ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/31(木)09:51:07 No.1096410932
8月31日なので波才はる
1 23/08/31(木)09:52:41 No.1096411218
誰だっけこれ…コーエー三国志にいる?
2 23/08/31(木)09:54:58 No.1096411665
三国志大戦にはいた
3 23/08/31(木)09:55:50 No.1096411825
コーエーのにもいるね
4 23/08/31(木)09:56:46 No.1096411982
>誰だっけこれ…コーエー三国志にいる? -正史では 「三国志」には登場せず「後漢書」に登場する 太平道の張角が挙兵して黄巾の乱をおこした際に 南陽の張曼成や博陵の張牛角・張燕らと共に潁川で挙兵して黄巾軍に加わった 朱儁将軍が率いる官軍を破り包囲したが、強風を利用した皇甫嵩の火刑をまともにくらって敗れ 敗走しているところに現れた援軍の曹操や孫堅と朱儁の奇襲を受けて多くの犠牲を出した 陽翟まで敗走を続けた波才だったが、追撃してきた皇甫嵩と朱儁に敗れて戦死し 波乗りの才能をもっている様な名前だった割に歴史の波に乗れず失敗に終わった -演義では 登場しない -コーエー三國志 10以降登場。戦闘関連が70有る程度のまあ使わないことも無い凡将
5 23/08/31(木)09:58:05 No.1096412224
>波乗りの才能をもっている様な名前だった割に歴史の波に乗れず失敗に終わった この一文いる?
6 23/08/31(木)09:58:26 No.1096412292
黄巾の中では有名な方では?
7 23/08/31(木)10:01:09 No.1096412791
三國無双は毎回最初黄巾討伐だったから名前に見覚えはある
8 23/08/31(木)10:03:25 No.1096413209
>黄巾の中では有名な方では? そもそも黄巾賊のネームドって数えるほどしかいないし
9 23/08/31(木)10:09:56 No.1096414436
波才よ ああ波才よ
10 23/08/31(木)10:13:02 No.1096415032
コーエー三國志で印象に残ってる黄巾賊だと管亥 5で初登場いきなり一騎討ちトーナメント常連になった
11 23/08/31(木)10:17:11 No.1096415840
ちょうまんせーは名前のせいで覚えてる
12 23/08/31(木)10:25:12 No.1096417469
>ちょうまんせーは名前のせいで覚えてる 張角三兄弟じゃないやつ
13 23/08/31(木)11:30:03 No.1096430437
三国志だと黄巾賊と南蛮は政治できるやつ少なくて四苦八苦するの楽しい
14 23/08/31(木)12:04:36 No.1096438199
蒼天でニッコリ笑って即死した人か