23/08/31(木)18:56:28 電動バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)18:56:28 No.1096544497
電動バイクも乗ってみたいなとは思うものの 航続距離50キロでシート下がバッテリーで収納ほぼなしだとやっぱまだ早いなってなる
1 23/08/31(木)18:59:44 No.1096545660
やっぱり普通のガソリンの原付と違ってシュイーンて静かなの?
2 23/08/31(木)19:02:00 No.1096546404
フィーーーーンってモーター音超かっこいいよ
3 23/08/31(木)19:02:57 No.1096546721
そろそろモーターも温まってきた頃だぜとかするの?
4 23/08/31(木)19:03:04 No.1096546751
金田のバイクの時代きたんぬ
5 23/08/31(木)19:04:06 No.1096547115
通勤用で毎日充電ならアリ
6 23/08/31(木)19:06:04 No.1096547836
マッドマックスな未来は無かった
7 23/08/31(木)19:07:39 No.1096548451
足元にバッテリー置けないのか
8 23/08/31(木)19:08:27 No.1096548727
収納スペースは無理か…原付の代わりにはならんな
9 23/08/31(木)19:09:40 No.1096549143
イスついてる電動キックボードの選択肢
10 23/08/31(木)19:13:53 No.1096550615
何気にトルクが有るやつ
11 23/08/31(木)19:14:12 No.1096550735
遊びで使うなら最低200kmくらいは走って欲しいところはある BMWの250クラスのやつも130kmくらいしか走らんし ヤマハのやつもそうだけど大手は最大限悪い条件で出してるんだろうけども
12 23/08/31(木)19:14:15 No.1096550759
>航続距離50キロ だそ けん
13 23/08/31(木)19:15:09 No.1096551102
まあアシストにしか使わん自転車ですら頑張ってもなんとも言えない距離しか走れないからなぁ
14 23/08/31(木)19:16:16 No.1096551519
全固体電池が実用化されたとして マイクロモビリティや電アシにも使えるんかな
15 23/08/31(木)19:19:46 No.1096552834
レンタルバイクならアリ 普及するかはうn
16 23/08/31(木)19:21:43 No.1096553549
don't cryの早さでバッテリーが劣化するんだろ
17 23/08/31(木)19:24:49 No.1096554678
>遊びで使うなら最低200kmくらいは走って欲しいところはある >BMWの250クラスのやつも130kmくらいしか走らんし >ヤマハのやつもそうだけど大手は最大限悪い条件で出してるんだろうけども アシスト自転車なんかでもそうだけど最大限いい状態での航続距離しか載せないよ ノートPCのバッテリー持続時間みたいなもんだ BMWのも都市部で回生効かせた状態前提で走りっぱなしだと最大航続距離は落ちる
18 23/08/31(木)19:25:58 No.1096555091
>don't cryの早さでバッテリーが劣化するんだろ 爆速で劣化したら泣けてくるな
19 23/08/31(木)19:26:36 No.1096555314
せめて倍は欲しいな
20 23/08/31(木)19:30:34 No.1096556860
>爆速で劣化したら泣けてくるな リチウムイオンは当たり外れあるもんな
21 23/08/31(木)19:30:56 No.1096557028
全固体電池の研究でなんかこう…いい感じにできない?
22 23/08/31(木)19:45:20 No.1096563332
日本郵便が電動スクーター導入してるけどほんとに静か
23 23/08/31(木)19:46:25 No.1096563795
>日本郵便が電動スクーター導入してるけどほんとに静か カブのガチャコンで郵便きたわ!って思ってたからちょっと困る
24 23/08/31(木)19:54:45 No.1096567314
出先で充電とか出来ないんです?
25 23/08/31(木)20:09:27 No.1096574115
400cc相当の電動スクーター誰も作らないのなんで 1000万でも金田のバイク乗れるなら出すよ