23/08/31(木)12:09:52 地方は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)12:09:52 No.1096439679
地方は物価が安いとか聞いてたけど 同じ商品でもAmazonより1000円近く高かったりしてバーカ!ってなりました
1 23/08/31(木)12:10:38 No.1096439907
スレッドを立てた人によって削除されました ?
2 23/08/31(木)12:11:24 No.1096440137
なにこれ消費税?
3 23/08/31(木)12:11:31 No.1096440167
物価はあまり変わらんと思う 差が出るのは家賃や駐車場代
4 23/08/31(木)12:13:04 No.1096440655
駐車場って無料じゃないの
5 23/08/31(木)12:13:40 No.1096440845
>物価はあまり変わらんと思う 同じ商品でも安いAmazonで買うわ
6 23/08/31(木)12:13:59 No.1096440945
>駐車場って無料じゃないの 実は自分の土地の敷地内なら無料なんだよな
7 23/08/31(木)12:14:52 No.1096441222
ネット通販と比べたらそりゃなぁ…
8 23/08/31(木)12:14:58 No.1096441256
そりゃ都心は駐車場だけで10万かかるけどさ
9 23/08/31(木)12:15:29 No.1096441408
大差無いやないか
10 23/08/31(木)12:15:33 No.1096441432
あぁこれ年間の駐車場代なのか
11 23/08/31(木)12:15:40 No.1096441466
親がいろいろ払ってくれてる実家最高っ!
12 23/08/31(木)12:16:18 No.1096441675
アマゾンと比べると高いけど東京と比べると安いじゃん
13 23/08/31(木)12:16:52 No.1096441867
東京やべえ
14 23/08/31(木)12:17:51 No.1096442171
つまり全てAmazonで買えば物価の差は無くなる
15 23/08/31(木)12:18:19 No.1096442330
尼で売ってるようなもんならそりゃそうだろとしか
16 23/08/31(木)12:20:41 No.1096443069
東京以外は未開の地だと本気で思ってるやつ割とマジで居るよな
17 23/08/31(木)12:28:49 No.1096445773
>尼で売ってるようなもんならそりゃそうだろとしか 何いってんだコイツ 店頭と同じ商品だと書いたろ
18 23/08/31(木)12:30:25 No.1096446321
ちなみに何買ったの?
19 23/08/31(木)12:31:36 No.1096446713
>ちなみに何買ったの? トイレのタンク内のパーツ
20 23/08/31(木)12:32:42 No.1096447077
山陰住んでたけど3方山に囲まれてるし高速も片側1車線だからモノを持って来るまでの輸送費で物価が高くなるよ 前に住んでた四国の方が物価安いまである
21 23/08/31(木)12:34:56 No.1096447853
実店舗で売ってるなら何処でもアマゾンより高くなるのでは
22 23/08/31(木)12:35:10 No.1096447930
物価は東京そこまで高くないよ 不動産がおかしいくらい金かかるけど 広島住んでるが物価は普通に高めだし駐車場も場所によっては月4万かかったりする
23 23/08/31(木)12:35:21 No.1096447987
>実店舗で売ってるなら何処でもアマゾンより高くなるのでは だからAmazonで買うわ
24 23/08/31(木)12:36:13 No.1096448272
勝手に何でも安いと思い込んで勝手にキレてスレ立ててレスくれた「」にキレる 面白すぎ
25 23/08/31(木)12:36:17 No.1096448294
住むか…埼玉!
26 23/08/31(木)12:36:17 No.1096448299
流通を考えると田舎の方がむしろ高い 安いのは不動産とかでしょ
27 23/08/31(木)12:36:48 No.1096448479
一面畑の田舎は野菜が死ぬほど安いけど誰も買わないから意味ないんだよな みんな自分で作ってるから
28 23/08/31(木)12:37:25 No.1096448686
スレッドを立てた人によって削除されました >だからAmazonで買うわ ?
29 23/08/31(木)12:37:45 No.1096448799
>? 安い方で買うなんてあたり前だろ
30 23/08/31(木)12:38:00 No.1096448875
家賃とかが安いけど給料も安い
31 23/08/31(木)12:42:49 No.1096450417
スレッドを立てた人によって削除されました >>? >安い方で買うなんてあたり前だろ 5円
32 23/08/31(木)12:44:17 No.1096450881
家賃の安いところに住んで給料の高いところへ通勤して買い物はAmazonでするのがいいってことか…?
33 23/08/31(木)12:46:04 No.1096451432
Amazonで買えばいいじゃん
34 23/08/31(木)12:46:45 No.1096451660
地方の給料が安いというよりも貴様の給料が安いんだよ
35 23/08/31(木)12:48:48 No.1096452312
家は?
36 23/08/31(木)12:50:15 No.1096452766
Amazonに住めばいいじゃん
37 23/08/31(木)12:50:56 No.1096452990
光熱費は都会のほうが安い
38 23/08/31(木)12:53:29 No.1096453807
これで東京住みが最強だと証明されたな 都民に何か言うことは?
39 23/08/31(木)12:54:55 No.1096454311
そら天皇も東京に住みたがるわ
40 23/08/31(木)12:55:34 No.1096454502
>これで東京住みが最強だと証明されたな >都民に何か言うことは? 真夏も真冬も雨も駅まで歩いて電車通勤ご苦労さまですw
41 23/08/31(木)13:07:21 No.1096457740
>これで東京住みが最強だと証明されたな >都民に何か言うことは? 家賃と通勤時間が全国一位だから大変よね
42 23/08/31(木)13:09:11 No.1096458186
>家賃とかが安いけど給料も安い 実は東京の給料ってそんなに高くないんだよ 都民の賃金の中央値って全国13位くらい 地方のが給料高い県結構あるんだよね
43 23/08/31(木)13:09:34 No.1096458288
>これで東京住みが最強だと証明されたな >都民に何か言うことは? オレ北東北に住んでて年収810で一軒家買って嫁と子供がいるよ
44 23/08/31(木)13:11:38 No.1096458819
>オレ北東北に住んでて年収810で一軒家買って嫁と子供がいるよ 東北って生活費低くて住みやすい?
45 23/08/31(木)13:15:02 No.1096459711
>Amazonに住めばいいじゃん 南米に行くか…!
46 23/08/31(木)13:19:31 No.1096460770
生物以外はヨドバシで買ってる
47 23/08/31(木)13:22:58 No.1096461602
物価ってAmazonに売ってる商品が全てじゃないよ 家賃、交通費、教育費、施設利用料とか諸々の値段の話をしているの
48 23/08/31(木)13:25:33 No.1096462226
>Amazonに住めばいいじゃん やっぱ熱帯雨林だよな!
49 23/08/31(木)13:30:39 No.1096463502
日本の貧困化と経済停滞で都心一極集中に歯止めが掛からなくなってるんだっけ?
50 23/08/31(木)13:34:42 No.1096464522
地方は車無いと人権ないのと東京の超過密満員電車どっちがましかな
51 23/08/31(木)13:36:27 No.1096464990
電化製品の品揃えという意味では半端な地方都市ぐらいがありがたい 田舎いくとそもそもねえ
52 23/08/31(木)13:42:51 No.1096466522
物価ってか生鮮食品的なものは田舎の方が安いよね? 長芋ってグラム50円くらいでコスパ良いよねっていったらそんな安くねぇよ…って「」が居た
53 23/08/31(木)13:43:37 No.1096466713
>家賃の安いところに住んで給料の高いところへ通勤して買い物はAmazonでするのがいいってことか…? https://www.stat.go.jp/data/zenbutu/2007/pdf/gaiyo_si.pdf 都心に通勤できる位置にある群馬県が最強
54 23/08/31(木)13:44:29 No.1096466943
>>家賃とかが安いけど給料も安い >実は東京の給料ってそんなに高くないんだよ >都民の賃金の中央値って全国13位くらい >地方のが給料高い県結構あるんだよね 言い方!ってなるけど東京は底辺も多いから 給料が安くて社会保障すらロクにない職も多いからな…
55 23/08/31(木)13:44:59 No.1096467076
大阪は家賃安いし物価も高くない
56 23/08/31(木)13:45:45 No.1096467261
>実は東京の給料ってそんなに高くないんだよ 薬剤師の知り合いは東京は地元より時給が安いから引っ越したくねえ!って言ってたな…
57 23/08/31(木)13:45:51 No.1096467291
生鮮食品は安い言われてるオーケーですら北関東のスーパーと比べると高いよ 都内はもちろんクソ高いけど埼玉でもマルサンじゃないと値段は高め
58 23/08/31(木)13:48:54 No.1096468100
>光熱費は都会のほうが安い 高いぞ九州や関西の方が安い