虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)18:48:44 漫画し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)18:48:44 No.1096541885

漫画しか上手くいかない…

1 23/08/31(木)18:54:21 No.1096543800

誰だよこいつ

2 23/08/31(木)18:55:44 No.1096544271

そのまま20年以上現役を続けることに…

3 23/08/31(木)18:55:52 No.1096544313

>誰だよこいつ 世界の増田こうすけ

4 23/08/31(木)18:57:15 No.1096544777

すげえ悩みだ…

5 23/08/31(木)18:58:10 No.1096545105

順風満帆過ぎてバイト先の嫌な人や試しにやってみた一人暮らしでスクーターを盗まれたことぐらいしか壁が無いからな…

6 23/08/31(木)19:01:05 No.1096546138

>順風満帆過ぎてバイト先の嫌な人や試しにやってみた一人暮らしでスクーターを盗まれたことぐらいしか壁が無いからな… これだけでもネタとして面白いからマンガも上手くいくわ…

7 23/08/31(木)19:02:21 No.1096546506

平成の植田まさし

8 23/08/31(木)19:02:32 No.1096546577

ギャグマンガしか書けなくて20年も漫画家やっててウケる

9 23/08/31(木)19:03:28 No.1096546888

あの時賞が取れたようなマンガがまた描けるのか…?いや描けるだろうけど…

10 23/08/31(木)19:05:04 No.1096547467

削除依頼によって隔離されました 今こんな感じ https://img.2chan.net/b/res/1096529637.htm

11 23/08/31(木)19:06:40 No.1096548080

今でこそブランドを確立したスクエアならまだしも当時の月刊ジャンプで連載が決まったと言われたら気分も少し落ちるよね

12 23/08/31(木)19:07:17 No.1096548309

漫画うまくいくだけすごいよ…

13 23/08/31(木)19:11:33 No.1096549790

>ギャグマンガしか書けなくて20年も漫画家やっててウケる 20年ギャグ漫画書いてたら常人なら気が狂うのでは

14 23/08/31(木)19:11:47 No.1096549864

月ジャンベテランの長期連載ばっかで微妙だったとこはあった

15 23/08/31(木)19:19:29 No.1096552735

なんで赤塚賞を2回取っているんだろう?って読者の疑問が解けた漫画だ

16 23/08/31(木)19:22:53 No.1096553983

漫画全振りでもないのに天才過ぎる

17 23/08/31(木)19:23:20 No.1096554160

十数年連載していて今まで一度も最終回を描いたことないから描き方が分からない とか木っ端漫画家が聞いたら憤死しそうな悩み

18 23/08/31(木)19:24:01 No.1096554406

編集から連絡ないからもう一度赤塚賞に応募するか の流れで本当に受賞できるのすごいよ

19 23/08/31(木)19:26:04 No.1096555123

3ページ以下で最終回描けるのはあくまで夢野先生か…

20 23/08/31(木)19:26:45 No.1096555378

なんなんだよこいつは…

21 23/08/31(木)19:27:35 No.1096555697

ホラー漫画の脚本も書けるぞ

22 23/08/31(木)19:27:52 No.1096555803

もしかして天才の人?

23 23/08/31(木)19:28:51 No.1096556187

まずギャグ漫画って長く続けると誰しも壊れるみたいなことよく言われるのに この人10年以上続けてるんだよな…

24 23/08/31(木)19:30:16 No.1096556725

バイトの嫌な感じの描写がめちゃくちゃリアル

25 23/08/31(木)19:30:18 No.1096556735

>まずギャグ漫画って長く続けると誰しも壊れるみたいなことよく言われるのに >この人10年以上続けてるんだよな… 月刊誌なのと一部除いて基本は使い捨てキャラの短編構成なのが大きい

26 23/08/31(木)19:31:25 No.1096557235

うすたでさえ全盛期は長くなかったのに…

27 23/08/31(木)19:33:56 No.1096558317

>編集から連絡ないからもう一度赤塚賞に応募するか >の流れで本当に受賞できるのすごいよ もう一回赤塚賞取る事自体はまあとれるか程度でしかないのがモンスター

28 23/08/31(木)19:34:26 No.1096558519

赤塚賞取ったけどなんか放置されたからもう一回赤塚賞に送って受賞する男

29 23/08/31(木)19:34:52 No.1096558705

今のSQだと割と浮いてるんだけど かといって切られる要素は微塵もないんだよな日和…

30 23/08/31(木)19:35:03 No.1096558796

沢山のフォロワーが生えたうすたの作風も絶妙なバランス感覚や台詞回しあっての物だから年老いてそこら辺のキレが衰えるとうすた自身ですら不快マシマシになるからな…

31 23/08/31(木)19:36:21 No.1096559338

>今のSQだと割と浮いてるんだけど >かといって切られる要素は微塵もないんだよな日和… SQ長期連載おすぎ問題でアニメ化に伴ってその作品が導線となってスクエアを手に取ってくれる人にとって有難い存在なのだ

32 23/08/31(木)19:36:23 No.1096559358

本来ならマンガのことしか上手くいかないとか言われたら何言ってんだこいつってなるけど増田こうすけだとア…アンタほどの漫画家がそう言うのなら…ってなるから困る

33 23/08/31(木)19:36:26 No.1096559381

いまいち芽の出ない漫画家志望に読ませたらショック死しそうな内容のオンパレード

34 23/08/31(木)19:37:01 No.1096559649

>月刊誌なのと一部除いて基本は使い捨てキャラの短編構成なのが大きい むしろそっちのほうがキャラやストーリーに頼れなくて辛くねえか…? まあ定番キャラは割といるけどさ

35 23/08/31(木)19:37:06 No.1096559685

ジャンプの編集なんで担当に付いたあとに放置すんの…? ブラクロの人といいしょっちゅう聞くんだけど

36 23/08/31(木)19:39:07 No.1096560539

>ジャンプの編集なんで担当に付いたあとに放置すんの…? >ブラクロの人といいしょっちゅう聞くんだけど 山程志望者いるから

37 23/08/31(木)19:40:40 No.1096561216

>今のSQだと割と浮いてるんだけど >かといって切られる要素は微塵もないんだよな日和… 一度食傷気味になって神々のギャグマンガ日和みたいなシリーズから一旦離れたんだけど また久しぶりに買ったら面白かったから凄い安定してる

38 23/08/31(木)19:43:16 No.1096562386

増田こうすけは何書いても大体同じなんだけど ある意味なんでも書けるみたいなところはあるんだよな…

39 23/08/31(木)19:43:49 No.1096562640

あれで最終選考…!? もうちょっといいやつ描けるよな… 描けるか…? 描けるよたぶんあれよりマシなやつ…

40 23/08/31(木)19:45:41 No.1096563477

エッセイ漫画を書いたけどあまりにも漫画家になるまでの苦労が無さすぎてその辺の話は即終わる

41 23/08/31(木)19:46:49 No.1096563951

>あれで最終選考…!? >もうちょっといいやつ描けるよな… >描けるか…? >描けるよたぶんあれよりマシなやつ… ここまでならアオイホノオなんだけどな…

42 23/08/31(木)19:47:54 No.1096564398

>あれで最終選考…!? >もうちょっといいやつ描けるよな… >描けるか…? >描けるよたぶんあれよりマシなやつ… 描けた 受賞した 忘れられた… 受賞した

43 23/08/31(木)19:48:23 No.1096564626

増田こうすけは絵がすごくうまいとかじゃないからパッと見ですごさわからないもんな…

44 23/08/31(木)19:49:09 No.1096564965

>増田こうすけは絵がすごくうまいとかじゃないからパッと見ですごさわからないもんな… むしろこなれたら俺の味が無くなるってずっと絵柄維持するために練習してるんだあの人

45 23/08/31(木)19:49:35 No.1096565131

(今回は…水戸黄門が水陸両用なうえに産気づいた妊婦に出会う話にするか…)は俺には一生辿り着けない

46 23/08/31(木)19:49:48 No.1096565238

>>あれで最終選考…!? >>もうちょっといいやつ描けるよな… >>描けるか…? >>描けるよたぶんあれよりマシなやつ… >描けた >受賞した 佳作 >忘れられた… もうちょい頑張ればもっと上行けるか >受賞した 準入選

47 23/08/31(木)19:49:50 No.1096565255

長年ギャグ漫画を続けると頭がおかしくなると聞く つまりもはや平常の感覚を失っているのでは

48 23/08/31(木)19:50:15 No.1096565413

天才としか形容できない

49 23/08/31(木)19:51:13 No.1096565801

>長年ギャグ漫画を続けると頭がおかしくなると聞く >つまりもはや平常の感覚を失っているのでは 元々おかしかったら変わらない日常が続くんだよ

50 23/08/31(木)19:51:24 No.1096565875

露骨なハズレ編集なのにものともしない

51 23/08/31(木)19:53:35 No.1096566834

クソ編集めという恨みすらない 淡々と漫画家になる道を歩んでる 怖すぎる

52 23/08/31(木)19:53:54 No.1096566951

もう二度と応募しないでください

53 23/08/31(木)19:54:39 No.1096567272

自伝の中で一番のピンチがネタが無さすぎて話が終わりそうになってた事

54 23/08/31(木)19:54:46 No.1096567324

多分取れるな…で本当に取れんの天才だろ

55 23/08/31(木)19:55:31 No.1096567690

編集がクソなら才能で踏み潰してしまおう!

56 23/08/31(木)19:55:44 No.1096567796

マンガ家のエッセイでここまで苦労話がないのって他にないんじゃないかってくらい順調でびっくりした 一人暮らし失敗したくらいだよね

57 23/08/31(木)19:55:53 No.1096567855

東京に来ないで漫画家やれてたっていうのがまずすげえ

58 23/08/31(木)19:56:03 No.1096567931

本当にすごいとしか言えない

59 23/08/31(木)19:56:06 No.1096567957

増田こうすけ劇場としか名付けようがないよね 前例のないジャンルすぎて

60 23/08/31(木)19:56:08 No.1096567973

プライベートでも何が起きても淡々と観察してるんだろうな

61 23/08/31(木)19:56:14 No.1096568022

>多分取れるな…で本当に取れんの天才だろ たぶん佳作とったもきも手応えなかったんだろう

62 23/08/31(木)19:56:35 No.1096568191

>一人暮らし失敗したくらいだよね 原付の前輪も盗まれたぞ!

63 23/08/31(木)19:56:37 No.1096568220

漫画の失敗は最初の道具選び

64 23/08/31(木)19:56:39 No.1096568240

>エッセイ漫画を書いたけどあまりにも漫画家になるまでの苦労が無さすぎてその辺の話は即終わる ネタが無くなってきたけどエッセイ漫画である以上は絶対にライバルを出すとかフィクションには頼らないぞ!

65 23/08/31(木)19:57:00 No.1096568366

逆にギャグ漫画以外の適性ゼロっぽいんで マジにこの人にしかない苦悩はありそう

66 23/08/31(木)19:57:09 No.1096568433

>一人暮らし失敗したくらいだよね スクーターのタイヤ盗まれたりエレベーター近くの部屋だったからうるさかったとかびっくりする位漫画と関係無い

67 23/08/31(木)19:57:12 No.1096568458

>>一人暮らし失敗したくらいだよね >原付の前輪も盗まれたぞ! 変なスクリーントーンも買っちゃったぞ!

68 23/08/31(木)19:57:38 No.1096568631

>漫画の失敗は最初の道具選び 線じゃなくて球が描けた

69 23/08/31(木)19:57:54 No.1096568750

社会や編集やらに感情的に当てつけになりがちな自伝でまったくそういうのが無いのが恐いわ いや不満とも思ってないんだろうけど編集大分クソだったぞ?成功したからとかじゃなく思い返しても怒りそうなもんなのに淡々と事実だけ述べて気にしてないの本当に人間か?

70 23/08/31(木)19:58:07 No.1096568829

>逆にギャグ漫画以外の適性ゼロっぽいんで >マジにこの人にしかない苦悩はありそう 特定の主人公を決めたストーリー漫画を作れないのは悩んでる感じはある

71 23/08/31(木)19:58:12 No.1096568869

>あの時賞が取れたようなマンガが うん >また描けるのか…? また…? >いや描けるだろうけど… 参考にならねえ

72 23/08/31(木)19:58:59 No.1096569243

独特なタイトルだな…と思ってたけどそんな理由であんなタイトルにしたのか赤壁ってなった

73 23/08/31(木)19:59:05 No.1096569285

画像の3コマだけで面白いもんな…

74 23/08/31(木)19:59:18 No.1096569396

最初は学園モノかファンタジーでいこうかなとキャラ考えてたのに 次のコマで斬り殺されてたのすげー笑った

75 23/08/31(木)19:59:50 No.1096569603

初代担当編集が「なんでこの預かったギャグ漫画を会議に出さねえんだ」ってキレられるくらい見る目がない 解決策:もう一回新人賞を取ってリトライ

76 23/08/31(木)19:59:56 No.1096569647

ペンで線引くネタだけで面白いのがすごい

77 23/08/31(木)20:00:05 No.1096569702

健康診断の結果も良好だしな

78 23/08/31(木)20:00:07 No.1096569715

>原付の前輪も盗まれたぞ! これだけで理不尽と不可解のギャグになる

79 23/08/31(木)20:00:11 No.1096569760

エッセイ漫画で大笑いしたのこれが初めてだよ

80 23/08/31(木)20:00:17 No.1096569818

面白い変な漫画描いてるけどマジで変な人なんだろうなというのはなんとなくわかる

81 23/08/31(木)20:00:41 No.1096569997

ハズレ編集だったって意識すら無さそう

82 23/08/31(木)20:00:44 No.1096570020

アパート借りた時とかすごい苦労したし…

83 23/08/31(木)20:01:15 No.1096570255

才能の塊かよ

84 23/08/31(木)20:02:12 No.1096570681

不当に扱ってきた編集に微塵も興味が無いのが凄い そしてあのくらいのマンガもう一回描けるな…描けたわで成功してるのが凄い 人生が増田こうすけ劇場してる

85 23/08/31(木)20:02:45 No.1096570923

こんだけ描いてたら中編長編やりそうなのにそんな様子もない

86 23/08/31(木)20:03:35 No.1096571334

劣化うすたかなと子供の頃は思ってた 化け物だった

↑Top