23/08/31(木)09:58:48 買って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)09:58:48 No.1096412354
買ってみたら意外と便利だったエイラァイ
1 23/08/31(木)09:59:54 No.1096412557
いいよねこのログアリー
2 23/08/31(木)10:00:08 No.1096412598
アールオージー エイライ
3 23/08/31(木)10:02:32 No.1096413055
baba is youが安くなってたから買ってこれで遊び倒してる
4 23/08/31(木)10:03:18 No.1096413189
AC6も動くらしいなこれ
5 23/08/31(木)10:04:20 No.1096413376
SteamDeckとどう違うの
6 23/08/31(木)10:04:26 No.1096413395
設定落とせばdeckでも動くのに動いてくれなきゃ困るよう!
7 23/08/31(木)10:06:36 No.1096413778
>SteamDeckとどう違うの OS
8 23/08/31(木)10:06:42 No.1096413800
ちょっとしたPCぐらいのお値段はするな流石に
9 23/08/31(木)10:07:13 No.1096413902
>SteamDeckとどう違うの OSインストールしてうんだらかんだらしなくても初めからWindowsPCとして扱える 性能的にはそこまで大差無い(らしい)
10 23/08/31(木)10:07:54 No.1096414023
>AC6も動くらしいなこれ 要求スペックあんま高くないからな
11 23/08/31(木)10:08:32 No.1096414144
弄らなくてもSteam外のゲーム遊べるのは楽
12 23/08/31(木)10:09:50 No.1096414416
ノートPCでいいのでは?
13 23/08/31(木)10:10:19 No.1096414510
ノートPC手持ちするの?
14 23/08/31(木)10:11:24 No.1096414701
これにキーボードとマウスを繋いで~とかやるならノートでやれよって話だけどね
15 23/08/31(木)10:11:46 No.1096414772
ノートPCにジョイスティック付いてるの?Thinkpadなの?
16 23/08/31(木)10:12:00 No.1096414823
コイカツ…は今から入らないけどオダメでシコるのに使えるかな
17 23/08/31(木)10:13:17 No.1096415078
俺もログアライさんが欲しいのだ
18 23/08/31(木)10:13:36 No.1096415141
>コイカツ…は今から入らないけどオダメでシコるのに使えるかな 起動にめっちゃ時間掛かるけどコイカツいけるみたいな話は聞いたな イリュージョン(のようなもの)が作ってるやつはいけるのかな
19 23/08/31(木)10:15:17 No.1096415478
>SteamDeckとどう違うの トラックパッドがない
20 23/08/31(木)10:15:19 No.1096415484
お値段半分ぐらいなら買ったかもな…
21 23/08/31(木)10:15:24 No.1096415496
ジーコ消化するのにこれ使ってるわ
22 23/08/31(木)10:16:31 No.1096415707
外付けGPUがもうちょっと安ければ更に遊び倒せるんだけどな 40万って…しかもなんでそれ一本しか無いんだ
23 23/08/31(木)10:17:14 No.1096415857
>外付けGPUがもうちょっと安ければ更に遊び倒せるんだけどな >40万って…しかもなんでそれ一本しか無いんだ 需要…ですかね
24 23/08/31(木)10:17:19 No.1096415874
東方の新作出たからこれで遊んでるわ
25 23/08/31(木)10:18:27 No.1096416104
あんま詳しくないけどsteamdeckにwindows入れたやつと比べてこっちの方が遊びやすかった deckの方はなんかコントローラー設定とかめんどい steamOSの方でいいならトラックパッドついててコスパのいいdeck windows入れようとか考えるなら初めからこっちが便利
26 23/08/31(木)10:18:28 No.1096416107
10万くらいの外付けGPUあったんだけど これが発売された途端一瞬で売り切れてしかも終売になった
27 23/08/31(木)10:19:15 No.1096416263
ろ…ROG Ally
28 23/08/31(木)10:19:31 No.1096416317
これアーマードコア6できる??
29 23/08/31(木)10:19:51 No.1096416384
ひたすら異世界の創造主やってる スペックの無駄遣い!
30 23/08/31(木)10:20:41 No.1096416546
>ひたすら異世界の創造主やってる >スペックの無駄遣い! ジーコやるのに都合が良過ぎる 異世界の創造主はジーコじゃないけど
31 23/08/31(木)10:21:51 No.1096416784
エイスースやらエイライとかこの会社は何で独特な読み方させるかなあ!
32 23/08/31(木)10:22:28 No.1096416896
エロゲにも使える 東方も出来る って事?
33 23/08/31(木)10:22:53 No.1096416973
Republic of Gamers(ゲーム共和国)の略らしいな
34 23/08/31(木)10:23:17 No.1096417045
deckでも出来るしACもエルデンもできるだろう
35 23/08/31(木)10:23:36 No.1096417123
欲しいけど俺は第二世代を待つ
36 23/08/31(木)10:24:10 No.1096417246
ジーコ用に欲しいけどジーコだけだったらオーバースペックかなと思う
37 23/08/31(木)10:24:48 No.1096417373
ジーコも重いのはひたすら重いから全然オーバースペックではないよ
38 23/08/31(木)10:24:51 No.1096417388
>呼び方は「アールオージー エイライ」といい、playALLYourgames(すべてのゲームを1台で)という名前の由来がある らしい
39 23/08/31(木)10:24:59 No.1096417426
レノボも似たようなやつ出すみたいだね
40 23/08/31(木)10:25:15 No.1096417478
3Dアクションジーコはまあまあ重いからな
41 23/08/31(木)10:25:42 No.1096417575
各社が争った上で出す次世代期に興味ある
42 23/08/31(木)10:26:42 No.1096417787
暇さえあればスペック関係なくこれは動きませんとか言われるlinuxじゃないのがでかい
43 23/08/31(木)10:27:10 No.1096417895
今までこの手ゲーミング用途向けハンドヘルドPCは中国のよく分かんないメーカーしか作ってなかったけど 大手が参入してきていよいよ戦国時代って感じになってきた
44 23/08/31(木)10:28:20 No.1096418129
アスースログアレイ!
45 23/08/31(木)10:28:51 No.1096418235
エロゲやるには最適解だよな
46 23/08/31(木)10:29:19 No.1096418323
>アスースログアレイ! エイスースアールオージーエイラァイ…
47 23/08/31(木)10:30:20 No.1096418546
モバイルバッテリーあれば外に持ち歩いて遊べるかな?
48 23/08/31(木)10:30:26 No.1096418565
積みジーコをこれで崩してるわ 寝取りだのハーレムだの盗撮だのさせてすまないなエイラァイ
49 23/08/31(木)10:32:31 No.1096418942
エミュとかも余裕で動くスペックだからなぁ 昔PSPを改造した以上のやりたい事全部出来る機体ではある
50 23/08/31(木)10:32:38 No.1096418969
>モバイルバッテリーあれば外に持ち歩いて遊べるかな? 本体設定の消費電力を10Wにして それなりの容量のバッテリーを持っていけば結構長持ちするんじゃない? モバブで30W最大設定で更に長持ちさせようとする変態も居るけどそれは真似しない方がいい
51 23/08/31(木)10:32:56 No.1096419028
>これアーマードコア6できる?? ヒで調べたら遊んでる人の動画あるよ
52 23/08/31(木)10:33:15 No.1096419091
結局発熱でSDカード壊す問題ってどうなったの? 性能落として発熱控えるとか本末転倒だし
53 23/08/31(木)10:33:48 No.1096419200
不満があるとしたら本体カラーだな 痛ステッカーとかやればいいんだろうけど
54 23/08/31(木)10:34:18 No.1096419299
これでCivを…
55 23/08/31(木)10:34:21 No.1096419306
>モバイルバッテリーあれば外に持ち歩いて遊べるかな? ちょっと小さめのペットボトルみたいなモバイルバッテリー使ってるよ
56 23/08/31(木)10:35:07 No.1096419464
逆にこれで遊べないゲームとかあるの 各ゲームの最高設定を追求して遊ぶようなハードじゃないし
57 23/08/31(木)10:35:08 No.1096419469
>ちょっと小さめのペットボトルみたいなモバイルバッテリー使ってるよ それってAnkerのめちゃくちゃデカいやつでは…
58 23/08/31(木)10:35:44 No.1096419593
>逆にこれで遊べないゲームとかあるの >各ゲームの最高設定を追求して遊ぶようなハードじゃないし 画面がテレビより小さいから最高にしなくても綺麗に見えるんだよな
59 23/08/31(木)10:35:48 No.1096419603
>>ちょっと小さめのペットボトルみたいなモバイルバッテリー使ってるよ >それってAnkerのめちゃくちゃデカいやつでは… うn ちょっと小さめのペットボトルサイズだよ
60 23/08/31(木)10:35:48 No.1096419606
あとはMODさえ入れられるなら完璧なんだが
61 23/08/31(木)10:36:43 No.1096419796
>あとはMODさえ入れられるなら完璧なんだが いやWindowsなんだから普通に入れられるだろ
62 23/08/31(木)10:37:00 No.1096419852
これでスターフィールドやれたりできるのかな
63 23/08/31(木)10:37:45 No.1096420007
>大手が参入してきていよいよ戦国時代って感じになってきた 山ほど出てきてるよね 国産も追ってくるのかな
64 23/08/31(木)10:37:57 No.1096420054
>結局発熱でSDカード壊す問題ってどうなったの? >性能落として発熱控えるとか本末転倒だし とりあえずファンコントロール強化するよそれでも壊れたら保証期間ならタダで直してやるわってだけ 根本的な解決は全くしてない
65 23/08/31(木)10:38:43 No.1096420211
>結局発熱でSDカード壊す問題ってどうなったの? >性能落として発熱控えるとか本末転倒だし 気になるなら次のモデルまで待っとけ 自分はSSD2TBに変えてSDは使わんことにした
66 23/08/31(木)10:39:05 No.1096420267
どうして排熱口脇にスロットを設けてしまったんだ
67 23/08/31(木)10:39:23 No.1096420337
Lenovoが出すんだから国内のメーカーは出せないでしょ
68 23/08/31(木)10:39:43 No.1096420407
>逆にこれで遊べないゲームとかあるの >各ゲームの最高設定を追求して遊ぶようなハードじゃないし 文字サイズの問題が出てくる PCで遊んでたやつとか勝手分かってればいいけど サイパン初見をこれで始めたら文字がちょっと無理になってノートにした
69 23/08/31(木)10:39:45 No.1096420415
>とりあえずファンコントロール強化するよそれでも壊れたら保証期間ならタダで直してやるわってだけ >根本的な解決は全くしてない >気になるなら次のモデルまで待っとけ >自分はSSD2TBに変えてSDは使わんことにした そうするわ steamdeckはLinuxだから相性悪いのもあるのよね…
70 23/08/31(木)10:39:50 No.1096420448
>Lenovoが出すんだから国内のメーカーは出せないでしょ どういう理論か教えて
71 23/08/31(木)10:40:28 No.1096420572
ログアリーじゃなかったのか…
72 23/08/31(木)10:42:10 No.1096420904
SDカード使ってるけどSSDに変えた方がいいかなあ そんな熱々になるゲームは遊ばないんだけどね
73 23/08/31(木)10:42:38 No.1096420993
これ来てからジーコの消化率が早くなって助かる
74 23/08/31(木)10:43:53 No.1096421235
これでSteam童貞捨てられた リリィちゃんサクサクでプレイ出来て助かる
75 23/08/31(木)10:43:59 No.1096421259
あんま熱籠もるゲームやらないなら気にせずSDカード使っちゃっても良いと思うけどね 軽めのツクールジーコやってる範囲じゃアチアチになったことないし
76 23/08/31(木)10:44:22 No.1096421327
>逆にこれで遊べないゲームとかあるの >各ゲームの最高設定を追求して遊ぶようなハードじゃないし 60fpsを求めるとハイスペ要求してくるゲームは大抵キツい 最低動作出来ないのあるのって意味ならまあ大体いけるんじゃね
77 23/08/31(木)10:44:53 No.1096421426
これでエンダーリリーズやってる人俺以外に居たのか… いやそりゃそうか
78 23/08/31(木)10:45:09 No.1096421474
元からプレイするゲームだけインストールしてクリアしたらアンインストールって感じなのでそこまで容量気にならないんだよな…
79 23/08/31(木)10:45:41 No.1096421572
SSD換装はいいとして2TBも要るか?
80 23/08/31(木)10:46:15 No.1096421669
>SSD換装はいいとして2TBも要るか? 古来より記憶領域はデカければデカいほどいいとされる
81 23/08/31(木)10:46:34 No.1096421729
>SSD換装はいいとして2TBも要るか? 人によるとしか… 俺は1TBでも余裕だった
82 23/08/31(木)10:46:48 No.1096421775
携帯機と据え置き機の開発が完全に別物で分断されていた時代に戻るまではいかなくとも 最初から「こういう機器スタイルで消費するのに向いたデザインのゲーム」ってアプローチで作られるのもアリかもしれない
83 23/08/31(木)10:47:01 No.1096421815
これの中身で普通サイズのノートPCの方がありがたくない?
84 23/08/31(木)10:47:39 No.1096421934
>これの中身で普通サイズのノートPCの方がありがたくない? いや…
85 23/08/31(木)10:47:57 No.1096421985
ノートPCじゃ寝転がって遊べないだろ!
86 23/08/31(木)10:48:06 No.1096422010
他の持ってるUMPCと比べるとやっぱ7インチがベストだな 6だとPCゲーやるには小させぇってなるし8だと持つにはデカ過ぎる
87 23/08/31(木)10:48:13 No.1096422036
>これの中身で普通サイズのノートPCの方がありがたくない? 何がありがたいのか分からないけど… ポータブルゲーム機になってる利点を理解できない?
88 23/08/31(木)10:48:38 No.1096422120
deckとかallyとかだとPS2レベルのエミュもヌルヌル動くから 自炊したゲームのROMどんどん突っ込むと1TBでも手狭に感じてくる
89 23/08/31(木)10:49:18 No.1096422252
というか同じくらいのスペックのゲーミングノートは普通にあるんじゃない?
90 23/08/31(木)10:49:23 No.1096422272
>これの中身で普通サイズのノートPCの方がありがたくない? ゲームしながら筋トレでもするのか?
91 23/08/31(木)10:49:57 No.1096422381
ハンドヘルドPCの意味無い気がするけどやっぱり外付けGPU欲しい 安く手に入らないかなあ
92 23/08/31(木)10:50:36 No.1096422506
小型ノートもあるしモニターのVESAにネジ止めするサイズのミニPCもあるし ハンドヘルドとは別ジャンだろそれは
93 23/08/31(木)10:51:11 No.1096422611
そうだよな このくらいのサイズで物理キーボードあって欲しいよな! はい https://gpd-direct.jp/pages/gpd-win-max-2-2023
94 23/08/31(木)10:51:55 No.1096422763
外付けGPUの方もSDカードスロットが排熱口の横なんだよな
95 23/08/31(木)10:52:05 No.1096422805
ほぼほぼモニタやドッキングステーションにつなげて使ってるけどフットプリントがノートパソコンより圧倒的に小さいから快適だわ 比較的高性能なミニPCにディスプレイとバッテリーついててポータブルでも使えるみたいな感覚
96 23/08/31(木)10:52:55 No.1096422935
WinMaxはWinMaxで良い機種だったけどやっぱゲームするならswitch型の方がやりやすいわ
97 23/08/31(木)10:53:11 No.1096422985
UMPCに対するノートで良くない?論は実際触ってみるのとそもそも目的の違いを認識しないと一生無くならないだろうな
98 23/08/31(木)10:54:03 No.1096423158
Steamの軽いゲームやるのにPCデスクの前にどっこいしょと座るのはダルい… だがこれなら違う!
99 23/08/31(木)10:54:07 No.1096423178
ノートパソコンはキーボードが邪魔すぎるんだよな…
100 23/08/31(木)10:54:15 No.1096423202
まず机から離れてできるのがメリットだしな
101 23/08/31(木)10:54:20 No.1096423221
>ノートPCじゃ寝転がって遊べないだろ! 遊べるぞ 寝落ちするとダメージも凄いけど
102 23/08/31(木)10:54:28 No.1096423248
これでゴリゴリAC6をやっておるよ
103 23/08/31(木)10:54:46 No.1096423298
>これでゴリゴリAC6をやっておるよ 動くんだ…
104 23/08/31(木)10:54:53 No.1096423331
>遊べるぞ >寝落ちするとダメージも凄いけど 首おかしくなりそう
105 23/08/31(木)10:54:57 No.1096423344
軽く調べた限りストレージ換装の時はディスクイメージ用意しなくてもOSインストールができる?
106 23/08/31(木)10:55:34 No.1096423470
>Steamの軽いゲームやるのにPCデスクの前にどっこいしょと座るのはダルい… >だがこれなら違う! なんだったら重いゲームでも画質落としてこっちで遊んでいる… 俺はなぜこんな高価なグラボを…
107 23/08/31(木)10:55:53 No.1096423535
タブレットよりノートPCで良くない?みたいな話で良い人はいいんだろうけど俺は良くないとしか言いようが無い
108 23/08/31(木)10:56:13 No.1096423586
本体とコントローラ一体型はが壊れた時怖いから 今度レノボが出すスイッチまるパクリのコントローラが着脱できる奴が気になってる
109 23/08/31(木)10:56:18 No.1096423613
今年買って良かったもの上位に入ってる
110 23/08/31(木)10:56:21 No.1096423622
>軽く調べた限りストレージ換装の時はディスクイメージ用意しなくてもOSインストールができる? 工具とSSD以外は特に何も用意しなくてもネット経由でDLして再インストールまでいろいろやってくれて簡単だったよ
111 23/08/31(木)10:56:34 No.1096423667
エロゲ消化が捗ってる
112 23/08/31(木)10:56:39 No.1096423682
>>これでゴリゴリAC6をやっておるよ >動くんだ… 解像度下げてRSRで画質稼いでるけど60fps以上安定して出てるよ
113 23/08/31(木)10:56:57 No.1096423749
>今年買って良かったもの上位に入ってる 寝そべりながらゲームしてそう
114 23/08/31(木)10:57:17 No.1096423817
>>今年買って良かったもの上位に入ってる >寝そべりながらゲームしてそう してる
115 23/08/31(木)10:57:34 No.1096423865
こういうのはコントローラー部分が壊れた時が怖い ただの性能の悪いミニPCになる それこそSwitch的に外れるのも過去あったが採算が合わなかったんだろうな…
116 23/08/31(木)10:57:39 No.1096423886
>>今年買って良かったもの上位に入ってる >寝そべりながらゲームしてそう おうともよ
117 23/08/31(木)10:57:47 No.1096423903
エルデンリングとかであと一時間バッテリーが持つようになってくれればなー 技術革新早くして…
118 23/08/31(木)10:57:55 No.1096423929
夜が来る動く?
119 23/08/31(木)10:57:56 No.1096423935
>軽く調べた限りストレージ換装の時はディスクイメージ用意しなくてもOSインストールができる? UEFIメニューのクラウドリカバリーって項目からオンラインでクリーンインストール出来る 数時間かかるのは注意してくれな!
120 23/08/31(木)10:57:58 No.1096423942
画質を落とすというがたしかに最近の最上位画質は凄いけど落としても普通に綺麗じゃんって感じるんだよな
121 23/08/31(木)10:58:12 No.1096423997
>>今年買って良かったもの上位に入ってる >寝そべりながらゲームしてそう やらないでか
122 23/08/31(木)10:58:32 No.1096424053
こういうのにARグラス掛けてハイテク感を楽しみたい
123 23/08/31(木)10:59:01 No.1096424136
SSD交換する人はAliで売ってるこれを誰か試してほしい fu2521535.webp
124 23/08/31(木)10:59:09 No.1096424166
万一スティックがぶっ壊れても換装自体は難しくないらしいな
125 23/08/31(木)10:59:11 No.1096424176
自分のスタイルと目的に沿ってるかどうかだよね 俺は普通のPCにモバイルタッチディスプレイと無線コン繋いだのとかも使ってるし
126 23/08/31(木)10:59:13 No.1096424181
画質下げたところでどうせ小さい画面で細かいディテール見分けがつかないし
127 23/08/31(木)10:59:20 No.1096424212
steamゲーやるつもりで買ったけどよく考えたら俺のやるゲームSLGでキーマウ必須なのが多いからほぼジーコ専用機と化してる
128 23/08/31(木)10:59:24 No.1096424230
俺のジーコ専用機春奈
129 23/08/31(木)10:59:48 No.1096424300
>こういうのはコントローラー部分が壊れた時が怖い >ただの性能の悪いミニPCになる >それこそSwitch的に外れるのも過去あったが採算が合わなかったんだろうな… https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/
130 23/08/31(木)10:59:48 No.1096424303
AC6のデカール作成がお手軽になりそうだな…
131 23/08/31(木)11:00:07 No.1096424364
>こういうのはコントローラー部分が壊れた時が怖い >ただの性能の悪いミニPCになる >それこそSwitch的に外れるのも過去あったが採算が合わなかったんだろうな… 補修部品そのうち公式で売るとは言ってるからディスプレイ割れとSDやイヤホンジャックとかのIO以外は結構簡単に修理出来ると思うぞ
132 23/08/31(木)11:00:10 No.1096424375
>軽く調べた限りストレージ換装の時はディスクイメージ用意しなくてもOSインストールができる? 自分はSSDメーカーの無償イメージコピーソフト使った
133 23/08/31(木)11:00:20 No.1096424408
>こういうのはコントローラー部分が壊れた時が怖い それならdeckにすればサードのパーツや汎用パーツでスイッチ類は全部自分で直せできるぞ
134 23/08/31(木)11:01:56 No.1096424723
これでAC6やってる 意外と快適だけどバッテリーは保たないので充電器は必須
135 23/08/31(木)11:02:29 No.1096424840
これでAC6動くならPS5版じゃなくてSteamで買うんだったな…
136 23/08/31(木)11:02:41 No.1096424868
>https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/ 今年出んの!?UMPC戦国時代すぎる…
137 23/08/31(木)11:04:07 No.1096425163
嬉しい悲鳴だけど…選択肢が増えていく
138 23/08/31(木)11:04:08 No.1096425166
プロがスト6何処でもやる為にスレ画買ってたな
139 23/08/31(木)11:04:20 No.1096425211
レノボのやつ10月発売!?早過ぎる
140 23/08/31(木)11:04:42 No.1096425301
>これでAC6動くならPS5版じゃなくてSteamで買うんだったな… 文字が小さくて困るからそれだけ難点かな
141 23/08/31(木)11:05:54 No.1096425549
>>これでAC6動くならPS5版じゃなくてSteamで買うんだったな… >文字が小さくて困るからそれだけ難点かな あんまり文章読むゲームでもないしいけるな!
142 23/08/31(木)11:06:09 No.1096425597
因みにimgもスレ画でヌルヌル閲覧出来たぜ
143 23/08/31(木)11:06:21 No.1096425647
エイライ君のせいで俺のAOKZOEとgpd win4が古いモデルみたいになっちまったのでスレ見るたびに泣いてる
144 23/08/31(木)11:06:35 No.1096425695
>因みにimgもスレ画でヌルヌル閲覧出来たぜ ちょっと欲しくなるからやめろ
145 23/08/31(木)11:07:43 No.1096425916
deckはアカウントないと買えないんでしょ? スレ画は?
146 23/08/31(木)11:08:11 No.1096426020
imgがヌルヌル閲覧できないPCの方が珍しいだろ!
147 23/08/31(木)11:08:51 No.1096426162
>スレ画は? ヨドバシ行け
148 23/08/31(木)11:09:19 No.1096426248
バッテリー寿命からは逃げられないし、後続の性能も必ずどんどん良くなるから 必ず買い替え時期はくるんだしその時また考えればええ
149 23/08/31(木)11:09:41 No.1096426319
というかデスクやノートもあった上でスレ画も買うってだけでは
150 23/08/31(木)11:10:09 No.1096426418
中身Winだからふたポ+ふたクロとかデスクトップの環境持ち出して快適に虹裏出来るのは明確にいいよ
151 23/08/31(木)11:10:11 No.1096426423
ASUSはスレ画のカラバリ作り始めてそう
152 23/08/31(木)11:10:28 No.1096426494
>>スレ画は? >ヨドバシ行け マジかよ 触りにだけでもいこうかな
153 23/08/31(木)11:10:42 No.1096426547
スレ画置いてる店ならdeckもあるだろうし
154 23/08/31(木)11:11:18 No.1096426660
これにARグラス繋げて寝室で大画面ゲーミングしてる
155 23/08/31(木)11:11:38 No.1096426722
FF14とかNGSはどうだい?
156 23/08/31(木)11:11:40 No.1096426726
>中身Winだからふたポ+ふたクロとかデスクトップの環境持ち出して快適に虹裏出来るのは明確にいいよ 文字入力手段はどうしてるの?
157 23/08/31(木)11:12:19 No.1096426856
>スレ画置いてる店ならdeckもあるだろうし ビックとかヨドってdeck置いてたっけ?
158 23/08/31(木)11:12:29 No.1096426889
>それならdeckにすればサードのパーツや汎用パーツでスイッチ類は全部自分で直せできるぞ 代理店通すとはいえ公式で交換パーツ供給してくれるのは強い Allyは間違い無く良い物だけどサポートがASUSってのが最大の懸念点すぎる
159 23/08/31(木)11:12:58 No.1096426982
>文字入力手段はどうしてるの? 流石に普通にBluetoothキーボード使ってるよ
160 23/08/31(木)11:13:28 No.1096427062
Deck置いてる店ってあるのか?
161 23/08/31(木)11:14:10 No.1096427195
まだ少ないけどdeck実店舗もあるよ https://steamdeck.komodo.jp/authorized-retail-stores/
162 23/08/31(木)11:14:43 No.1096427298
PSO2やってみたいな つかFEZが終わってなきゃやってた
163 23/08/31(木)11:14:44 No.1096427300
秋淀にあったのか…知らなかった
164 23/08/31(木)11:14:59 No.1096427349
俺のメインPC
165 23/08/31(木)11:15:55 No.1096427541
XG Mobile欲しいなあ… 10万くらいで手に入らないかなあ
166 23/08/31(木)11:16:55 No.1096427711
>Deck置いてる店ってあるのか? アキバのパソコン工房はあった https://steamdeck.komodo.jp/authorized-retail-stores/ アキバのヨドとマップと有楽町のビックにもあるな
167 23/08/31(木)11:17:12 No.1096427763
土曜日にヨドバシ行ってみるか…
168 23/08/31(木)11:17:41 No.1096427863
余ったグラボでXGMobile自作するためのドックとか出ねえかな
169 23/08/31(木)11:17:54 No.1096427899
これですら手に収まるギリギリのサイズなのにレノボのは更に大きいらしくてビビる
170 23/08/31(木)11:18:50 No.1096428077
レノボのやつやONEのデカいやつだと カバンじゃなくてキャリーケースに入れて持ち運ぶサイズ感になってくるのよね
171 23/08/31(木)11:19:10 No.1096428148
>これですら手に収まるギリギリのサイズなのにレノボのは更に大きいらしくてビビる ベゼル部分薄くなってるだけで筐体サイズ自体はそこまででかでかにはなってないはず Deckより薄ベゼルになってるとはいえAllyもそこそこベゼルあるから
172 23/08/31(木)11:19:24 No.1096428187
この手のやつはボタンの押し心地とかもそうだけど重量とグリップ感がかなり重要だから実店舗で触れるなら触った方がいい
173 23/08/31(木)11:21:01 No.1096428530
ゲームは携帯機で遊ぶもの族なのでもっと増えて欲しい
174 23/08/31(木)11:25:34 No.1096429518
これの外付けGPUとてつもない需要っぽくて何処も売ってないんだよな こんなハンドヘルドPCの良さ殺すようなわけのわからないアイテム買うの俺くらいだろ……と思ったらめっちゃ一杯居たわ……
175 23/08/31(木)11:26:07 No.1096429634
追加パワーアップアイテムって男の子だよな…
176 23/08/31(木)11:26:32 No.1096429706
>deckの方はなんかコントローラー設定とかめんどい 多少手間だけどこの設定に慣れると非スチームゲーム遊ぶのがめっちゃ楽になっていいよ でもさすがにマウス前提ゲーは微妙
177 23/08/31(木)11:27:16 No.1096429858
Radeonのやつは特に売れてはいなかったのが これ出たら即消えたからな
178 23/08/31(木)11:29:23 No.1096430284
30万してたRTX3080積んだやつが10万代まで値下げされてたけどそっちも消滅した Radeonの7000台積んだ廉価版出してくれ~
179 23/08/31(木)11:32:07 No.1096430833
lenovoのはallyにswitchliteを重ねたくらいの重量なのか ヘビーだな
180 23/08/31(木)11:32:15 No.1096430870
GPD G1が使えりゃなあ
181 23/08/31(木)11:33:59 No.1096431187
最初はみんなゲーミングPCがあるの前提でハンドベルドPCはそこそこのゲームが遊べればいいやって感覚で買うんだよ それで実際に触ってみると意外とスペック高いぞ…?って気付いて外付けGPU買って色々試してみたくなる欲が出る
182 23/08/31(木)11:34:16 No.1096431260
というかこれ自体もなんか品薄だった気がする
183 23/08/31(木)11:34:38 No.1096431320
>最初はみんなゲーミングPCがあるの前提でハンドベルドPCはそこそこのゲームが遊べればいいやって感覚で買うんだよ まぁ気軽にインディー崩せるし わかる >それで実際に触ってみると意外とスペック高いぞ…?って気付いて外付けGPU買って色々試してみたくなる欲が出る わからない…!!
184 23/08/31(木)11:35:15 No.1096431443
なんならRTX4090入った超絶お高いやつ買ってる人もヒとかで調べてたら結構居てビビる
185 23/08/31(木)11:35:32 No.1096431494
書き込みをした人によって削除されました
186 23/08/31(木)11:35:54 No.1096431577
deckは流石に液晶とかもっといいのつけて欲しい 最初期ゆえに技術更新がされてない
187 23/08/31(木)11:36:16 No.1096431644
これのGPU相当部分の機能はRTXとかRXで言うと何番くらいの性能なんだろう 10万はなかなか納得してから出ないと手が出せない
188 23/08/31(木)11:36:57 No.1096431770
基板を弄ってG1無理矢理繋げてる人は居たな 素人にはおすすめできない
189 23/08/31(木)11:37:16 No.1096431853
メイン以外で使うと案外悪くないじゃんになるね
190 23/08/31(木)11:38:10 No.1096432059
>これのGPU相当部分の機能はRTXとかRXで言うと何番くらいの性能なんだろう >10万はなかなか納得してから出ないと手が出せない 性能的にはAAAのゲームでいうと中設定とかで回すのが前提ではある PS4proにSSDつけたくらいが目安になるのかな ALLYについてはジーコが遊べることに価値を見出す方がいい
191 23/08/31(木)11:39:14 No.1096432276
>これのGPU相当部分の機能はRTXとかRXで言うと何番くらいの性能なんだろう >10万はなかなか納得してから出ないと手が出せない GTX1050Ti相当らしい
192 23/08/31(木)11:39:50 No.1096432396
XGmobileは Ethernetや映像出力や充電やらUSBハブも内蔵した多機能ドックにもなるから性能低くて安い奴でたらちょっと欲しい 3万くらいで
193 23/08/31(木)11:40:35 No.1096432561
これのドックはケーブル短いしなにより端子がデカいのでわざわざこれに付けるの本末転倒感がある ついでに言うと同じスペックのデスクトップ買える
194 23/08/31(木)11:40:38 No.1096432574
>性能的にはAAAのゲームでいうと中設定とかで回すのが前提ではある >PS4proにSSDつけたくらいが目安になるのかな > ALLYについてはジーコが遊べることに価値を見出す方がいい CPUの速度はPS4Proとは比較にならん ハーフXSSくらいに考えればいい
195 23/08/31(木)11:41:06 No.1096432692
タッチパネルのみでwin操作するのってかなり苦痛を伴うからエイラァイトゥー…にはdeckみたいなタッチパッドを追加して欲しい
196 23/08/31(木)11:41:33 No.1096432805
>性能的にはAAAのゲームでいうと中設定とかで回すのが前提ではある >PS4proにSSDつけたくらいが目安になるのかな > ALLYについてはジーコが遊べることに価値を見出す方がいい うーん割といいな…セールで買ったけど積んでる古いゲーム割とあるし… ジーコはごろ寝しながらじゃシコりにくいだろうし大量に積んであるメトロイドヴァニア系のインディーズ消化とかにも使えそうで良いなぁ…
197 23/08/31(木)11:41:39 No.1096432824
液晶パネルはもう冬に出るPSポータルでも8インチのFHD60hzらしいのでそこ前提になるわな deckはもうちょっと小さいし画質も粗くなってる
198 23/08/31(木)11:41:43 No.1096432846
日本人は昔から携帯ゲーム機に慣れ親しんできたのもあって寝っ転がりながらゲームしたい需要めちゃくちゃ高いんだよな
199 23/08/31(木)11:42:00 No.1096432901
CPUこれ15Wでもデスクトップ版5700Xくらいの性能出るからな
200 23/08/31(木)11:42:21 No.1096432958
>液晶パネルはもう冬に出るPSポータルでも8インチのFHD60hzらしいのでそこ前提になるわな >deckはもうちょっと小さいし画質も粗くなってる リモプマシンはあんまり参考にならんよ
201 23/08/31(木)11:42:41 No.1096433055
>液晶パネルはもう冬に出るPSポータルでも8インチのFHD60hzらしいのでそこ前提になるわな ただあれ有機ELなんだよな スレ画も60Hzでいいから有機ELが良かった
202 23/08/31(木)11:43:10 No.1096433164
>大量に積んであるメトロイドヴァニア系のインディーズ消化とかにも使えそうで良いなぁ… まさにそれにうってつけだろうね
203 23/08/31(木)11:43:27 No.1096433233
>ただあれ有機ELなんだよな >スレ画も60Hzでいいから有機ELが良かった え?PSポータルが有機ELだって!?
204 23/08/31(木)11:43:34 No.1096433255
惑わされるーっ! 惑わされるーっ!
205 23/08/31(木)11:43:41 No.1096433278
大手参入でこれから競争加速するの考えると少し待ちたい気持ちも出てくる
206 23/08/31(木)11:43:45 No.1096433288
>ジーコはごろ寝しながらじゃシコりにくいだろうし大量に積んであるメトロイドヴァニア系のインディーズ消化とかにも使えそうで良いなぁ… メトロイドヴァニアはやってないけどこれで久しぶりに洞窟物語やった
207 23/08/31(木)11:44:15 No.1096433401
>>ただあれ有機ELなんだよな >>スレ画も60Hzでいいから有機ELが良かった >え?PSポータルが有機ELだって!? 液晶だよ…
208 23/08/31(木)11:44:33 No.1096433473
>大手参入でこれから競争加速するの考えると少し待ちたい気持ちも出てくる Switch次世代機がもうすぐ出そうなのもちょっとね
209 23/08/31(木)11:44:36 No.1096433484
そういや来週EpicGamesで洞窟物語無料配信らしいな
210 23/08/31(木)11:44:37 No.1096433490
Deckはもう次の話してほしいよなあ
211 23/08/31(木)11:44:47 No.1096433529
ジーコやらないならそれこそSteamDeckの方が良いんじゃねぇかな
212 23/08/31(木)11:45:09 No.1096433604
>>液晶パネルはもう冬に出るPSポータルでも8インチのFHD60hzらしいのでそこ前提になるわな >ただあれ有機ELなんだよな >スレ画も60Hzでいいから有機ELが良かった いやアレ液晶だったと思う 8インチは今んとこ出てるUMPCの何よりもデカいからちょっと実物見たいけど
213 23/08/31(木)11:45:17 No.1096433634
>液晶だよ… だよねぇ…有機ELは特注になるから720pでもFHDの液晶より高いし
214 23/08/31(木)11:45:36 No.1096433695
>え?PSポータルが有機ELだって!? ごめん「」が言ってたの真に受けてたわ 今調べたら液晶だった
215 23/08/31(木)11:45:56 No.1096433776
PSポータル自体はあの価格なら普通に買うな PC向けはちょっとSteamDeckの次世代待ちたいかなあ…
216 23/08/31(木)11:46:10 No.1096433835
switchはハイエンド携帯機みたいなニーズが結構あることを掘り起こしたのは素直にすごいと思う もうswitch自体は古いゲーム機だからハイエンドではなくなってしまったが
217 23/08/31(木)11:46:19 No.1096433874
>Deckはもう次の話してほしいよなあ と言ってもRoGなんかと同じZ1 extremeが入るんじゃないの
218 23/08/31(木)11:46:23 No.1096433894
ハゲはハゲスレで
219 23/08/31(木)11:47:08 No.1096434055
Switch次世代機のT239は単品でも割と欲しい CPUだけちょっと古いが
220 23/08/31(木)11:47:42 No.1096434195
>ジーコやらないならそれこそSteamDeckの方が良いんじゃねぇかな なんだかんだ性能と画面はスレ画のが上だからdeckでかなり無理あったサイパンもスレ画だと違和感なくできた ただゲーム機としての完成度とか使いやすさはdeckのが圧倒的に上だと思う
221 23/08/31(木)11:49:09 No.1096434519
書き込みをした人によって削除されました
222 23/08/31(木)11:49:19 No.1096434549
この手の手持ちガジェットってスペック以上に持ってて疲れないかとか操作性のほうが大事なんだけど試遊する手段ほぼないのがな…
223 23/08/31(木)11:49:45 No.1096434638
次世代が出たら今度は発売日に買いたいくらいにはハマったけどもう2年くらいは遊び倒せそうじゃないdeck
224 23/08/31(木)11:49:50 No.1096434656
>この手の手持ちガジェットってスペック以上に持ってて疲れないかとか操作性のほうが大事なんだけど試遊する手段ほぼないのがな… スレ画は最近ビックカメラとかベスト電器でよく見かける
225 23/08/31(木)11:49:52 No.1096434668
スタフィー動くならちょっと欲しいけどあれ要求スペック異常に高いんだよな…
226 23/08/31(木)11:50:07 No.1096434725
>この手の手持ちガジェットってスペック以上に持ってて疲れないかとか操作性のほうが大事なんだけど試遊する手段ほぼないのがな… 大手電気屋が近くにあるなら触れる
227 23/08/31(木)11:50:26 No.1096434786
deckは次あったらバシッとベストなのが出そうではあるんだがなあ
228 23/08/31(木)11:50:27 No.1096434792
>この手の手持ちガジェットってスペック以上に持ってて疲れないかとか操作性のほうが大事なんだけど試遊する手段ほぼないのがな… 持ってる知り合いに触らせてもらうのが一番速いんだがな スレ画は結構な規模で体験会やってたからやっぱ大手は凄い
229 23/08/31(木)11:50:35 No.1096434819
>スタフィー動くならちょっと欲しいけどあれ要求スペック異常に高いんだよな… どうせ速攻軽量化MOD出回るし…
230 23/08/31(木)11:50:36 No.1096434823
やっぱすげぇぜ…伝説のスタフィー!
231 23/08/31(木)11:50:41 No.1096434842
>結局バッテリーが余程のブレイクスルー起きない限り足りない問題がない バッテリーが今の数倍になっても次は排熱が問題になるだけだぞ
232 23/08/31(木)11:50:50 No.1096434882
スタフィーはFHD推奨で7600XTらしいからスレ画じゃ無理じゃねえかな…
233 23/08/31(木)11:50:56 No.1096434908
ROGは大手量販店行くと結構置いてあるぞ
234 23/08/31(木)11:51:25 No.1096435013
>この手の手持ちガジェットってスペック以上に持ってて疲れないかとか操作性のほうが大事なんだけど試遊する手段ほぼないのがな… エイライなら今家電量販店で試用可能で飾ってると思う ビックとかヨドバシとかソフマップで見たし
235 23/08/31(木)11:52:38 No.1096435274
FSRとか使って快適な設定すればいけるだろう 高画質でやりたいとか言わなけりゃ
236 23/08/31(木)11:52:44 No.1096435290
SteamdeckはPCゲーム機としてのリファレンスで各社最適化してるからそんなにすぐ新しいのは出さないってValve自身が言ってる もし次出るならディスプレイはもう少しまともなのにして欲しいわ
237 23/08/31(木)11:52:54 No.1096435332
バッテリーはもう全固体式がスマホ用に実用化の段階に入ってるから遠からず一気に伸びるでしょ
238 23/08/31(木)11:53:34 No.1096435474
こいつをテレビに繋いでwiiuすることも可能か
239 23/08/31(木)11:53:37 No.1096435488
>SteamdeckはPCゲーム機としてのリファレンスで各社最適化してるからそんなにすぐ新しいのは出さないってValve自身が言ってる 2030年くらいになりそう
240 23/08/31(木)11:53:48 No.1096435529
>スタフィーはFHD推奨で7600XTらしいからスレ画じゃ無理じゃねえかな… 解像度下げると要求スペックグンと下がるぞ
241 23/08/31(木)11:54:13 No.1096435614
>こいつをテレビに繋いでwiiuすることも可能か できるよ 適当に1500円くらいのドックにつなげてテレビでジーコやってる
242 23/08/31(木)11:54:44 No.1096435739
>https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/ これ欲しい…いくらになるかな
243 23/08/31(木)11:55:20 No.1096435881
解像度下げるとなんか魅力薄れそうだなスタフィー まーこういうのは「動かす」のが目的だからいいんだけど
244 23/08/31(木)11:56:10 No.1096436082
>解像度下げるとなんか魅力薄れそうだなスタフィー >まーこういうのは「動かす」のが目的だからいいんだけど モバイルの時点で色々潰れて見えなくなるし
245 23/08/31(木)11:56:15 No.1096436101
「」ちゃんこういうオモチャ好きね
246 23/08/31(木)11:56:54 No.1096436249
switchもそうだけどこういうのを本体にして外付けモニターとコントローラーでやるのが気楽でいい 普通のPCより場所取らないのが楽 あと画面小さいと疲れる
247 23/08/31(木)11:57:24 No.1096436351
>「」ちゃんこういうオモチャ好きね 手のひらジーコに夢を見ない男はいないさ
248 23/08/31(木)11:57:30 No.1096436383
画面が7インチだから解像度はむしろ無駄に上げてもあんま違うわからんぞ
249 23/08/31(木)11:57:31 No.1096436385
ローガンなのでスイッチの6.2インチでも結構しんどい
250 23/08/31(木)11:58:14 No.1096436552
deckが売れたからなのか結構でかい会社が乗り気で作ってきてる気がする
251 23/08/31(木)11:58:21 No.1096436582
子供の頃夢見たアイテムが現実になってる感はある 富士通のWin7スマホとかいうキワモノすら買ってきたけど今ようやく色々現実的になってきた
252 23/08/31(木)11:58:27 No.1096436609
>https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/ 何というか一段とSwitchそっくりだな!
253 23/08/31(木)11:59:06 No.1096436769
これは買いやな
254 23/08/31(木)11:59:50 No.1096436946
円安次第
255 23/08/31(木)12:00:18 No.1096437061
あとはSSDじゃなくてSDExpressとかUFSカードとかバッテリーに優しい高速ストレージがもっと流行って欲しい
256 23/08/31(木)12:00:38 No.1096437147
値段とスペックはこのままでもいいけどバッテリー長持ちするやつ出るまで待つか…
257 23/08/31(木)12:00:52 No.1096437201
バッテリーがなあ スペック重視するとより厳しくなるけどそこは頑張ってほしいし
258 23/08/31(木)12:02:00 No.1096437504
>deckが売れたからなのか結構でかい会社が乗り気で作ってきてる気がする ただ価格は円安とかが影響してなあ…… あとやっぱ性能の限界点が価格を考えるとまあまあ早そうで なんとかなるといいが
259 23/08/31(木)12:02:43 No.1096437698
バッテリーは一番難航する部分じゃねぇかな…
260 23/08/31(木)12:02:54 No.1096437738
なあなあ
261 23/08/31(木)12:03:29 No.1096437913
コントローラー=本体なのは携帯ゲーム機の長所でもあり短所でもあるからな…
262 23/08/31(木)12:03:52 No.1096437997
なー なー
263 23/08/31(木)12:04:15 No.1096438108
なああああああ なああああああああああああああああ
264 23/08/31(木)12:04:24 No.1096438138
スティック等が一度は壊れる瞬間が来ると思う その時ASUSがちゃんと対応してくれるかはちと不安じゃ
265 23/08/31(木)12:04:30 No.1096438163
PC本体はあってリモートで携帯機的な端末があると個人的にはベスト ジーコやるのに部屋からは出ないし
266 23/08/31(木)12:04:31 No.1096438167
無限電池が欲しい
267 23/08/31(木)12:04:40 No.1096438215
>あとはSSDじゃなくてSDExpressとかUFSカードとかバッテリーに優しい高速ストレージがもっと流行って欲しい 外付けUFSカード一応規格としては存在してるのに誰も使わないな
268 23/08/31(木)12:05:08 No.1096438357
>コントローラー=本体なのは携帯ゲーム機の長所でもあり短所でもあるからな… Switchみたいにすればいいけど >https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/ これが重さ800g超えでめっちゃ重いのよね
269 23/08/31(木)12:05:17 No.1096438393
10万…10万かあ…ゲームPC買うより圧倒的に安いんだろうがなあ
270 23/08/31(木)12:05:30 No.1096438440
バッテリーは半日持つくらいあれば十分かな
271 23/08/31(木)12:05:55 No.1096438557
バッテリーに関しては寝床で繋ぎっぱみたいな用途で大きな不満が出てないから早々改善されないと思う
272 23/08/31(木)12:06:11 No.1096438620
>10万…10万かあ…ゲームPC買うより圧倒的に安いんだろうがなあ PCより安くてもスチムーデックと比較するとな…
273 23/08/31(木)12:06:31 No.1096438721
軽量化とバッテリー持ちはクラウドにしたG cloudが抜きんでてるから 小型PC形式のこっちはこのサイズとバッテリー持ちで行くしかないのでは
274 23/08/31(木)12:07:09 No.1096438901
>バッテリーは半日持つくらいあれば十分かな 贅沢言うな
275 23/08/31(木)12:07:22 No.1096438967
FF7Rとかも動くの見てすげーなぁ~となった Switchもこんぐらい性能欲しいが これはバカ高いからバランスが難しいわな
276 23/08/31(木)12:07:38 No.1096439031
どっちも持ってて比較したなんて普通は無いだろうし実物持ってみて決めるしかないな
277 23/08/31(木)12:07:39 No.1096439035
お金が無い人は大変だな…
278 23/08/31(木)12:07:39 No.1096439038
遊ぶと2時間3時間くらいが目安なのかな 系統は違うがPSポータルも4時間くらいって話だし
279 23/08/31(木)12:07:53 No.1096439106
バッテリー優先すると重量増えるし何かしら犠牲にしなきゃいけない
280 23/08/31(木)12:08:15 No.1096439219
PC買えばいいのに
281 23/08/31(木)12:08:17 No.1096439228
大容量モバイルバッテリーを外付けすれば ええ!
282 23/08/31(木)12:09:04 No.1096439444
120FPSでエペできる?
283 23/08/31(木)12:09:05 No.1096439447
ゲームのためなんだし二、三十万払っちまえよ
284 23/08/31(木)12:09:12 No.1096439478
これ買ってる人はPC元から持ってるだろそれなりのやつを
285 23/08/31(木)12:09:22 No.1096439534
NECもノート向け11世代が出たときにLavie miniというswitchみたいなumpcを出す予定ではあったんだが…
286 23/08/31(木)12:09:28 No.1096439559
>PC買えばいいのに ちゃうねん!そうじゃないねん! 寧ろPCはもう持ってる人が多数やねん!
287 23/08/31(木)12:09:30 No.1096439569
>120FPSでエペできる? 無理です
288 23/08/31(木)12:09:34 No.1096439592
>FF7Rとかも動くの見てすげーなぁ~となった >Switchもこんぐらい性能欲しいが >これはバカ高いからバランスが難しいわな SwitchはARMで設計するからダイサイズめっちゃ小さくなるんでx86で作ってるこの辺のマシンよりずっと有利になるはず
289 23/08/31(木)12:09:36 No.1096439593
>これ買ってる人はPC元から持ってるだろそれなりのやつを …
290 23/08/31(木)12:09:37 No.1096439605
急に雑な煽りが出てきたな
291 23/08/31(木)12:09:43 No.1096439637
>https://daily-gadget.net/2023/08/29/post-61410/ これ気になるな
292 23/08/31(木)12:09:58 No.1096439712
>急に雑な煽りが出てきたな 言うほど急か?
293 23/08/31(木)12:10:06 No.1096439747
>これ買ってる人はPC元から持ってるだろそれなりのやつを 金持ちというか趣味人の遊びだよねこれ
294 23/08/31(木)12:10:07 No.1096439759
SteamDeckをメインPCにした「」もいたな…
295 23/08/31(木)12:10:13 No.1096439785
貧乏人煽り死ねばいいのに死ね
296 23/08/31(木)12:10:14 No.1096439791
こんな各社から色々出るほどdeckって売れたのか…
297 23/08/31(木)12:10:20 No.1096439817
>120FPSでエペできる? FSR3次第 ハマれば120fps出る
298 23/08/31(木)12:10:40 No.1096439917
割と事務用PCとしても充分な性能してるからたまにこれでパワポ作ってる
299 23/08/31(木)12:10:50 No.1096439970
>NECもノート向け11世代が出たときにLavie miniというswitchみたいなumpcを出す予定ではあったんだが… ただの概念実証機で売り物として作ったもんじゃないぞあれ なんか勘違いして売るみたいな報道した国内メディアあったけど
300 23/08/31(木)12:11:00 No.1096440024
今度でるLenovoのやつはこれより重い?
301 23/08/31(木)12:11:08 No.1096440070
以前から細々とあった市場だけどSteamDeckが大手の力で一気に価格破壊して戦国時代に突入した
302 23/08/31(木)12:11:13 No.1096440097
ALLYはWindows入ってるのが良くも悪くもメインだからね
303 23/08/31(木)12:11:45 No.1096440232
>今度でるLenovoのやつはこれより重い? 800gだからふた回りくらいは重いはず
304 23/08/31(木)12:11:51 No.1096440263
7年ぶりぐらいでゲームPC更新しようと思ったらパーツどれも高くてスレ画でもいいかなと思い始めている
305 23/08/31(木)12:12:33 No.1096440490
お金持ってる人の遊び場に乗り込んできて金がー金がー言ってるやつこそくたばれよ 11万なんてパソコンゲーミングの世界じゃマジで大した額じゃあないんだよ…
306 23/08/31(木)12:12:40 No.1096440521
>今度でるLenovoのやつはこれより重い? コントローラー付けて854gだから一回り重いね
307 23/08/31(木)12:12:48 No.1096440568
SteamとASUSが殴り込んできて慌ててUMPC各社が体制立て直してるところにLenovoまで殴り込んでくるからかわうそ…ってなる 頑張って耕したきた市場を大手パワーで掻っ攫われてしまう!
308 23/08/31(木)12:13:01 No.1096440644
>>今度でるLenovoのやつはこれより重い? >800gだからふた回りくらいは重いはず スレ画は7インチだけどLenovoはほぼ9インチだしな
309 23/08/31(木)12:13:07 No.1096440672
>7年ぶりぐらいでゲームPC更新しようと思ったらパーツどれも高くてスレ画でもいいかなと思い始めている GPU以外安くね? GPUが買う気無くすくらい高いけど
310 23/08/31(木)12:13:34 No.1096440816
>お金持ってる人の遊び場に乗り込んできて金がー金がー言ってるやつこそくたばれよ そんなレス見ないけどカリカリしすぎじゃね?
311 23/08/31(木)12:13:40 No.1096440843
>11万なんてパソコンゲーミングの世界じゃマジで大した額じゃあないんだよ… これよね
312 23/08/31(木)12:14:07 No.1096440983
>GPU以外安くね? >GPUが買う気無くすくらい高いけど GPUもかつて3万のラインが4万ちょいに上がってるだけだからそこまででもない
313 23/08/31(木)12:14:08 No.1096440991
>11万なんてパソコンゲーミングの世界じゃマジで大した額じゃあないんだよ… ゲーミング関わらず大したことなくねえかな!?
314 23/08/31(木)12:14:29 No.1096441099
貧乏人でもボーナス時期に買える額だろ…
315 23/08/31(木)12:14:53 No.1096441225
スレ画に関してはむしろ価格破壊機なんだよな 今まで同じようなのが18万くらいしてたから
316 23/08/31(木)12:15:24 No.1096441389
>スレ画に関してはむしろ価格破壊機なんだよな >今まで同じようなのが18万くらいしてたから GPDWINとかまあまあ強気だったしね
317 23/08/31(木)12:15:38 No.1096441457
>>GPU以外安くね? >>GPUが買う気無くすくらい高いけど >GPUもかつて3万のラインが4万ちょいに上がってるだけだからそこまででもない 外付け40万の話だと思う
318 23/08/31(木)12:15:54 No.1096441545
キーボード操作がちょっとめんどくさいけど そこ以外は凄い便利だよねこれ
319 23/08/31(木)12:16:28 No.1096441740
これは買って損は無い
320 23/08/31(木)12:16:36 No.1096441782
>スレ画は7インチだけどLenovoはほぼ9インチだしな うおでっか…
321 23/08/31(木)12:17:23 No.1096442012
うつぶせでなら長時間平気だけど 仰向けで持つと流石にちょっと重く感じるくらいの重さだった
322 23/08/31(木)12:17:24 No.1096442019
流石にハンドヘルドで9インチはどうなんだ…
323 23/08/31(木)12:17:27 No.1096442037
>>>今度でるLenovoのやつはこれより重い? >>800gだからふた回りくらいは重いはず >スレ画は7インチだけどLenovoはほぼ9インチだしな 手持ちには逆にでかすぎるか…?
324 23/08/31(木)12:17:38 No.1096442106
普段使いのPCとしてもかなり高性能だからな
325 23/08/31(木)12:17:41 No.1096442120
PsVITA2はこれで良かった