港封鎖するとかド汚いののほうが多いじゃねえか

177 23/08/31(木)21:52:54 No.1096621856

昔はあんまり無法な経営陣に社会が怒ってのけ者にしてたんだけどねビッグモーターの社長みたいなやつ

178 23/08/31(木)21:54:26 No.1096622650

>>人手不足 >これ単に人件費不足なの言い換えだよね 最低賃金で日中韓3カ国語できて品のいい接客ができて土日平日関係なく思い通りに仕事してくれる社会保障無しのアルバイトが足りないの!

179 23/08/31(木)21:54:36 No.1096622723

百貨店は人材育成にもコストめっちゃかかるからなぁ

180 23/08/31(木)21:55:17 No.1096623077

なんかテレビで利用者のインタビューみたいなので出てくるのが如何にもお金ありそうなマダムばっかだし困りました…と言いつつ大して困ってなさそうだったのが大体答えだなってなった

181 23/08/31(木)21:56:27 No.1096623589

>昔はあんまり無法な経営陣に社会が怒ってのけ者にしてたんだけどねビッグモーターの社長みたいなやつ カスなのは分かっててもたまにくら寿司行くのやめられねえ…

182 23/08/31(木)21:56:37 No.1096623671

経営者が利益取りすぎなんだよ

183 23/08/31(木)21:56:43 No.1096623733

生放送は傾いたおばあちゃんが定期的に現れる所がピーク

184 23/08/31(木)21:57:25 No.1096624045

>最低賃金で日中韓3カ国語できて品のいい接客ができて土日平日関係なく思い通りに仕事してくれる社会保障無しのアルバイトが足りないの! そこまで要求するなら英語も条件に入れとけよ

185 23/08/31(木)21:57:43 No.1096624203

>でもまぁなんかの政治パワーで駅ビル構えて人混みはあるのに経営立ちいかないなら売るものとかやり方とかちょっと考えたらいいんじゃないっすかね いつのどこの何の話してるの?

↑Top