23/08/31(木)20:08:43 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)20:08:43 No.1096573752
作り話するんぬ 職場でベテランの職人が大荒れなんぬ 「仕事は教えるもんじゃねえ見て盗め」と豪語しててイビリが大好きな職人さんなんぬ 新卒の新人たちがいびられてたんぬが最近反撃に出てたんぬ おじさんの手書きマニュアルを盗んで仕事が終わって皆帰った後に手書きマニュアルをデータ化して新人部署の共有フォルダにぶっこんだらしいんぬ 恥をかかされたおじさんが事務所に乗り込んで大激怒したけど可視化されて便利になったとしか思えませんぬ ご清聴ありがとうございました
1 23/08/31(木)20:09:58 No.1096574360
>おじさんの手書きマニュアル 律義おじさん
2 23/08/31(木)20:10:36 No.1096574646
窃盗ですね
3 23/08/31(木)20:10:47 No.1096574737
共有されたら俺だけが知っている優位がなくなっちゃうじゃん
4 23/08/31(木)20:11:07 No.1096574902
昭和の爺はそうやって自分の立場を確保していたんだよな
5 23/08/31(木)20:11:43 No.1096575201
>>おじさんの手書きマニュアル >律義おじさん 事務所も巻き込まれて実際のノートを見たんぬが多分数十年かけたボロボロの色の変わったノートというかおじさんが新人の頃に書いてたマニュアルらしいんぬ…
6 23/08/31(木)20:12:14 No.1096575445
確かに盗んで見てるな…
7 23/08/31(木)20:12:56 No.1096575786
いい話なんぬ!
8 23/08/31(木)20:13:05 No.1096575857
旧軍の技官と造兵廠の職工みたいなやり取りしてるな…
9 23/08/31(木)20:13:40 No.1096576142
そういうのは会社命令でマニュアル化しろって言わなきゃいけないよ
10 23/08/31(木)20:14:36 No.1096576618
進捗が気になるんぬな~
11 23/08/31(木)20:14:40 No.1096576645
個人が社内で作ったマニュアルなら社のものでは?
12 23/08/31(木)20:14:53 No.1096576724
ベテラン職人がクズなのは当然として それを放置してる経営者もどうかしてる
13 23/08/31(木)20:15:29 No.1096576968
クソ会社がクソ職人を育てる
14 23/08/31(木)20:15:31 No.1096576986
スカッとぬパン
15 23/08/31(木)20:15:48 No.1096577108
教えるつもりのないベテランはぶっちゃけ邪魔だと思うんぬ 大抵は空気悪くする原因なんぬ
16 23/08/31(木)20:15:52 No.1096577159
いくら屑相手でも仕事の中で苦労して作ったマニュアルを盗むのはどうかと思う まあ作り話だから
17 23/08/31(木)20:15:58 No.1096577192
>そういうのは会社命令でマニュアル化しろって言わなきゃいけないよ 新人たちは会社の部署共有フォルダに自作改良工程マニュアルを誰でも読めるようにしたんぬ 会社としてはプラスなんぬ
18 23/08/31(木)20:15:59 No.1096577205
将来有望な新人なんぬなー
19 23/08/31(木)20:17:06 No.1096577758
>恥をかかされたおじさん 手書きの中身マトモならかく恥なんてないんじゃねえかな…
20 23/08/31(木)20:17:06 No.1096577761
窃盗か?
21 23/08/31(木)20:17:38 No.1096578013
マニュアル作り話なんぬな マニュアル作れちゃう時点で高レベルだしおじさんも誇っていいと思うんぬ
22 23/08/31(木)20:18:25 No.1096578365
データ化して公開する仕事を代行してもらえて幸せなんぬな
23 23/08/31(木)20:18:47 No.1096578607
なんかそのレベルなら本当は盗んだんじゃなくて普通に覚えてマニュアル作って共有しただけなぬでは?
24 23/08/31(木)20:18:53 No.1096578677
>窃盗ですね 盗めっていうから実行したまでなんぬ 泥棒キャッツなんぬな
25 23/08/31(木)20:19:11 No.1096578846
正宗なら腕切り落とされてたな
26 23/08/31(木)20:19:25 No.1096578956
もう怒鳴ったり目で盗めとか言う時代じゃないのに適応出来ないのが多いんぬ
27 23/08/31(木)20:19:45 No.1096579114
新人2人がおじさんの注意を引くためにわざと不貞腐れ+平謝りして休憩室に連れていかれて1時間パワハラ説教している間にもう1人が引き出し開けてコピーしまくってたらしいんぬな その後は仕事終わって3人で令和マニュアル作成なんぬ
28 23/08/31(木)20:20:17 No.1096579364
おじさんなのにちゃんと読める字でマニュアル書いてて偉い!
29 23/08/31(木)20:20:19 No.1096579377
>教えるつもりのないベテランはぶっちゃけ邪魔だと思うんぬ >大抵は空気悪くする原因なんぬ うむ…!
30 23/08/31(木)20:20:21 No.1096579385
>>窃盗ですね >盗めっていうから実行したまでなんぬ >泥棒キャッツなんぬな 見つめるキャッツアイなんぬ?
31 23/08/31(木)20:20:33 No.1096579472
出来る新人たちじゃん ちゃんと褒めとけよ
32 23/08/31(木)20:20:40 No.1096579531
盗んで覚えろとは言うが本当に盗むとは…
33 23/08/31(木)20:20:55 No.1096579656
>その後は仕事終わって3人で令和マニュアル作成なんぬ 内容はおじさんのだから昭和アニマルなのではないかぬ…?
34 23/08/31(木)20:20:55 No.1096579657
>新人2人がおじさんの注意を引くためにわざと不貞腐れ+平謝りして休憩室に連れていかれて1時間パワハラ説教している間にもう1人が引き出し開けてコピーしまくってたらしいんぬな >その後は仕事終わって3人で令和マニュアル作成なんぬ 思ったよりあくらつな手口だった
35 23/08/31(木)20:21:42 No.1096579999
仕事の属人化を阻止するならそれくらいしないとな あとその新人たちできる奴らだからちゃんと評価した方が良いなマジで
36 23/08/31(木)20:21:58 No.1096580123
>令和マニュアル作成 Zマニュアルなんぬ!
37 23/08/31(木)20:22:25 No.1096580309
ベテラン職人も要らなくなって良い事尽くめなんぬな
38 23/08/31(木)20:22:31 No.1096580357
>なんかそのレベルなら本当は盗んだんじゃなくて普通に覚えてマニュアル作って共有しただけなぬでは? だから怒るとおじさんだけが秘匿してたもしものトラブル解決方法やら代替え品寸法とかまあ本当に役立つし…
39 23/08/31(木)20:22:39 No.1096580427
ちゃんと令和最新版にアップデートしてるんぬ… デキる新人たちなんぬ…
40 23/08/31(木)20:22:47 No.1096580503
>3人で 人数までキャッツアイで駄目だった
41 23/08/31(木)20:22:50 No.1096580527
とりあえずマジで頼りになる新人3人組が入ってきんだから大事にしときそいつら
42 23/08/31(木)20:23:38 No.1096580946
>出来る新人たちじゃん >ちゃんと褒めとけよ あのルパンファミリーたち普段どうなん?といない時に上司の雑談で出てきたぐらいだから印象はあるんぬ
43 23/08/31(木)20:23:49 No.1096581019
おじさんが悪いけどおじさんが律儀にマニュアル作ってたおかげで技術の伝承できたんだからなんかお礼あげてよ
44 23/08/31(木)20:23:51 No.1096581031
出来た新人なんぬな~ 大切にしてあげるんぬ
45 23/08/31(木)20:24:24 No.1096581274
手際が良すぎて他のやばいこともやらかしそうな気がするけどどうせ俺の会社じゃないしバンバン褒めとくと良いよ
46 23/08/31(木)20:24:35 No.1096581366
仕事は出来るタイプだけど性格がゴミクズな先輩なんぬな
47 23/08/31(木)20:24:45 No.1096581443
おじさんはどこを恥と感じたんぬ?
48 23/08/31(木)20:24:49 No.1096581471
>おじさんが悪いけどおじさんが律儀にマニュアル作ってたおかげで技術の伝承できたんだからなんかお礼あげてよ そこまできっかり作ってあるマニュアルなら公開すればさぞ尊敬される凄技職人になれたろうに
49 23/08/31(木)20:25:20 No.1096581792
正直仕事手順がマニュアル見ながらだけどおじさんとあまり変わらないし代替えでもいけそうだな!というのが所長の感想なんぬ… 勿論おじさんとキャッツアイには言ってないんぬ
50 23/08/31(木)20:25:24 No.1096581832
1時間説教かぁ
51 23/08/31(木)20:25:33 No.1096581907
見て盗めなんて仕事を奪わせないためのクソ職人のライフハックなんぬなぁ…
52 23/08/31(木)20:26:11 No.1096582183
仕事の知識は手に入ったけど技術はこれからだからまだしばらくはおじさんの時代のはずなんぬ!
53 23/08/31(木)20:26:22 No.1096582286
本当に盗んでるの初めて見た
54 23/08/31(木)20:26:26 No.1096582311
おじさんはマニュアルが普及すれば自分がお払い箱にされる予感があった…?
55 23/08/31(木)20:26:35 No.1096582391
90年代にISO9001とかでぜんぶマニュアル化したけどなあ 派遣会社は閲覧不可とか 手順書あっても OJTで覚えたやり方しか出来ないベテランがクソ
56 23/08/31(木)20:26:58 No.1096582579
自分の有用性をキープしたいだけの奴と本当に教えるのが下手だけど自分で気づきたくて他人のせいにするしかない奴がツートップな感じある
57 23/08/31(木)20:26:58 No.1096582582
ベテランの職人おじさんもちゃんとマニュアル公開してればもっと評価されたんじゃないかぬ?
58 23/08/31(木)20:27:09 No.1096582672
>仕事の知識は手に入ったけど技術はこれからだからまだしばらくはおじさんの時代のはずなんぬ! >正直仕事手順がマニュアル見ながらだけどおじさんとあまり変わらないし代替えでもいけそうだな!というのが所長の感想なんぬ…
59 23/08/31(木)20:27:35 No.1096582854
マニュアルない職場なのに部署があったり新人たちにもパソコン支給されてたりする規模の謎職場なんぬ どういう触手なんぬ?
60 23/08/31(木)20:27:39 No.1096582891
>おじさんはどこを恥と感じたんぬ? 俺をなめられた!俺はなめられるのが大嫌いなんだ!こいつらなんとかしないと仕事したくないし帰るわ!!とプライドに傷つけられて所長とあれこれした後帰ったんぬ… 新人たちは見事おじさんがいなくても代替えになりそうだしこの2日ぐらい工程に問題無いし…
61 23/08/31(木)20:28:20 No.1096583259
なめてるのはベテランの職人おじさんだけのように見えるんぬなー
62 23/08/31(木)20:28:31 No.1096583339
作り話なら俺が盗んでコピーして英雄になった!くらい言ってもいい話なんぬ
63 23/08/31(木)20:28:46 No.1096583472
>俺をなめられた!俺はなめられるのが大嫌いなんだ!こいつらなんとかしないと仕事したくないし帰るわ!!とプライドに傷つけられて所長とあれこれした後帰ったんぬ… >新人たちは見事おじさんがいなくても代替えになりそうだしこの2日ぐらい工程に問題無いし… 欠勤続いてそのまま退職まで行くとはできるやつなんぬ
64 23/08/31(木)20:28:51 No.1096583517
下手したらおじさんの給料やお仕事減っちゃわないかぬ?
65 23/08/31(木)20:29:05 No.1096583630
マニュアルだけで再現できちゃうプライドか… そうならないように精進したいものなんぬな…
66 23/08/31(木)20:29:09 No.1096583661
仕事を舐めてるのはおじさんだったぬなー
67 23/08/31(木)20:29:15 No.1096583701
それでやめないガッツある若者が羨ましいんぬ 弊社新人は20人中15人やめたんぬ
68 23/08/31(木)20:29:22 No.1096583754
>マニュアルない職場なのに部署があったり新人たちにもパソコン支給されてたりする規模の謎職場なんぬ >どういう触手なんぬ? 事務所はともかく工場は個人にパソコンは支給されてないんぬ 工場に誰でも使っていい体であるんぬ 送り状作るパソコンやら成績表作るパソコンやらで
69 23/08/31(木)20:29:31 No.1096583834
>あのルパンファミリーたち普段どうなん?といない時に上司の雑談で出てきたぐらいだから印象はあるんぬ 誰がルパンで次元で五右衛門なのか
70 23/08/31(木)20:29:31 No.1096583835
大分痛快なんぬが ベテランおじさんがブチ切れて新人が刺されたりしないかだけが心配なんぬ
71 23/08/31(木)20:29:36 No.1096583868
>どういう触手なんぬ? タコさん型の触手なんぬ
72 23/08/31(木)20:29:37 No.1096583873
なめられたくないなら慕われる振る舞いをしろよすぎる…
73 23/08/31(木)20:29:51 No.1096583998
>弊社新人は20人中15人やめたんぬ クソ会社!!
74 23/08/31(木)20:29:54 No.1096584022
ちょっとだけ可哀想なところがあるとしたら おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ
75 23/08/31(木)20:30:04 No.1096584106
ぶっちゃけ秘伝のダシの手順書読んだだけでできるようになるような作業を教えてこなかったのは単なる遅滞行為でサボタージュなんぬなあ…
76 23/08/31(木)20:30:29 No.1096584297
そこまでやろうって気概のある新人残ってるだけで奇跡じゃないこのクソ会社にしては
77 23/08/31(木)20:30:29 No.1096584298
最初からマニュアル共有してちゃんと新入りにも教えてればデキルベテランスタイルになれたろうにぬー
78 23/08/31(木)20:30:40 No.1096584402
所長や上司もなんもしなかったクソでは?
79 23/08/31(木)20:30:44 No.1096584438
今時パソコン支給されない仕事なんてあるんぬ?
80 23/08/31(木)20:30:53 No.1096584501
見て盗むのと盗んで見るのは別ジャンルだろ!
81 23/08/31(木)20:31:03 No.1096584577
前見たレストランの話と似てるね どこでもある話なんだろうけどすかっとして気持ちいいね
82 23/08/31(木)20:31:04 No.1096584591
いや 同じだな…
83 23/08/31(木)20:31:04 No.1096584592
>仕事の知識は手に入ったけど技術はこれからだからまだしばらくはおじさんの時代のはずなんぬ! 難しそうな機械の解体を仕事終わった18時に3人であれでもないこれでもないと言い合いしながらやってたんぬ なんか日和ってた別のおじさんも話に参加して手伝ってる…
84 23/08/31(木)20:31:08 No.1096584625
>ちょっとだけ可哀想なところがあるとしたら >おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ 擁護するにも限度はあるんぬ
85 23/08/31(木)20:31:15 No.1096584679
完全に想像だけどそのおじさんに潰された新人も多かったんじゃない?
86 23/08/31(木)20:31:36 No.1096584838
>最初からマニュアル共有してちゃんと新入りにも教えてればデキルベテランスタイルになれたろうにぬー その方がベテラン職人さんも尊敬されただろうに 目で盗めスタイル貫いて尊敬されると思ったのかな
87 23/08/31(木)20:31:48 No.1096584938
>難しそうな機械の解体を仕事終わった18時に3人であれでもないこれでもないと言い合いしながらやってたんぬ >なんか日和ってた別のおじさんも話に参加して手伝ってる… 邪魔者居なくなって人間関係が円滑になっている!
88 23/08/31(木)20:32:09 No.1096585108
>ちょっとだけ可哀想なところがあるとしたら >おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ 教え方はともかく教える気持ちもなくおまけにいびるのは老害でしかないんぬ
89 23/08/31(木)20:32:11 No.1096585122
>完全に想像だけどそのおじさんに潰された新人も多かったんじゃない? 察しの通りなんぬ よええなあ!ガハハ!って笑ってるか俺は知らない知らないと無関係を装うか
90 23/08/31(木)20:32:18 No.1096585209
盗み見られる程度でなくなる優位性ならなくしちまえ
91 23/08/31(木)20:32:20 No.1096585227
つまり会社で頼られる立場だったはずのおじさんが相対的に新人たちと同じくらいの仕事しかできなくなったってことなんぬ?
92 23/08/31(木)20:32:44 No.1096585467
なんつーかそのベテランの職人おじさんは下手だね…仕事するのが…
93 23/08/31(木)20:33:00 No.1096585636
見て覚えろと威張り散らかしてる奴より チームプレーでがっつり点を獲得する奴の方が会社に必要な人材ぬ
94 23/08/31(木)20:33:11 No.1096585727
変えが効かないと思われてた新人いびるロートルとチームプレイこなす若手3人なら迷わず後者なんぬ ついでにこれからの新人もいびりで辞めなくなるおまけ付きなんぬ
95 23/08/31(木)20:33:18 No.1096585786
マニュアルで何とかなる仕事なら単純労動であって職人とは呼べない訳で舐めらる仕事を秘伝にしてただけでは…
96 23/08/31(木)20:33:27 No.1096585850
>今時パソコン支給されない仕事なんてあるんぬ? それ自体は普通にいっぱいある
97 23/08/31(木)20:33:54 No.1096586057
でももうおじさんはそこで定年まで働くしかないんぬな… お給料も新人よりは出るだろうしこれからもなんやかんやでイビる気がするんぬ
98 23/08/31(木)20:34:01 No.1096586114
>>難しそうな機械の解体を仕事終わった18時に3人であれでもないこれでもないと言い合いしながらやってたんぬ >>なんか日和ってた別のおじさんも話に参加して手伝ってる… >邪魔者居なくなって人間関係が円滑になっている! 機械壊されたら困るからそりゃ手伝うんぬ
99 23/08/31(木)20:34:10 No.1096586188
>なんつーかそのベテランの職人おじさんは下手だね…仕事するのが… 単に性格が捻くれてるだけな気がするんぬ
100 23/08/31(木)20:34:17 No.1096586273
年寄りいびり倒すといいんぬ あいつらものすごくメンタル脆いんぬ
101 23/08/31(木)20:34:22 No.1096586319
ちゃんと役立つマニュアル作ってそれを元に評価される機会はあったのにもったいないな…そのおっさん
102 23/08/31(木)20:34:22 No.1096586323
>でももうおじさんはそこで定年まで働くしかないんぬな… >お給料も新人よりは出るだろうしこれからもなんやかんやでイビる気がするんぬ クビじゃない?
103 23/08/31(木)20:34:27 No.1096586367
プライドだけで仕事が無くなってしまうんぬ 作り話でよかったぬ
104 23/08/31(木)20:34:36 No.1096586432
会社としてもジジイより若い奴らの方がガッツあるなって評価ポイントなんぬ
105 23/08/31(木)20:34:40 No.1096586470
>今時パソコン支給されない仕事なんてあるんぬ? パン工場のライン作業者にパソコンがなんでいるんぬ
106 23/08/31(木)20:34:48 No.1096586546
五十年くらい前に父親がレストランで名のしれたところにバイトしたときにレシピを盗んで 実家(田舎の洋食屋)で作ってみたら全然同じ味にならなかったとか言ってた 盗まれる前提で放置してたんだろうなと笑ってた
107 23/08/31(木)20:35:21 No.1096586813
>いくら屑相手でも仕事の中で苦労して作ったマニュアルを盗むのはどうかと思う >まあ作り話だから 老い先短い会社の荷物が役に立ったんだから良くない?
108 23/08/31(木)20:35:30 No.1096586879
>マニュアルで何とかなる仕事なら単純労動であって職人とは呼べない訳で舐めらる仕事を秘伝にしてただけでは… いやまあマニュアルで見て理解すんのと実際にやって経験すんのじゃ天地の差があるからそこまでじゃないと思うよ
109 23/08/31(木)20:35:38 No.1096586937
技術会社のものにしたからクビねは 誰も自分の技術見せなくなって終わりなんぬ
110 23/08/31(木)20:35:42 No.1096586963
>年寄りいびり倒すといいんぬ >あいつらものすごくメンタル脆いんぬ ええっ!?あれだけ怒鳴り散らしてるのに!?
111 23/08/31(木)20:35:51 No.1096587035
一方的に言ってるだけでスレ主が本当に正しいとは思えない
112 23/08/31(木)20:36:00 No.1096587119
見て覚えて育ってきたであろうスレぬもこれからは令和マニュアルで覚え直しなんぬ?
113 23/08/31(木)20:36:30 No.1096587367
>新人2人がおじさんの注意を引くためにわざと不貞腐れ+平謝りして休憩室に連れていかれて1時間パワハラ説教している間にもう1人が引き出し開けてコピーしまくってたらしいんぬな >その後は仕事終わって3人で令和マニュアル作成なんぬ 賢かキャッツ!
114 23/08/31(木)20:36:44 No.1096587485
マニュアルがおじさんの頭の中にしかなかったらどうしようもなかったんぬなあ…
115 23/08/31(木)20:36:48 No.1096587520
>>でももうおじさんはそこで定年まで働くしかないんぬな… >>お給料も新人よりは出るだろうしこれからもなんやかんやでイビる気がするんぬ >クビじゃない? そうそう切れるものでもない
116 23/08/31(木)20:37:05 No.1096587671
>いやまあマニュアルで見て理解すんのと実際にやって経験すんのじゃ天地の差があるからそこまでじゃないと思うよ でも所長が問題ないんじゃねって判断できるレベルの仕事ができるなら追い越すのは時間の問題では
117 23/08/31(木)20:37:28 No.1096587918
設備にもよるけど数値設定だけでベテラン職人と同じ結果出せることもあるから 下手するとおっさんが守ってたのは技術じゃなくて数値だけっていう…
118 23/08/31(木)20:37:30 No.1096587943
>ええっ!?あれだけ怒鳴り散らしてるのに!? 弱い奴ほどよく吠えるんぬなあ…
119 23/08/31(木)20:37:53 No.1096588145
>>年寄りいびり倒すといいんぬ >>あいつらものすごくメンタル脆いんぬ >ええっ!?あれだけ怒鳴り散らしてるのに!? 普段から威張り散らしてるのはバリアなんぬ 不手際起こしたら光子力研究所みたいにバリンと割れるんぬ 自衛のために相手を威嚇するけど 通じない相手が出てきたら捕食されるのが自然の掟なんぬ
120 23/08/31(木)20:37:54 No.1096588152
意思伝達に障りがあるとできないチームプレーですな
121 23/08/31(木)20:38:02 No.1096588225
>>今時パソコン支給されない仕事なんてあるんぬ? >パン工場のライン作業者にパソコンがなんでいるんぬ マニュアルもないパン工場!?
122 23/08/31(木)20:38:08 No.1096588270
>>>でももうおじさんはそこで定年まで働くしかないんぬな… >>>お給料も新人よりは出るだろうしこれからもなんやかんやでイビる気がするんぬ >>クビじゃない? >そうそう切れるものでもない だってこれから無断欠勤増えたり態度悪くなるんでしょ
123 23/08/31(木)20:38:16 No.1096588345
>いやまあマニュアルで見て理解すんのと実際にやって経験すんのじゃ天地の差があるからそこまでじゃないと思うよ でも特に問題なく運用出来てるって… まあ問題が起きた時どうするかに関しては経験値がものを言う かと思いきや問題点を整理して着地点だけブレなければ意外となんとでもなることもあるんぬな
124 23/08/31(木)20:38:19 No.1096588374
>設備にもよるけど数値設定だけでベテラン職人と同じ結果出せることもあるから >下手するとおっさんが守ってたのは技術じゃなくて数値だけっていう… ……割と核心ついててリアルでうちの会社にいた?ってレベルでドキっとしたんぬ
125 23/08/31(木)20:38:35 No.1096588500
そんなプライド高くて性格悪そうな人が会社に居られるとはとても思えないんぬ 近いうちに辞職してハッピーエンドの予感がするんぬな
126 23/08/31(木)20:39:04 No.1096588753
>技術会社のものにしたからクビねは >誰も自分の技術見せなくなって終わりなんぬ おじさんがキレなければ別にクビなんて話にはならないんぬ…
127 23/08/31(木)20:39:36 No.1096589018
>ぶっちゃけ秘伝のダシの手順書読んだだけでできるようになるような作業を教えてこなかったのは単なる遅滞行為でサボタージュなんぬなあ… 上の人間からするとうん10年作業効率落とされてたようなもんだからな
128 23/08/31(木)20:39:38 No.1096589033
>マニュアルもないパン工場!? ライン作業者がパソコン開いていちいちマニュアル見るわけねーだろ働いたこと無いの?
129 23/08/31(木)20:39:51 No.1096589134
実際に蓋開けてみたら大したこと書いてないなってとこが恥だったんじゃないかぬ? 今すぐに全部のパソコンから消せ!ってけおってるの想像したら面白いけど
130 23/08/31(木)20:39:59 No.1096589221
イビリおじさんに賛同はできんぬが若手のやり口も下策なんぬ…
131 23/08/31(木)20:40:06 No.1096589269
つまり新人たちは引き出し開けて物盗んでくる可能性があるってことなんぬ! 職場の引き出しに財布やコンドーム置いておいて盗まれないように注意するんぬ!
132 23/08/31(木)20:40:42 No.1096589569
>>設備にもよるけど数値設定だけでベテラン職人と同じ結果出せることもあるから >>下手するとおっさんが守ってたのは技術じゃなくて数値だけっていう… >……割と核心ついててリアルでうちの会社にいた?ってレベルでドキっとしたんぬ 核心もクソもよくある話なだけでは
133 23/08/31(木)20:40:54 No.1096589669
>おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ 自分で覚えるんじゃい
134 23/08/31(木)20:40:55 No.1096589672
>イビリおじさんに賛同はできんぬが若手のやり口も下策なんぬ… クソにはより若くて強いクソぶつけんだよ
135 23/08/31(木)20:40:55 No.1096589680
>イビリおじさんに賛同はできんぬが若手のやり口も下策なんぬ… 外法には外法をぶつけるんぬ
136 23/08/31(木)20:41:03 No.1096589752
何の作業なんぬ?
137 23/08/31(木)20:41:17 No.1096589867
できる新人だな
138 23/08/31(木)20:41:20 No.1096589891
>>おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ >自分で覚えるんじゃい 死んでよ~
139 23/08/31(木)20:41:46 No.1096590117
測定関係とかならマニュアルさえあれば結果は得られるな
140 23/08/31(木)20:41:46 No.1096590121
ベテランが感覚だけでやってる事を新人でも理解できるように言語化するって組織の中の仕事でも一番難しい工程なんだけどそれすべて手書きマニュアルにできてるって一周回ってすごすぎない?
141 23/08/31(木)20:41:46 No.1096590122
>>>設備にもよるけど数値設定だけでベテラン職人と同じ結果出せることもあるから >>>下手するとおっさんが守ってたのは技術じゃなくて数値だけっていう… >>……割と核心ついててリアルでうちの会社にいた?ってレベルでドキっとしたんぬ >核心もクソもよくある話なだけでは なるほどなんぬ…数値を秘伝にして優位するって結構あるんぬな…おじさんもその一人なんぬが
142 23/08/31(木)20:41:58 No.1096590224
相手が外道なら外法で応じるのが礼儀ぬ
143 23/08/31(木)20:42:06 No.1096590306
おじさんがどこかにバックアップ取られてるであろうマニュアルを消したりPCを物理破壊したりしてくると予想するんぬ
144 23/08/31(木)20:42:29 No.1096590537
>おじさんがどこかにバックアップ取られてるであろうマニュアルを消したりPCを物理破壊したりしてくると予想するんぬ クビまっしぐらなんぬなー
145 23/08/31(木)20:42:51 No.1096590734
>>マニュアルもないパン工場!? >ライン作業者がパソコン開いていちいちマニュアル見るわけねーだろ働いたこと無いの? いやごめんそこはもちろんそうだね 単にマニュアルも見せないで指導するパン工場かぁ…と感嘆しただけだよ
146 23/08/31(木)20:43:00 No.1096590804
>イビリおじさんに賛同はできんぬが若手のやり口も下策なんぬ… イビリおじさんに敗北すると鬱で退職なんぬ
147 23/08/31(木)20:43:13 No.1096590903
仕事の属人化を放置する管理者が一番いらんよ
148 23/08/31(木)20:43:17 No.1096590932
>ベテランが感覚だけでやってる事を新人でも理解できるように言語化するって組織の中の仕事でも一番難しい工程なんだけどそれすべて手書きマニュアルにできてるって一周回ってすごすぎない? 仕事の手順マニュアルだったんじゃないの 若いときのメモだから今の機材で通用するかは謎だし
149 23/08/31(木)20:43:28 No.1096591029
>おじさんがどこかにバックアップ取られてるであろうマニュアルを消したりPCを物理破壊したりしてくると予想するんぬ 弊社には悪意なくそれやって現場めちゃくちゃにした後やめていったクソ女がいるんぬ ぬも腰を破壊されたんぬ
150 23/08/31(木)20:43:41 No.1096591149
もしものときにマニュアル無いと困るだろうから今作成してるんだけど結構手間かかるんぬ… 知識自体はぬを含めて2匹が知ってるから急に必要になることはないんぬけど…
151 23/08/31(木)20:43:43 No.1096591171
他人の手書きメモやノートを無断で見るってウチだと禁止事項に上げられてるぐらいなんだけど意外と他の会社ではそうでもない?
152 23/08/31(木)20:44:07 No.1096591366
>弊社には悪意なくそれやって現場めちゃくちゃにした後やめていったクソ女がいるんぬ 悪意なくどうやってやるんぬ…
153 23/08/31(木)20:44:08 No.1096591373
>おじさんがどこかにバックアップ取られてるであろうマニュアルを消したりPCを物理破壊したりしてくると予想するんぬ バックアップこっそり消すのはありそうなんぬ あと機械の設定こっそり変更して新人に失敗させるとか
154 23/08/31(木)20:44:09 No.1096591381
>つまり新人たちは引き出し開けて物盗んでくる可能性があるってことなんぬ! >職場の引き出しに財布やコンドーム置いておいて盗まれないように注意するんぬ! おじさんがまさに去る前に遠吠えでこんなことを言ってたんぬ…
155 23/08/31(木)20:44:21 No.1096591493
>>おじさんもそうだけど大半の人間が他人に物を教える方法なんて教わってないところなんぬ >自分で覚えるんじゃい 自分で覚えられる程度の簡単な仕事だけで世の中回れば苦労しないわ
156 23/08/31(木)20:44:26 No.1096591542
>弊社には悪意なくそれやって現場めちゃくちゃにした後やめていったクソ女がいるんぬ 悪意なくそれやるってどういう状況か分からんぬ…
157 23/08/31(木)20:44:35 No.1096591624
>ベテランが感覚だけでやってる事を新人でも理解できるように言語化するって組織の中の仕事でも一番難しい工程なんだけどそれすべて手書きマニュアルにできてるって一周回ってすごすぎない? 作り話だから良いけど瞬時に役立つレベルのマニュアルを自作した上で秘匿してるベテラン職人ってなろう系の追放される側主人公みたいな設定バランスの悪さなんぬ 自主的にリスクを取って会社にとっての最適解を遂行してくれる新人3人も有能過ぎて気色悪いんぬ 作り話だから良いけど
158 23/08/31(木)20:44:45 No.1096591687
>ベテランが感覚だけでやってる事を新人でも理解できるように言語化するって組織の中の仕事でも一番難しい工程なんだけどそれすべて手書きマニュアルにできてるって一周回ってすごすぎない? カンだけは実際に立ち会わせるとか場数で判断するしかないからな それに関しては見て盗めと言うのが言い得て妙なんだけど、しっかり仕事を見せて場数を踏ませればいいだけで勿体ぶって教えないのは違うな
159 23/08/31(木)20:44:48 No.1096591707
指示通りに見たし盗んでるんだから優秀じゃないか
160 23/08/31(木)20:45:06 No.1096591838
>他人の手書きメモやノートを無断で見るってウチだと禁止事項に上げられてるぐらいなんだけど意外と他の会社ではそうでもない? 相手がクソ野郎だったから盗んでやったよ! 令和のやり方でな!って話じゃないかぬ?
161 23/08/31(木)20:45:15 No.1096591899
下に技術を継承しようって考えないんぬ? 年齢的に下に怯えるような歳でもなさそうなんぬが?
162 23/08/31(木)20:45:37 No.1096592071
ちなみにどういった業種なんぬ?
163 23/08/31(木)20:45:37 No.1096592078
うちのお局様もそういう感じで嫌になるんぬ 新人の女の子に自社システムのあれこれ教えると勝手に教えないでってけおるんぬ 何人も苛めて辞めさせる意味がわからないんぬ
164 23/08/31(木)20:45:40 No.1096592099
>>おじさんがどこかにバックアップ取られてるであろうマニュアルを消したりPCを物理破壊したりしてくると予想するんぬ >弊社には悪意なくそれやって現場めちゃくちゃにした後やめていったクソ女がいるんぬ >ぬも腰を破壊されたんぬ こいつら交尾したんぬ!
165 23/08/31(木)20:45:50 No.1096592177
>他人の手書きメモやノートを無断で見るってウチだと禁止事項に上げられてるぐらいなんだけど意外と他の会社ではそうでもない? めちゃめちゃ問題になると予想されるが 禁止事項にあるって事は御社では「あった」んですね?
166 23/08/31(木)20:46:04 No.1096592266
>確かに盗んで見てるな… 文字通りならもうまんたい!
167 23/08/31(木)20:46:09 No.1096592316
ぶっちゃけ個人でマニュアル作れるってある種の才能あるからそれを頼りに仕事した方が生きやすいんぬ マニュアル作れず読む側の立場の人が世の中多数なんぬな
168 23/08/31(木)20:46:27 No.1096592451
>うちのお局様もそういう感じで嫌になるんぬ >新人の女の子に自社システムのあれこれ教えると勝手に教えないでってけおるんぬ >何人も苛めて辞めさせる意味がわからないんぬ それを放置する上司は何を考えてるんだ?
169 23/08/31(木)20:46:49 No.1096592596
>>他人の手書きメモやノートを無断で見るってウチだと禁止事項に上げられてるぐらいなんだけど意外と他の会社ではそうでもない? >相手がクソ野郎だったから盗んでやったよ! >令和のやり方でな!って話じゃないかぬ? レスの通りだとすれば昭和のやり方なんぬ
170 23/08/31(木)20:46:59 No.1096592655
>下に技術を継承しようって考えないんぬ? >年齢的に下に怯えるような歳でもなさそうなんぬが? そんな殊勝な考えしてたら 新人虐めて辞めさせたのを撃墜スコアみたいに誇示しねえんぬ
171 23/08/31(木)20:47:19 No.1096592804
板前だと客に出さずに残った料理に塩ぶち込んでから捨てることで他の職人が味を盗めなくするとかあるらしいからまあおじさんは脇が甘かったんぬ
172 23/08/31(木)20:47:29 No.1096592868
ぬの職場はマニュアル化して下請け派遣パートで回せば職人だのいらないじゃんって10年経って誰も現場把握してる社員いなくて困ってるんぬ
173 23/08/31(木)20:47:32 No.1096592892
>相手がクソ野郎だったから盗んでやったよ! >令和のやり方でな!って話じゃないかぬ? いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ
174 23/08/31(木)20:47:35 No.1096592912
普通に犯罪行為なんで警察にGOなんぬ 作り話とはいえ流石に犯罪行為を称揚されると引くんぬ
175 23/08/31(木)20:47:53 No.1096593059
>他人の手書きメモやノートを無断で見るってウチだと禁止事項に上げられてるぐらいなんだけど意外と他の会社ではそうでもない? 普通問題になるけど内容が内容だから本当に同じこと起きたら大岡裁きで「次からやるなよ」「マニュアルはありがとな」で終わると思う そうしないと逆におじさんのパワハラを詰めないといけないことになるし全方位に面倒臭い
176 23/08/31(木)20:47:55 No.1096593068
あくまで自分で習得して覚えないと身に付かないと考えてるのかもしれんぬな もしそうならおじさんの気持ちも分からなくはないんぬ
177 23/08/31(木)20:48:10 No.1096593180
自分用の手書きマニュアル描いてたと言うだけではそのベテランにしっかりしたマニュアル作れる能力があるとは限らないんぬ
178 23/08/31(木)20:48:16 No.1096593239
イビリ以外の部分はわかるんぬ 自分のプラスにならないなら教えたくないんぬ~
179 23/08/31(木)20:48:45 No.1096593467
>めちゃめちゃ問題になると予想されるが >禁止事項にあるって事は御社では「あった」んですね? 「あった」よ 10年以上前だけど他人の日報を無断で見てた奴らが居て禁止事項に付け加えられた
180 23/08/31(木)20:48:56 No.1096593546
>あくまで自分で習得して覚えないと身に付かないと考えてるのかもしれんぬな >もしそうならおじさんの気持ちも分からなくはないんぬ そんな都合の良い技術は存在しないんぬ
181 23/08/31(木)20:49:10 No.1096593653
>あくまで自分で習得して覚えないと身に付かないと考えてるのかもしれんぬな >もしそうならおじさんの気持ちも分からなくはないんぬ 工場勤務でそれやってる人もれなくカスですよ?
182 23/08/31(木)20:49:21 No.1096593736
>>相手がクソ野郎だったから盗んでやったよ! >>令和のやり方でな!って話じゃないかぬ? >いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ 問題ある人間だったと判断されてたんだろ 逆に計画的にチームプレーで動ける連中の方を評価するだろ
183 23/08/31(木)20:49:33 No.1096593811
仕事の言語化か…あまり好きじゃないしな しかし案外…いや、マニュアルというべきか…業務を円滑にするカギはそこにあるか…
184 23/08/31(木)20:49:39 No.1096593853
>いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ まあ…正直おじさんが所長や皆にぶち切れながら帰らなきゃあったとは思うんだけどぬ…
185 23/08/31(木)20:49:44 No.1096593876
>>相手がクソ野郎だったから盗んでやったよ! >>令和のやり方でな!って話じゃないかぬ? >いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ お前目の前の賞罰に囚われるタイプだから経営判断とか管理に関わらない方がいいよ
186 23/08/31(木)20:50:07 No.1096594037
うちの職場もお局様が仕事独占して新人にキツく当たってお局様の評価を真に受けた上司が簡単な仕事だけ振って新人やめて… って感じの悪循環になってるんぬ でもぬはもう辞めるから関係ないんぬ ぬ~ぬっぬっぬ
187 23/08/31(木)20:50:18 No.1096594119
なんでマニュアル作っときながら共有しないの…?
188 23/08/31(木)20:50:20 No.1096594133
コピペ改変の作り話でレスいっぱいもらえてよかったんぬな~
189 23/08/31(木)20:50:20 No.1096594136
>いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ 頼むから働かないでほしい
190 23/08/31(木)20:50:29 No.1096594201
>あくまで自分で習得して覚えないと身に付かないと考えてるのかもしれんぬな >もしそうならおじさんの気持ちも分からなくはないんぬ 新人潰しまくってるから教える気ゼロで痛ぶるのが目的だと思うんぬ
191 23/08/31(木)20:51:04 No.1096594433
>コピペ改変の作り話でレスいっぱいもらえてよかったんぬな~ テキトーな事を言うなカス
192 23/08/31(木)20:51:06 No.1096594449
若い子に何も教えずマウントとる高齢者は終わってるんぬ
193 23/08/31(木)20:51:08 No.1096594470
>>いや結果はプラスに働いたとしても無断で見たことに対してのペナルティとかは特にないんだなって少し驚いてしまっただけなんだ >まあ…正直おじさんが所長や皆にぶち切れながら帰らなきゃあったとは思うんだけどぬ… 正直キレてやむなしだと思うのでよっぽどムラハチだったんでしょうね…… こうはなりたくないしこういうトコには勤めたくない
194 23/08/31(木)20:51:13 No.1096594507
>問題ある人間だったと判断されてたんだろ >逆に計画的にチームプレーで動ける連中の方を評価するだろ 自己判断で犯罪行為を実行するやつを評価する会社はヤバいんぬ… 結果オーライだから過程を見なかったことにするのは汚職の始まりなんぬあ…
195 23/08/31(木)20:51:24 No.1096594608
>なんでマニュアル作っときながら共有しないの…? 単に忘れない為で他人に見せる気はないんぬ
196 23/08/31(木)20:51:38 No.1096594702
自尊心が肥大化したジジイなんて履いて捨てるほどいるんぬ 履歴書も手書きじゃないとあたたかみがないとかいうんぬ
197 23/08/31(木)20:51:48 No.1096594775
流石に逆張りにも無理あるからそれ位にしとけよ…
198 23/08/31(木)20:52:20 No.1096595021
新人辞めさせまくる老害の方がよっぽど犯罪的なんぬな
199 23/08/31(木)20:52:31 No.1096595098
>自尊心が肥大化したジジイなんて履いて捨てるほどいるんぬ >履歴書も手書きじゃないとあたたかみがないとかいうんぬ 朝職場に来たら挨拶しろってうるさいタイプなんぬ
200 23/08/31(木)20:52:32 No.1096595107
>なんでマニュアル作っときながら共有しないの…? 難しい仕事をできるのが自分だけって状況が都合いいんじゃないかぬ 新人に対してキツく当りながら教えることもできてパワハラ気質がどんどん悪化していくんぬ
201 23/08/31(木)20:52:43 No.1096595205
めんどくせーから俺以外の人でも簡単に仕事やってくれい!と作ったマニュアル叩き台にして業務がシンプルになったと思う
202 23/08/31(木)20:52:49 No.1096595239
さっさと機械化して新人もおじさんもいらなくなればいいな
203 23/08/31(木)20:53:02 No.1096595334
そもそもの問題としてどうして「おじさんが私的に編み出したマニュアル」しか存在しないんですかね? そのへん上司を詰めた方がいいですよ御社
204 23/08/31(木)20:53:08 No.1096595367
規定通り新人3人を処分しようとすると反対におじさんも無事ではいられないから 社員1000人とかいたらそっちの方がいいけど普通はコストの方がかかり過ぎてやらないよ 社外に迷惑掛けたわけでもないしな
205 23/08/31(木)20:53:09 No.1096595383
>朝職場に来たら挨拶しろってうるさいタイプなんぬ いや挨拶はしろよ
206 23/08/31(木)20:53:26 No.1096595511
新人が有能過ぎてこの会社の未来は明るいんぬ…
207 23/08/31(木)20:53:28 No.1096595526
>朝職場に来たら挨拶しろってうるさいタイプなんぬ それは社会人の礼儀としてやっとくんぬ
208 23/08/31(木)20:53:29 No.1096595536
挨拶しろって煩い人間ほど自分から挨拶しないのなんなんぬ
209 23/08/31(木)20:53:45 No.1096595647
令和キャッツなので共有ドライブはクラウドサーバーなんぬ 現場のパソコン壊そうがノーダメージなんぬ ぬっぬっぬっ
210 23/08/31(木)20:53:51 No.1096595687
>お局様の評価を真に受けた上司 ぶっちゃけイビる老害よりこいつらの方がよっぽど害悪
211 23/08/31(木)20:54:03 No.1096595772
>さっさと機械化して新人もおじさんもいらなくなればいいな ブルジョワめ~!機械を破壊する~!
212 23/08/31(木)20:54:04 No.1096595786
>そんな殊勝な考えしてたら >新人虐めて辞めさせたのを撃墜スコアみたいに誇示しねえんぬ そうだったんぬなぁ… それだったら徹底的に盗める技術は盗んで潰しちゃえばいいと思うんぬ ただの老害なんぬ
213 23/08/31(木)20:54:16 No.1096595869
難しい事じゃないんだから挨拶は習慣化しないとまずいぞ
214 23/08/31(木)20:54:26 No.1096595930
>結果オーライだから過程を見なかったことにするのは汚職の始まりなんぬあ… 本当に「見なかったことにする」ならもっとベタ褒めされてるよ 過程を見てるからこそおじさんのパワハラと差し引きされてまあ…うん…ってなってる
215 23/08/31(木)20:54:41 No.1096596041
>そもそもの問題としてどうして「おじさんが私的に編み出したマニュアル」しか存在しないんですかね? ここがデカすぎておじさんより会社の方が気になりすぎるんぬ
216 23/08/31(木)20:54:48 No.1096596083
こういうのって世代の差というか 攻略Wiki無しで手探りでトライアンドエラーしてきた世代と 攻略Wiki作られてるの前提でそこからいかにブラッシュアップしてくかって世代で 明確に価値観違ってる印象がある
217 23/08/31(木)20:54:57 No.1096596148
>悪意なくそれやるってどういう状況か分からんぬ… 簡単に言うと共有フォルダ作ってそこに各部署ごとにのマニュアル纏めて1つの新しいマニュアル作ってたんぬ クソ女がそのフォルダを丸ごと削除して半年分の労力がパーなんぬな 本人曰く自分が知らないフォルダだから要らないと思ったみたいな感じで全く悪びれなかったとの事なんぬ ちなみにぬが腰を壊されてのは中腰で作業せざるをえないところでそのクソ女に後ろから体を引っ張られたからなんぬ 本人は一切悪びれなかったんぬなクソが
218 23/08/31(木)20:54:57 No.1096596152
>難しい仕事をできるのが自分だけって状況が都合いいんじゃないかぬ 一般的に考えて自分のやるのと同じ仕事に複数人ついているのに自分しか仕事ができないという状況は確実にめんどくさいと思う
219 23/08/31(木)20:54:58 No.1096596159
超ベテランで高齢の人と自分しかきちんとした作業の知識を覚えてないのにゾッとしたからマニュアル作ってる もう一人ベテランの人いるんだけどほとんど自分からは動かない人かつ教えるのがあんまり上手くない人だから後のこと考えると心配で…
220 23/08/31(木)20:55:20 No.1096596312
会社wiki作るんぬ!
221 23/08/31(木)20:55:36 No.1096596438
>そもそもの問題としてどうして「おじさんが私的に編み出したマニュアル」しか存在しないんですかね? >そのへん上司を詰めた方がいいですよ御社 まあろくな会社じゃないしそういうとこだからろくな人材がこないんだよね
222 23/08/31(木)20:55:39 No.1096596463
>難しい事じゃないんだから挨拶は習慣化しないとまずいぞ 挨拶するけど挨拶し返して来ない奴の多いこと…
223 23/08/31(木)20:55:44 No.1096596495
普通はおはようございますぐらいは言うんぬ トイレの個室でぶりぶりしてたら上司がきたから おはようございますもぶりぶりしたら怒られたんぬ
224 23/08/31(木)20:55:47 No.1096596519
まぁしょうみ教える側にさせるなら金くれやと思うのもわからんではない 手動かすのと言語化してやらせるのは別のスキルツリーだし
225 23/08/31(木)20:55:53 No.1096596568
突き詰めるとおじさんのヤバさ以前に会社がヤバいじゃんってなるから どの方向に進んでも「新人3人だけ詰める」は選択肢として最初から無いんだよこの場合 それ言い出すのは物凄い近視眼な人だけ
226 23/08/31(木)20:56:15 No.1096596731
>>難しい事じゃないんだから挨拶は習慣化しないとまずいぞ >挨拶するけど挨拶し返して来ない奴の多いこと… 挨拶のマニュアル作った方がいいんぬな
227 23/08/31(木)20:56:19 No.1096596754
たとえ新人辞めてたとしてもおじさんより教育マニュアルが個人の手書きマニュアル頼りになるような会社の方が原因なのでは…?
228 23/08/31(木)20:56:35 No.1096596874
>挨拶するけど挨拶し返して来ない奴の多いこと… 偉い人の方がちゃんと返してくれる率高いのはなんだろうね できない人ダメな人ほど返ってこない
229 23/08/31(木)20:56:38 No.1096596901
新人とベテランの間にはほかにメンバーいないんぬ?
230 23/08/31(木)20:57:01 No.1096597053
>>>難しい事じゃないんだから挨拶は習慣化しないとまずいぞ >>挨拶するけど挨拶し返して来ない奴の多いこと… >挨拶のマニュアル作った方がいいんぬな 長くそこに居るベテランなんだ!
231 23/08/31(木)20:57:10 No.1096597118
>>お局様の評価を真に受けた上司 >ぶっちゃけイビる老害よりこいつらの方がよっぽど害悪 現場にいるぬからすればどっちも害悪なんぬ~! 新人はやめるしかないし短期間にどんどんやめては採用しての繰り返しなんぬな~
232 23/08/31(木)20:57:18 No.1096597165
マニュアルの何が恥なのかわからないんぬ エッチなマニュアルだったんぬ?
233 23/08/31(木)20:57:18 No.1096597166
マニュアル自体はちゃんとしっかりした物だった分 おじさんがちゃんと新人育てられる人だったらだいぶ違って… いやそんな人だと共有マニュアルなんて作られなかったか?
234 23/08/31(木)20:57:25 No.1096597223
うちの会社は役職高いほど挨拶しない終わってる会社なんぬ
235 23/08/31(木)20:57:25 No.1096597227
昨今では別室説教はかなりアウト寄りのアウト
236 23/08/31(木)20:57:28 No.1096597258
>>悪意なくそれやるってどういう状況か分からんぬ… >簡単に言うと共有フォルダ作ってそこに各部署ごとにのマニュアル纏めて1つの新しいマニュアル作ってたんぬ >クソ女がそのフォルダを丸ごと削除して半年分の労力がパーなんぬな >本人曰く自分が知らないフォルダだから要らないと思ったみたいな感じで全く悪びれなかったとの事なんぬ >ちなみにぬが腰を壊されてのは中腰で作業せざるをえないところでそのクソ女に後ろから体を引っ張られたからなんぬ >本人は一切悪びれなかったんぬなクソが 因果を考えずに気分だけで生きるクソ女見てると頼むから俺に関わってくれるな!ってなるよね… 向こうから来るんだけど
237 23/08/31(木)20:57:29 No.1096597259
>本当に「見なかったことにする」ならもっとベタ褒めされてるよ >過程を見てるからこそおじさんのパワハラと差し引きされてまあ…うん…ってなってる いやそれ普通にアウトなんぬ 言っておくけどおじさんが警察に駆け込んだら一気に会社ぐるみの隠蔽扱いで立場悪くなるんぬ だからマニュアルだけ回収して新人三人は罰した形式が必要なんぬ リスク管理どうなってるんぬ御社…
238 23/08/31(木)20:57:36 No.1096597316
>>悪意なくそれやるってどういう状況か分からんぬ… >簡単に言うと共有フォルダ作ってそこに各部署ごとにのマニュアル纏めて1つの新しいマニュアル作ってたんぬ >クソ女がそのフォルダを丸ごと削除して半年分の労力がパーなんぬな >本人曰く自分が知らないフォルダだから要らないと思ったみたいな感じで全く悪びれなかったとの事なんぬ >ちなみにぬが腰を壊されてのは中腰で作業せざるをえないところでそのクソ女に後ろから体を引っ張られたからなんぬ >本人は一切悪びれなかったんぬなクソが 魔女かよ
239 23/08/31(木)20:58:25 No.1096597674
>向こうから来るんだけど ヒューヒュー!
240 23/08/31(木)20:58:27 No.1096597686
>偉い人の方がちゃんと返してくれる率高いのはなんだろうね 弊社はパートの方ができてエリアマネージャーが無視してくるんぬ
241 23/08/31(木)20:58:31 No.1096597735
新人がヤバいことしたのはおじさんのせいだしおじさんがヤバいのは会社のせいだから 過程を見てるからこそ新人を処分するって話にならない
242 23/08/31(木)20:58:33 No.1096597754
>>お局様の評価を真に受けた上司 >ぶっちゃけイビる老害よりこいつらの方がよっぽど害悪 ランクアップするとお局様の上司になるんぬ
243 23/08/31(木)20:58:51 No.1096597882
まあOJTてかいってやりながら覚えろは ISOから外すべきだと思うんぬ 大体の作業はOJTで教えてるので文書化しませんで通すのはやめるんぬ
244 23/08/31(木)20:58:58 No.1096597935
>ちなみにぬが腰を壊されてのは中腰で作業せざるをえないところでそのクソ女に後ろから体を引っ張られたからなんぬ 作業中に何してんだ!? マジで何で引っ張ったんだ!?
245 23/08/31(木)20:58:59 No.1096597943
現場で挨拶しない人間は周りの空気悪くするんぬ 出せるなら出したほうがいいんぬ
246 23/08/31(木)20:59:05 No.1096597992
挨拶の方法ってわりとフワっとした理解だよなぁ 本社のお偉方とは露しらず喫煙所で同僚感覚で挨拶して野球の話してた
247 23/08/31(木)20:59:13 No.1096598055
>マニュアル自体はちゃんとしっかりした物だった分 >おじさんがちゃんと新人育てられる人だったらだいぶ違って… >いやそんな人だと共有マニュアルなんて作られなかったか? マニュアルだけで行けてるみたいだし少なくともスレぬの部署には育てる人が居る必要もなかったんぬな
248 23/08/31(木)20:59:14 No.1096598069
>一般的に考えて自分のやるのと同じ仕事に複数人ついているのに自分しか仕事ができないという状況は確実にめんどくさいと思う でもこの仕事は○○さんじゃないとできないから… って感じで立場が作られるのを狙ってる可能性もあるんじゃないかぬ? ぬの偏見と似たような現場を見た感想だから違うかもしれないんぬが…
249 23/08/31(木)20:59:46 No.1096598341
>言っておくけどおじさんが警察に駆け込んだら一気に会社ぐるみの隠蔽扱いで立場悪くなるんぬ 会社の備品だし内容も会社の資産だからちょっと弱いかな… おたくの問題ですよねされる
250 23/08/31(木)20:59:51 No.1096598392
>新人がヤバいことしたのはおじさんのせいだしおじさんがヤバいのは会社のせいだから >過程を見てるからこそ新人を処分するって話にならない どんな理由があろうとやっていいこと悪いことはあるんぬ 悪いことに悪いことで返すのは法治国家で生きるなら論外なんぬ