23/08/31(木)18:45:29 別にこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)18:45:29 No.1096540835
別にこれ言われなかったんじゃない?
1 23/08/31(木)18:46:13 No.1096541093
めちゃくちゃ言われる
2 23/08/31(木)18:47:58 No.1096541627
>めちゃくちゃ言われる カタールは大して言われてないが…
3 23/08/31(木)18:48:57 No.1096541971
元は単独開催のつもりだよなこれ
4 23/08/31(木)18:49:59 No.1096542338
スレ画はリアルタイムで連載中だからあと出しではないのがポイント
5 23/08/31(木)18:50:48 No.1096542620
この頃と今のワールドカップの出場国数比べてみろよ 今は出場にそんな価値ねえだろ特にアジアと中東
6 23/08/31(木)18:51:21 No.1096542806
カタールはこれ言われるほどの期待値すら無く 極めて順当に3連敗して終わったからそんなもんだろう
7 23/08/31(木)18:55:52 No.1096544310
>この頃と今のワールドカップの出場国数比べてみろよ うん…?同じ32では?
8 23/08/31(木)18:57:17 No.1096544787
うん
9 23/08/31(木)18:57:44 No.1096544947
カタールWC云々の話になるともっと別の問題に飛び火するから どっかの国の政治パフォーマンスとかじゃなくてカタールだけの問題でね
10 23/08/31(木)18:58:28 No.1096545201
ちゃんと出られたから言われたかは分からんが それくらいの緊張感はあったんじゃないか
11 23/08/31(木)18:59:33 No.1096545606
>カタールは大して言われてないが… は?お前カタールの何を知ってるんだよ 知った風な事言ってるんじゃねぇよボケ
12 23/08/31(木)18:59:54 No.1096545717
>スレ画はリアルタイムで連載中だからあと出しではないのがポイント グループリーグでダミアンの居るアルゼンチン相手になるとか 持ってる度合いがすごい
13 23/08/31(木)19:00:17 No.1096545829
そういう事にした方が盛り上がるだろうが!
14 23/08/31(木)19:00:43 No.1096545996
予選の話かな…でも予選でも参加国数は5%増えたくらいだが つーか2002の時点で198国加盟で今が209になっただけだし
15 23/08/31(木)19:02:32 No.1096546575
しかしカタールもアジアカップ取るくらいには強いから金の力!みたいな感じは多少薄れてる気も もっとこう…中国開催くらい…いやあそこ出たことあるわ
16 23/08/31(木)19:12:31 No.1096550139
金の力!というよりは開催国枠のお情け出場しかしたことない弱小国! くらいは言われると思う
17 23/08/31(木)19:15:27 No.1096551210
まあ日本も開催国拡大したから初出場できたんだし
18 23/08/31(木)19:17:33 No.1096552042
>この頃と今のワールドカップの出場国数比べてみろよ >今は出場にそんな価値ねえだろ特にアジアと中東 南米なんか枠はゆるゆるだぞ!
19 23/08/31(木)19:18:43 No.1096552475
>まあ日本も開催国拡大したから初出場できたんだし じゃあ…拡大しても出れなかったカタールは
20 23/08/31(木)19:21:03 No.1096553321
>今は出場にそんな価値ねえだろ特にアジアと中東 そもそも枠の話してるのにアジアと中東って何の話をしてるんだ
21 23/08/31(木)19:23:50 No.1096554334
違う条件だろ!と叫ぶたびに同じでは?て返されてるの笑う
22 23/08/31(木)19:27:57 No.1096555835
その後常連になれてれば別にどうってことないと思うけどなあ 出場回数1回(開催国として)とかならやだけど
23 23/08/31(木)19:29:17 No.1096556333
拡大したから出来たって… カタールはその拡大した状況で6回チャレンジして全滅したんだろ
24 23/08/31(木)19:31:18 No.1096557174
まぁこれになってても今はソコソコ強いから そこまでは言われないんちゃう?
25 23/08/31(木)19:32:26 No.1096557669
サッカー詳しくないなら無理に差異を生み出そうとしなくて良いよ
26 23/08/31(木)19:33:24 No.1096558073
的はずれな指摘だらけだな
27 23/08/31(木)19:34:10 No.1096558400
発破かけるための吹かしよこんなもん
28 23/08/31(木)19:35:32 No.1096558976
開催国だから出られただけでその後かすりもしないとかはちょっとアレだけど 日本は違うからなあ
29 23/08/31(木)19:35:37 No.1096559010
誘致に金かけるときは選手強化にも金をかけてるもんだしね
30 23/08/31(木)19:38:55 No.1096560453
どのスポーツでも金の力で開催国になってるのは否定できないだろ…
31 23/08/31(木)19:39:14 No.1096560601
カタールは開幕戦が敗色濃厚で客席ガラガラになってたのが結構言われてたな
32 23/08/31(木)19:39:46 No.1096560834
>どのスポーツでも金の力で開催国になってるのは否定できないだろ… 初出場したかどうかの話をしてるんじゃ
33 23/08/31(木)19:43:08 No.1096562327
そうやって正論ばかりぶつけて楽しいか?
34 23/08/31(木)19:45:36 No.1096563436
サッカー漫画は日本弱いって理屈語るけど結果出てるからうーん...ってなるよな
35 23/08/31(木)19:47:31 No.1096564238
いや昔は弱小だったからおかしくないだろ 今読むとギャップがあるとかなら分かるが
36 23/08/31(木)19:47:37 No.1096564281
もしかしていつ描かれた漫画かもわかってないんじゃ…
37 23/08/31(木)19:48:25 No.1096564638
>サッカー漫画は日本弱いって理屈語るけど結果出てるからうーん...ってなるよな 画像の漫画やってたころは本当に弱かったぞ! フランス大会出れて本当に良かったねって言われまくったし
38 23/08/31(木)19:48:53 No.1096564855
ブラジルワールドカップでブラジルが金の力で出たなんて誰も思ってないだろ
39 23/08/31(木)19:49:41 No.1096565190
30年でめちゃくちゃ進化したからな 昔は韓国どころか他のとこにも勝てんかったわけで
40 23/08/31(木)19:50:51 No.1096565643
むしろJリーグ出来てからめちゃくちゃ伸びよすぎじゃね? 出来たばかりで出られないのはそりゃそうだろうよ
41 23/08/31(木)19:51:40 No.1096565979
W杯に出ては一次リーグでボロカスにされて帰ってくる ところまでも行けなかったからな 今は一次リーグ突破できるようになってて本当にすごいよ
42 23/08/31(木)19:52:23 No.1096566301
ちょうどJ創成期なんだよな…
43 23/08/31(木)19:52:45 No.1096566455
なんの作品の画像かもどんな状況かもわからんけど雑学王の俺が画像にツッコミいれてやろ! みたいな人の悲惨な末路見せられるとは思わなかった!
44 23/08/31(木)19:53:53 No.1096566946
>カタールは開幕戦が敗色濃厚で客席ガラガラになってたのが結構言われてたな 開催国初出場よりもこっちのがまずいと思う 根付いてない感というか…
45 23/08/31(木)19:53:55 No.1096566962
連載中にJリーグ出来てワールドカップがあって…ってすごいターニングポイントにやってた漫画だよな
46 23/08/31(木)19:54:16 No.1096567116
レイソルやジュビロとかが出てきたころはもう創成期って呼びたくない(わがまま)
47 23/08/31(木)19:55:17 No.1096567584
>むしろJリーグ出来てからめちゃくちゃ伸びよすぎじゃね? >出来たばかりで出られないのはそりゃそうだろうよ 力入れ始めて一気に伸びたのは日本とアメリカくらいか 他は元々そこそこ強かったり思ったより伸び悩んだり
48 23/08/31(木)19:55:42 No.1096567780
>連載中にJリーグ出来てワールドカップがあって…ってすごいターニングポイントにやってた漫画だよな 主人公の入った企業チームが復活してJに参入して…って流れが熱い
49 23/08/31(木)19:56:16 No.1096568035
ヒーローや特撮大好きな人ではあるけど 村枝先生あんまキャラに「これぞこいつの必殺技」みたいなの持たせないよな ここ一番で「これはあの時の!」はやるけど
50 23/08/31(木)19:57:41 No.1096568646
正直サッカー漫画の必殺技て糞ダサいしそれでワールドカップやられてもな…
51 23/08/31(木)19:59:28 No.1096569460
「状況を手持ちの技や能力で打破する」って感じだから SPRITSでも結構シブイ決まり手になってる事多い
52 23/08/31(木)20:01:03 No.1096570173
スレ画とJドリームは当時の空気感がとても良い
53 23/08/31(木)20:01:19 No.1096570285
カタールは弱すぎて言ったら可哀想な感じになっちゃったじゃん