虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)19:12:02 αの話し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)19:12:02 No.1096549958

αの話していいよ

1 23/08/31(木)19:15:28 No.1096551215

ストナーサンシャインのアニメってアレだよね この頃からあんまり変わってないよね

2 23/08/31(木)19:16:40 No.1096551699

>ストナーサンシャインのアニメってアレだよね >この頃からあんまり変わってないよね 演出はαのが好き上から撃つんじゃなくて波動拳みたいに横打ちが好きだからだけど

3 23/08/31(木)19:17:15 No.1096551926

F90使ってみたいけど何かルート的にいったことがない

4 23/08/31(木)19:17:24 No.1096551973

ついこの間二周目終わった 一周目より効率よくやった結果一撃砲でユーゼス一撃は我ながらどうかと思った

5 23/08/31(木)19:18:43 No.1096552469

一撃必殺砲はそもそも耐えられる敵が存在しないっていうか…

6 23/08/31(木)19:19:50 No.1096552867

グルンガスト参式 真っ二つ

7 23/08/31(木)19:21:41 No.1096553535

乱舞取ったサイバスターつえー けど他につえー機体いっぱいいる

8 23/08/31(木)19:22:01 No.1096553674

プロローグの警報が矢鱈印象に残る

9 23/08/31(木)19:22:18 No.1096553765

頑張ってラミエル撃破したのに特になんのイベントもなかった

10 23/08/31(木)19:22:50 No.1096553960

>乱舞取ったサイバスターつえー >けど他につえー機体いっぱいいる 撮るのが難易度高い なんだよ熟練度52って舐めとんのか

11 23/08/31(木)19:23:32 No.1096554239

バルキリーの納豆ミサイルでうぉぉぉってなった

12 23/08/31(木)19:24:24 No.1096554548

この辺からP兵器が増え始めてやりやすくなったよね

13 23/08/31(木)19:25:07 No.1096554790

>1話の戦闘アニメでうぉぉってなった

14 23/08/31(木)19:25:57 No.1096555076

>一撃必殺砲はそもそも耐えられる敵が存在しないっていうか… そうだったのか どうせ再生するだろうでとりあえずどんだけ喰らうかで魂かけて撃ってみたんだよな

15 23/08/31(木)19:26:32 No.1096555295

それも私だしまくるユーゼスに笑ったけど これ当時不評だったと聞いてびっくりした

16 23/08/31(木)19:27:17 No.1096555589

ラスボスでもHP6万程度の時代なのに魂は3倍だしねぇ…

17 23/08/31(木)19:28:07 No.1096555896

タシロバグなかったらムリだったと思う タシロバグで金稼いで強化してもズフィルードだったかに挑んでスーパーロボット即死したからビビってすぐユーゼス倒しちゃった

18 23/08/31(木)19:28:30 No.1096556037

α外伝以降防御値導入やらダメージ計算式やら精神倍率弱体化で一気に与ダメデフレするしな…

19 23/08/31(木)19:28:30 No.1096556038

デモでサイバスターがめっちゃぬるぬる動いてて驚いた スタメンにしたかったけど性能が辛すぎた

20 23/08/31(木)19:28:43 No.1096556122

>それも私だしまくるユーゼスに笑ったけど >これ当時不評だったと聞いてびっくりした 壺の名無しで勘違いされがちだけど 普通にあのへんの展開というかαのオリ関係ストーリーは当時は無茶苦茶叩かれまくってた サルファでリュウセイ復帰というのが出たときは軽く荒れたぐらい

21 23/08/31(木)19:28:48 No.1096556149

またこれぐらい隠し要素豊富なやつがやりたい

22 23/08/31(木)19:30:16 No.1096556726

>普通にあのへんの展開というかαのオリ関係ストーリーは当時は無茶苦茶叩かれまくってた >サルファでリュウセイ復帰というのが出たときは軽く荒れたぐらい 全く気にならなかったけどなぁ…大変だな寺田さんも

23 23/08/31(木)19:30:42 No.1096556915

超電磁ヨーヨーの戦闘アニメがとにかく衝撃的だった

24 23/08/31(木)19:31:21 No.1096557206

>またこれぐらい分岐要素豊富なやつがやりたい

25 23/08/31(木)19:31:43 No.1096557367

これが初スパロボだったからこれ以前の動かなさにびっくりする

26 23/08/31(木)19:31:45 No.1096557375

リュウセイと主人公でポジション被って食い合ってるなとは思う

27 23/08/31(木)19:32:55 No.1096557865

ルート分岐豊富なのが楽しい

28 23/08/31(木)19:33:34 No.1096558150

全部ユーゼスのせいになったのもビッグファイア出すのがダメになった弊害だった

29 23/08/31(木)19:34:38 No.1096558600

叩かれてたかなぁ…?

30 23/08/31(木)19:34:42 No.1096558632

マクロスのブリッジクルーがサブパイロットの仕事をしてくれたらな

31 23/08/31(木)19:34:46 No.1096558663

マクロスのDVEすっげぇ聞いた気がする デルタ1からのやつ

32 23/08/31(木)19:35:17 No.1096558891

主人公にもサイコドライバーの素質あげちゃったのは今になるとやりすぎだったな…

33 23/08/31(木)19:35:29 No.1096558957

>叩かれてたかなぁ…? 叩かれてたよ

34 23/08/31(木)19:35:38 No.1096559020

鳴り物入りで参戦したマクロスの性能が酷い ていうか艦長が酷い

35 23/08/31(木)19:35:46 No.1096559079

ニルファだけ昔からちょっとやってて最近になってαシリーズ1からやり始めたけど1からやると外伝ニルファとバルマーなくて全然話の大事な部分なかったんじゃって思った

36 23/08/31(木)19:36:24 No.1096559369

弐式の改造龍虎王引き継がないってマジ…!? ほぼ苦行じゃん

37 23/08/31(木)19:36:29 No.1096559408

>鳴り物入りで参戦したマクロスの性能が酷い >ていうか艦長が酷い 少佐は強いぞ

38 23/08/31(木)19:36:31 No.1096559429

マクロスそんな弱かったっけ

39 23/08/31(木)19:36:31 No.1096559430

>叩かれてたよ α外伝で主人公不在になったくらいだしな

40 23/08/31(木)19:37:12 No.1096559723

ニルファは外伝以上に外伝だと思った

41 23/08/31(木)19:37:13 No.1096559731

そういえば引き継がれない後継機たまに居たよな…

42 23/08/31(木)19:37:18 No.1096559758

ニルファでビックファイヤだすつもりだったのかなってガンエデンの露骨な三つのしもべみて緒持った

43 23/08/31(木)19:37:23 No.1096559803

>鳴り物入りで参戦したマクロスの性能が酷い 「マクロス」の性能は高いだろ

44 23/08/31(木)19:37:37 No.1096559919

作品としてのマクロスでなく戦艦のマクロスはかなり弱かったよね

45 23/08/31(木)19:37:45 No.1096559968

サイバスターの性能でいえばスパロボシリーズでは2番目に強いと思う スーパーロボット以上に硬いし乱舞の太刀は無消費だし まぁ乱舞の太刀とらないと火力的にスタメンから外れるんだが...

46 23/08/31(木)19:38:08 No.1096560113

>マクロスそんな弱かったっけ マクロス自体は弱くはないと思うが当時は運動性が命中率を兼ねててかつ艦長が必中持ってないしなあ 戦艦系は運動性が低めだったから

47 23/08/31(木)19:38:12 No.1096560161

全員無改造の方がリーンホースで使徒倒しやすいって聞いた

48 23/08/31(木)19:38:15 No.1096560190

ラミエルの加粒子砲の威力が5桁あったな

49 23/08/31(木)19:38:18 No.1096560201

グローバル艦長射撃も低いし必中もないしでかなり困る精神コマンドだったはず

50 23/08/31(木)19:38:21 No.1096560220

グローバルが熱血はおろか必中も覚えないからな

51 23/08/31(木)19:38:21 No.1096560221

戦艦のマクロスは声とBGM目当てで使ってた

52 23/08/31(木)19:39:15 No.1096560619

戦艦はシーラさまを出してたな 機体激励要員で

53 23/08/31(木)19:39:16 No.1096560625

今のスパロボでマクロス出たらめっちゃ強くなるんだろうなあ…

54 23/08/31(木)19:39:35 No.1096560753

自軍唯一の挑発持ちの五飛

55 23/08/31(木)19:39:59 No.1096560915

バルキリーのガンポットのダメージ演出が好きだった 最初は全然HPバー削れないのにダメージ表記と同時に一気に削れるやつ

56 23/08/31(木)19:40:30 No.1096561143

ダンクーガつよい…

57 23/08/31(木)19:40:41 No.1096561227

運動性低めになりがちのユニットが強くなったのは運動性と命中率切り離してからだよな ただ照準値を導入するまでは資金で命中率を改善するのが難しくなったのは結構後まで響く

58 23/08/31(木)19:41:40 No.1096561640

Zあたりから原作リスペクトというか再現というかカットインや本来の形見せてくるようになったけど アルファシリーズのSDで勝手に動かしてる方がわりと好きだ

59 23/08/31(木)19:41:48 No.1096561710

>ダンクーガつよい… 分離してもそこそこ強いからな… いや早く合体しろや

60 23/08/31(木)19:41:49 No.1096561715

何でリーンホースJrでイスラフェル倒すのが条件なんだ...?

61 23/08/31(木)19:41:50 No.1096561737

フォッカー死なないし主人公みたいだったな

62 23/08/31(木)19:41:59 No.1096561803

>自軍唯一の挑発持ちの五飛 ユーゼスつりダス要員

63 23/08/31(木)19:42:19 No.1096561953

>今のスパロボでマクロス出たらめっちゃ強くなるんだろうなあ… ランカになにする気だ

64 23/08/31(木)19:42:30 No.1096562046

リミッター解除!

65 23/08/31(木)19:42:55 No.1096562225

>Zあたりから原作リスペクトというか再現というかカットインや本来の形見せてくるようになったけど >アルファシリーズのSDで勝手に動かしてる方がわりと好きだ デモとかイベントボイスもZ1辺りまでがほうふだったよね

66 23/08/31(木)19:43:07 No.1096562313

α単体のリュウセイは大人しいからそこから入った人はあんま気にならないけど 新スパのリュウセイの印象引きずってる方からしたら出てくるだけでヘイトが溜まるみたいな若干理不尽な評価はあったと思う

67 23/08/31(木)19:43:21 No.1096562421

αとα外伝の機体グラフィックが丁度いいのに なんでニルファサルファで潰れ饅頭に

68 23/08/31(木)19:43:25 No.1096562459

マクロスがというがこの頃は戦艦の性能なんてそんなに時代だしな

69 23/08/31(木)19:43:33 No.1096562513

遊んでた当時は原作まだ知らなかったけどガルドのリミッター解除気軽にしちゃってる…

70 23/08/31(木)19:43:39 No.1096562552

戦闘機縛りステージ大好き

71 23/08/31(木)19:43:42 No.1096562582

OGのレオナよりαのレオナのほうが好きかもしれない

72 23/08/31(木)19:44:00 No.1096562714

マップ上のDVEは今もうほとんどないからな

73 23/08/31(木)19:44:08 No.1096562769

Fではトラウマ級に強かったハマーンが 魂かけたハイメガランチャー一発で沈んだ時は唖然とした

74 23/08/31(木)19:44:09 No.1096562775

>αとα外伝の機体グラフィックが丁度いいのに >なんでニルファサルファで潰れ饅頭に 小隊システムがわるい

75 23/08/31(木)19:44:09 No.1096562782

ボルテスの天空剣Vの字斬りはαのが一番好き

76 23/08/31(木)19:44:20 No.1096562870

バイストンウェル勢との決着はええ…ってちょっとなった

77 23/08/31(木)19:44:21 No.1096562877

>マクロスがというがこの頃は戦艦の性能なんてそんなに時代だしな ナデシコとかバトル7みたいなのが出てきてからだよね戦艦が強いの

78 23/08/31(木)19:44:22 No.1096562886

マジンカイザー登場ステージ好き 外伝のも好き❤

79 23/08/31(木)19:44:39 No.1096563015

ユニットの移動の遅さにびっくりする

80 23/08/31(木)19:44:40 No.1096563021

強化型マジンガーやヒュッケガンナーの方が強いって知りつつカイザーやボクサー使うぞ

81 23/08/31(木)19:44:54 No.1096563114

親愛補正とかタシロバグとかもあってとにかく簡単だったよね

82 23/08/31(木)19:44:57 No.1096563138

マクロスはこの時代の戦艦としてもあんまり強くない方だと思う

83 23/08/31(木)19:45:01 No.1096563170

>遊んでた当時は原作まだ知らなかったけどガルドのリミッター解除気軽にしちゃってる… サルファで使わなくなって正直つまんね…ってなった

84 23/08/31(木)19:45:23 No.1096563342

>デモとかイベントボイスもZ1辺りまでがほうふだったよね あまりにも色々やり過ぎたせいでユーザーの期待が高まり過ぎて自滅しそうになったから減っちゃった… いやまあ空対空と空対地と地対空と地対地で全部アニメ違うとか今やったら気が狂うわ

85 23/08/31(木)19:45:33 No.1096563410

>Fではトラウマ級に強かったハマーンが >魂かけたハイメガランチャー一発で沈んだ時は唖然とした ジ・OもそうだけどHP2万くらいじゃなかったっけ

86 23/08/31(木)19:45:47 No.1096563516

カイザーに超合金ニューZ二つつけて鉄壁激闘必中かけて敵陣にほうりこむのすき

87 23/08/31(木)19:45:48 No.1096563525

合体アニメーションデモ・・・お前はいまどこで戦ってる

88 23/08/31(木)19:46:09 No.1096563683

Airいいよね…

89 23/08/31(木)19:46:10 No.1096563692

>マップ上のDVEは今もうほとんどないからな これないのが本当残念でね

90 23/08/31(木)19:46:31 No.1096563833

ニルファ辺りから戦艦強くなった覚えがある

91 23/08/31(木)19:46:41 No.1096563899

>αの話していいよ DC版αの話もしていいのか!?

92 23/08/31(木)19:46:43 No.1096563916

イベント戦みたいなのも割と無理やり倒せてしまうのが楽しかった

93 23/08/31(木)19:46:46 No.1096563933

>Airいいよね… 今まで一切使ってなかった2号機があそこでもりもりレベル上がるの好きだった

94 23/08/31(木)19:46:49 No.1096563952

今はDVEより戦闘ボイスに力入れてるから…

95 23/08/31(木)19:46:50 No.1096563958

>合体アニメーションデモ・・・お前はいまどこで戦ってる 欲しい?

96 23/08/31(木)19:47:09 No.1096564094

>>合体アニメーションデモ・・・お前はいまどこで戦ってる >欲しい? ほしい!

97 23/08/31(木)19:47:20 No.1096564173

>イベント戦みたいなのも割と無理やり倒せてしまうのが楽しかった OGだと無理やり倒して強化パーツもらえたりしたっけな

98 23/08/31(木)19:47:23 No.1096564193

マクロスでアームドアタックするの好きだった

99 23/08/31(木)19:47:33 No.1096564252

>ニルファ辺りから戦艦強くなった覚えがある やけに避けるマザーバンガードとかやたら高火力な大空魔竜とか…

100 23/08/31(木)19:47:42 No.1096564314

完全に別の機体でも後継機には改造が引き継がれる今のシステムは便利だしいいんだけど αで無理矢理自分を納得させてた身としてはまだすこし違和感がある

101 23/08/31(木)19:47:43 No.1096564323

ウイングガンダムがいつの間にかゼロカスタムになっとる!

102 23/08/31(木)19:47:47 No.1096564355

スパロボはリメイクやリマスターほぼ絶望的なのが辛いね…

103 23/08/31(木)19:47:58 No.1096564427

射程で威力減衰するシステムを作ったら接射するのが最強になりましたというオチ

104 23/08/31(木)19:47:58 No.1096564430

>α単体のリュウセイは大人しいからそこから入った人はあんま気にならないけど >新スパのリュウセイの印象引きずってる方からしたら出てくるだけでヘイトが溜まるみたいな若干理不尽な評価はあったと思う 新スパのイメージでスーパーヒーロー作戦やったらめちゃくちゃまともなロボット物主人公に変わってたからαやっても違和感無かったけどやってないとな… αのイングラム周りの設定とかもだいたいスーパーヒーロー作戦と共通してたけど当時わざわざあれもやった人少ないだろうな…

105 23/08/31(木)19:47:59 No.1096564439

画面中央に10%20%位のサイズの合体映像出されてもちょっとなあ…

106 23/08/31(木)19:48:00 No.1096564444

>>イベント戦みたいなのも割と無理やり倒せてしまうのが楽しかった >OGだと無理やり倒して強化パーツもらえたりしたっけな やりこみ派名乗ってもいいぜ

107 23/08/31(木)19:48:01 No.1096564452

今の仕様だとマクロスはヤマト並に強くされる可能性すらある

108 23/08/31(木)19:48:07 No.1096564493

謎に優遇されてるヴァルシオーネRとその中身

109 23/08/31(木)19:48:11 No.1096564529

ザビ家と決着つけるマップで和平結ぶ前に全員ころころするためにMAP兵器マクロスキャノンが必要なんだ

110 23/08/31(木)19:48:15 No.1096564557

>イベント戦みたいなのも割と無理やり倒せてしまうのが楽しかった F完でイデオン調整してポセイダル軍焼き払うのいいよね

111 23/08/31(木)19:48:16 No.1096564566

ヒュッケバインガンナーとかはともかく龍虎王パーツ一つしかつけれないのはどうかと思った

112 23/08/31(木)19:48:26 No.1096564642

>今まで一切使ってなかった2号機があそこでもりもりレベル上がるの好きだった 弱い機体で来てくれるティターンズ優しかった…

113 23/08/31(木)19:48:39 No.1096564738

エヴァ初号機フル改造して悦に浸ってたらゼルエルが倒してくれなくてS2機関取れんかった テムレイ回路でデバフすれば良かったか

114 23/08/31(木)19:48:54 No.1096564857

ウイングゼロカスタム鬼つええ! なんだそのIフィールド!

115 23/08/31(木)19:49:04 No.1096564932

でもα外伝のソレイユは強かったぞ 今までの戦艦なに?ってなるくらいには

116 23/08/31(木)19:49:20 No.1096565028

>ヒュッケバインガンナーとかはともかく龍虎王パーツ一つしかつけれないのはどうかと思った そもそも解像引き継がれないのがうんち

117 23/08/31(木)19:49:26 No.1096565080

>ザビ家と決着つけるマップで和平結ぶ前に全員ころころするためにMAP兵器マクロスキャノンが必要なんだ 出てくるターン美嘉胎ってでてきたところをストナーサンシャインとかでやきはらう

118 23/08/31(木)19:49:35 No.1096565132

>今まで一切使ってなかった2号機があそこでもりもりレベル上がるの好きだった BGMがルフランなのも良い…

119 23/08/31(木)19:49:43 No.1096565203

>画面中央に10%20%位のサイズの合体映像出されてもちょっとなあ… DC版ならフルサイズです! ちょっと荒いな…

120 23/08/31(木)19:50:03 No.1096565335

>ウイングゼロカスタム鬼つええ! >なんだそのIフィールド! あの射程と威力で消費30ってのがすごい

121 23/08/31(木)19:50:07 No.1096565358

>ウイングガンダムがいつの間にかゼロカスタムになっとる! RHYTHM EMOTION聞ける期間短過ぎ!

122 23/08/31(木)19:50:07 No.1096565361

>>ヒュッケバインガンナーとかはともかく龍虎王パーツ一つしかつけれないのはどうかと思った >そもそも解像引き継がれないのがうんち ヒュッケだけ引き継ぐのただの優遇ですよね?って感じだからな

123 23/08/31(木)19:50:08 No.1096565363

別機体になって改造引き継がないのは理屈では合ってるけど 知ってる前提の攻略になるのでせめて資金はある程度返して欲しい

124 23/08/31(木)19:50:09 No.1096565370

外伝な戦艦といえばフリーデンの精神コマンドがめっちゃ便利だったな

125 23/08/31(木)19:50:25 No.1096565469

>>今まで一切使ってなかった2号機があそこでもりもりレベル上がるの好きだった >弱い機体で来てくれるティターンズ優しかった… たまにガブスレイに堕とされる…

126 23/08/31(木)19:50:32 No.1096565511

>でもα外伝のソレイユは強かったぞ >今までの戦艦なに?ってなるくらいには ディアナ様が有能すぎる… 指揮4と援護3とレア精神詰め合わせの不沈艦すぎる

127 23/08/31(木)19:50:37 No.1096565543

理想を言えばオリジナルでCGムービーとか作ってくれればいいけど あるかないかの話になれば >画面中央に10%20%位のサイズの合体映像出されてもちょっとなあ… でもあった方がうれしい

128 <a href="mailto:原作">23/08/31(木)19:50:41</a> [原作] No.1096565570

>RHYTHM EMOTION聞ける期間短過ぎ!

129 23/08/31(木)19:50:50 No.1096565638

マクロス艦内で迷子になるマサキ&サイバスター いくらなんでもサイズ的にまずくないか??

130 23/08/31(木)19:50:58 No.1096565694

それも私だはアルファ遊んだ頃ほとんどのロボ知らなかったからスルーできたけど 今知ってる作品で同じようなシナリオ出てきたら確かに気になるかも

131 23/08/31(木)19:51:10 No.1096565773

>>>ヒュッケバインガンナーとかはともかく龍虎王パーツ一つしかつけれないのはどうかと思った >>そもそも解像引き継がれないのがうんち >ヒュッケだけ引き継ぐのただの優遇ですよね?って感じだからな せめてブーストナックルは引継ぎさせろ あと機体性能の方

132 23/08/31(木)19:51:13 No.1096565800

ウイングゼロとか自軍で使える期間マジでほぼないからな

133 23/08/31(木)19:51:18 No.1096565827

αの戦艦は精神目当てでダンバインのをよく使ってたな

134 23/08/31(木)19:51:56 No.1096566091

>>ウイングゼロカスタム鬼つええ! >>なんだそのIフィールド! >あの射程と威力で消費30ってのがすごい あまりにも強すぎたせいで外伝で消費50の初期EN110とかいうあんまりにもあんまりな弱体化食らっちゃった… MAPWは相変わらず強いけど

135 23/08/31(木)19:52:00 No.1096566110

なんか知らんがこの世界の成り立ちを知っているシロッコ

136 23/08/31(木)19:52:02 No.1096566132

>理想を言えばオリジナルでCGムービーとか作ってくれればいいけど あったよ龍虎!

137 23/08/31(木)19:52:33 No.1096566370

>テムレイ回路でデバフすれば良かったか アストラナガンに突撃すれば殺してくれた気がする

138 23/08/31(木)19:52:43 No.1096566447

あんま言われんけど外伝フリーデンはぶっちゃけニルファのどの戦艦よりも強いレベルだからね 火力はないけどそれ以上に精神構成がヤバい

139 23/08/31(木)19:52:50 No.1096566501

ヒュッケは引き継ぎあって更にAM追加もあるからなぁ

140 23/08/31(木)19:53:02 No.1096566581

シュラク隊の出番少なすぎ問題

141 23/08/31(木)19:53:07 No.1096566627

4コマとアンソロジーもこの辺までは面白かった 後作品はそもそもあまり出なくなるんだが

142 23/08/31(木)19:53:33 No.1096566819

チャクラムシューターばっかやってて格闘が無駄に伸びる …なんてことは些細な問題になるくらいお強いガンナー

143 23/08/31(木)19:53:36 No.1096566838

パルマーにペコペコしてるだけのコンバトラーとボルテスの敵はなんか可哀想だなとは思った サルファでは強くなってたからやっぱり言われたんだなって

144 23/08/31(木)19:53:44 No.1096566880

もう権利的に難しいんだろうけどFみたいにアニメのムービー流れるのはプレミア感あった

145 23/08/31(木)19:53:50 No.1096566925

>Airいいよね… αからのMXで完成を見た こういうのでいいんだよこういうので

146 23/08/31(木)19:53:55 No.1096566957

前日譚の漫画がめっちゃ好きなんだよなこれ… ムサシが死にそうになるやつ…

147 23/08/31(木)19:54:10 No.1096567072

>チャクラムシューターばっかやってて格闘が無駄に伸びる >…なんてことは些細な問題になるくらいお強いガンナー なんならそっからファングスラッシャー使ってりゃ勝手に射撃上がるしな

148 23/08/31(木)19:54:23 No.1096567153

αのノリで外伝の熟練度上げまくると自軍の戦力ショボくなるの罠だろ

149 23/08/31(木)19:54:31 No.1096567208

ここで捨て身×マップ兵器

150 23/08/31(木)19:54:35 No.1096567239

>もう権利的に難しいんだろうけどFみたいにアニメのムービー流れるのはプレミア感あった 30であったよ

151 23/08/31(木)19:54:35 No.1096567242

龍虎は2人乗りってでかい利点あるにはあるんだけど どうしても龍より虎のが使い勝手良かったからなぁ

152 23/08/31(木)19:54:35 No.1096567243

DC版αに追加機体とキャラがいる事はあまり知られていない

153 23/08/31(木)19:54:42 No.1096567300

>あんま言われんけど外伝フリーデンはぶっちゃけニルファのどの戦艦よりも強いレベルだからね >火力はないけどそれ以上に精神構成がヤバい ジャミルが艦長のままだったらと何度思ったことか知れないよ

154 23/08/31(木)19:54:43 No.1096567305

アストラナガン登場!! じゃあ断空光牙剣で退場してもらうね…

155 23/08/31(木)19:54:44 No.1096567311

なんでシューターが格闘でスラッシャーが射撃なんだよ

156 23/08/31(木)19:54:58 No.1096567415

頼む… 武蔵を真ゲッターに乗せさせてくれ…

157 23/08/31(木)19:55:05 No.1096567473

>DC版αに追加機体とキャラがいる事はあまり知られていない 叩かれた合体技の話する?

158 23/08/31(木)19:55:10 No.1096567535

>シュラク隊の出番少なすぎ問題 でも死なないし声優も代役じゃなくなったから助かる

159 23/08/31(木)19:55:40 No.1096567757

ヒュッケバインMk-Ⅲ起動とエースアタッカーのイントロが最高にいい

160 23/08/31(木)19:55:45 No.1096567806

>αのノリで外伝の熟練度上げまくると自軍の戦力ショボくなるの罠だろ マウンテンサイクル機体は弱くなるけどスレードゲルミル1機でお釣りがくるレベルだから

161 23/08/31(木)19:55:51 No.1096567841

>DC版αに追加機体とキャラがいる事はあまり知られていない 愛おぼえてますかがちゃんと歌流れることのほうが知られてなさそうだ

162 23/08/31(木)19:56:00 No.1096567907

>パルマーにペコペコしてるだけのコンバトラーとボルテスの敵はなんか可哀想だなとは思った >サルファでは強くなってたからやっぱり言われたんだなって だからと言ってサルファでバルマーが滅びかけだったことになってたのはどうかと今でも思ってるぜ

163 23/08/31(木)19:56:04 No.1096567935

DC版の新ルートでユーゼスがラオデキヤのカマセになったのはPS版で叩かれたからなのかな

164 23/08/31(木)19:56:31 No.1096568161

>>αのノリで外伝の熟練度上げまくると自軍の戦力ショボくなるの罠だろ >マウンテンサイクル機体は弱くなるけどスレードゲルミル1機でお釣りがくるレベルだから ゼンガー味方になんの最終2マップだけじゃねーか!

165 23/08/31(木)19:56:32 No.1096568173

>ヒュッケバインMk-Ⅲ起動とエースアタッカーのイントロが最高にいい 気力150でファングスラッシャー無双出来るのもいい 強すぎだろ…ってなる

166 23/08/31(木)19:56:36 No.1096568200

>愛おぼえてますかがちゃんと歌流れることのほうが知られてなさそうだ それはDC版の特徴としてアピールしてたから

167 23/08/31(木)19:56:37 No.1096568225

ロボット乗ってくるわけでもないのに印象を残してくるヒィッツカラルド

168 23/08/31(木)19:56:39 No.1096568235

>αのノリで外伝の熟練度上げまくると自軍の戦力ショボくなるの罠だろ なんで月が出なくなるんですか!?!?

169 23/08/31(木)19:56:55 No.1096568331

>DC版αに追加機体とキャラがいる事はあまり知られていない 唐突にインパルス7とクラウドセイバー出てきてびっくらこいたよ…前情報とかあったのあれ?

170 23/08/31(木)19:56:58 No.1096568354

共通ルートでも竜王機たまに出るからリアル系のみでやった人はこいつらなんだったんだ…ってなるんよねこれ

171 23/08/31(木)19:57:08 No.1096568421

アポカリュプシス騒ぎがなくても普通にバッフクランとかに押されてるからな…

172 23/08/31(木)19:57:11 No.1096568451

外伝はガンブラスターが思った以上に強かった 火力は主役機と比べたら頑張らないとちょっと足りないけど

173 23/08/31(木)19:57:14 No.1096568467

マジンガーの扱いがめっちゃ丁寧で驚く

174 23/08/31(木)19:57:20 No.1096568505

マクロスの原作知らなかったからはじめてゼントランと戦ったときバグったのかと思った

175 23/08/31(木)19:57:24 No.1096568534

>>パルマーにペコペコしてるだけのコンバトラーとボルテスの敵はなんか可哀想だなとは思った >>サルファでは強くなってたからやっぱり言われたんだなって >だからと言ってサルファでバルマーが滅びかけだったことになってたのはどうかと今でも思ってるぜ あれひどいよな 宇宙怪獣がやばすぎてそっちに戦力割いてるのは分からんでもないが

176 23/08/31(木)19:57:35 No.1096568602

>ロボット乗ってくるわけでもないのに印象を残してくるヒィッツカラルド 主人公の後継機イベントに絡むのは強い

177 23/08/31(木)19:57:38 No.1096568630

>だからと言ってサルファでバルマーが滅びかけだったことになってたのはどうかと今でも思ってるぜ 露骨すぎるよねあれ 宇宙怪獣とパッフクランにボコボコにされてるのに無駄に尊大なのも含めて

178 23/08/31(木)19:57:42 No.1096568649

イナーシャルキャンセラー強すぎ... でも難易度的にアストラナガンに倒して貰えてもつける機体がなくて持て余してしまう...

179 23/08/31(木)19:57:53 No.1096568744

分岐めちゃくちゃ多いから参戦数の割に空気参戦少ないよね

180 23/08/31(木)19:57:54 No.1096568756

アスカが天才持ってなくて精神コマンドに努力がある

181 23/08/31(木)19:58:18 No.1096568906

>DC版αに追加機体とキャラがいる事はあまり知られていない Over the Topいいよね

182 23/08/31(木)19:58:29 No.1096568990

これで艦隊の一つでしかないのかバルマーヤバいな第6艦隊がピークでしたとさ

183 23/08/31(木)19:58:35 No.1096569041

やり直したいけどめちゃくちゃ時間かかるんだよなあ 2週した当時の自分はかなりハマってたんだな

184 23/08/31(木)19:58:37 No.1096569052

>アスカが天才持ってなくて精神コマンドに努力がある 理解度が高い

185 23/08/31(木)19:58:40 No.1096569078

>アスカが天才持ってなくて精神コマンドに努力がある 設定した人射精してそう

186 23/08/31(木)19:58:54 No.1096569209

 あのウラキがルート主人公みたいな扱い!?なの当時びっくりした

187 23/08/31(木)19:58:57 No.1096569221

書き込みをした人によって削除されました

188 23/08/31(木)19:59:02 No.1096569265

グルンガスト好きだから参式で興奮して真っ二つで泣いて外伝でスレードゲルミル味方になって喜んだな… ニルファで素のが使えるようになるまで長いようで短かった

189 23/08/31(木)19:59:18 No.1096569398

>分岐めちゃくちゃ多いから参戦数の割に空気参戦少ないよね バーニィが仲間になる流れは割と無理があると思う

190 23/08/31(木)19:59:22 No.1096569424

姿も必殺技もかっこいいズフィルードに悲しい未来

191 23/08/31(木)19:59:35 No.1096569509

>アスカが天才持ってなくて精神コマンドに努力がある Fから言われてた気がする

192 23/08/31(木)19:59:51 No.1096569613

>これで艦隊の一つでしかないのかバルマーヤバいな第6艦隊がピークでしたとさ 地球は地球でゴルディオンクラッシャーやバスターマシン3号作ってヤる気満々だったのに

193 23/08/31(木)19:59:59 No.1096569670

よく外伝最強機体とかに挙がるけどそれほどガンブラスター強く感じないんだよな 上昇率はいいけどガンブラスター10段階改造はV2AB8段階改造とお値段一緒だし それなら武装多い方がなにかと…

194 23/08/31(木)20:00:11 No.1096569769

>龍虎は2人乗りってでかい利点あるにはあるんだけど >どうしても龍より虎のが使い勝手良かったからなぁ 龍は気力130まであがらないとP武器ないのはまじどうかとおもった せめてドラゴンナックルはP武器にしとけ

195 23/08/31(木)20:00:15 No.1096569793

>設定した人射精してそう 気持ち悪い…

196 23/08/31(木)20:00:32 No.1096569913

ユーゼスとシュウはどっちもαシリーズ屈指の傑物ってことに… ユーゼスよりやべーやつそんないなかったわ

197 23/08/31(木)20:00:33 No.1096569924

アルティマニアくらい分厚い攻略本出てた気がする読みながらプレイするのしんどかった

198 23/08/31(木)20:00:47 No.1096570048

外伝のHi-νは強くないけど使う

199 23/08/31(木)20:00:52 No.1096570089

>姿も必殺技もかっこいいズフィルードに悲しい未来 ラオデキヤの声もかっこいい

200 23/08/31(木)20:00:56 No.1096570117

マクロス加入後の宇宙シナリオ長いな...って感想だった

201 23/08/31(木)20:01:08 No.1096570205

龍虎はどっちかというとニルファサルファで乗り手固定にされたのが一番きつかった 俺はタスク乗せてたんだよ!

202 23/08/31(木)20:01:44 No.1096570484

前日譚の年表の見応えがありすぎる

203 23/08/31(木)20:01:50 No.1096570516

ユーゼスは同じαでもdcとの振れ幅凄い

204 23/08/31(木)20:01:57 No.1096570553

>よく外伝最強機体とかに挙がるけどそれほどガンブラスター強く感じないんだよな >上昇率はいいけどガンブラスター10段階改造はV2AB8段階改造とお値段一緒だし >それなら武装多い方がなにかと… 一体あればいいと思ってる それより援護防御陣形がとても面倒なのでMAP兵気持ちの皆さんには頑張ってもらう 月光蝶本当にありがとう…

205 23/08/31(木)20:02:07 No.1096570629

>よく外伝最強機体とかに挙がるけどそれほどガンブラスター強く感じないんだよな >上昇率はいいけどガンブラスター10段階改造はV2AB8段階改造とお値段一緒だし >それなら武装多い方がなにかと… まあV2ABの方が強いのは俺もそう思うけど多分ガンブラスターの評価は加入時期の問題もあるから…

206 23/08/31(木)20:02:12 No.1096570676

バーニィが雑に付いてきた…

207 23/08/31(木)20:02:14 No.1096570692

0083は試作2号機や試作3号機の存在感がでかい 絶対シナリオでの扱いが大きくなる

208 23/08/31(木)20:02:50 No.1096570974

外伝ならウッソをキュベレイに乗せて幸運ファンネル使うよ

209 23/08/31(木)20:02:54 No.1096571018

ニュータイプとオールドタイプの差が縮まった

210 23/08/31(木)20:02:56 No.1096571039

>マクロス加入後の宇宙シナリオ長いな...って感想だった そこから10話近くほぼイベントマップだからね また早瀬中尉が敵機の侵入を伝えてる…

211 23/08/31(木)20:02:57 No.1096571043

本当に強いのはガンブラスターじゃなくてトーラスだからな

212 23/08/31(木)20:03:02 No.1096571081

熟練度習得条件一覧表で きゃあこんなにあるの!ってなる

213 23/08/31(木)20:03:20 No.1096571216

>ニュータイプとオールドタイプの差が縮まった バニングとかやたら強かったよね

214 23/08/31(木)20:03:28 No.1096571273

ユウにヒュッケ乗せてたのにOGではなんか砲撃量産型カスタムみたいなのが愛機になってる…

215 23/08/31(木)20:03:48 No.1096571450

(やはりアムロには白いガンダムがよく似合う……)

216 23/08/31(木)20:03:49 No.1096571466

>バーニィが雑に付いてきた… 奇襲以外いいとこあんのかな

217 23/08/31(木)20:03:59 No.1096571540

>熟練度習得条件一覧表で >きゃあこんなにあるの!ってなる αのは理不尽な熟練度ダウンがあるのがむかつく! 具体的にはシラカワ博士に突っ込んで?10

218 23/08/31(木)20:04:03 No.1096571565

デザイン的にはズフィルードの方がラスボス感はある 黒ジュデッカはカラバリだし

219 23/08/31(木)20:04:21 No.1096571715

アルファ外伝今見ても動いてて凄いな

220 23/08/31(木)20:04:36 No.1096571821

>本当に強いのはガンブラスターじゃなくてトーラスだからな 外伝独特のパイロット成長システムも相まってなんか異常な強さになるよね

221 23/08/31(木)20:04:38 No.1096571839

>αのは理不尽な熟練度ダウンがあるのがむかつく! >具体的には一騎打ちに突っ込んで-10

222 23/08/31(木)20:04:41 No.1096571863

>外伝ならウッソをキュベレイに乗せて幸運ファンネル使うよ ウッソはターンエーに乗せてたな というかαとα外伝だとウッソ強い

223 23/08/31(木)20:04:46 No.1096571911

当時は気にならなかったけど宇宙怪獣のパイロットアイコンなんだこれ?

224 23/08/31(木)20:04:56 No.1096571989

トーラスは乗り手がな… 終盤何も攻撃当たらなくなるし敵に必中かかるとひらめきのないヒイロだと射程内にも置けないので だいぶ置物と化す

225 23/08/31(木)20:05:24 No.1096572190

必中がないとマジで攻撃が当たらないフロスト兄弟

226 23/08/31(木)20:05:37 No.1096572286

>外伝のHi-νは強くないけど使う 戦闘アニメがコンテからしてこれまでと違う感じで衝撃的だったなぁ

227 23/08/31(木)20:05:37 No.1096572287

>アルファ外伝今見ても動いてて凄いな ザブングル系のアニメーションは今でも一番好き

228 23/08/31(木)20:05:46 No.1096572356

おなじみだったZガンダムや超電磁組のシナリオが1から始まるのがもう驚きでね 今作は今までと全然違うぞと

229 23/08/31(木)20:05:56 No.1096572450

SRXの合体制限ってなんだったのかな… 足りなくなることは一応あったっけ?

230 23/08/31(木)20:06:05 No.1096572527

>というかαとα外伝だとウッソ強い ハロ居るから必中使えるのなかなか大きい

231 23/08/31(木)20:06:17 No.1096572601

ダンクーガやゼロカスタムはαとα外伝比較して良く言われるけどイサムガルドも使いにくくなってた

232 23/08/31(木)20:06:24 No.1096572658

>ウッソはターンエーに乗せてたな >というかαとα外伝だとウッソ強い ハロが付いてきて気合と必中あるから月光蝶撃ちやすいからね 元々光の翼用に格闘値も高いからガンダムハンマーもばっちりはまる

233 23/08/31(木)20:06:28 No.1096572675

Zガンダムはルート分岐も追ってくと最初から最後までほぼやるからな

234 23/08/31(木)20:06:43 No.1096572776

>龍虎はどっちかというとニルファサルファで乗り手固定にされたのが一番きつかった >俺はタスク乗せてたんだよ! メイロン選んだから専用機の中華ロボっ!て勘違いしてた

235 23/08/31(木)20:07:02 No.1096572902

>ダンクーガやゼロカスタムはαとα外伝比較して良く言われるけどイサムガルドも使いにくくなってた イサムはガッツですべてを解決してくれてた

236 23/08/31(木)20:07:06 No.1096572943

ウッソは強いけどV2がちょっと微妙だった覚えがあるので載せ替えてたなぁ

237 23/08/31(木)20:07:07 No.1096572955

コアファイターみたいな分離後とか戦闘機系しか出撃出来ない話があったりするの面白かった

238 23/08/31(木)20:07:08 No.1096572968

α:ゼロカスかぁ… 外伝:またかぁ… ニルファ:EWかっけえええ!!! サルファ:今回居ないのか…

239 23/08/31(木)20:07:12 No.1096573006

クスハそんな人気だったんだってなった

240 23/08/31(木)20:07:14 No.1096573032

原作風味を活かしつつ統一感もあるパイロット顔グラとバストアップが本当に素晴らしい

241 23/08/31(木)20:07:34 No.1096573210

>クスハそんな人気だったんだってなった おっぱいが大きいからな

242 23/08/31(木)20:07:45 No.1096573299

マップのジオラマ感はαが一番あったかも

243 23/08/31(木)20:07:51 No.1096573353

>>クスハそんな人気だったんだってなった >おっぱいが大きいからな ニルファからじゃん!

244 23/08/31(木)20:07:56 No.1096573383

αはユーザー的にも開発者的にも大きなターニングポイントだったって話はよく出るけど ゲーム業界における演出手法としても大分大きな影響与えたと思う 演出におけるこれくらいの演出でいいよね!で妥協できるラインが変わったというか

245 23/08/31(木)20:08:00 No.1096573419

ガンブラスター使うならスパガンでいいとは思う というかたぶん加入も含めてスパガンの方が強い

246 23/08/31(木)20:08:31 No.1096573656

恋人とアヤと沙羅とリューネが攫われました ピンポイントにすごいことやるな…

247 23/08/31(木)20:08:45 No.1096573779

ルーでグレミーと戦闘していくとどんどん会話が続くとか 変なとこで凝ってて感心した

248 23/08/31(木)20:08:50 No.1096573824

>当時は気にならなかったけど宇宙怪獣のパイロットアイコンなんだこれ? fu2522907.jpg

249 23/08/31(木)20:08:54 No.1096573866

外伝イサムはYF-19のままだと反撃不可の奴をとりあえず狙うね…する敵の思考のカモにされるけど VF-11に乗っけてガッツ!ミサイル!すると強ぇ当たらねぇ

250 23/08/31(木)20:09:16 No.1096574031

>というかたぶん加入も含めてスパガンの方が強い 2人乗りでしかも合体したまま出撃できるからね ダブルエックスもこの仕様ならよかったんだが…

251 23/08/31(木)20:09:24 No.1096574091

>クスハそんな人気だったんだってなった こいでたくが描いてたαの漫画がクスハ主役だったから なのかどかはわからん

252 23/08/31(木)20:09:56 No.1096574345

ゲームバランンスの都合か普通の長射程武器のミサイルないからなプラスのバルキリー

253 23/08/31(木)20:10:12 No.1096574475

地下にモビルスーツが隠してあるとくらい言ってください! 満足かカツ

254 23/08/31(木)20:10:20 No.1096574529

そもそもパイロットとして見ても外伝のイサムはフォッカー隊長の下位互換みたいになってるから… ガッツと指揮持ってるのは反則

255 23/08/31(木)20:10:27 No.1096574586

>地下にモビルスーツが隠してあるとくらい言ってください! >満足かカツ これはマジで笑った

256 23/08/31(木)20:10:40 No.1096574696

カミーユが精神崩壊するスパロボってこれが最後だっけ そりゃ誰もやらんわ!ってなるからなくなったのもわかるが

257 23/08/31(木)20:10:54 No.1096574790

>そもそもパイロットとして見ても外伝のイサムはフォッカー隊長の下位互換みたいになってるから… >ガッツと指揮持ってるのは反則 まぁでもフォッカーじゃあ仕方ないってなる塩梅

258 23/08/31(木)20:10:56 No.1096574802

>fu2522907.jpg スパロボで先に知って原作観たから ここかァ~!とここかよ!?の両方の気持ちになったな

259 23/08/31(木)20:11:09 No.1096574923

>>当時は気にならなかったけど宇宙怪獣のパイロットアイコンなんだこれ? >fu2522907.jpg 原作再現だったのか…

260 23/08/31(木)20:11:17 No.1096574999

人類補完計画絶対許さないロボット軍団がそれぞれどんな理由できたのか冬月先生が1人1人解説してくれるところめちゃくちゃ好き

261 23/08/31(木)20:11:25 No.1096575063

外伝のゼロカスはマップ兵器役にすればいいんだろうけどクソ燃費と気力の上げにくさで自然と使わなくなった

262 23/08/31(木)20:11:40 No.1096575179

>人類補完計画絶対許さないロボット軍団がそれぞれどんな理由できたのか冬月先生が1人1人解説してくれるところめちゃくちゃ好き イデ「うーんでもねー」

263 23/08/31(木)20:11:42 No.1096575198

>ゲームバランンスの都合か普通の長射程武器のミサイルないからなプラスのバルキリー 普通に劇中で使ってたのになあ… ガルドがゴーストに特攻したのもガンポッドもミサイルも弾切れで無いからってのがデカいし

264 23/08/31(木)20:11:44 No.1096575221

ガッツ持ちは基本つえーんだ それでもどうにもならないザムジードとミオはすげぇよ…なんで回復する上に成長タイプがバグってるんだよ…

265 23/08/31(木)20:12:15 No.1096575458

>外伝のゼロカスはマップ兵器役にすればいいんだろうけどクソ燃費と気力の上げにくさで自然と使わなくなった マシンキャノンとサーベルで十分強いし…

266 23/08/31(木)20:12:37 No.1096575636

フォッカーの乗る柿崎バルキリーが外伝最強の一角とか意外過ぎる…

267 23/08/31(木)20:12:39 No.1096575647

αのイサムってガルド含めてあんまり覚えてないんだよな… 気付いたら自軍に居たけどフォッカーかマックスミリア夫妻居るし

268 23/08/31(木)20:12:44 No.1096575678

つまりゲッター線とイデは死ぬほど仲が悪い?

269 23/08/31(木)20:12:45 No.1096575693

バグの結果フォッカー少佐専用機と化す柿崎機 ターンエーとザンネックのフォーメーションも単騎突出反撃反応弾で解決だ!

270 23/08/31(木)20:13:26 No.1096576031

この頃のユーゼスの不気味なボイスが好き

271 23/08/31(木)20:13:33 No.1096576082

>バグの結果フォッカー少佐専用機と化す柿崎機 >ターンエーとザンネックのフォーメーションも単騎突出反撃反応弾で解決だ! 真夜中の夜明けつえー

272 23/08/31(木)20:14:06 No.1096576380

そもそも外伝のマップ兵器は基本命中補正+0だからヒイロじゃどんなに頑張っても後半攻撃外しまくるんだ フロスト兄弟同時撃墜で熟練度貰えるマップでセーブ&リセット地獄を見たから分かる

273 23/08/31(木)20:14:37 No.1096576626

>αのイサムってガルド含めてあんまり覚えてないんだよな… >気付いたら自軍に居たけどフォッカーかマックスミリア夫妻居るし 防御攻撃で割と簡単にガッツ起動出来るから反撃戦法は出来る まあ他に同じことできるやついっぱい居るが

274 23/08/31(木)20:14:45 No.1096576682

>αのイサムってガルド含めてあんまり覚えてないんだよな… >気付いたら自軍に居たけどフォッカーかマックスミリア夫妻居るし 逆に俺はスパロボに触れたきっかけがイサムとガルドだから印象深すぎるな… 店頭デモで超カッコいいカットイン!ゲームでは超カッコいいDVE!

275 23/08/31(木)20:15:17 No.1096576893

俺の初スパロボだ

276 23/08/31(木)20:15:49 No.1096577111

R-1改もめっちゃ強かった記憶がある 未だに素性は明らかになってないけどそのうち拾われることはあるんだろうか…

277 23/08/31(木)20:16:17 No.1096577354

反撃がガンポッドで貧相なんだよねイサム機で突っ込んでも

278 23/08/31(木)20:17:31 No.1096577961

いいよね 防御攻撃して大破する衝撃のアルベルト

279 23/08/31(木)20:17:44 No.1096578076

ヒイロで集中かけてツインバスターライフル兄弟に撃とうとしたら命中率8%とか出たけど見えないだけでマイナスまであったのかな

280 23/08/31(木)20:18:32 No.1096578432

外伝のイサムガルドは嫌でも印象に残るけどαはなぁ

281 23/08/31(木)20:19:45 No.1096579109

>R-1改もめっちゃ強かった記憶がある リュウセイの成長パターンが設定ミスの奴でステータスしょっぱいけど それを補って余りある念動力+ガッツ+集中などという補正盛り過ぎ具合

282 23/08/31(木)20:19:49 No.1096579143

イサムはトップのジュドーみたいな声の死ぬ人の代わりに出てくるところ好きだよ

↑Top