虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)15:44:35 ID:p3OfA/JA VTuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)15:44:35 ID:p3OfA/JA p3OfA/JA No.1096494358

VTuber始めたいけどお金めっちゃかかるのね…

1 23/08/31(木)15:45:53 No.1096494645

別に始めるだけなら一枚絵と配信機材あれば出来るくない?

2 23/08/31(木)15:48:11 No.1096495111

プロ仕様のモデル使うのを前提で考えてんだろうけど 個人で最初からそんな投資しても意味ないよ

3 23/08/31(木)15:50:04 No.1096495522

金かけるよりまず環境構築慣れしたほうがいいんじゃないの 音量調整ミスってるって見たVtuberみんな必ず初期にやらかしてる

4 23/08/31(木)15:50:23 No.1096495575

今は1枚絵だけでも表情動くようにできるし 何なら1枚絵もAIに書いてもらえば良い

5 23/08/31(木)15:51:20 No.1096495784

スマホ1台あれば配信なんてすぐ出来るじゃん

6 23/08/31(木)15:52:36 No.1096496042

IRIAMとかでやればいいよ 見に行かないけど

7 23/08/31(木)15:53:16 No.1096496177

3DモデルならVRoidでもいいし

8 23/08/31(木)15:54:06 No.1096496349

vroid使えばタダやぞ

9 23/08/31(木)15:55:23 No.1096496616

こういう人はノートPCすら持ってなかったりするから侮れない

10 23/08/31(木)15:55:31 No.1096496651

カタモイラ

11 23/08/31(木)15:55:42 No.1096496677

よかったなVtuber始めるのにお金はいらないことが分かったじゃないか これで始められるね

12 23/08/31(木)15:56:18 No.1096496786

汎用モデルを改造して使えるサービスはもうたくさんあるからそれで遊んどけ 運良く人気出て収益上げてから考えろ

13 23/08/31(木)15:57:16 No.1096497008

楽しそうにしてるところが見たいの ガワやボイスはどうでもいいんだ

14 23/08/31(木)15:57:35 No.1096497081

達人になってから戦場に出るつもりでいると一生時期が悪くて行動しないか成功のイメトレだけ積み上げて初動の落差で折れる

15 23/08/31(木)15:57:55 No.1096497146

Vtuber始めたらどんな活動がしたいの?

16 23/08/31(木)15:58:00 No.1096497161

始めるだけならこれほど簡単で安いコンテンツそうそうないぞ

17 23/08/31(木)15:58:48 No.1096497347

>楽しそうにしてるところが見たいの >ガワやボイスはどうでもいいんだ 本当に?素のおっさんでも楽しそうならOK?

18 23/08/31(木)15:59:10 No.1096497419

同接0や再生数一桁でも続けないと始まらないぞ

19 23/08/31(木)16:00:24 No.1096497681

Vに限らず配信界隈の上位層は素のおっさん連中だぞ

20 23/08/31(木)16:00:25 No.1096497690

清潔感があって不快じゃないならガワなしの男でもOKなんて上手くやってるストリーマー沢山いるの見れば解かる

21 23/08/31(木)16:00:50 No.1096497785

おっさんコンビのVで幽霊調査してたのは俺しか見てなくてもずっとしゃべり続けててすげえなって思ったよ

22 23/08/31(木)16:01:05 No.1096497835

>楽しそうにしてるところが見たいの >ガワやボイスはどうでもいいんだ マイクがキンキンしてたり音のバランスがおかしかったりすると一瞬で閉じられるが…

23 23/08/31(木)16:01:17 No.1096497873

>楽しそうにしてるところが見たいの >ガワやボイスはどうでもいいんだ うーんでもやっぱガワは見栄え良い方が良いし声も聞きやすい方が良いなぁ

24 23/08/31(木)16:02:04 No.1096498047

>清潔感があって不快じゃないならガワなしの男でもOKなんて上手くやってるストリーマー沢山いるの見れば解かる つまり清潔感があって不快じゃない素のガワは必要なのだ

25 23/08/31(木)16:03:20 No.1096498321

やらない理由探すメンタルなら最初から考えないほうが幸せなのに

26 23/08/31(木)16:03:29 No.1096498357

何か専門性つけれるならつけてたほうがいいぞ 料理なり映画なり 専門Vtuberがゲーム実況したり歌ったりしても当たり前になってる

27 23/08/31(木)16:03:45 No.1096498420

もうASMR職人と時事系のしか見てないな…

28 23/08/31(木)16:04:13 No.1096498513

>おっさんコンビのVで幽霊調査してたのは俺しか見てなくてもずっとしゃべり続けててすげえなって思ったよ コンビならまだ…… いやでも友人とのボイチャ思い出したら中々高等テクニックか

29 23/08/31(木)16:04:31 No.1096498596

>本当に?素のおっさんでも楽しそうならOK? 見るよ でもはしゃいでるおっさんを見てキモいと思う事は否定できない

30 23/08/31(木)16:04:42 No.1096498629

俺は「」がTwitchでやってるのだけでも凄いと思ってるよ 喋った事認識させて誤変換しないようボイロに喋らせて チャットやらimgのレスを自動で読み込ませて 俺には出来ない…

31 23/08/31(木)16:04:57 No.1096498682

丸描いて配信すればそれでVtuberだ

32 23/08/31(木)16:05:39 No.1096498839

>つまり清潔感があって不快じゃない素のガワは必要なのだ 竹谷竿丈とかね

33 23/08/31(木)16:05:41 No.1096498845

プラモ系VTuber…はもうすでにいそうだな 盆栽VTuberとかならまだいないかな

34 23/08/31(木)16:06:13 No.1096498951

おじさんが喋ったらダメみたいな人いるけどさ テレビやラジオ見たことないのかよ

35 23/08/31(木)16:06:45 No.1096499068

ボイスがどうでもいいは可愛くなくてもいいという文脈での話じゃないかな 聞き取りにくい音質はそりゃダメだ…

36 23/08/31(木)16:06:59 No.1096499103

>おじさんが喋ったらダメみたいな人いるけどさ >テレビやラジオ見たことないのかよ 素人のボイトレもしてない様なおっさんがダメなだけだろう

37 23/08/31(木)16:07:02 No.1096499117

調べてみると出てくる同接ゼロの人の数すごいよね 人気配信者が1人いればその100倍の人数は裏で誰も見てない配信をやってる

38 23/08/31(木)16:07:09 No.1096499141

>おじさんが喋ったらダメみたいな人いるけどさ 声がいいおじさんならいいけどさ 自分の声録音してイヤホンで聞いてみろという

39 23/08/31(木)16:07:57 No.1096499344

>おじさんが喋ったらダメみたいな人いるけどさ >テレビやラジオ見たことないのかよ テレビやラジオに出て来るおじさん並の発声と喋りが出来るなら問題無いが…

40 23/08/31(木)16:08:52 No.1096499552

>テレビやラジオに出て来るおじさん並の発声と喋りが出来るなら問題無いが… 言ってもベテラン配信者なら大体クリアしてるよね

41 23/08/31(木)16:08:56 No.1096499569

おじさんのやってるchもけっこう見るけど清潔感には気を配ってるんだろうなあの人らも

42 23/08/31(木)16:09:12 No.1096499627

>言ってもベテラン配信者なら大体クリアしてるよね だからベテランなんだろう

43 23/08/31(木)16:09:14 No.1096499634

>IRIAMとかでやればいいよ >見に行かないけど あそこは現在確認されてるだけで17万人以上のVが居るらしい しかしあの仕様故に他人のデザイン盗用や意匠無視など知的財産権のトラブルがとてもとても多い

44 23/08/31(木)16:09:28 No.1096499695

はしゃぎおじさんやええ声イケメンは多いから 落ち着いたおじさんが必要かもしれない

45 23/08/31(木)16:09:31 No.1096499702

顔半分タトゥー入れててもう半分がピアスまみれのおっさんが ビール飲んでゲップしてデスメタル唸りながらダクソやってる配信は楽しそうだし面白かったぞ

46 23/08/31(木)16:09:50 No.1096499771

配信したいならすれば良いんだ はじめる前から人気配信者さんと比べてどーすんのよ

47 23/08/31(木)16:09:59 No.1096499800

バ美肉やってるアルカナハートプレイヤーが自分の抱きまくらカバー出したりするし 世の中行動すれば何かしら起きるぞ

48 23/08/31(木)16:10:27 No.1096499908

聞いた瞬間ダメだこのおっさんの声ってなる配信でも見続けてると ずっとしゃべり続けてなかったりして無音の方が多い場合もあるぜ

49 23/08/31(木)16:10:51 No.1096499989

どんな声でもとにかく喋り続けてたら一定数は見てくれる人出るよ これが一番難しいみんな基本的に黙っちゃう

50 23/08/31(木)16:11:02 No.1096500041

このスレってレス乞食目的じゃねえの?

51 23/08/31(木)16:11:11 ID:p3OfA/JA p3OfA/JA No.1096500074

今は毒親系までいるからな…

52 23/08/31(木)16:11:17 No.1096500097

>聞いた瞬間ダメだこのおっさんの声ってなる配信でも見続けてると >ずっとしゃべり続けてなかったりして無音の方が多い場合もあるぜ 結局ダメじゃねーか!

53 23/08/31(木)16:11:25 No.1096500122

>配信したいならすれば良いんだ 技術とか全然わからないからキャプチャしたゲームだけ延々と垂れ流す配信になるけど… よくないと思うからやってない

54 23/08/31(木)16:11:46 No.1096500202

虹裏系Vtuberやろうぜ

55 23/08/31(木)16:12:26 No.1096500348

ライブ2Dを動かせるほどじゃないけど絵は描けるから一枚絵の顔と表情だけ動くタイプは何使えば良いんだろ

56 23/08/31(木)16:12:39 No.1096500394

話続けるの苦手だから動画って人もいるから

57 23/08/31(木)16:13:06 No.1096500481

配信者は喋りまくってなんぼだぜ

58 23/08/31(木)16:13:07 No.1096500483

>結局ダメじゃねーか! しゃべり続けられないから自ずと発声もダメになっていく泥沼!

59 23/08/31(木)16:13:34 No.1096500587

遊戯王やるといいよ 面白いデッキさえ作れればおっさんでもウケる

60 23/08/31(木)16:13:45 No.1096500635

初めはキモい声してても発声してるうちにこなれてくるし聞くがわも慣れてくる

61 23/08/31(木)16:14:58 No.1096500872

顔は映さない人もまぁまぁいるしガワに関しては最低限服装さえちゃんとすれば良いんじゃないの

62 23/08/31(木)16:15:15 No.1096500924

なんだ男か…

63 23/08/31(木)16:15:25 No.1096500960

発声は逆上がりと同じで数こなさなきゃ出来ねえ

64 23/08/31(木)16:16:38 No.1096501212

ニコ生なら色々酷くてももっと酷いやつがゴロゴロいるからハードル低いぞ 最底辺目指せ

65 23/08/31(木)16:16:51 No.1096501254

月の宮殿設定生きてるんんだな…

66 23/08/31(木)16:16:55 No.1096501270

>本当に?素のおっさんでも楽しそうならOK? たのしいだろ? https://www.youtube.com/@higayoshivtuber

67 23/08/31(木)16:17:22 No.1096501359

対面のイベントとかだと客のリアクション見て話すけど配信はラグのあるコメント除いて一方通行だからな どうしても喋り続ける必要がある

68 23/08/31(木)16:17:39 No.1096501420

しゃべり続ければいつかは報われるからよ… 幽霊調査とかしゃべってなんぼだから配信向きだぞ

69 23/08/31(木)16:18:00 No.1096501487

何度見ても女神思い出して笑う

70 23/08/31(木)16:18:27 No.1096501580

Vで頑張らなきゃいけないことはガワとか設備じゃなくて 配信中ずっと喋れることと配信しながらコメ拾える能力

71 23/08/31(木)16:19:26 No.1096501773

>配信しながらコメ拾える能力 最初はどうせ一桁くらいしか見に来ない上にコメも一人か二人位しか書かないから余裕余裕

72 23/08/31(木)16:19:55 No.1096501868

興味はあるからおすすめのvtuberを教えて欲しい 出来ればAPEXあんまやらないでストリーマーとかと絡まないVを教えて欲しいです

73 23/08/31(木)16:20:51 No.1096502097

単純に身内配信用にそれぽい事してみたくはあるんだけど VRCで使われてるようなアバターを配信画面に置いてアニメーションさせてるのはどうやってるんだろう

74 23/08/31(木)16:21:18 No.1096502197

>興味はあるからおすすめのvtuberを教えて欲しい >出来ればAPEXあんまやらないでストリーマーとかと絡まないVを教えて欲しいです 星の数ほどVいるから適当に検索しても出るだろ多分

75 23/08/31(木)16:21:38 No.1096502267

>興味はあるからおすすめのvtuberを教えて欲しい >出来ればAPEXあんまやらないでストリーマーとかと絡まないVを教えて欲しいです 懲役太郎

76 23/08/31(木)16:21:51 No.1096502314

youtubeで自分が見たいゲームで検索してライブで絞り込んで流し見して気に入った人登録してけばええねん

77 23/08/31(木)16:22:20 No.1096502396

>出来ればAPEXあんまやらないでストリーマーとかと絡まないVを教えて欲しいです かなえ先生

78 23/08/31(木)16:22:20 No.1096502402

伊集院のラジオをイメージすればいいのかな

79 23/08/31(木)16:22:35 No.1096502464

まず1人配信に来てくれるかで天地の差があって 逆に言うと1人でも見てくれる人がいることに感動を覚える

80 23/08/31(木)16:22:53 No.1096502540

>虹裏系Vtuberやろうぜ どこ見て何書き込んだか全部晒しながらのいもげ実況とかやればそらなりに楽しいかもしれん

81 23/08/31(木)16:24:18 ID:p3OfA/JA p3OfA/JA No.1096502838

精神判事系VTuber

82 23/08/31(木)16:24:25 No.1096502859

>VRCで使われてるようなアバターを配信画面に置いてアニメーションさせてるのはどうやってるんだろう 3Dアバターで配信したいなら手っ取り早くて金かからないのはVseeFaceってソフト VRMって形式のモデルがあれば読み込ませてカメラの前で動くだけ

83 23/08/31(木)16:24:27 No.1096502868

人格分裂して自分と自分で会話し続けたら無敵だぞ

84 23/08/31(木)16:25:26 No.1096503078

>どこ見て何書き込んだか全部晒しながらのいもげ実況とかやればそらなりに楽しいかもしれん 即座にdel入れられまくってレス隔離されそうだとか思ってしまった

85 23/08/31(木)16:25:44 No.1096503143

>精神判事系VTuber 結構いる 大体すぐ消える

86 23/08/31(木)16:25:53 No.1096503174

>>どこ見て何書き込んだか全部晒しながらのいもげ実況とかやればそらなりに楽しいかもしれん >即座にdel入れられまくってレス隔離されそうだとか思ってしまった それすらも芸風にしちゃえ

87 23/08/31(木)16:25:58 No.1096503197

パペットマペット形式でやればカメラとマイクがあればできるぞ パペットは軍手で作ろう

88 23/08/31(木)16:26:12 No.1096503248

2Dなり3Dなりのガワ用意して名乗ったらVTuberなんだから始める事自体のハードルは低い

89 23/08/31(木)16:26:14 No.1096503263

>逆に言うと1人でも見てくれる人がいることに感動を覚える いつも1人見てくれてるな...って思ってたら自分がカウントされてただけなことに気づいて絶望するんだよね...

90 23/08/31(木)16:27:10 No.1096503470

>虹裏系Vtuberやろうぜ ゲーム配信とかでスレ立ててるのいるだろ

91 23/08/31(木)16:27:40 No.1096503573

>>>どこ見て何書き込んだか全部晒しながらのいもげ実況とかやればそらなりに楽しいかもしれん >>即座にdel入れられまくってレス隔離されそうだとか思ってしまった >それすらも芸風にしちゃえ ID出たら即終了配信

92 23/08/31(木)16:27:53 No.1096503617

>人格分裂して自分と自分で会話し続けたら無敵だぞ ひとりしばいさん?

93 23/08/31(木)16:27:53 No.1096503620

>>即座にdel入れられまくってレス隔離されそうだとか思ってしまった >それすらも芸風にしちゃえ 愛泥デルとか名前もそんな感じにして予防線を張るか

94 23/08/31(木)16:28:22 No.1096503715

>3Dアバターで配信したいなら手っ取り早くて金かからないのはVseeFaceってソフト >VRMって形式のモデルがあれば読み込ませてカメラの前で動くだけ なるほど手持ちのアバターをVRMに変換して使えばいいのね ちょっと調べてみるありがとう…

95 23/08/31(木)16:28:36 No.1096503764

RVC使ってみたいがあれがよくわからん

96 23/08/31(木)16:28:37 No.1096503770

>ID出たら即終了配信 「」のおもちゃすぎる…

97 23/08/31(木)16:28:42 No.1096503797

ここの配信って9割ボイロ使ってるけど生声じゃダメなの?

98 23/08/31(木)16:28:58 No.1096503861

ここは自演で伸ばしていきます IDが出ました

99 23/08/31(木)16:29:21 No.1096503938

>ここは自演で伸ばしていきます >IDが出ました ここで配信ストップ 対戦ありがとうございました

100 23/08/31(木)16:29:23 No.1096503948

マイクとマイクアームと音量調整の機械があるといいかな…?

101 23/08/31(木)16:29:43 No.1096504030

発声に自信ないしボイトレやった方が良いのかな

102 23/08/31(木)16:29:44 No.1096504034

虚無だろうが大人数の前だろうが喋り続けられる狂人なら何とでもなるよ

103 23/08/31(木)16:29:53 No.1096504064

>生声じゃダメなの? 自分の声を聴いてイケると思う人間はごくわずかだ

104 23/08/31(木)16:30:12 No.1096504134

>>即座にdel入れられまくってレス隔離されそうだとか思ってしまった >それすらも芸風にしちゃえ 多少話題になったら即目をつけられて30分もしないうちに書き込み規制されそう

105 23/08/31(木)16:30:15 No.1096504142

おじさんでも声張ってくれたら聞き取れるおじさんの声になって見るまでのハードル下がるんだよ ボソボソ声の聞き取れないおじさんはマジで無理

106 23/08/31(木)16:30:24 No.1096504182

>発声に自信ないしボイトレやった方が良いのかな 自信ないならそりゃやるに越した事ねえだろ

107 23/08/31(木)16:30:51 No.1096504288

あと数年したら好みの変声で配信できる技術確立するから楽しみやな

108 23/08/31(木)16:31:03 No.1096504329

>発声に自信ないしボイトレやった方が良いのかな 少なくとも自信にはなるかもね効果あろうがなかろうが

109 23/08/31(木)16:31:14 No.1096504391

>なるほど手持ちのアバターをVRMに変換して使えばいいのね >ちょっと調べてみるありがとう… モデルによっては製作者が作ってくれてるのが付属してる場合もある あとそんなに難しくはないけど単純に変換しただけだとシェーダーが対応してなかったりするから気をつけて!

110 23/08/31(木)16:31:22 No.1096504427

>自分の声を聴いてイケると思う人間はごくわずかだ めちゃくちゃ良い声だと思う人でも自分の声嫌いだって言ってたりするし 逆に言えば自分がキモボだと思いこんでてもやってみたら意外とイケるかもしれん

111 23/08/31(木)16:31:26 No.1096504443

>ID出たらスパチャで震えるバイブみたいな器具が震える

112 23/08/31(木)16:31:51 No.1096504537

AI変声に関しては全員スタートライン揃った結果結局素の滑舌勝負にはなるんだが…

113 23/08/31(木)16:31:56 No.1096504557

俺初めてVCした人に大体声褒められるけどイケる?

114 23/08/31(木)16:32:23 No.1096504667

実際見た目よりも音質が良い方が比較的重要だよね

115 23/08/31(木)16:32:27 No.1096504685

>俺初めてVCした人に大体声褒められるけどイケる? 聴かないことには何とも…

116 23/08/31(木)16:33:10 No.1096504831

>発声に自信ないしボイトレやった方が良いのかな いい声悪い声以前に長時間喋るのはボイトレして 喉に優しい発声覚えないと喉が壊れる

117 23/08/31(木)16:33:32 No.1096504909

>実際見た目よりも音質が良い方が比較的重要だよね 単純に実況や雑談は顔出しやアバターなくても成立する文化だしな

118 23/08/31(木)16:33:36 No.1096504929

>なんだ男か… (殴る)

119 23/08/31(木)16:33:39 No.1096504941

>実際見た目よりも音質が良い方が比較的重要だよね 声が聞き取れないとノイズと変わらんからな 読み上げ系が使われる理由もわかる

120 23/08/31(木)16:34:08 No.1096505040

ボイトレしてても喋り過ぎたら壊れるからな… やるに越した事はない

121 23/08/31(木)16:34:51 No.1096505210

>実際見た目よりも音質が良い方が比較的重要だよね 仮に見た目が不快でもアプリをバックグラウンドにすれば消えるけど不快な声はそうはいかない

122 23/08/31(木)16:34:59 No.1096505237

スレの映像配信してる最中に荒らしがエロ画像貼ってチャンネルBANされるんだよね…

123 23/08/31(木)16:35:26 No.1096505335

>RVC使ってみたいがあれがよくわからん 好みのRVCモデル買って音声の入出力やその他の細々した設定をツールで行えば簡単に出来るよ

124 23/08/31(木)16:35:53 No.1096505425

声がはっきり聞き取れてよっぽどキモくなければ多少滑舌怪しいとこがあってもなんとかなる

125 23/08/31(木)16:36:14 No.1096505502

男がVやるにはボイトレは必須事項か

126 23/08/31(木)16:36:23 No.1096505536

見てもらうためというよりゲームのログ残すつもりでやろうとしてみたけどOBSの設定から全然うまくいかないので投げた

127 23/08/31(木)16:37:15 No.1096505716

奇声と絶叫はキッズ受けするらしいぞ

128 23/08/31(木)16:37:29 No.1096505768

バ美肉でもいいからボイチャは使って欲しい 肉声にしかない味が有ると思う人もいるんだろうけど

129 23/08/31(木)16:37:39 No.1096505799

>男がVやるにはボイトレは必須事項か 女もじゃないかな…

130 23/08/31(木)16:38:44 No.1096505985

声が小さくて聞こえないのとムニャムニャ言ってて聞き取れないのは本当に勘弁してほしい

131 23/08/31(木)16:38:58 No.1096506030

>奇声と絶叫はキッズ受けするらしいぞ ここにキッズなんか居ねえじゃん

132 23/08/31(木)16:39:09 No.1096506052

声がクッソこもりまくってた配信初心者の子がマイク変えたら実は滅茶苦茶声かわいかったとかあったし機材回りの知識がなくて魅力が伝わらずに損してるやつは多そうだ

133 23/08/31(木)16:39:18 No.1096506078

女も音質悪いとブラウザバックしたくなるから…

134 23/08/31(木)16:40:10 No.1096506251

最初は無料のアバターで試して慣れる&問題点がわかったらいい絵師さん雇って転生が一番いいぞ

135 23/08/31(木)16:40:39 No.1096506360

ゲーム実況とかで全テキスト音読とかされるとブラバしちゃう 無理して読まなくていいんです… これがフルボイスのゲームとかだとより最悪な気持ちになる 素人のお前の音読なんかより声優の演技ちゃんと聞かせろ

136 23/08/31(木)16:40:54 No.1096506421

>最初は無料のアバターで試して慣れる&問題点がわかったらいい絵師さん雇って転生が一番いいぞ 気合い入れたのに初動転けてずっと低調とか悲しいもんな

137 23/08/31(木)16:41:06 No.1096506462

500円のマイクで始めたアヒルもいるから

138 23/08/31(木)16:41:16 No.1096506492

>好みのRVCモデル買って音声の入出力やその他の細々した設定をツールで行えば簡単に出来るよ サンキュー 声質に関してはこれか類似技術で何とかならんかなと思っている 自分の声の動画が残るなんて耐えられないし

139 23/08/31(木)16:41:23 No.1096506517

声も写真写りと一緒でソフトや機材で聞こえが良いように修正するのだ

140 23/08/31(木)16:42:08 No.1096506675

>ゲーム実況とかで全テキスト音読とかされるとブラバしちゃう >無理して読まなくていいんです… 喋らない時間を作らない為と言う事情もある

141 23/08/31(木)16:43:31 No.1096506961

今大手の企業Vも初期はマイク問題あったよね懐かしい

142 23/08/31(木)16:43:39 No.1096506990

>声も写真写りと一緒でソフトや機材で聞こえが良いように修正するのだ コンプレッサー…?ノイズゲート…?

143 23/08/31(木)16:43:43 No.1096507000

vtuberの設定ってどのくらいの割合でなかったことになるんだろう

144 23/08/31(木)16:43:52 No.1096507035

もしかしておっさんってそれだけで気持ち悪いのでは?

145 23/08/31(木)16:44:25 No.1096507156

>喋らない時間を作らない為と言う事情もある そこは表示されたテキストとかに対する感想とかで頑張ってほしいのだが…

146 23/08/31(木)16:44:42 No.1096507227

>もしかしておっさんってそれだけで気持ち悪いのでは? おばさんも変わらんぞ

147 23/08/31(木)16:44:55 No.1096507274

いいマイク使うといいって問題じゃないからわかんねえよな 何回かテスト配信やらしてみればいいんだろうけど

148 23/08/31(木)16:45:04 No.1096507311

>vtuberの設定ってどのくらいの割合でなかったことになるんだろう RP維持されないだけで完全に無かった事になってるのはそんな無いんじゃないかな

149 23/08/31(木)16:45:09 No.1096507329

>vtuberの設定ってどのくらいの割合でなかったことになるんだろう 出して大丈夫な現実の情報と設定の擦り合わせって感じだから出したくないところは設定でぼかす

150 23/08/31(木)16:45:16 No.1096507357

俺は男の配信よっぽど面白くなきゃ見ないけどやっぱり普段見てるのって女がほとんどだったりすんの?

151 23/08/31(木)16:45:22 No.1096507376

>そこは表示されたテキストとかに対する感想とかで頑張ってほしいのだが… 大体両方やる

152 23/08/31(木)16:45:42 No.1096507438

テキストを読もうとして漢字に躓いて飛ばすやつ!

153 23/08/31(木)16:46:20 No.1096507580

テキスト読みとリアクションってセットだよね

154 23/08/31(木)16:46:37 No.1096507648

いいマイク使ったっていい部屋ないと変な反射音や生活音拾うぞ

155 23/08/31(木)16:46:52 No.1096507709

男の配信なんて誰が見るんだと言われがちだが配信者全体で言うとおっさんのほうが稼いでて女の方が不利らしいぞ あと見てる側もほぼ男

156 23/08/31(木)16:46:54 No.1096507717

>テキストを読もうとして漢字に躓いて飛ばすやつ! 学力が如実に出るやつ でも賢い設定でポンコツなのはそれはそれで受けたりするから難しい

157 23/08/31(木)16:47:15 No.1096507786

>いいマイク使ったっていい部屋ないと変な反射音や生活音拾うぞ そこでこの指向性マイク

158 23/08/31(木)16:47:17 No.1096507800

>vtuberの設定ってどのくらいの割合でなかったことになるんだろう なかったことにはならない 都合のいいときだけ持ち出される 後から年齢設定が変わることもある

159 23/08/31(木)16:47:24 No.1096507827

>テキストを読もうとして漢字に躓いて飛ばすやつ! 「でゃまれ!」

160 23/08/31(木)16:47:55 No.1096507943

女の子はボソボソ声でもある程度聞いてられるな

161 23/08/31(木)16:48:07 No.1096507977

>テキストを読もうとして漢字に躓いて飛ばすやつ! うにゃうにゃ言ってごまかすのはあざといが嫌いではない

162 23/08/31(木)16:48:14 No.1096508000

PC持ってない人からするとお金めっちゃかかるよね...

163 23/08/31(木)16:48:18 No.1096508019

音声外国語で読み上げるのは見るけど日本語なら聞いてる人のが多い気がする見たことある範囲だと

164 23/08/31(木)16:48:25 No.1096508044

ファンタジー設定のやつはたまに思い出したように世界観持ち出すけど学生設定のやつはほぼほぼ投げ捨てることになる

165 23/08/31(木)16:48:32 No.1096508068

>男の配信なんて誰が見るんだと言われがちだが配信者全体で言うとおっさんのほうが稼いでて女の方が不利らしいぞ >あと見てる側もほぼ男 単純に女は女だけの空間にしたがるから男がいるとササッと消えていくし 世代が違う相手がいると嫌だからおっさんが多いと気配を消してしまう

166 23/08/31(木)16:48:58 No.1096508166

英語でも話し方全然違うんだなってわかった 何言ってるかはわからない

167 23/08/31(木)16:49:03 No.1096508188

女性の声でもキンキン過ぎるのは疲れる…

168 23/08/31(木)16:49:09 No.1096508208

>ファンタジー設定のやつはたまに思い出したように世界観持ち出すけど学生設定のやつはほぼほぼ投げ捨てることになる お酒の話になってまぁ聞いただけなんですけどねみたいに誤魔化す学生キャラ

169 23/08/31(木)16:49:39 No.1096508326

>そこでこの指向性マイク 安パイだと聞いてハイパーXクアッドキャスト買ったら音拾いすぎてちくしょう

170 23/08/31(木)16:49:49 No.1096508358

>男の配信なんて誰が見るんだと言われがちだが配信者全体で言うとおっさんのほうが稼いでて女の方が不利らしいぞ >あと見てる側もほぼ男 なるほど プロゲーマーみたいな有名人とか含めたらそうなりそうだな

171 23/08/31(木)16:50:15 No.1096508454

ハイエンドのPCといい回線は必要

172 23/08/31(木)16:50:25 No.1096508491

>女の子はボソボソ声でもある程度聞いてられるな 喋るたびにノイズ入ってたりするとキツいぞ

173 23/08/31(木)16:50:27 No.1096508498

むしろ女が人気なVtuber界隈の方が珍しいんだよな リアルのYoutuberで強いのはほぼ男性だし

174 23/08/31(木)16:51:18 No.1096508672

webカメラと3Dモデルの動きを同期させるのってどうやってるんだろう

175 23/08/31(木)16:51:22 No.1096508684

自分の声もVのガワをトラッキングして動かしながら聞くと割りと聞けてちょっと安心した

176 23/08/31(木)16:51:23 No.1096508696

>ハイエンドのPCといい回線は必要 NUROがすごいって聞いて契約したのにこんな…!

177 23/08/31(木)16:51:29 No.1096508712

1番大事なのはマイクだと思うんだけど情報があまり出てこない気がする 比較動画はあるけど自分で試さなきゃわからねえ

178 23/08/31(木)16:51:40 No.1096508751

地味に月の宮殿とかの設定が形だけでも残ってるの好き

179 23/08/31(木)16:51:50 No.1096508787

Vやるなら理想の女の子作りたいんだけど 銀髪ロングヘア赤眼みたいな

180 23/08/31(木)16:52:27 No.1096508912

>Vやるなら理想の女の子作りたいんだけど >銀髪ロングヘア赤眼みたいな 褐色

181 23/08/31(木)16:52:33 No.1096508933

でも人気のおもろいおっさんの配信あるのに新規で始めた男の配信なんて見るのか?

182 23/08/31(木)16:52:46 No.1096508982

男は男も見るけど女が女見ること珍しいしな 女Vの登録者性別内訳とか聞くと女性5%あったら滅茶苦茶多いって感じ

183 23/08/31(木)16:52:52 No.1096509005

漢字苦手Vはこれをやれ https://plicy.net/GamePlay/155561

184 23/08/31(木)16:53:23 No.1096509121

>地味に月の宮殿とかの設定が形だけでも残ってるの好き 自宅→宮殿とか現実のものを設定で言い換えてるのいいよね

185 23/08/31(木)16:53:25 No.1096509124

俺はおっさんが美少女の皮被ってると拒否反応が出る男 ゲームとかでアバターとして接する時は気にしないのに配信だと気になるのなんだろう

186 23/08/31(木)16:53:40 No.1096509194

>褐色 いやダメだ透き通るような美白だ

187 23/08/31(木)16:53:40 No.1096509196

褐色は実は忌避要素とは聞く 俺は好きなんだが…

188 23/08/31(木)16:53:42 No.1096509203

配信とノイキャンを考えるとPCかつGeForceが前提になるのでやっぱり数十万かかるよね

189 23/08/31(木)16:53:48 No.1096509229

>>Vやるなら理想の女の子作りたいんだけど >>銀髪ロングヘア赤眼みたいな >褐色 エルフ耳

190 23/08/31(木)16:53:59 No.1096509265

>webカメラと3Dモデルの動きを同期させるのってどうやってるんだろう VmagicMillerとか3teneとか色々ある

191 23/08/31(木)16:54:14 No.1096509315

>でも人気のおもろいおっさんの配信あるのに新規で始めた男の配信なんて見るのか? 小説や漫画でもそうだけど新人から流行りそうなのを探すのが好きな人って意外といるんだ

192 23/08/31(木)16:54:27 No.1096509362

褐色は人気ないらしいからかなしいね

193 23/08/31(木)16:54:38 No.1096509403

>>>Vやるなら理想の女の子作りたいんだけど >>>銀髪ロングヘア赤眼みたいな >>褐色 >エルフ耳 ギザ歯

194 23/08/31(木)16:54:40 No.1096509415

>でも人気のおもろいおっさんの配信あるのに新規で始めた男の配信なんて見るのか? まず今の配信者で成功しているのは2年以上続いているようなのばかりだ まず継続して配信するんだ結果はそれからだ

195 23/08/31(木)16:54:41 No.1096509418

>むしろ女が人気なVtuber界隈の方が珍しいんだよな >リアルのYoutuberで強いのはほぼ男性だし 世界の視聴時間女性配信者ランキングみたら20位中1人だけだったな生身の人

196 23/08/31(木)16:54:52 No.1096509460

居るかわからないけど配信者で録音環境こだわってる人ってどんな構成してるの? 注意してる部分とかあったら聞きたい

197 23/08/31(木)16:55:14 No.1096509558

>でも人気のおもろいおっさんの配信あるのに新規で始めた男の配信なんて見るのか? コメント読みあるってのはそれだけである程度見る意味ある

198 23/08/31(木)16:55:20 No.1096509581

>褐色は人気ないらしいからかなしいね そのせいかは知らんけどガワのホワイトウォッシュして炎上してたVいたよな…

199 23/08/31(木)16:55:31 No.1096509615

>でも人気のおもろいおっさんの配信あるのに新規で始めた男の配信なんて見るのか? 凄いキャッチーなガワとかトークの面白さとかゲームのPSとかの売りが有れば行けるだろう

200 23/08/31(木)16:55:41 No.1096509658

>>>>Vやるなら理想の女の子作りたいんだけど >>>>銀髪ロングヘア赤眼みたいな >>>褐色 >>エルフ耳 >ギザ歯 萌え袖白衣

201 23/08/31(木)16:55:52 No.1096509699

過疎Vを狙ってへばりついてきて承認欲求満たすような奴はどう対処すればいいの?

202 23/08/31(木)16:55:52 No.1096509701

>配信とノイキャンを考えるとPCかつGeForceが前提になるのでやっぱり数十万かかるよね 垂れ流しだけでなく動画編集やサムネも作るしね

203 23/08/31(木)16:56:16 No.1096509790

人気のおっさんが全部のジャンルにいるわけでもない つまりニッチな層向けに配信する

204 23/08/31(木)16:56:29 No.1096509844

今って1枚絵ならAIの力借りるとかじゃダメなの?

205 23/08/31(木)16:56:34 No.1096509868

>>褐色は人気ないらしいからかなしいね >そのせいかは知らんけどガワのホワイトウォッシュして炎上してたVいたよな… 付いて来てくれたのは褐色の自分に付いて来てくれたファンだからな… だから徐々にちょっと焼けてるくらいに新衣装で変えていくしかない

206 23/08/31(木)16:56:46 No.1096509918

まあそもそも女性層が女の子かわいいー!って言って本気で推すパターンよりは イケボキャス主とか男性ストリーマーとかそっち行く割合のほうが多いわけで そうなると女性Vの全体のパイは限られるんだろうな

207 23/08/31(木)16:56:52 No.1096509940

>凄いキャッチーなガワとかトークの面白さとかゲームのPSとかの売りが有れば行けるだろう 確かにゲームうまいやつは人気出るかもしれんな

208 23/08/31(木)16:56:59 No.1096509971

デビューすることにしたからどっか見たら応援してくれ

209 23/08/31(木)16:57:02 No.1096509986

>過疎Vを狙ってへばりついてきて承認欲求満たすような奴はどう対処すればいいの? 転生

210 23/08/31(木)16:57:04 No.1096509988

>過疎Vを狙ってへばりついてきて承認欲求満たすような奴はどう対処すればいいの? どの立場から対処と言ってるのか

211 23/08/31(木)16:57:35 No.1096510120

>今って1枚絵ならAIの力借りるとかじゃダメなの? 別にいいけどAI云々抜きにしても動かない一枚絵じゃ人気出るのは難しいのでは それならもう声だけで普通の配信者やる方がまだいいんじゃない?

212 23/08/31(木)16:57:46 No.1096510156

喋らない配信でもかなりストレスというか負荷かかるから長時間配信出来る人って凄いと思うわ

213 23/08/31(木)16:57:51 No.1096510177

>配信とノイキャンを考えるとPCかつGeForceが前提になるのでやっぱり数十万かかるよね RTX4070くらいで良い?

214 23/08/31(木)16:58:05 No.1096510244

なんかとんでもない個性あれば他人の切り抜き見て小銭稼いでるおじさんが拾ってくれるよ

215 23/08/31(木)16:58:43 No.1096510403

>人気のおっさんが全部のジャンルにいるわけでもない >つまりニッチな層向けに配信する 巷で流行ってるゲームを配信してもマジで埋もれるだけだからな…

216 23/08/31(木)16:59:00 No.1096510469

>まあそもそも女性層が女の子かわいいー!って言って本気で推すパターンよりは >イケボキャス主とか男性ストリーマーとかそっち行く割合のほうが多いわけで >そうなると女性Vの全体のパイは限られるんだろうな 女が女推すならアイドルとかそっちにいくんだろうなとは思った

217 23/08/31(木)16:59:10 No.1096510497

Vtuber初めてそろそろ三年になる 初期のバタバタやってた頃が一番楽しかったかも

218 23/08/31(木)16:59:30 No.1096510571

>Vtuber初めてそろそろ三年になる >初期のバタバタやってた頃が一番楽しかったかも 食えてる?

219 23/08/31(木)16:59:48 No.1096510654

>Vtuber初めてそろそろ三年になる >初期のバタバタやってた頃が一番楽しかったかも 3年は凄い長いこと頑張ってるな…

220 23/08/31(木)16:59:48 No.1096510656

立ち絵をかいた後に初めて触るLive2Dで動くようにして配信環境整えて ゆかりねっとできりたんを喋らせるようにしてよし満足!って一度も動かずに終わった そもそもゲームしながら喋ることができないって気づいたんだ

221 23/08/31(木)17:00:05 No.1096510717

録音して自分の声聞くだけじゃ他人に自分の声がどう聞こえてるかって分からない?

222 23/08/31(木)17:00:06 No.1096510719

絵が描けるならlive2D作ってみるのいいよ 自分が描いたキャラが動くの感動する

223 23/08/31(木)17:00:16 No.1096510765

>Vtuber初めてそろそろ三年になる >初期のバタバタやってた頃が一番楽しかったかも 三年やったらベテランじゃん

224 23/08/31(木)17:00:45 No.1096510875

>絵が描けるならlive2D作ってみるのいいよ >自分が描いたキャラが動くの感動する 自作する絵描きが結構いるのはこういう理由なんたろうか

225 23/08/31(木)17:00:55 No.1096510925

>>Vtuber初めてそろそろ三年になる >>初期のバタバタやってた頃が一番楽しかったかも >食えてる? まさか だいたい月4万円くらい

226 23/08/31(木)17:01:08 No.1096510977

>>過疎Vを狙ってへばりついてきて承認欲求満たすような奴はどう対処すればいいの? >どの立場から対処と言ってるのか そいつのコメントだけでコメント埋めたりとかされたら迷惑だろ

227 23/08/31(木)17:01:21 No.1096511030

>今って1枚絵ならAIの力借りるとかじゃダメなの? 正直動かない絵が1枚あってもな…

228 23/08/31(木)17:01:29 No.1096511059

特定ジャンル特化してると少ないながらも人が集中するからそれなりに見てもらえるよね

229 23/08/31(木)17:01:36 No.1096511093

防音室めちゃ高い 誰か支援してくんねぇかなぁ

230 23/08/31(木)17:01:43 No.1096511117

>立ち絵をかいた後に初めて触るLive2Dで動くようにして配信環境整えて >ゆかりねっとできりたんを喋らせるようにしてよし満足!って一度も動かずに終わった それすら出来ねぇよ! もったいない!

231 23/08/31(木)17:01:51 No.1096511138

>そもそもゲームしながら喋ることができないって気づいたんだ これ難しいよね 通話相手がいるなら大丈夫なんだけどソロでやってるのを編集してたらボケ老人みたいになっててショックだった

232 23/08/31(木)17:02:16 No.1096511240

>>食えてる? >まさか >だいたい月4万円くらい 趣味兼ねた副業みたいな感じか

233 23/08/31(木)17:02:51 No.1096511391

>まさか >だいたい月4万円くらい 4万収入増えるってめちゃくちゃ贅沢できるじゃん!!

234 23/08/31(木)17:02:53 No.1096511397

1枚絵配信者もいるにはいるけど大抵は2桁再生

235 23/08/31(木)17:02:57 No.1096511415

ここの壷おじで初めてゲーム配信したけど取りあえずlive2dとゲームだけあればいい

236 23/08/31(木)17:03:03 No.1096511444

丁寧に対応されるうちに常連がだんだん態度がデカくなっていって Vを見下したコメントや意地悪なコメントをし始める

237 23/08/31(木)17:03:11 No.1096511479

ここで配信してる人達で人気の人ってどれぐらい稼げてるんだろう

238 23/08/31(木)17:03:20 No.1096511517

>そいつのコメントだけでコメント埋めたりとかされたら迷惑だろ 自分のチャットにでないようにするブロック機能があるぞ

239 23/08/31(木)17:03:28 No.1096511558

>特定ジャンル特化してると少ないながらも人が集中するからそれなりに見てもらえるよね ただしその特定ジャンルが衰退してくると共倒れになるのがな…

240 23/08/31(木)17:03:28 No.1096511559

頑張ってるVでも会話してゲームするとどうしても操作の方がパワーダウンするみたいだからなあ

241 23/08/31(木)17:03:51 No.1096511666

絵動かすのってやっぱ凄いお金かかるの? 喋るのに合わせて口パクするだけとかでも

242 23/08/31(木)17:04:17 No.1096511766

>>そいつのコメントだけでコメント埋めたりとかされたら迷惑だろ >自分のチャットにでないようにするブロック機能があるぞ 1人にコメント埋め尽くされてると他が入りづらい雰囲気出ちゃわない?

243 23/08/31(木)17:04:18 No.1096511773

どんなに臭くてもこのリスナーを抱えるしかない…のはわかるけどそれやっちゃうと先がな…

244 23/08/31(木)17:04:46 No.1096511895

>絵動かすのってやっぱ凄いお金かかるの? >喋るのに合わせて口パクするだけとかでも 凝るとキリがないからな 口パクだけなら安いよ

245 23/08/31(木)17:04:52 No.1096511915

対戦ゲームは現役プロや元プロが普通に配信してるからゲームの上手さで売っていくのは大変そうだ

246 23/08/31(木)17:04:52 No.1096511921

>まさか >だいたい月4万円くらい 凄くない? もうちょっと伸びれば案件貰えるようになって凄い稼げるんじゃない?

247 23/08/31(木)17:04:54 No.1096511927

月4万の「」は投資を回収出来たのはどれくらいだった?

248 23/08/31(木)17:04:56 No.1096511941

>絵動かすのってやっぱ凄いお金かかるの? >喋るのに合わせて口パクするだけとかでも 自分でやり方調べてやったらなんとタダ!

249 23/08/31(木)17:06:07 No.1096512225

VRoidの2D版みたいのあるといいよね けいおん着せ替えみたいの

250 23/08/31(木)17:06:53 No.1096512414

>丁寧に対応されるうちに常連がだんだん態度がデカくなっていって >Vを見下したコメントや意地悪なコメントをし始める コメ欄の常連同士の会話が多くなってコミュニティーが発生する

251 23/08/31(木)17:06:56 No.1096512424

>>>そいつのコメントだけでコメント埋めたりとかされたら迷惑だろ >>自分のチャットにでないようにするブロック機能があるぞ >1人にコメント埋め尽くされてると他が入りづらい雰囲気出ちゃわない? そう思うなら自分もコメントの頻度あげたらどうだ

252 23/08/31(木)17:07:21 No.1096512523

話すことないからってコメントなんでもかんでも拾ってるとアレな人らがどんどん主張激しくなっていく

253 23/08/31(木)17:07:43 No.1096512608

コメントが埋まるのは気になるけど人がいねえならしょうがないんだわ

254 23/08/31(木)17:07:49 No.1096512633

>月4万の「」は投資を回収出来たのはどれくらいだった? 2年目ぐらいかな…なんだかんだで音関係で30万ぐらいかかってたと思うから マイク オーディオインターフェース あとソフトとか

255 23/08/31(木)17:08:04 No.1096512689

めどい視聴者問題はどこでも発生するからなあ…

256 23/08/31(木)17:09:03 No.1096512909

>そう思うなら自分もコメントの頻度あげたらどうだ でもここでよく配信者に直接コメントするんじゃなくてスレ立ててわざわざ話してるスレ一杯あるし…

257 23/08/31(木)17:09:03 No.1096512911

>丁寧に対応されるうちに常連がだんだん態度がデカくなっていって >Vを見下したコメントや意地悪なコメントをし始める 歌枠配信で今日は歌か~お疲れ様でした!とか歌よりもっと雑談しようよとか言ってるやつ野放しな配信はちょっときつかったな

258 23/08/31(木)17:09:42 No.1096513057

>でもここでよく配信者に直接コメントするんじゃなくてスレ立ててわざわざ話してるスレ一杯あるし… 立つレベルのとこは既に視聴者いっぱいいるとこばっかりじゃね

259 23/08/31(木)17:09:55 No.1096513117

新人が全部配信でやってたりすることあるけど最初は動画の方がいいんじゃ…と素人考えで思ったりする

260 23/08/31(木)17:10:08 No.1096513174

大勢群がるリスナーは有象無象になりたいのがほとんどだからな… 個を主張するやつが幅きかせてる配信だと偶然人が流れ込んでもノーチャンスだ

261 23/08/31(木)17:10:29 No.1096513275

だんだんキャバ嬢に説教するおじさんみたいになるリスナーはいる

262 23/08/31(木)17:10:35 No.1096513295

>>そう思うなら自分もコメントの頻度あげたらどうだ >でもここでよく配信者に直接コメントするんじゃなくてスレ立ててわざわざ話してるスレ一杯あるし… 「」が好きな中規模企業Vならともかく過疎気味の個人VTuberでそれやってたらモチベーションなくなってやめるぞ

263 23/08/31(木)17:10:43 No.1096513326

黒になるまで1年以上か やっぱり収益化出来ても難しいもんだね

264 23/08/31(木)17:10:44 No.1096513331

昔試しに作ってみたREALITYのアバターがわりと気に入ってるんだけどこれをそのままYouTubeに持ってくのは流石に微妙なのかな…実行者検索してもあまり出てこないし

265 23/08/31(木)17:11:38 No.1096513581

>>丁寧に対応されるうちに常連がだんだん態度がデカくなっていって >>Vを見下したコメントや意地悪なコメントをし始める >歌枠配信で今日は歌か~お疲れ様でした!とか歌よりもっと雑談しようよとか言ってるやつ野放しな配信はちょっときつかったな でも概要欄とかにめちゃくちゃ禁止事項羅列してある剣呑な配信も怖いよね

266 23/08/31(木)17:11:46 No.1096513617

何コメントしても的確に盛り下げていく人はもう仕方ないよ

267 23/08/31(木)17:12:27 No.1096513795

かわいい女キャラになってボイチェンでかわいい声でゲームする twitchで視聴者いなくても楽しいよ

268 23/08/31(木)17:13:06 No.1096513970

配信者が許容してるなら仕方ないけど見てて不快ならこっちは去るだけだな

269 23/08/31(木)17:13:10 No.1096513987

月4万あると中堅から上ぐらいな気もするんだけどどんなもんなんじゃろ

270 23/08/31(木)17:13:23 No.1096514041

人を叱れる才能が配信者には必要だなと思う 悪い事は悪い だめな事はだめ 嫌な事は嫌 言えない人はチャット欄がズルズル劣化していく

271 23/08/31(木)17:13:53 No.1096514172

配信だけで食ってくのってどんぐらいのレベルになれば行けるんだろうか

272 23/08/31(木)17:13:59 No.1096514200

>黒になるまで1年以上か >やっぱり収益化出来ても難しいもんだね 儲け目的で考えたら辛くて続かないと思う 初期投資も時間もかかる上に別に儲からないから めちゃくちゃ人気取れる人なら別だが

273 23/08/31(木)17:14:09 No.1096514233

やる気とスマホがあれば公園でも洗濯機の前でも出来るのがVtuberだったはずだ

274 23/08/31(木)17:14:24 No.1096514281

一応2年くらい普通に配信して同じチャンネルでV化したけどびっくりするくらい同接変わらなかった かかった費用は古い知り合いのイラストレーターにL2d込みで5万くらいで頼んだ

275 23/08/31(木)17:14:53 No.1096514405

まあチャット欄の劣化度外視にすることで人が寄って来るようになるケースも有るから… 俺はそういうのは好きじゃないけど

276 23/08/31(木)17:15:05 No.1096514452

>人を叱れる才能が配信者には必要だなと思う >悪い事は悪い >だめな事はだめ >嫌な事は嫌 >言えない人はチャット欄がズルズル劣化していく 配信者からしたらアンチコメントに比べればそんなに気になるもんでもないんだろうけど難しいとこだよな

277 23/08/31(木)17:15:09 No.1096514468

>配信だけで食ってくのってどんぐらいのレベルになれば行けるんだろうか 個人で5万登録ぐらいからじゃないかな

278 23/08/31(木)17:15:35 No.1096514564

ちょっと良さそうな子もこれ許容してるんだ…ってなると 見てるのもなんか辛いしそんな無理するほどの事でもないか…と去るしかなくなる

279 23/08/31(木)17:15:52 No.1096514637

食っていきたいとは思わないけど配信してみたいけど 何も出来ないからゲーム垂れ流すだけとかダメだろう…って思うと配信出来ない

280 23/08/31(木)17:16:09 No.1096514708

>歌枠配信で今日は歌か~お疲れ様でした!とか歌よりもっと雑談しようよとか言ってるやつ野放しな配信はちょっときつかったな それは触るのも厄いしトークでネタに出来る自信がなきゃ放置一択では

281 23/08/31(木)17:16:09 No.1096514710

俺もVやってみたかったけど金ないから普通の配信者始めたわ なんとこの前はじめて視聴者からコメントを貰ったよ

282 23/08/31(木)17:16:42 No.1096514829

いい歳してアレなおっさんをちゃんと叱るスキルが求められるとかそこらの会社員より大変そうだな

283 23/08/31(木)17:17:05 No.1096514910

>何も出来ないからゲーム垂れ流すだけとかダメだろう…って思うと配信出来ない 配信することそのものが楽しくて配信するんなら 視聴者ゼロでもまあやってみればいいさ やってみることでわかることもあるだろうし

284 23/08/31(木)17:17:06 No.1096514915

>食っていきたいとは思わないけど配信してみたいけど >何も出来ないからゲーム垂れ流すだけとかダメだろう…って思うと配信出来ない だめじゃないしここでやってみたら?

285 23/08/31(木)17:17:08 No.1096514928

>俺もVやってみたかったけど金ないから普通の配信者始めたわ >なんとこの前はじめて視聴者からコメントを貰ったよ コメントを引き出せてえらい

286 23/08/31(木)17:17:19 No.1096514973

今年の目標でV初めて見たけど大変だわ

287 23/08/31(木)17:17:22 No.1096514985

>一応2年くらい普通に配信して同じチャンネルでV化したけどびっくりするくらい同接変わらなかった >かかった費用は古い知り合いのイラストレーターにL2d込みで5万くらいで頼んだ その知り合いにメで告知してもらった?

288 23/08/31(木)17:17:49 No.1096515106

6ヶ月後 コメ欄が荒れて病む女神

289 23/08/31(木)17:17:52 No.1096515125

配信者で金欲しい! コメ管理したくねえ!

290 23/08/31(木)17:18:09 No.1096515200

>いい歳してアレなおっさんをちゃんと叱るスキルが求められるとかそこらの会社員より大変そうだな キャバ嬢というよりバーのママの能力が求められる世界 はっきり言って全く楽な仕事ではない

291 23/08/31(木)17:18:23 No.1096515250

1時間1人で延々と喋り続けられるならコメ拾いをしなくてもいい!

292 23/08/31(木)17:18:37 No.1096515311

>だめじゃないしここでやってみたら? Twitchで0人配信垂れ流してみるか…

293 23/08/31(木)17:19:23 No.1096515516

はじめたばっかりだけど 実際全く人いなくてもやってみるとなんか「配信者ごっこ」やってる感じがして楽しかったよ ただ一人喋りが死ぬほど難しい アクションゲームの戦闘中とか本当に喋りに脳のリソース割けない…

294 23/08/31(木)17:19:23 No.1096515524

AG03が重要らしいな

295 23/08/31(木)17:19:36 No.1096515580

積みゲー消化とか動画で残す程度の気持ちぐらいの緩さでどんどん始めよう

296 23/08/31(木)17:19:37 No.1096515584

配信に対してハードル上げなくていいんだ 極論自分が楽しければええ BANはされるかもしれんが…

297 23/08/31(木)17:19:54 No.1096515647

>その知り合いにメで告知してもらった? 一応始めたとき宣伝はしてもらったけどその知り合いも数百フォロワーだしな絵はマジできれいなんだけど まあ20~30はアベレージで来てもらってるから楽しいよ

298 23/08/31(木)17:20:07 No.1096515701

本格的に伸ばそうと思うならコネクションが1番大切だ すべての人類と仲良くなれ

299 23/08/31(木)17:20:17 No.1096515751

>いい歳してアレなおっさんをちゃんと叱るスキルが求められるとかそこらの会社員より大変そうだな 有名Vで保育士の資格持ってるのが何人かいるのよな

300 23/08/31(木)17:20:27 No.1096515791

襖挟んで向こうに人がいるような実家だとボイチャすら出来ないぜ こうインカム付いて遮音完璧なフルフェイスヘルメットとか無いの

301 23/08/31(木)17:20:39 No.1096515836

目的がちやほやされたいしか無かったから その時間でガールズバー行く方がいいなって…

302 23/08/31(木)17:21:00 No.1096515930

機会があったんで自分でlive2dモデル作ってここで半年くらい配信してた 楽しかったな

303 23/08/31(木)17:21:34 No.1096516083

>襖挟んで向こうに人がいるような実家だとボイチャすら出来ないぜ >こうインカム付いて遮音完璧なフルフェイスヘルメットとか無いの そういうゲーミングマスクどっか出してなかったっけか

304 23/08/31(木)17:21:42 No.1096516125

逆にここに配信してるの貼っつけるの怖くてできてない

305 23/08/31(木)17:22:18 No.1096516279

>襖挟んで向こうに人がいるような実家だとボイチャすら出来ないぜ リビングに設置したPCから配信してて 家族の生活音が聞こえてくるvtuberもいたから何とかなるだろ

306 23/08/31(木)17:22:29 No.1096516326

ゲームをちゃんとやりながらゲームに集中しすぎず喋り続けつつゲームを無視しすぎるな

307 23/08/31(木)17:22:57 No.1096516445

配信者として0から伸びようと思うなら動画も並行して上げた方がいいみたいに聞くけど もしや社会人やりながら配信やりつつ動画編集ってすげえハードなことなのでは…

308 23/08/31(木)17:23:30 No.1096516579

>逆にここに配信してるの貼っつけるの怖くてできてない 真面目にやってるならこんな著作権と人権侵害しかない掲示板に貼る必要ないから…

309 23/08/31(木)17:23:37 No.1096516606

とりあえず大量のラードでなんか揚げるショートを上げてから考えるか

310 23/08/31(木)17:23:53 No.1096516683

サムネ作る技術も必要

311 23/08/31(木)17:24:06 No.1096516744

>>襖挟んで向こうに人がいるような実家だとボイチャすら出来ないぜ >リビングに設置したPCから配信してて >家族の生活音が聞こえてくるvtuberもいたから何とかなるだろ 学生ならそれもネタになるだろうがおじさんがやってたら辛いものがあるぞ

312 23/08/31(木)17:24:30 No.1096516845

>とりあえず大量のラードでなんか揚げるショートを上げてから考えるか 語尾にデブをつけろ

313 23/08/31(木)17:24:31 No.1096516849

ここで伸びないゲームやってた時が一番楽しかったな

314 23/08/31(木)17:24:56 No.1096516960

オリキャラでレビュー動画出してるだけだけどこれはVになるのかな

315 23/08/31(木)17:24:56 No.1096516962

配信はしてみたいが配信を観るのが忙しい

316 23/08/31(木)17:25:22 No.1096517071

>オリキャラでレビュー動画出してるだけだけどこれはVになるのかな Vと言えばVになるよ

317 23/08/31(木)17:25:25 No.1096517084

えっ!立ち絵しかない状態で毎回違うキャッチーなサムネを!?

318 23/08/31(木)17:25:43 No.1096517149

>もしや社会人やりながら配信やりつつ動画編集ってすげえハードなことなのでは… そもそもが配信しながらOBSみてコメントみてゲームみるハードモードだぞ 無理ゲーすぎる

319 23/08/31(木)17:25:45 No.1096517155

>>家族の生活音が聞こえてくるvtuberもいたから何とかなるだろ >学生ならそれもネタになるだろうがおじさんがやってたら辛いものがあるぞ 「ぱぱー」とか「お父さん早くお風呂に入ってよ」とか聞こえてくるのか…

320 23/08/31(木)17:25:58 No.1096517209

>配信者が許容してるなら仕方ないけど見てて不快ならこっちは去るだけだな つべなら嫌な人の発言非表示できんかった?

321 23/08/31(木)17:26:07 No.1096517238

わざわざVtuber名乗らなくてもいいと思う 別にVも普通のYoutuberも何も変わらん

322 23/08/31(木)17:26:24 No.1096517300

>とりあえず大量のラードでなんか揚げるショートを上げてから考えるか 今日は大判焼きを揚げてみたいと思います

323 23/08/31(木)17:27:01 No.1096517433

>>>家族の生活音が聞こえてくるvtuberもいたから何とかなるだろ >>学生ならそれもネタになるだろうがおじさんがやってたら辛いものがあるぞ >「ぱぱー」とか「お父さん早くお風呂に入ってよ」とか聞こえてくるのか… テレワーク始まってよく聞くようになったほっこりエピソードじゃないか

324 23/08/31(木)17:27:39 No.1096517585

ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信始めてみたけどやっぱり画面工夫したり顔出した方がいいんかね

325 23/08/31(木)17:27:54 No.1096517646

RVCで女性のふりしてASMRやろうかな…

326 23/08/31(木)17:28:31 No.1096517806

>>とりあえず大量のラードでなんか揚げるショートを上げてから考えるか >今日は大判焼きを揚げてみたいと思います デザートからゲテモノまで全てを揚げるチャンネルとして一貫させればワンチャンあるかもしれん 俺はやらないが

327 23/08/31(木)17:28:33 No.1096517815

SNSで宣伝してサムネで釣らなきゃ話にならん 釣っても黙ってる時間が多いと話にならん

328 23/08/31(木)17:28:54 No.1096517898

欧米は顔が見えないのを避ける 日本は顔が見えるのを避ける 大まかな傾向で個人差はあるが

329 23/08/31(木)17:28:58 No.1096517919

>ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信 昔のニコ動のプレイ動画とかはそういうの結構有ったな

330 23/08/31(木)17:29:05 No.1096517943

>ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信始めてみたけどやっぱり画面工夫したり顔出した方がいいんかね 何を目指してんのかがわからないからアドバイスのしようがない やりたいならやればいいんじゃないかな

331 23/08/31(木)17:29:20 No.1096518010

>ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信始めてみたけどやっぱり画面工夫したり顔出した方がいいんかね imgの配信見てるだけでもわかりやすいアバターいるだけでキャッチーになるんだなってわかるぞ

332 23/08/31(木)17:29:24 No.1096518036

コメント見ながらゲーム続けられる人すごいよね…

333 23/08/31(木)17:29:28 No.1096518061

>ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信始めてみたけどやっぱり画面工夫したり顔出した方がいいんかね 続けるのと面白いこと喋るのとリアクションは大声を出すこと この三つが大事であとは誤差だ

334 23/08/31(木)17:29:46 No.1096518132

>ゲーム画面そのまま+男の生声のみのストロングスタイルで配信始めてみたけどやっぱり画面工夫したり顔出した方がいいんかね そのストロングで数字持ってる眼鏡はゲームの腕が余りにもストロングだし世界レベルのストロングがないと厳しいかもね

335 23/08/31(木)17:29:46 No.1096518133

不快に直結するから最低限の音質は大事

336 23/08/31(木)17:29:48 No.1096518145

全く絵がかけないから1日1時間お絵描き練習配信してみたいと思ったけど逆目線で考えたら全く見たくもないわ…

337 23/08/31(木)17:30:04 No.1096518212

ゲームやりながら別のことなんて絶対できないからマジで凄いと思う

338 23/08/31(木)17:30:17 No.1096518275

配信で金が設けたいなら努力も設備もいるけどそうじゃなく配信したい!ってだけならなんでもいい

339 23/08/31(木)17:30:17 No.1096518279

配信するだけでいいならどんなスタイルだって問題ないよ 伸びたいなら方向性考えて努力せんと無理よ当たり前の話だ

340 23/08/31(木)17:30:28 No.1096518330

今気付いたけどボイロ読み上げって親フラとか他所の物音が入り込むリスク低いんだな…

341 23/08/31(木)17:30:32 No.1096518350

ハッキリ言ってコメント付いたら喋れるのなんて当然のレベルだから必要なのは何も話題なくても喋れる能力だよ

342 23/08/31(木)17:31:04 No.1096518500

>欧米は顔が見えないのを避ける >日本は顔が見えるのを避ける >大まかな傾向で個人差はあるが もうちょっというと日本人は目を隠すのを嫌って欧米は口を隠すのを嫌う 表情を出して読み取る場所が違うんだろう

343 23/08/31(木)17:31:52 No.1096518715

>不快に直結するから最低限の音質は大事 口の中にツバ溜めてるのかってくらいのペチャペチャ音がするのはもう即閉じレベルで不快

344 23/08/31(木)17:32:04 No.1096518763

>今気付いたけどボイロ読み上げって親フラとか他所の物音が入り込むリスク低いんだな… その分リアクション面とか喋りの対応力とかそういう面が落ちるから一長一短

345 23/08/31(木)17:32:51 No.1096518982

Vtuberより帽子で髭面でLEDが光ってる外人スタイルの方が好きなんだけど全く流行らないな…

346 23/08/31(木)17:33:07 No.1096519048

でかい声を出すんだ ボソボソ配信はまず人気出ない

347 23/08/31(木)17:33:09 No.1096519055

>ハッキリ言ってコメント付いたら喋れるのなんて当然のレベルだから必要なのは何も話題なくても喋れる能力だよ 別の媒体で人気者とかでない限りコメントも視聴者も無いところから開始するわけだしな 第三者に向けて流暢な独り言を展開するって結構な特殊スキルだよね

348 23/08/31(木)17:33:47 No.1096519213

>ハッキリ言ってコメント付いたら喋れるのなんて当然のレベルだから必要なのは何も話題なくても喋れる能力だよ 配信開いて喋ってないと興味すぐ薄れるからな…

349 23/08/31(木)17:33:54 No.1096519236

ボイロは声の最低ライン超えてくれるのがありがたい

350 23/08/31(木)17:34:12 No.1096519313

俺も配信者のリアル顔なんていちいち見たくないから vtuberがちょうどいいよ

351 23/08/31(木)17:34:43 No.1096519457

配信で人気になりたい!とかでなく孤独だから匿名掲示板でなく自分個人を誰かに認識してもらいながら何かしたいだけだわ この感情が行き過ぎると炎上待ったなしのYouTuberになってしまう

352 23/08/31(木)17:35:08 No.1096519565

人いないしとりあえずゲームに対するリアクションを取り続けてるけどそれ以外に喋りの引き出しがねえ!

353 23/08/31(木)17:35:16 No.1096519597

なんなら顔出ししてないゲーム実況者でもいい

354 23/08/31(木)17:35:40 No.1096519701

配信者ってセルフプロデュースも含まれるからテレビ局の仕事とタレント事務所の仕事を全部自分一人でやってるようなもんだよ 案件来たらもっと…

355 23/08/31(木)17:36:01 No.1096519815

>人いないしとりあえずゲームに対するリアクションを取り続けてるけどそれ以外に喋りの引き出しがねえ! 自分のこと喋ろう

356 23/08/31(木)17:36:22 No.1096519884

>なんなら顔出ししてないゲーム実況者でもいい Live2Dでもないただの一枚絵やアイコンおいてるだけの人も多いしね

357 23/08/31(木)17:36:58 No.1096520048

Vtuberを名乗れば誰か見てくれるかもと甘えていないかい?

358 23/08/31(木)17:37:17 No.1096520135

>俺も配信者のリアル顔なんていちいち見たくないから なんでみんな顔出したがるんだろうね… 特にshortとかで顔ドアップにして喋ってる人良く見る

359 23/08/31(木)17:37:31 No.1096520193

自分で金払ってまで配信やってきた人は面構えというか 配信に対する心構えが全然違う

360 23/08/31(木)17:37:49 No.1096520271

アイコン用にもイラストあった方がいいだろうしとりあえず一枚だけでも用意して損はない

361 23/08/31(木)17:37:49 No.1096520273

>Vtuberを名乗れば誰か見てくれるかもと甘えていないかい? あれはゾーニングみたいなもんだろ オタクにしか見てもらいたくないならつけたほうがいい

362 23/08/31(木)17:37:54 No.1096520311

Vが黙ってコメ欄見ずにゲームするのを本気モードと言うように 喋りながらコメ拾いながら普通にゲームするのは相当そのゲーム上手い人じゃないと無理

363 23/08/31(木)17:38:01 No.1096520331

もう何万人いるか分からんもんなvtuber

364 23/08/31(木)17:39:07 No.1096520631

>もう何万人いるか分からんもんなvtuber 普通に海外でも広まってる配信体系だからな

365 23/08/31(木)17:39:09 No.1096520639

顔出しするなら逆光で暗いとかモニターの反射光だけで照らされてるとかはやめた方が個人的には見やすい

366 23/08/31(木)17:39:23 No.1096520692

ダメな動画はホントに一言でもう生理的に無理ってなるから音質や発声は大切…

367 23/08/31(木)17:39:31 No.1096520727

>もう何万人いるか分からんもんなvtuber 一昔前で5万人とか言ってたっけ…今も集計してんのかな

368 23/08/31(木)17:40:05 No.1096520885

>ダメな動画はホントに一言でもう生理的に無理ってなるから音質や発声は大切… だめだと思ったら素直にボイロなり使うのがいい

369 23/08/31(木)17:40:46 No.1096521055

>一昔前で5万人とか言ってたっけ…今も集計してんのかな 集計サイトに乗るのが登竜門かもしれん

370 23/08/31(木)17:41:19 No.1096521217

ボイロは没個性だから観なくなるなぁ ラジオ感覚で流してること多いからローテンション生声おじさんが多くなる

371 23/08/31(木)17:42:05 No.1096521440

今だとAIボイスチェンジャーがいいんじゃない? ただモロに自分の話し方が反映されるからキモいって思われるかもしれない

372 23/08/31(木)17:42:13 No.1096521469

最近自分の声聞き慣れてきて違和感無くなったけど 発生に問題あるかどうかって分かってても改善難しいよね… 一人じゃどうにもならなくてボイトレ通ってるよ

373 23/08/31(木)17:43:51 No.1096521927

>最近自分の声聞き慣れてきて違和感無くなったけど >発生に問題あるかどうかって分かってても改善難しいよね… >一人じゃどうにもならなくてボイトレ通ってるよ 気合い入ってんな…

374 23/08/31(木)17:45:38 No.1096522426

まあボイトレはリアルでも活きるスキルだしな

375 23/08/31(木)17:46:12 No.1096522597

>集計サイトに乗るのが登竜門かもしれん 数に数えられるだけで一歩進んだ位置にいるのはありそう

376 23/08/31(木)17:46:48 No.1096522776

声よりもゲームならゲームのプレイスタイルが好みかどうかかなぁ自分は

377 23/08/31(木)17:47:00 No.1096522833

>まあボイトレはリアルでも活きるスキルだしな 歌や演劇やってた人は声がぱっと前にでてる感じで聞き取りやすくて助かる

378 23/08/31(木)17:48:10 No.1096523142

Vもいいけど2broルートがいいな

379 23/08/31(木)17:48:15 No.1096523164

接客やってる人は強いかもな…

380 23/08/31(木)17:48:57 No.1096523350

>だめだと思ったら素直にボイロなり使うのがいい いいか悪いか判別するためにも一回生声あげて自分で聞いてみんことにはな

381 23/08/31(木)17:51:51 No.1096524183

>Vもいいけど2broルートがいいな 声が良すぎる…

↑Top