23/08/31(木)07:48:33 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/31(木)07:48:33 No.1096390536
この程度のミスなら修正できるはずだ
1 23/08/31(木)07:50:07 No.1096390764
息子よ… 『暗黒仮面は二人いた!』でカバーできる範疇だ…
2 23/08/31(木)07:50:34 No.1096390827
この設定割とあるよな
3 23/08/31(木)07:51:07 No.1096390918
>この設定割とあるよな ミスは減らして
4 23/08/31(木)07:52:06 No.1096391062
おとなはウソつきではないのです まちがいをするだけなのです
5 23/08/31(木)07:52:10 No.1096391074
そこは上手いこと整合性付けてよ!
6 23/08/31(木)07:52:12 No.1096391078
連載のライブ感で後付けしたのさ
7 23/08/31(木)07:54:17 No.1096391396
仮面が本体なら多分どうにか修正出来る
8 23/08/31(木)07:55:41 No.1096391609
突然生える双子設定
9 23/08/31(木)07:56:07 No.1096391675
ダースベイダーも父親の仇だったと思われたのが父親本人パターンだったな
10 23/08/31(木)07:56:27 No.1096391724
書き込みをした人によって削除されました
11 23/08/31(木)07:57:38 No.1096391892
父さん! 父さんが回想を始めたはずなのに父さんがその回想の中で自殺したのはどういうこと!?
12 23/08/31(木)07:58:09 No.1096391967
お前の父は私が殺したみたいな仇の言うことを真に受けるな
13 23/08/31(木)07:58:26 No.1096392012
回想が入るたびに設定が変わるやつ
14 23/08/31(木)07:58:31 No.1096392022
実は暗黒仮面を返り討ちにしていたが代わりに暗黒仮面をしなければならない事情があったとかそういうので…
15 23/08/31(木)07:59:06 No.1096392102
敵か味方かわからない仮面の男が明らかに死んだはずの兄貴なパターンと 兄貴のクローンだったパターンはどっちの方が多いんだろう
16 23/08/31(木)07:59:22 No.1096392142
>仮面が本体なら多分どうにか修正出来る (割られた仮面を付け替える描写)
17 23/08/31(木)08:00:27 No.1096392317
そんな…火葬場の骨誰の骨だよ父さん!
18 23/08/31(木)08:01:41 No.1096392524
息子よ… 今からでも父さんと暗黒仮面が戦ってたあの場面は心理描写だった事にならんかな…?
19 23/08/31(木)08:02:20 No.1096392636
でも父さん…ポルナレフより酷いやられかただったじゃないか…!
20 23/08/31(木)08:02:37 No.1096392688
散々仮面の下の素顔を見た奴が「お…お前は…!?」って引っ張ってくれたのにお前父さんじゃないのかよ暗黒仮面!
21 23/08/31(木)08:02:55 No.1096392750
並行世界から連れてきたことにする
22 23/08/31(木)08:03:38 No.1096392884
クローンだ クローンは全てを解決する
23 23/08/31(木)08:03:42 No.1096392905
父さん、なんで俺父さんの仕事見てたのに念のこと知らないの!?
24 23/08/31(木)08:03:53 No.1096392948
並行世界設定を入れると謎は大体解決するけど 話はグチャグチャになるぞ!
25 23/08/31(木)08:04:01 No.1096392975
正統派ファンタジーだったのに 整合性付けるために急にSF要素入れるのやめようよ父さん!
26 23/08/31(木)08:04:57 No.1096393147
実は私は叔父さんだ
27 23/08/31(木)08:05:55 No.1096393336
やめろ!マッコイ!!
28 23/08/31(木)08:06:08 No.1096393372
ミスを認めるんじゃあない!花京院! ゆで理論とか猿空間とか言ってごまかすんだ!
29 23/08/31(木)08:07:24 No.1096393610
父親に見えたか?私は未来のお前だ
30 23/08/31(木)08:07:54 No.1096393697
直接殺害するシーンが描かれてないなら 仇と思った相手が実は…はむしろ王道じゃない?
31 23/08/31(木)08:07:59 No.1096393721
私は貴様の遠い子孫だ
32 23/08/31(木)08:08:50 No.1096393860
殺されたのはお前の父親のふりをしていた赤の他人だ
33 23/08/31(木)08:09:30 No.1096393986
散々俺と一緒に普通に暮らしてたじゃん! 暗黒騎士とかいつやってたんだよ父さん!
34 23/08/31(木)08:10:09 No.1096394086
ドクターKでだいたいやっててダメだった
35 23/08/31(木)08:10:30 No.1096394167
父ちゃんな…クローン兵だったんだ
36 23/08/31(木)08:10:32 No.1096394179
そこに本物の暗黒画面がやってきて…
37 23/08/31(木)08:11:06 No.1096394298
>並行世界から連れてきたことにする それまでそんな世界の話なかったのに急に出てくるのは苦しいよ父さん!
38 23/08/31(木)08:11:15 No.1096394326
>直接殺害するシーンが描かれてないなら >仇と思った相手が実は…はむしろ王道じゃない? 息子よ… 父さんが暗黒仮面と相討ちになり砕けた仮面の下の素顔に「まッ…まさか貴様は…!!」って愕然としたまま崩れ落ちるシーン あれ今からでも無かった事にしていい…?
39 23/08/31(木)08:12:18 No.1096394530
お父さん非人道的なヤバいことしまくってたのに今更感動路線は無理だよ!
40 23/08/31(木)08:12:24 No.1096394547
流石にここまで雑な例はそんななくない?
41 23/08/31(木)08:14:06 No.1096394869
あれは…育ての親だ… お前と血は繋がっていない!
42 23/08/31(木)08:15:49 No.1096395188
>流石にここまで雑な例はそんななくない? 過去回想で死んだキャラが普通に出てくるとかならタフで見た
43 23/08/31(木)08:16:20 No.1096395276
>ダースベイダーも父親の仇だったと思われたのが父親本人パターンだったな ダースベイダーは4で矛盾点あるのに仇にしたの中々豪気だと思う
44 23/08/31(木)08:17:13 No.1096395426
父さんな実はプラナリアのように分裂できるんだ
45 23/08/31(木)08:17:22 No.1096395449
おとん…俺の親って結局日下部覚悟なの?鬼龍なの?
46 23/08/31(木)08:18:48 No.1096395726
父親は失踪させとくのが一番 お前の父親は私が殺した…
47 23/08/31(木)08:19:41 No.1096395889
熱心なファンがなんとか整合性のあるストーリーを組み立てようとするたび 過去の原作の描写が殺しにかかってくるやつ
48 23/08/31(木)08:20:08 No.1096395955
急に父さんと同じ技使いだした時から嫌な予感してたよ!
49 23/08/31(木)08:20:52 No.1096396080
父さんの本体は寄生生物なんだ
50 23/08/31(木)08:20:57 No.1096396099
暗黒仮面はな…ババ抜きのようなものなのだ息子よ…
51 23/08/31(木)08:23:03 No.1096396466
>父さんの本体は寄生生物なんだ 父さんの方が!?
52 23/08/31(木)08:26:33 No.1096397067
暗黒仮面が笑いながら村を焼き払ってた描写どうするんだよ父さん!!
53 23/08/31(木)08:28:01 No.1096397303
父さんには双子の兄がいたことは知っているな?
54 23/08/31(木)08:28:07 No.1096397318
父さん残機が99までストックできるんだ
55 23/08/31(木)08:28:27 No.1096397372
>暗黒仮面が笑いながら村を焼き払ってた描写どうするんだよ父さん!! 村人は逃がしておいた… 焼死体はすべて隣町の住人だ
56 23/08/31(木)08:29:03 No.1096397472
並行世界から来た…過去から来た…これを使えばだいたいうまくいく便利な設定だ…
57 23/08/31(木)08:29:46 No.1096397584
急に命を軽くする描写は作品を駄目にすると気付いてよ父さん!
58 23/08/31(木)08:30:39 No.1096397736
アメコミはクローンか変身能力でなんとかするって偏見がある
59 23/08/31(木)08:31:11 No.1096397810
ブラックエンジェルズで神父様がラスボスで出てきて ?となった小学生時代
60 23/08/31(木)08:33:50 No.1096398181
息子に試練を与えるために黒仮面を買ってきて装着、息子の目の前で自分の分身を刺殺したのだが 分身体は致命傷を負うと消えると設定(単行本にして3巻ほど後に)してしまったのがまずかった
61 23/08/31(木)08:35:14 No.1096398412
息子よ…お前が見た1ページ丸々使って黒騎士に殺されてる私の姿は忘れて欲しい
62 23/08/31(木)08:37:07 No.1096398696
削除依頼によって隔離されました >流石にここまで雑な例はそんななくない? ヒロアカと呪術とか読んだら死にそうだな…
63 23/08/31(木)08:42:01 No.1096399410
>村人は逃がしておいた… >焼死体はすべて隣町の住人だ 虐殺はしてるんだ…
64 23/08/31(木)08:42:33 No.1096399488
父さん!カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘヘっていう小物くさいセリフはなんだったの!?
65 23/08/31(木)08:43:14 No.1096399614
>ヒロアカと呪術とか読んだら死にそうだな… お前が死んでないから大丈夫じゃない?
66 23/08/31(木)08:45:02 No.1096399919
粘着スレのノリが他のスレでも通用すると思っちゃう人って
67 23/08/31(木)08:45:10 ID:sdhaLcGU sdhaLcGU No.1096399936
その場のノリだ
68 23/08/31(木)08:45:23 No.1096399983
どんな時でも黙delだぞ
69 23/08/31(木)08:46:56 No.1096400251
>父さん!カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘヘっていう小物くさいセリフはなんだったの!? というかあの辺全体的に謎だわ…
70 23/08/31(木)08:47:28 No.1096400335
>ダースベイダーも父親の仇だったと思われたのが父親本人パターンだったな まああれは本当のこと言えなかったでいいんじゃない?
71 23/08/31(木)08:47:53 No.1096400397
父さんから分離した精神体(父さんじゃない) 父さんから分離した悪人格(父さんじゃない)
72 23/08/31(木)08:51:12 No.1096400938
>父さん!カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘヘっていう小物くさいセリフはなんだったの!? 息子よ 気まぐれでゴリラに喧嘩売って腕へし折られてボコボコにされるのはいいのか?
73 23/08/31(木)08:51:20 No.1096400966
オビワンだけじゃなく反乱軍のモブも君の父さんを知ってるいいパイロットだった って言ってんだよな まあアナキン=ダースベイダーだとその人も知らなきゃ成立するか…?
74 23/08/31(木)08:53:29 No.1096401330
999の鉄郎の親父が黒騎士だったのなんなの… 親父は銀河鉄道に反対して暗殺されたんじゃなかったの…
75 23/08/31(木)08:53:40 No.1096401368
>>父さん!カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘヘっていう小物くさいセリフはなんだったの!? >息子よ >気まぐれでゴリラに喧嘩売って腕へし折られてボコボコにされるのはいいのか? 子供を助けた照れ隠しだし…
76 23/08/31(木)08:54:13 No.1096401474
暗黒卿に殺されたものは暗黒卿になるってことになったのだ息子よ…
77 23/08/31(木)08:55:22 No.1096401671
ダースベイダー周りは設定が固まってなかったのがおもしろすぎた 「ドロイドを買った家を燃やしておきました!」って部下が誇らしげにベイダーに報告したり そこベイダー卿のご実家だぞ!
78 23/08/31(木)08:55:28 No.1096401686
ジョジョの棺桶が二つあるミスはいくらなんでもおかしくない!?ってなる
79 23/08/31(木)08:55:33 No.1096401700
>暗黒卿に殺されたものは暗黒卿になるってことになったのだ息子よ… それじゃトンカラトンだよ父さん…
80 23/08/31(木)08:56:18 No.1096401843
連載初期の頃に出てきたシルエットと全然違うよ父さん!
81 23/08/31(木)08:57:11 No.1096402011
>暗黒卿に殺されたものは暗黒卿になるってことになったのだ息子よ… そんな…名前すら安定しないのか父さん!?
82 23/08/31(木)08:57:40 No.1096402089
>暗黒卿に殺されたものは暗黒卿になるってことになったのだ息子よ… 無限に増えてるよ父さん!
83 23/08/31(木)08:58:42 No.1096402266
>999の鉄郎の親父が黒騎士だったのなんなの… >親父は銀河鉄道に反対して暗殺されたんじゃなかったの… それ反機械化を推し進めて殺されたメーテルの父親と混ざってない?
84 23/08/31(木)09:00:10 No.1096402520
>それ反機械化を推し進めて殺されたメーテルの父親と混ざってない? 鉄郎のパパも機械化に反対して暗殺されたって母親が言ってる
85 23/08/31(木)09:00:53 No.1096402639
兄貴を殺した仮面の男が徐々に兄貴みたいになって行って その正体はほぼ兄貴の人格移したロボだったボンバーマンジェッターズみたいなの結構あるんだな
86 23/08/31(木)09:01:54 No.1096402799
>それ反機械化を推し進めて殺されたメーテルの父親と混ざってない? そっちが混ざってるよ! メーテルのパパは反機械化を叫んで星を出て行った人で 鉄郎のパパは反機械化を叫んで殺された人だ …鉄郎のパパは何があったのか黒騎士になっていたが
87 23/08/31(木)09:02:38 No.1096402921
>鉄郎のパパも機械化に反対して暗殺されたって母親が言ってる 死体を改造して機械人間にしつつ洗脳したのかもしれん
88 23/08/31(木)09:04:59 No.1096403280
「アイムユアファーザー!」「ノオオオオオオ!!」 はお手軽に衝撃シーンにできるからな…ついやってしまいがちだ
89 23/08/31(木)09:07:08 No.1096403604
最初は失踪した父親って設定だけあったんだけど おさまりが良いので後づけで悪の幹部の正体にしたんだ あとライバルキャラはお前のクローンなので双子の妹みたいなものだ
90 23/08/31(木)09:07:30 No.1096403651
キャラクター画像番号のミスだ…
91 23/08/31(木)09:09:05 No.1096403860
仮面が殺した相手の肉体を乗っ取るとか
92 23/08/31(木)09:09:38 No.1096403955
暗黒仮面を返り討ちにしたけど暗黒仮面の使命を知って後を引き継ぐ事にしたとかでいける
93 23/08/31(木)09:10:41 No.1096404102
鬼太郎の父親の設定もどう考えてもつじつまあわないけど 作品が長く続いたせいで誰も気にしなくなったぞ
94 23/08/31(木)09:12:16 No.1096404329
ダースベイダーの正体に関してはダースベイダー本人よりも発覚後のEP6でのオビワンの一作目と矛盾したオチに対する言い訳の方がネタにされる傾向にある
95 23/08/31(木)09:12:30 No.1096404366
>鬼太郎の父親の設定もどう考えてもつじつまあわないけど 親父の目玉ってこと以外になんかあったっけ
96 23/08/31(木)09:13:34 No.1096404528
>ダースベイダーの正体に関してはダースベイダー本人よりも発覚後のEP6でのオビワンの一作目と矛盾したオチに対する言い訳の方がネタにされる傾向にある そうだ!お前の父親はベイダー卿に殺された!(ようなものだ)
97 23/08/31(木)09:13:49 No.1096404571
>親父の目玉ってこと以外になんかあったっけ 横からだけど多分親父が目玉になった時期の話かな
98 23/08/31(木)09:13:56 No.1096404585
>息子よ >気まぐれでゴリラに喧嘩売って腕へし折られてボコボコにされるのはいいのか? 謎行為ではあるけど特に設定とは矛盾してないんだ…すごくない?
99 23/08/31(木)09:15:30 No.1096404838
息子よ… 設定のツケを全部ラスボスに押しつけたらえらい事になった
100 23/08/31(木)09:15:38 No.1096404856
>そうだ!お前の父親はベイダー卿に殺された!(ようなものだ) EP6オビワン「どう見るかだ」
101 23/08/31(木)09:15:46 No.1096404878
>息子よ… >設定のツケを全部ラスボスに押しつけたらえらい事になった そうだ それも私だ
102 23/08/31(木)09:15:47 No.1096404884
>親父の目玉ってこと以外になんかあったっけ なんで鬼太郎の片目がないんだとか…
103 23/08/31(木)09:16:06 No.1096404930
>親父の目玉ってこと以外になんかあったっけ あれ鬼太郎の目玉って話もあったはず
104 23/08/31(木)09:17:46 No.1096405168
父さん父さんの体型でバンダム級は無理だよ
105 23/08/31(木)09:18:32 No.1096405294
>あれ鬼太郎の目玉って話もあったはず そんな回あったっけ…?
106 23/08/31(木)09:18:46 No.1096405329
いつの間にか性別が変わってるのが一番怖い
107 23/08/31(木)09:19:44 No.1096405484
>いつの間にか性別が変わってるのが一番怖い 息子よ… お前は私が腹を痛めて産んだのだ…
108 23/08/31(木)09:20:09 No.1096405547
あれは…爺ちゃんのドラゴンダイブ!
109 23/08/31(木)09:21:14 No.1096405722
>あれは…爺ちゃんのドラゴンダイブ! ハンター試験のために帰省した時に見せて貰ったんだろ
110 23/08/31(木)09:21:18 No.1096405733
ダースベイダー実はアナキンでしたはまだいい アナキンがC3PO作りましたあとR2D2とも面識ありましたは混乱の元でしかない
111 23/08/31(木)09:21:44 No.1096405788
宇宙の暗黒仮面は「(精神的な意味で)お前の父親を殺したのは暗黒仮面だ」みたいなニュアンスだから…
112 23/08/31(木)09:22:20 No.1096405896
いや…葬式してたよね!? 棺埋めてたシーンあったよ!
113 23/08/31(木)09:23:39 No.1096406117
それはお前の育ての父だ
114 23/08/31(木)09:23:47 No.1096406137
息子…いや娘よ…
115 23/08/31(木)09:24:28 No.1096406235
>>あれ鬼太郎の目玉って話もあったはず >そんな回あったっけ…? 貸本版の話で鬼太郎は生まれ時から左目がなかったって説明があって その時に目玉おやじが左目から出てくるカットがあるんで鬼太郎の目玉が親父化したように読めなくもない 後に鬼太郎は生まれた時は左目あったことに改変されてそこらへんの設定が消えたり そもそも左目失うエピソード自体が語られなくなったりでえらいことに…
116 23/08/31(木)09:25:46 No.1096406482
>いや…葬式してたよね!? >棺埋めてたシーンあったよ! それは…設定ミスだ!
117 23/08/31(木)09:27:06 No.1096406712
父親だったからなんだというのか 悪人なのだから殺せばいいのだ
118 23/08/31(木)09:27:09 No.1096406724
死を偽装しただけだ なんのためかって…設定ミスだ
119 23/08/31(木)09:27:19 No.1096406749
ドラえもん「タイムマシンで色々あった結果…」
120 23/08/31(木)09:27:31 No.1096406794
>死を偽装しただけだ >なんのためかって…ライブ感だ
121 23/08/31(木)09:28:17 No.1096406931
ドッキリ大成功!
122 23/08/31(木)09:28:22 No.1096406945
息子よ…ミスというか整合性を気にしない後付け設定だ
123 23/08/31(木)09:28:55 No.1096407045
仮面に操られていたのだ…ドラクエのオルテガのように…
124 23/08/31(木)09:29:56 No.1096407228
設定ミスはいいけどいやよくないが せめて設定ミスなこをを口に出すな
125 23/08/31(木)09:30:35 No.1096407334
>父親だったからなんだというのか >悪人なのだから殺せばいいのだ 息子よ… 実は私が手にかけた相手はみんな仮死状態にしただけだ 今からでも活を入れれば目を覚ます…
126 23/08/31(木)09:31:30 No.1096407497
息子よ!細かいことに囚われるな!! 今が面白ければよいのだ!!!
127 23/08/31(木)09:31:42 No.1096407524
>仮面に操られていたのだ…ドラクエのオルテガのように… そのオルテガ知ってる人少ないよ父さん!
128 23/08/31(木)09:31:47 No.1096407543
思い浮かんだのが仮面ライダーセイバーだけど あれは父親だと思ってた仮面が全然知らんおっさんだった話だわ
129 23/08/31(木)09:32:39 No.1096407663
息子よ…師の師と言えば師も同然だ
130 23/08/31(木)09:34:00 No.1096407862
ラスボスで急に知らない存在が出てくるのはどんなミスなの父さん
131 23/08/31(木)09:34:33 No.1096407933
父さんの死体はバラバラにして肉は溶かして骨も砕いてコンクリートに混ぜ込んだはずなのにどうして…
132 23/08/31(木)09:35:19 No.1096408072
>>息子よ… >>設定のツケを全部ラスボスに押しつけたらえらい事になった >そうだ >それも私だ あの悪行はラスボスの存在関係ないですよね?ってなる奴
133 23/08/31(木)09:36:00 No.1096408198
>父さんの死体はバラバラにして肉は溶かして骨も砕いてコンクリートに混ぜ込んだはずなのにどうして… 俺になんの恨みがあった息子よ
134 23/08/31(木)09:37:15 No.1096408415
>ラスボスで急に知らない存在が出てくるのはどんなミスなの父さん 息子よ… ラスボス予定のキャラに人気が出てラスボスにできなかったんだ…
135 23/08/31(木)09:37:35 No.1096408473
母さんには父さんは暗黒仮面に殺され死体は崖下に落ちて取り戻せなかったと伝えておいたよ父さん
136 23/08/31(木)09:37:46 No.1096408509
マーブルユニバース「多元宇宙にしてお互いに行き来できるようにすればすべて整合性付くよ!!」
137 23/08/31(木)09:38:38 No.1096408669
いや…93巻の暗黒仮面の髪が少し跳ねてる描写をこじつけで正体を別のやつにすり替える!
138 23/08/31(木)09:38:46 No.1096408698
ファファファ…我の存在が物語の終盤までまったくなかったのは我が計画が完璧だった証拠である…
139 23/08/31(木)09:39:01 No.1096408737
父さん!外の世界があった設定は失敗するからやめなよ!
140 23/08/31(木)09:39:58 No.1096408900
>息子よ… >ラスボス予定のキャラのキャストに問題が起きてラスボスにできなかったんだ…
141 23/08/31(木)09:40:54 No.1096409077
>>ラスボスで急に知らない存在が出てくるのはどんなミスなの父さん >息子よ… >作画担当にラスボス予定のキャラ描くのもう飽きたと言われてラスボスにできなかったんだ…
142 23/08/31(木)09:41:03 No.1096409104
>マーブルユニバース「多元宇宙にしてお互いに行き来できるようにすればすべて整合性付くよ!!」 マクロス「劇中の内容をお芝居や映画だったことにすれば整合性が付く!」
143 23/08/31(木)09:42:08 No.1096409288
ククク確かに私は世界征服を企んでいたが地上の悪行は全て部下が勝手にやった事です…はドラクエ6だっけな
144 23/08/31(木)09:42:55 No.1096409406
息子よ…ひとまずキャラを退場させる場合は川に落としておくんだ
145 23/08/31(木)09:42:56 No.1096409408
本好きの下剋上読んでたら終盤つじつま合わない部分は 「やつには影武者が複数いました!」で全部ごまかしててずるいと思いました
146 23/08/31(木)09:45:08 No.1096409791
息子よ… 下手に整合性つけようとするより作者のミスと認めた方がわかりやすかったりするんだ
147 23/08/31(木)09:46:06 No.1096409969
>ククク確かに私は世界征服を企んでいたが地上の悪行は全て部下が勝手にやった事です…はドラクエ6だっけな 5
148 23/08/31(木)09:46:07 No.1096409973
父さん!漫画の枠外で作者の土下座姿を描くのは90年代のやり方だよ父さん!
149 23/08/31(木)09:46:15 No.1096410001
>息子よ…ひとまずキャラを退場させる場合は高い崖から落としておくんだ
150 23/08/31(木)09:47:13 No.1096410178
父さん!ポルナレフ割と降りようと思えば降りられる所に叩きつけられてたよ!
151 23/08/31(木)09:47:17 No.1096410191
それは白人どもが勝手に聞き違えた名前だ…
152 23/08/31(木)09:47:49 No.1096410292
後は頼んだぞアニメスタッフ!なんかいい感じに!
153 23/08/31(木)09:47:56 No.1096410322
>ラスボスで急に知らない存在が出てくるのはどんなミスなの父さん 察してくれ息子よ
154 23/08/31(木)09:50:07 No.1096410716
暗黒仮面が父親を殺した→合ってる 父親は暗黒仮面と同一人物である→合ってる なぜなら父親に倒された暗黒仮面は満身創痍の父親の身体を乗っ取って生きながらえたから そんな男グラーフ
155 23/08/31(木)09:52:10 No.1096411117
息子よ…あちこちに子種をバラ撒いておいたから続編の仕込みは完璧だ
156 23/08/31(木)09:52:51 No.1096411247
>息子よ…あちこちに子種をバラ撒いておいたから続編の仕込みは完璧だ 思った以上に出てこなかったよ父さん!
157 23/08/31(木)09:53:14 No.1096411321
>息子よ…あちこちに子種をバラ撒いておいたから続編の仕込みは完璧だ いざ続編を作ったら全然出てこなくてあれなんだったの?って言われるリスクもある…
158 23/08/31(木)09:54:07 No.1096411514
可愛い子出て来たけどえっこれ俺の姉!? みたいなの色んな意味で普通に辛いよ!
159 23/08/31(木)09:54:08 No.1096411516
>息子よ…あちこちに子種をバラ撒いておいたから続編の仕込みは完璧だ 子種をバラ撒く(バラ撒いた相手が女とは言っていない)
160 23/08/31(木)09:55:00 No.1096411672
>>息子よ…あちこちに子種をバラ撒いておいたから続編の仕込みは完璧だ >いざ続編を作ったら全然出てこなくてあれなんだったの?って言われるリスクもある… 父さんに種無し属性がついた上に僕の出自まで疑惑の目を向けられる事になったよ父さん!
161 23/08/31(木)09:59:14 No.1096412439
息子よ… お前が自分の母さんだと思っていた人物 それは本当は…ウッ!!
162 23/08/31(木)10:00:04 No.1096412585
息子よ…スピンオフ4コマでさり気なくフォローをしておいてはくれまいか
163 23/08/31(木)10:00:30 No.1096412664
じゃあ父さんの死体のそばに立ってたあの仮面の男は誰だったの父さん!もう最終回だよ!?
164 23/08/31(木)10:02:59 No.1096413127
>じゃあ父さんの死体のそばに立ってたあの仮面の男は誰だったの父さん!もう最終回だよ!? あれは…近所の人だ…
165 23/08/31(木)10:04:08 No.1096413346
息子よ…!実は父さんは男と女の区別がついていないのに種をばら蒔いたんだ…!
166 23/08/31(木)10:05:34 No.1096413604
粘着は馬鹿だから矛盾って騒ぐけど父親殺した奴はストーリーの根幹なんだしミスなわけないじゃん 伏線と考えるのが自然
167 23/08/31(木)10:05:46 No.1096413640
父さん…!第4の壁は扱いの難しい危険な呪文です!
168 23/08/31(木)10:06:40 No.1096413795
父さん実は植物だったんだ
169 23/08/31(木)10:06:46 No.1096413807
そんな…暗黒仮面の仮面の下を見ちゃった敵幹部が 「お…お前は…」って驚いた後で殺されるシーンあったはずだけど… 敵幹部は父さんの顔なんか知らなかったよね!?
170 23/08/31(木)10:08:49 No.1096414206
>敵幹部は父さんの顔なんか知らなかったよね!? そいつは私のいとこだ 実はみんな親戚なんだ
171 23/08/31(木)10:09:38 No.1096414373
手塚治虫がこの敵役が実は⚪︎⚪︎オチをやろうとしたら読者に看破されて ムカついてオチを変えた話だいすき
172 23/08/31(木)10:09:59 No.1096414448
私がころした(ようなものだ)
173 23/08/31(木)10:10:15 No.1096414494
>「お…お前は…」って驚いた後で殺されるシーンあったはずだけど… >敵幹部は父さんの顔なんか知らなかったよね!? そいつは「暗黒仮面の正体は○○なんだろうな~」って予想してたのに 全然知らないおっさんだったからビックリしただけだ!
174 23/08/31(木)10:10:30 No.1096414555
死んだ親父が生きていたと思わせておいて双子の弟でアメリカのスパイだった っていうのは流石に盛りすぎて無理があった
175 23/08/31(木)10:11:35 No.1096414735
瓜二つの双子の兄弟がいたってのは強いカードですよ父さん!
176 23/08/31(木)10:11:45 No.1096414767
父さん!最近やたらと早口で駆け足な回想シーンが入るんですが何か後ろめたいことでもあるんですか?
177 23/08/31(木)10:12:51 No.1096414993
>父さん!最近やたらと早口で駆け足な回想シーンが入るんですが何か後ろめたいことでもあるんですか? 気付いてしまったか息子よ 実はアンケートはがきの反響が思った以上に厳しくてな…
178 23/08/31(木)10:13:15 No.1096415073
父さん!また風呂敷を畳みきれない展開をやっちゃって!
179 23/08/31(木)10:14:27 No.1096415324
父さんな、明日から自伝漫画で食っていこうと思うんだ
180 23/08/31(木)10:17:10 No.1096415836
主人公自信だと思ったら主人公の兄だった
181 23/08/31(木)10:17:32 No.1096415920
父さん…ボクサーから傭兵は流石に盛り過ぎですよ
182 23/08/31(木)10:21:07 No.1096416632
>手塚治虫がこの敵役が実は⚪︎⚪︎オチをやろうとしたら読者に看破されて >ムカついてオチを変えた話だいすき でも手塚先生も青いブリンクで暗黒仮面オチにして逃げましたよね?
183 23/08/31(木)10:21:51 No.1096416780
>でも手塚先生も青いブリンクで暗黒仮面オチにして逃げましたよね? しかも夢オチ
184 <a href="mailto:sage">23/08/31(木)10:22:38</a> [sage] No.1096416923
逆に正体が全然知らない謎のおっさんってオチの方が困る
185 23/08/31(木)10:22:46 No.1096416943
単行本やアプデでちょっと修正が入るやつ
186 23/08/31(木)10:23:27 No.1096417085
>単行本やアプデでちょっと修正が入るやつ 修正した結果他のところに矛盾が生じるやつ!
187 23/08/31(木)10:24:16 No.1096417268
>逆に正体が全然知らない謎のおっさんってオチの方が困る だから多少の矛盾はゴリ押しでなんとかした方が話としても盛り上がる
188 23/08/31(木)10:24:48 No.1096417376
更に後付けで原因は父さんの暗黒面の暴走でしたとかにして余計に混乱を招く
189 23/08/31(木)10:26:05 No.1096417646
父さん!ヤマトの真田さんのこんなこともあろうかとは今でもパロという体でギリギリ通用します!
190 23/08/31(木)10:33:03 No.1096419053
ククク…私が殺した(も同然)だ
191 23/08/31(木)10:33:16 No.1096419092
死んだ父は実は生きていたって…死体に土かけて埋めてる描写とかしちゃってたじゃん!
192 23/08/31(木)10:37:06 No.1096419872
ギャグ漫画なら~話までの話はなかったことにしてくださいも出来るんだがな…