虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/31(木)07:25:08 悪役令... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/31(木)07:25:08 No.1096387635

悪役令嬢モノ色々読んだけどやっぱり原作(と設定されてるもの)の本来の主人公もちゃんと良い子で 友達だったり男を巡って正々堂々争うライバルだったり良好な関係を築けてるのが好き 悪党になってるのはちょっと苦手 それじゃ悪役が入れ替わっただけじゃんと思ってしまう

1 23/08/31(木)07:30:04 No.1096388121

レベル99のアニメはコミカライズ準拠でお願いしたいところだな

2 23/08/31(木)07:34:12 No.1096388625

>それじゃ悪役が入れ替わっただけじゃんと思ってしまう それはまぁそうなんだけど 勇者は罪もないモンスターを経験値目当てに虐めるとんでもない奴ですよ!みたいな感じで この恋愛ゲーの主人公は婚約者のいる男に色目使ってなんか言われたら被害者面して最後には公の場で大恥かかせてハッピーエンドとかカスですわカス!的なカウンターも含むことがあるので…

3 23/08/31(木)07:35:25 No.1096388794

そのカウンターが露悪的すぎて嫌ってことなのでは…

4 23/08/31(木)07:36:38 No.1096388941

せっかく運命に介入できるのになんでみんなで幸せになれないのさという思いはある

5 23/08/31(木)07:36:50 No.1096388960

>レベル99のアニメはコミカライズ準拠でお願いしたいところだな 原作読んだこと無いけど結構内容違うの?

6 23/08/31(木)07:38:02 No.1096389120

だからこうして主人公を無駄に杞憂だけのアホにする

7 23/08/31(木)07:39:54 No.1096389373

>原作読んだこと無いけど結構内容違うの? 原作アリシアは全く成長せず頭お花畑のまま人の心が無い主人公に振り回されて壊れかけた挙句 そのまま魔王相手に無様に命乞いして一行で縊り殺されて終わり

8 23/08/31(木)07:41:07 No.1096389531

本来の主人公が悪女になってる場合は主人公も転生パターンがいいかなって 具体的に言うと偽ピナ

9 23/08/31(木)07:41:22 No.1096389567

レベル99の正ヒロインはコミカライズだともっと出番あるのか…

10 23/08/31(木)07:42:24 No.1096389689

没落をご所望ですみたいの好き

11 23/08/31(木)07:42:31 No.1096389701

>原作アリシアは全く成長せず頭お花畑のまま人の心が無い主人公に振り回されて壊れかけた挙句 >そのまま魔王相手に無様に命乞いして一行で縊り殺されて終わり コミカライズはまだそこまで行ってないんじゃなかったかな…

12 23/08/31(木)07:43:29 No.1096389827

>コミカライズはまだそこまで行ってないんじゃなかったかな… 行ってないけどアリシアの印象はガラッと変わってるから生存ルートも十分有り得るというか あれで原作と同じ末路はちょっと嫌すぎる

13 23/08/31(木)07:44:06 No.1096389898

ヘイトキャラで事件を起こすのは簡単に話を作れるから…

14 23/08/31(木)07:44:08 No.1096389909

レベル99はコミカライズ遅いもんな 1年に1巻ペースだもの

15 23/08/31(木)07:45:49 No.1096390147

急に前世の記憶インストールされる作品は元の人格どうなってるんだろうか

16 23/08/31(木)07:46:28 No.1096390237

原作主人公が悪役になってるタイプだと攻略対象とかもクソ野郎になることが多いのも嫌

17 23/08/31(木)07:47:10 No.1096390334

モブせかぐらいが丁度いい いやあれ乙女ゲーム世界であって悪役令嬢じゃないか

18 23/08/31(木)07:48:17 No.1096390488

悪役令嬢は、打倒ヒロインを目指す ~Fight!~ なんかはまんまだな

19 23/08/31(木)07:48:19 No.1096390492

>急に前世の記憶インストールされる作品は元の人格どうなってるんだろうか かなり性格変わったように見えて人格のベースはあくまでそのまま ネイルさんや神様と融合したピッコロさんみたいな

20 23/08/31(木)07:48:27 No.1096390519

転生じゃないけど悪役がマジの悪役で改心する気もないけどヒロインが色々アレすぎて安心して見れる悪役令嬢モノがあるよ ふつつかって言うんだけど

21 23/08/31(木)07:48:52 No.1096390571

悪役令嬢の方が良いやつじゃん!っていう逆張りが流行りすぎて 正ヒロインの方がクソすぎじゃん!っていう逆張りも流行りすぎた

22 23/08/31(木)07:49:05 No.1096390601

>かなり性格変わったように見えて人格のベースはあくまでそのまま >ネイルさんや神様と融合したピッコロさんみたいな 溶け合っちゃうのか!

23 23/08/31(木)07:49:09 No.1096390613

>ヘイトキャラで事件を起こすのは簡単に話を作れるから… 原作でそういう振る舞いしてたのが悪役令嬢みたいなところあるわけだしな

24 23/08/31(木)07:49:25 No.1096390657

ぶっちゃけ元の人格がどうのをテーマにした作品は乗っ取られた側の描写するし そうでない場合魂の在処みたいな哲学に尺割いても別に面白くならんからな…

25 23/08/31(木)07:49:38 No.1096390684

>具体的に言うと偽ピナ そいつは胸糞だから早く滅んで

26 23/08/31(木)07:49:55 No.1096390727

悪役令嬢を攻略する主人公もいるが 主人公を攻略する悪役令嬢もいるんだろうなきっと

27 23/08/31(木)07:51:36 No.1096390989

元の人格に肉体返すつもりで振る舞ってるから 周りには薄幸の聖女みたいに見えてるやつ好き

28 23/08/31(木)07:51:57 No.1096391040

大抵の場合は前世の記憶を思い出した、で収めてて 別人格がやってきて元の体の持ち主が追いやられる作品はそうそう見ないな 俺が知ってる範囲だと悪役令嬢の中の人くらいだわ

29 23/08/31(木)07:52:33 No.1096391140

スレ画がそれ というかフラグ折る関係で満遍なく攻略してるというか

30 23/08/31(木)07:52:57 No.1096391199

家族側から視点で娘が急に人格変わって中身別人だろって気づいて殺しちゃう作品もあったね

31 23/08/31(木)07:53:13 No.1096391245

偽聖女クソオブザイヤー好き コミカライズもあるけどあれは割と表情豊かで個人的なはイメージと違うかなって感じ

32 23/08/31(木)07:53:56 No.1096391343

そもそも人格とは?って所から始めないと…

33 23/08/31(木)07:54:15 No.1096391387

悪役令嬢になったけど記憶持ちだから楽勝だぜーしてたところに 主人公ヒロインも転生者と判明してイーブン! ってなる緊張感好き まあそこから互いに頭脳戦始まるわけじゃなく大抵楽に倒されちゃうけど

34 23/08/31(木)07:55:30 No.1096391578

作中の悪役令嬢が第四の壁突き抜けて自分のいる作品を読んで このままじゃ私死ぬしどうにかして死なないように立ち回るか…ってタイプのとか 作品に憑依した人間と思い込んでた逆行モノだったみたいなのもある

35 23/08/31(木)07:55:31 No.1096391581

かといって親友という名の太鼓持ちみたいになっちゃうのもあれだし 対等な関係の需要も薄そうだしで扱い難しそう

36 23/08/31(木)07:56:30 No.1096391735

戦わないで…攻略対象別々でいて…

37 23/08/31(木)07:56:48 No.1096391771

>>具体的に言うと偽ピナ >そいつは胸糞だから早く滅んで 楽には死なせないわ?

38 23/08/31(木)07:57:37 No.1096391890

>戦わないで…攻略対象別々でいて… ダブルヒロインのもたまにあるよね 結構好き

39 23/08/31(木)07:58:05 No.1096391954

お互い転生者で仲良くなれたけどその世界のどうしようもない事情で泣きながら殺し合うくらいが良いね

40 23/08/31(木)07:59:03 No.1096392090

>モブせかぐらいが丁度いい >いやあれ乙女ゲーム世界であって悪役令嬢じゃないか あれは序盤のマリエがまともに見えるぐらい共和国編の主人公の妹がクズ過ぎて笑った

41 23/08/31(木)07:59:14 No.1096392127

わたおしを読もう

42 23/08/31(木)08:00:49 No.1096392368

実況と解説は主人公が悪役令嬢の義妹になるって珍しいパターンだったな

43 23/08/31(木)08:01:36 No.1096392507

このルートだと攻略対象に悲劇があるってお互いに分かってる上で立ち回ってたのに 悪役令嬢と元ヒロインで明暗の差が出たのは観察記録

44 23/08/31(木)08:03:47 No.1096392924

俺はヒロインと緊張感ある関係…かと思わせて あれよあれよと気づけば百合ってる奴が好きだけど滅多に見ない 滅多にというかスレ画と悪役令嬢じゃないけどふつつかな悪女くらいしか知らない

45 23/08/31(木)08:04:33 No.1096393066

だからこうして最強外道ラスボス女王を主人公パワーで攻略して救う必要があったんですね

46 23/08/31(木)08:04:45 No.1096393104

自分は悪役で皆を不幸にするし真の聖女の妹がいるから だからちゃんと私を殺してね

47 23/08/31(木)08:05:34 No.1096393264

>自分は悪役で皆を不幸にするし真の聖女の妹がいるから >だからちゃんと私を殺してね (俺が守護らねば…)

48 23/08/31(木)08:06:23 No.1096393419

ゆるふわ天然ヒロインくらいの扱いだったのが 国力落とす目的の隣国の間者だったのは嗜み

49 23/08/31(木)08:07:41 No.1096393660

>俺はヒロインと緊張感ある関係…かと思わせて >あれよあれよと気づけば百合ってる奴が好きだけど滅多に見ない モブせかは悪役令嬢と正ヒロインが主人公置き去りにイチャイチャしててとても良い その上で主人公への感情もちゃんとあるのが良い3Pしろ…

50 23/08/31(木)08:07:50 No.1096393687

>わたおしを読もう 漫画版をほわほわ~んと読んでたらなんか原作では革命とか起こるらしいですね…

51 23/08/31(木)08:08:58 No.1096393880

悪役令嬢だけでもかなり多いんだな… 普通の令嬢も合わせるとどれだけあるんだろうか

52 23/08/31(木)08:10:10 No.1096394094

謙虚堅実いいよね…

53 23/08/31(木)08:10:31 No.1096394175

勇者だの魔王だのチートだののテンプレ作品は正直滅多にあたりがないのでアニメ化するくらいまで行かないと触れもしないが 悪役令嬢モノはまず美少女キャラがいっぱい出てくるってだけで読めるのでついコミカライズ買ってしまう 女性向けだと絵もレベル高いの多い

54 23/08/31(木)08:10:59 No.1096394270

>謙虚堅実いいよね… >この連載小説は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。 >今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

55 23/08/31(木)08:11:05 No.1096394296

lv99のアリシアって死んでたっけ?生き残ってブチキレ主人公生み出す原因になってた気がするけど

56 23/08/31(木)08:11:12 No.1096394316

>勇者だの魔王だのチートだののテンプレ作品は正直滅多にあたりがないのでアニメ化するくらいまで行かないと触れもしないが >悪役令嬢モノはまず美少女キャラがいっぱい出てくるってだけで読めるのでついコミカライズ買ってしまう >女性向けだと絵もレベル高いの多い そうやって片方下げないと語れないのは品が無いですの

57 23/08/31(木)08:11:46 No.1096394419

>悪役令嬢モノはまず美少女キャラがいっぱい出てくるってだけで読めるのでついコミカライズ買ってしまう これが本当に大きい 見目麗しいキャラの多いこと多いこと

58 23/08/31(木)08:12:23 No.1096394544

>そうやって片方下げないと語れないのは品が無いですの 申し訳ございません 責任を取って悪役令嬢に転生いたします

59 23/08/31(木)08:12:55 No.1096394654

>lv99のアリシアって死んでたっけ?生き残ってブチキレ主人公生み出す原因になってた気がするけど web版では死んでる 書籍版は見てないから分からない

60 23/08/31(木)08:14:10 No.1096394885

悪役令嬢の主人公が善玉になって本来のメインヒロインは良い子だったら戦う敵がいなくなるから難しいとこではあるよね 運命の強制力とかそういうの出すとかはあるけど

61 23/08/31(木)08:14:17 No.1096394900

>>悪役令嬢モノはまず美少女キャラがいっぱい出てくるってだけで読めるのでついコミカライズ買ってしまう >これが本当に大きい >見目麗しいキャラの多いこと多いこと 可哀想に… 本物の画力がうn…な悪役令嬢を見たことがないんだな…

62 23/08/31(木)08:14:44 No.1096394981

>悪役令嬢の主人公が善玉になって本来のメインヒロインは良い子だったら戦う敵がいなくなるから難しいとこではあるよね >運命の強制力とかそういうの出すとかはあるけど 普通に恋愛をしろ

63 23/08/31(木)08:15:24 No.1096395114

野猿とプライド様いいよね

64 23/08/31(木)08:15:28 No.1096395130

悪役令嬢ものはそのポジションがポジションだから 女性向けでも割と容赦なくうおっでっか…ってなる巨乳主人公結構多いよね それでつり目お嬢様だからここがツボで追ってる人も結構いそう

65 23/08/31(木)08:16:15 No.1096395262

冷静に考えたら転生でも悪役令嬢でもないんだけど マリエルクララックの婚約をもっとみんな読んで欲しい

66 23/08/31(木)08:16:25 No.1096395295

マリーアントワネットに転生するヤツも悪役令嬢物でいいの?

67 23/08/31(木)08:16:42 No.1096395352

王族と婚姻するような立場と思えば幼少期にいい子になってしまえばもう最強なんだ

68 23/08/31(木)08:17:36 No.1096395490

出来の悪いにじふぁんのアンチヘイトモノみたいな嗜みが流行ったせいじゃ無いかな

69 23/08/31(木)08:18:11 No.1096395594

>マリエルクララックの婚約 眼鏡と眼鏡ってチャレンジャーだなこれ…

70 23/08/31(木)08:18:16 No.1096395609

女性向けイラストのタッチでまつ毛長くて手足すらっとしててちょっと乳でかい美少女が主人公とかもうそれだけで読めちゃうんだよね

71 23/08/31(木)08:18:19 No.1096395624

>だからこうして最強外道ラスボス女王を主人公パワーで攻略して救う必要があったんですね オメーそこの話し長すぎんだよ! そこまでアニメ化したとして1クールで収まんないでしょアレ

72 23/08/31(木)08:18:23 No.1096395636

>マリーアントワネットに転生するヤツも悪役令嬢物でいいの? あれ漫画が当たりだったのに打ち切り?で俺達の戦いはこれからだエンドだったのが悲しい あと自称歴史に自信ネキに叩かれてたのも悲しい

73 23/08/31(木)08:19:09 No.1096395796

レベル99は漫画だと光の力のせいで闇の力持ち主人公が黒いモヤの塊に見えるから 色々思うところあるの普通だよねってなる

74 23/08/31(木)08:19:15 No.1096395818

>冷静に考えたら転生でも悪役令嬢でもないんだけど >マリエルクララックの婚約をもっとみんな読んで欲しい タイトルだから仕方ないけど結婚までが波乱続き過ぎる…

75 23/08/31(木)08:19:21 No.1096395834

スレ画のヒロインちゃんは悪役令嬢と両思いじゃなかったっけ

76 23/08/31(木)08:19:38 No.1096395879

スレ画とかは元主人公は原作ゲーム以上に漂白されてるからな

77 23/08/31(木)08:20:10 No.1096395969

Lv99はなろうと書籍とコミカライズで大分違うんだな…

78 23/08/31(木)08:20:15 No.1096395980

俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので 悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き 好きなんだけどどいつもこいつもすぐ学園編入って大人になりやがる! ってなって悲しい

79 23/08/31(木)08:20:18 No.1096395983

男性の好みはニコルで女性の好みはマリアって感じだよねカタリナ様

80 23/08/31(木)08:20:21 No.1096395996

>だからこうして最強外道ラスボス女王を主人公パワーで攻略して救う必要があったんですね 五話だか十話くらいでこの展開終わるんじゃなかったんですか!

81 23/08/31(木)08:20:25 No.1096396007

>スレ画のヒロインちゃんは悪役令嬢と両思いじゃなかったっけ (誰がヒロインなんだろう…)

82 23/08/31(木)08:20:35 No.1096396031

はめふらってみんな攻略して終わったの?

83 23/08/31(木)08:20:50 No.1096396074

>スレ画のヒロインちゃんは悪役令嬢と両思いじゃなかったっけ いいえ許婚と両思いですし額の傷も消えてないですよ

84 23/08/31(木)08:21:33 No.1096396197

>俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので >悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き >好きなんだけどどいつもこいつもすぐ学園編入って大人になりやがる! ってなって悲しい わかる…悪役令嬢物じゃなくても転生物の幼少期のヒロインいいよね

85 23/08/31(木)08:21:38 No.1096396210

>レベル99は漫画だと光の力のせいで闇の力持ち主人公が黒いモヤの塊に見えるから >色々思うところあるの普通だよねってなる ヒロインにだけ主人公がまったく違う姿に見えている、ってギミックはもっと大々的でクライマックスに使って良いネタだと思った さらっと明かされちゃったけど

86 23/08/31(木)08:22:32 No.1096396375

>レベル99は漫画だと光の力のせいで闇の力持ち主人公が黒いモヤの塊に見えるから >色々思うところあるの普通だよねってなる 人間にすら見えないから拒否反応起こしてるというごく普通の状況だしな でも明らかに原作と違う流れだから生き残りそうだな 元主人公がマシになった代わりに取り巻きの男三人が原作以上にただのアホになってる気がするが

87 23/08/31(木)08:22:42 No.1096396399

>俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので >悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き ロリパートが長い作品だと本好きくらいしか知らんな… あれも最終的には成長しちゃうけど30巻のラスト5冊くらいだし

88 23/08/31(木)08:23:36 No.1096396567

>俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので >悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き >好きなんだけどどいつもこいつもすぐ学園編入って大人になりやがる! ってなって悲しい ウェブトゥーン系の令嬢モノ読んでるとえっ今飛ぶタイミングだった!? って感じで数年飛ぶ作品も多いから脳が混乱する

89 23/08/31(木)08:24:23 No.1096396697

でも幼少期長いと肉体年齢に精神が引っ張られる

90 23/08/31(木)08:24:35 No.1096396731

>>俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので >>悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き >>好きなんだけどどいつもこいつもすぐ学園編入って大人になりやがる! ってなって悲しい >わかる…悪役令嬢物じゃなくても転生物の幼少期のヒロインいいよね なんならこれって男主人公でも独特の魅力というかかわいげ出るよね 内心では周囲を観察する冷静さ持ってるのに初魔法でキャッキャッはしゃいだり

91 23/08/31(木)08:25:17 No.1096396852

>ロリパートが長い作品だと本好きくらいしか知らんな… >あれも最終的には成長しちゃうけど30巻のラスト5冊くらいだし アニメ一時期見ててずっとロリパートなんだなーと思ってたが そんなに極端な差だったのか…

92 23/08/31(木)08:25:42 No.1096396919

そろそろ転生悪役令嬢モノの主人公に転生したとか出そう

93 23/08/31(木)08:26:04 No.1096396971

>アニメ一時期見ててずっとロリパートなんだなーと思ってたが >そんなに極端な差だったのか… 肉体があんまり育たないだけで時間はちゃんと進んでるから…

94 23/08/31(木)08:26:09 No.1096396990

>そろそろ転生悪役令嬢モノの主人公に転生したとか出そう 普通の乙女ゲーじゃねぇか

95 23/08/31(木)08:27:04 No.1096397153

謙虚堅実くらいの塩梅がいい

96 23/08/31(木)08:27:36 No.1096397233

書籍化されてるようなのだと幼少期はせいぜい1巻の半分程度で割とすぐ乙女ゲー本編の学校入学になるよね 長いやつでも1巻全部が幼少期で1巻最後に入学するくらいのペース

97 23/08/31(木)08:27:45 No.1096397256

転生ショタ主人公を強くしすぎて敵が出てくるたびにお前の方がラスボスだろ状態になってる漫画は1つ知ってる

98 23/08/31(木)08:28:05 No.1096397310

最近はいろいろ変化球あって楽しいよね 個人的に面白かったのは攻略キャラによって性格違いすぎるのでこいつが作中で一番頭がおかしい扱いされてるヒロイン

99 23/08/31(木)08:28:29 No.1096397381

>俺の性癖が精神は大人のペドロリキャラなもので >悪役令嬢ものというか転生女主人公の幼少期編がもれなく全部好き >好きなんだけどどいつもこいつもすぐ学園編入って大人になりやがる! ってなって悲しい 今のとこ続いてそうなのだとやり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中とかかなぁ

100 23/08/31(木)08:29:03 No.1096397471

俺は逆にロリパート長いとだれちゃう ロリの時だいたい愛されパートだから復讐とか目的なんだっけってなる

101 23/08/31(木)08:29:09 No.1096397487

こんだけテンプレになってもオトメイトとかの乙女ゲー新作で悪役令嬢出てくる事も殆ど無いな…

102 23/08/31(木)08:29:10 No.1096397489

>個人的に面白かったのは攻略キャラによって性格違いすぎるのでこいつが作中で一番頭がおかしい扱いされてるヒロイン 複数ライターのせいで主人公がサイコパスになるやつみたいだ…

103 23/08/31(木)08:29:54 No.1096397610

>アニメ一時期見ててずっとロリパートなんだなーと思ってたが >そんなに極端な差だったのか… 本編30巻通して7歳~14歳までの話 うち13歳までの間は体の成長がロクに進まない症状があるので年齢不相応なロリボディだ

104 23/08/31(木)08:30:29 No.1096397703

本来のヒロインも別の邪悪転生者とかはもういいってそれ…ってなるまあこれは他の転生勇者はクズです!みたいなお話でも当てはまるんだが

105 23/08/31(木)08:30:39 No.1096397734

帝国の叡知みたいな逆行改心モノも流行ってて助かる

106 23/08/31(木)08:32:10 No.1096397942

ロリパートはだいたい幼少期の攻略対象たちに会って性癖捻じ曲げるだけだからそこそこの長さで良いんだ

107 23/08/31(木)08:32:38 No.1096398012

>俺は逆にロリパート長いとだれちゃう >ロリの時だいたい愛されパートだから復讐とか目的なんだっけってなる これで前世でカマして来た王子や義兄やらに絆されるタイプの話はあまり読みたくない ざまぁしてよ~~~ってなる

108 23/08/31(木)08:32:41 No.1096398022

>ウェブトゥーン系の令嬢モノ読んでるとえっ今飛ぶタイミングだった!? >って感じで数年飛ぶ作品も多いから脳が混乱する セオリーが違うからか展開があれ?ってなるときあるよね

109 23/08/31(木)08:32:47 No.1096398042

女性向けを読むのは女の子だけの特権じゃねぇぜ!

110 23/08/31(木)08:33:05 No.1096398084

>男性の好みはニコルで女性の好みはマリアって感じだよねカタリナ様 納得できませんね

111 23/08/31(木)08:33:24 No.1096398116

>帝国の叡知みたいな逆行改心モノも流行ってて助かる あれは主人公の作劇上手いよな…もともとそう言う流れになって革命で殺されたほぼ無実の人って歴史上にもまあまあいるし

112 23/08/31(木)08:34:04 No.1096398213

>>男性の好みはニコルで女性の好みはマリアって感じだよねカタリナ様 >納得できませんね 王子も頑張ってるけど顔だけですぐクラっとくるのその二人だからな…

113 23/08/31(木)08:34:17 No.1096398247

>女性向けを読むのは女の子だけの特権じゃねぇぜ! 実際男でも読んでるの多いと思う 感情移入する立場の存在が自分と全く異なるから逆に読みやすいというか

114 23/08/31(木)08:35:09 No.1096398392

叡知もそろそろアニメやるんだよな

115 23/08/31(木)08:35:16 No.1096398416

>男性の好みはニコルで女性の好みはマリアって感じだよねカタリナ様 一切掠らないアランに悲しい現在…いやメアリいるし悲しくなかったわこいつ

116 23/08/31(木)08:35:26 No.1096398435

悪役令嬢転生おじさんはおっさんだから読みやすい

117 23/08/31(木)08:35:53 No.1096398508

女性向けでもカタリナ様とか私を殺してね様とか主人公が好き勝手暴れるやつは男も楽しめるよね

118 23/08/31(木)08:36:47 No.1096398647

>こんだけテンプレになってもオトメイトとかの乙女ゲー新作で悪役令嬢出てくる事も殆ど無いな… いにしえの乙女ゲーアンジェリークのライバルキャラは悪役令嬢とは程遠いけど 攻略キャラの男共は悪役令嬢みたいな妨害ムーヴをしまくるから……

119 23/08/31(木)08:37:31 No.1096398755

現実の乙女ゲームは冷静に考えると攻略キャラの方が人格アレだな…はわりとある

120 23/08/31(木)08:38:42 No.1096398918

エリーのアトリエのアイゼルが近いとか言われた事あったけど流石に露骨な妨害は無いしそもそも友情枠とはいえ攻略対象なんだよな…

121 23/08/31(木)08:38:50 No.1096398944

だからメインヒロインの聖女は良い子ではあるけど頭お花畑で無意識に周囲を洗脳してくる厄介女にする必要があったんですね

122 23/08/31(木)08:38:51 No.1096398946

本当にこんな男がいいの?ってくらいメンタルケアしなきゃいけないイケメン多すぎ

123 23/08/31(木)08:40:01 No.1096399124

>女性向けでもカタリナ様とか私を殺してね様とか主人公が好き勝手暴れるやつは男も楽しめるよね 来年そういう枠だとループ7回目とかレベル99とかいろいろ出てくるな

124 23/08/31(木)08:40:17 No.1096399159

>こんだけテンプレになってもオトメイトとかの乙女ゲー新作で悪役令嬢出てくる事も殆ど無いな… エロゲだがエヴァーメイデンにはこういう作品で見たような悪役令嬢が出てくるぜ しかも一番人気のキャラだ

125 23/08/31(木)08:40:32 No.1096399198

名前忘れたけど人殴るのが好きなやつは悪役令嬢だっけ

126 23/08/31(木)08:40:41 No.1096399225

>現実の乙女ゲームは冷静に考えると攻略キャラの方が人格アレだな…はわりとある おもしれー「」… お前…俺の物になれ!

127 23/08/31(木)08:40:56 No.1096399251

これ言ったら終わりなんだろうけど乗っ取った人格元の性格の悪さこき下ろして 全部知ってる転生主人公が破滅神回避してチヤホヤってのもなかなか性格悪い展開だよなって思っちゃう 元々いた子かわいそう

128 23/08/31(木)08:41:07 No.1096399279

>エロゲだがエヴァーメイデンにはこういう作品で見たような悪役令嬢が出てくるぜ エロゲじゃ別だろ

129 23/08/31(木)08:41:21 No.1096399314

原作主人公との関係は謙虚堅実ぐらいでいい

130 23/08/31(木)08:42:34 No.1096399494

>こんだけテンプレになってもオトメイトとかの乙女ゲー新作で悪役令嬢出てくる事も殆ど無いな… プレイヤーに不快感やストレス与えるだけの存在になっちゃうし…

131 23/08/31(木)08:43:18 No.1096399626

>今のとこ続いてそうなのだとやり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中とかかなぁ コミカライズさくっと見てきたけど割と理想的だ! ありがとういいの知れた!

132 23/08/31(木)08:43:26 No.1096399647

改心してない悪役令嬢とかただのクズじゃないですか!

133 23/08/31(木)08:43:32 No.1096399666

攻略対象の様子が異常すぎる…はヒロインの中も転生者ちゃんだけど悪役令嬢の厄介オタで攻略対象のイケメン達と争いまくるな 漫画でもはやく出ないかな

134 23/08/31(木)08:44:11 No.1096399777

ホントに邪悪な悪役令嬢なら死に戻ってきても今度こそ上手くやって皆殺しだってならないんかな

135 23/08/31(木)08:44:39 No.1096399849

>全部知ってる転生主人公が破滅神回避してチヤホヤってのもなかなか性格悪い展開だよなって思っちゃう >元々いた子かわいそう 奥に残ってたら血の涙流してそう屈辱で

136 23/08/31(木)08:44:58 No.1096399912

ふつつかの奴ってあれ悪役令嬢モノに見せかけて実際は正ヒロインが悪役令嬢に格差を見せつけてるだけじゃない!?

137 23/08/31(木)08:44:59 No.1096399915

改心したらただの令嬢じゃないですか

138 23/08/31(木)08:45:49 No.1096400056

>ホントに邪悪な悪役令嬢なら死に戻ってきても今度こそ上手くやって皆殺しだってならないんかな 悪「役」じゃなくて邪悪そのものじゃないですか!

139 23/08/31(木)08:46:52 No.1096400239

>だからメインヒロインの聖女は良い子ではあるけど頭お花畑で無意識に周囲を洗脳してくる厄介女にする必要があったんですね 歴悪のリズ? 嫉妬を自覚した結果開き直って人並の常識を身につけるから嫌いじゃないよああいうのも

140 23/08/31(木)08:46:52 No.1096400240

正ヒロインとは百合の関係になって欲しいよ悪役令嬢は

141 23/08/31(木)08:46:55 No.1096400247

>これ言ったら終わりなんだろうけど乗っ取った人格元の性格の悪さこき下ろして >全部知ってる転生主人公が破滅神回避してチヤホヤってのもなかなか性格悪い展開だよなって思っちゃう >元々いた子かわいそう 悪いやつだから乗っ取っても良いって正当化だから

142 23/08/31(木)08:47:14 No.1096400289

二次創作から憑依モノの文脈混ざってるから分かり辛いけど 転生ってあくまで「記憶消し損ねた」であって魂レベルでは同一人物だから元も後もないんよね

143 23/08/31(木)08:47:29 No.1096400337

実は私が本物でした 悪役のエンディングは死のみ 本来のヒロインの設定がほとんど同じなのはあっちの流行りなのか

144 23/08/31(木)08:47:41 No.1096400359

>正ヒロインとは百合の関係になって欲しいよ悪役令嬢は 1番気持ち悪い奴

145 23/08/31(木)08:48:01 No.1096400429

>ふつつかの奴ってあれ悪役令嬢モノに見せかけて実際は正ヒロインが悪役令嬢に格差を見せつけてるだけじゃない!? いえ、わたくしよりも帚星様の方がよっぽどすごくて素敵ですよ

146 23/08/31(木)08:48:07 No.1096400446

昨日貼られてたブチ切れ令嬢は「」にこいつヤベーって扱いされてたな 開拓した村を焼きに来た騎士団長を催眠して帰して自分の家族や国民を惨殺させる奴

147 23/08/31(木)08:48:28 No.1096400500

ティアヌーンは全く改心して無くてアレは笑った

148 23/08/31(木)08:48:30 No.1096400506

悪役令嬢を攻略するタイプもあるよね

149 23/08/31(木)08:48:53 No.1096400558

>二次創作から憑依モノの文脈混ざってるから分かり辛いけど >転生ってあくまで「記憶消し損ねた」であって魂レベルでは同一人物だから元も後もないんよね スレ画とか元の記憶失くなってるんだしそれじゃ通用しないだろ

150 23/08/31(木)08:49:03 No.1096400586

>ティアヌーンは全く改心して無くてアレは笑った 周りの眼鏡がどんどん曇る

151 23/08/31(木)08:49:45 No.1096400702

>正ヒロインとは百合の関係になって欲しいよ悪役令嬢は 一番具体的にヒットしたスレ画でそれやったおかげか 結構あちこちで見るよね正ヒロイン+悪役令嬢のイチャイチャ

152 23/08/31(木)08:49:45 No.1096400703

>>二次創作から憑依モノの文脈混ざってるから分かり辛いけど >>転生ってあくまで「記憶消し損ねた」であって魂レベルでは同一人物だから元も後もないんよね >スレ画とか元の記憶失くなってるんだしそれじゃ通用しないだろ よく知らないなら無理して話に入らなくていいよ

153 23/08/31(木)08:50:04 No.1096400753

>悪役令嬢を攻略するタイプもあるよね 私の推しは悪役令嬢とかね

154 23/08/31(木)08:50:11 No.1096400776

改心はあんまりしてないけど破滅回避のための行動が周囲に曲解されて聖人扱いみたいなのが好き

155 23/08/31(木)08:50:39 No.1096400849

ガチ女性向けになるとざまぁ展開にえっぐいの多くなってちょっと引く

156 23/08/31(木)08:50:55 No.1096400886

ループ七回目の悪役令嬢は悪役令嬢要素よりも1ループごとに成果を上げ過ぎてるマルチタレントなところが気になる 実際面白いし登場人物も面白がってるけど

157 23/08/31(木)08:51:12 No.1096400936

>>コミカライズはまだそこまで行ってないんじゃなかったかな… >行ってないけどアリシアの印象はガラッと変わってるから生存ルートも十分有り得るというか >あれで原作と同じ末路はちょっと嫌すぎる 書籍版の時点で死なないし

158 23/08/31(木)08:51:16 No.1096400954

>ガチ女性向けになるとざまぁ展開にえっぐいの多くなってちょっと引く ファンタジー版レディコミになってるよな

159 23/08/31(木)08:51:20 No.1096400965

>正ヒロインとは百合の関係になって欲しいよ悪役令嬢は 百合までいかなくても実況と解説の二人みたいに 悪役令嬢が正ヒロインが仲良くなったりする奴大好き

160 23/08/31(木)08:51:20 No.1096400968

>>転生ってあくまで「記憶消し損ねた」であって魂レベルでは同一人物だから元も後もないんよね >スレ画とか元の記憶失くなってるんだしそれじゃ通用しないだろ 元の記憶無くしてたらスレ画がピアノ引けるわけ無いだろ

161 23/08/31(木)08:52:07 No.1096401095

必死こいて破滅回避するとこがピークで主人公が愛されヒロイン化した後に関してはあんま興味惹かれないのは俺が男だからだろうか

162 23/08/31(木)08:52:49 No.1096401215

帝国の叡智はあの環境ならああなるよなという範囲というかちゃんと教育すれば王に相応しくはなるし… だからループ前の眼鏡も評価してた

163 23/08/31(木)08:54:18 No.1096401490

>名前忘れたけど人殴るのが好きなやつは悪役令嬢だっけ アレは無実の人に殴りかかる女じゃないから悪役って感じしない

164 23/08/31(木)08:54:58 No.1096401608

>必死こいて破滅回避するとこがピークで主人公が愛されヒロイン化した後に関してはあんま興味惹かれないのは俺が男だからだろうか 女性向け漫画の逆ハーレムものって冒頭部分は色々違うけど結局連載全体の大半を占める部分は愛され主人公化してからだからまあそうじゃないかな

165 23/08/31(木)08:55:28 No.1096401687

>必死こいて破滅回避するとこがピークで主人公が愛されヒロイン化した後に関してはあんま興味惹かれないのは俺が男だからだろうか このままじゃやべえって主人公に危機感がある内は良いけど主人公が安心し出すとダレちゃうよね

166 23/08/31(木)08:55:43 No.1096401736

ざまぁ物だけど悪役令嬢の中の人のレミリア様好きだよ 元々あの程度で王子に惚れて世界滅ぼす奴なら愛をいっぱい注がれたら別方向に狂うのは納得できる

167 23/08/31(木)08:55:51 No.1096401757

>ガチ女性向けになるとざまぁ展開にえっぐいの多くなってちょっと引く ふつつかもルプななもサラッと残酷描写出てきてビックリする 雛女を村人全員で犯そうぜ!とか監禁するなら手足の腱を切って動けなくしないと!とか

168 23/08/31(木)08:56:02 No.1096401801

>>名前忘れたけど人殴るのが好きなやつは悪役令嬢だっけ >アレは無実の人に殴りかかる女じゃないから悪役って感じしない というかジャンルでいうと追放系だな

169 23/08/31(木)08:56:21 No.1096401853

破滅回避以外にも目的持たせた方がいいよね

170 23/08/31(木)08:56:33 No.1096401892

まあ普通の男向けラブコメでも愛され主人公の段階入るとダレるし

171 23/08/31(木)08:57:15 No.1096402021

ざまあが人気になるのは投稿サイトのシステム上評価基準が 「面白いなら加点する」の人は話にオチがつくまでポイント入れてくれないけど 「露悪的な展開なら加点する」の人は途中でもポイント入れてくれるから有利だとかなんとか

172 23/08/31(木)08:57:27 No.1096402053

>ざまぁ物だけど悪役令嬢の中の人のレミリア様好きだよ >元々あの程度で王子に惚れて世界滅ぼす奴なら愛をいっぱい注がれたら別方向に狂うのは納得できる あれ悪役令嬢を乗っ取った転生者が絆して精神崩壊して消えて 元々の悪役令嬢が主人公って面白いひねり方だなーって感心した

173 23/08/31(木)08:57:51 No.1096402121

転生モノじゃないけど令嬢が陰謀で没落させられて悪党になり復讐をする話なら読んだな…これ悪役令嬢じゃなくて復讐モノだわ!

174 23/08/31(木)08:57:57 No.1096402137

スレ画は違うけど記憶消えてる場合でも普通に二重人格で説明つくケースが多いよね まあ二重人格自体魂云々とはまた別のだいぶめんどくさい存在ではあるが

175 23/08/31(木)08:58:05 No.1096402157

悪役令嬢もの読んでるとよくある婚約破棄だ!から正論論破したら横から別の国の王子やらなんやらが出てくるの あれ悪役令嬢がボロクソ言われてる時は静観してたんだよなぁと思うとほんとにそいつ選んでいいの?ってなるよね

176 23/08/31(木)08:58:50 No.1096402289

>ざまあが人気になるのは投稿サイトのシステム上評価基準が >「面白いなら加点する」の人は話にオチがつくまでポイント入れてくれないけど >「露悪的な展開なら加点する」の人は途中でもポイント入れてくれるから有利だとかなんとか テンプレががっちり固まってるから安心して読めるってのはありそう

177 23/08/31(木)08:59:28 No.1096402396

>悪役令嬢もの読んでるとよくある婚約破棄だ!から正論論破したら横から別の国の王子やらなんやらが出てくるの >あれ悪役令嬢がボロクソ言われてる時は静観してたんだよなぁと思うとほんとにそいつ選んでいいの?ってなるよね そういうこのポイント気になる…から無限に派生作品が生まれていくんだろうな…

178 23/08/31(木)08:59:48 No.1096402451

愛され主人公になるとあとトラブルが無いからなぁ… 誘拐くらい?

179 23/08/31(木)08:59:50 No.1096402459

>悪役令嬢もの読んでるとよくある婚約破棄だ!から正論論破したら横から別の国の王子やらなんやらが出てくるの >あれ悪役令嬢がボロクソ言われてる時は静観してたんだよなぁと思うとほんとにそいつ選んでいいの?ってなるよね 「それは違いますわ!◯◯が◯◯で…」(ふーんおもしれぇ女) ってなったんだろうし…

180 23/08/31(木)09:00:04 No.1096402509

追放物とか わざわざ元パーティざまぁ回とかこの回ですよ!って目次で強調してるもんな…

181 23/08/31(木)09:00:12 No.1096402527

>個人的に面白かったのは攻略キャラによって性格違いすぎるのでこいつが作中で一番頭がおかしい扱いされてるヒロイン 実際攻略キャラによって所々の設定自体がまるっと違うものになる恋愛ゲームとかあるんだろか

182 23/08/31(木)09:00:26 No.1096402555

攻略対象が異常すぎる

183 23/08/31(木)09:01:01 No.1096402656

悪役令嬢ものはテンプレの時点で男性でも読めるようになってるなーと 女性向けの中でも変態のイケメンにひたすらドロドロにされるようなの読むと感じる

184 23/08/31(木)09:01:36 No.1096402753

>悪役令嬢もの読んでるとよくある婚約破棄だ!から正論論破したら横から別の国の王子やらなんやらが出てくるの >あれ悪役令嬢がボロクソ言われてる時は静観してたんだよなぁと思うとほんとにそいつ選んでいいの?ってなるよね 別の国の人ならしょうがないけど自国のちょい偉系がそれやるとうーん矮小って感じる

185 23/08/31(木)09:01:38 No.1096402760

キャラの設定自体が変わるのは聞いたことないけどアンジェリークだと相手に合わせていかないといけないためお前別の男には別のこと言ってたよなとはなる

186 23/08/31(木)09:01:43 No.1096402769

カタバキュームフェラ

187 23/08/31(木)09:01:47 No.1096402779

エミならこうするわ 流石はエミね 二人きりねエミ❤️

188 23/08/31(木)09:02:20 No.1096402858

>悪役令嬢もの読んでるとよくある婚約破棄だ!から正論論破したら横から別の国の王子やらなんやらが出てくるの >あれ悪役令嬢がボロクソ言われてる時は静観してたんだよなぁと思うとほんとにそいつ選んでいいの?ってなるよね 別の国の王子が他国の婚約に口出ししたら戦争だよ!

189 23/08/31(木)09:02:58 No.1096402973

ヒーローが一人のやつは大体ヒーローがキモいからあんまり好きじゃないな…

190 23/08/31(木)09:03:02 No.1096402987

>愛され主人公になるとあとトラブルが無いからなぁ… >誘拐くらい? 記憶喪失もちょいちょい見かけるけど 積み上げた人間関係がゼロになるのは好みが分かれるな…

191 23/08/31(木)09:04:13 No.1096403162

愛され系!このまま結婚! 国がやばいから私が他国にスパイにいくぜ! !?

192 23/08/31(木)09:04:52 No.1096403259

だからこうして口出し出来なかった別に役に立つでもないヘタレの身内を置く!

193 23/08/31(木)09:05:02 No.1096403287

話の展開上のアレというか主人公自身でざまぁさせたいってのもあるだろうしなあ…

194 23/08/31(木)09:05:02 No.1096403288

悪役がいないのは読後感良いんだけど10万字1冊分くらいでコンスタントに締める短編型の話作りだよね スレ画も原作は短編として一度終わった作品だし

195 23/08/31(木)09:06:08 No.1096403469

スレ画続けるの結構無理がある感じ

196 23/08/31(木)09:07:09 No.1096403607

実況の奴は駆け抜けていったよなぁ… あれくらいの短さがええんやろか

197 23/08/31(木)09:07:37 No.1096403663

溺愛系とかならともかく それ以外だと主人公がヒーローに助けられて借り作るような展開はあんまり好まれなさそうなイメージ

198 23/08/31(木)09:08:20 No.1096403755

異世界転生テンプレは「主人公がひたすら強くなるだけで終わり方のテンプレがない」とか言われるけど 破滅未来回避型悪役令嬢は主人公は何を持ってる(令嬢の力)何が脅威(処刑の未来や正ヒロイン) 何をしたら一区切り(未来を変えて助かる)まで決まってるから終わり方まで含まれてるのよな

199 23/08/31(木)09:10:06 No.1096404031

>異世界転生テンプレは「主人公がひたすら強くなるだけで終わり方のテンプレがない」とか言われるけど 言われると目的もなしに延々と出てくる敵に対処してるだけな感じだな

200 23/08/31(木)09:10:35 No.1096404086

スレ画は男の視点から見ると本来の原作範囲の2巻までが面白いんだけど女性向け漫画視点から見るとカップル成立せずにグダグダやってる今のパートはむしろ本番だから長続きするのもわかる 女性向けの長期連載は大体あんな感じだというのを踏まえないと

201 23/08/31(木)09:11:57 No.1096404298

溺愛系の逆か主人公が外面は冷血完璧超人だけど本性が捨てられた犬の男をバシバシ鍛え上げていく作品は 男視点で読んでも面白かったけど女視点で見るとどう見えてるのかは気になった

202 23/08/31(木)09:11:58 No.1096404304

RTAのやつもスパッと終わったな

203 23/08/31(木)09:12:26 No.1096404353

女向けはくっつくための障害を排除してくっついたら終わりとゴールライン明確だからエタりにくいのがいいよね エタらないとは言わない

204 23/08/31(木)09:12:58 No.1096404442

俺は完結済みじゃないと読めない弱いオタク…

205 23/08/31(木)09:14:57 No.1096404765

>女向けはくっつくための障害を排除してくっついたら終わりとゴールライン明確だからエタりにくいのがいいよね 女性向けのほうがわかりやすく短く完結してるのが多い印象ある 目的が明白でDB的な過剰にインフレしないというか

206 23/08/31(木)09:15:13 No.1096404801

悪役令嬢モノも今や粗製乱造されすぎて 出来の良し悪しの振れ幅がトンデモないことになってる 結局普通に作者の力量次第って感じ

207 23/08/31(木)09:15:57 No.1096404907

恋愛も最強も人間の原始的な欲求に基づくシンプルな目的で 短編にまとめやすいのは恋愛の方だからかな

208 23/08/31(木)09:16:27 No.1096404967

基本的には婚約破棄した男に復讐して自分は幸せな結婚して終わりだからサクっと終わる印象 男主人公の追放物だと復讐した後も基本的には続けないといけなくて展開が迷子になってエタる印象

209 23/08/31(木)09:17:00 No.1096405041

令嬢ものって記憶だけが頼りでステータスやスキル一切出ないものなのな

210 23/08/31(木)09:17:19 No.1096405098

男女関係なくざまあ要素は無いほうが好きだなあ 逆に惨めな気持ちになるというか

211 23/08/31(木)09:18:02 No.1096405202

>令嬢ものって記憶だけが頼りでステータスやスキル一切出ないものなのな ものによる ステータスはあんまりないけどギフトだのスキルだの特性だのは稀ではないぐらいには

212 23/08/31(木)09:18:06 No.1096405210

ステータス表示とかメタ視点の要素入ってるやつで人気のやつ見たことないな…

213 23/08/31(木)09:18:19 No.1096405248

たしかに ゲームっぽい世界に転生してるって認識してもステータス数字が出てる奴は少ないな

214 23/08/31(木)09:19:08 No.1096405378

男主人公モノでも成り上がり系はゴールもあるし完結できそうな印象だけど その辺どうなん?

215 23/08/31(木)09:19:35 No.1096405447

>令嬢ものって記憶だけが頼りでステータスやスキル一切出ないものなのな 基本的にはノベルゲーを世界設定にした作品が多いからそうなるな

216 23/08/31(木)09:20:24 No.1096405590

転生先がソシャゲだとスキル持ちをちょこちょこ見るな

217 23/08/31(木)09:20:59 No.1096405679

そもそも恋愛ゲーとかだと必ずしもステータスがあるわけでもないからな

218 23/08/31(木)09:21:03 No.1096405691

>基本的にはノベルゲーを世界設定にした作品が多いからそうなるな なので選択肢が見えるやつは見たことある

219 23/08/31(木)09:21:09 No.1096405712

アホでハイテンションでクソ強いお嬢様もまあまあ好きだよ でもこれたぶん狭義の悪役令嬢ものじゃねえな

220 23/08/31(木)09:21:29 No.1096405758

言わんとしてるのは分かる というかそもそも中身性悪になった元主人公って構図があまりにも多すぎて辟易してる

221 23/08/31(木)09:21:39 No.1096405772

>アホでハイテンションでクソ強いお嬢様もまあまあ好きだよ >でもこれたぶん狭義の悪役令嬢ものじゃねえな 真っ先に出たのは白蛇のナーガ

222 23/08/31(木)09:22:07 No.1096405843

上で出てるレベル99は視点としてはあるがメタ要素っていうよりもわかりやすい強さの指標程度の扱いだしな というか男性向けでも大体その辺に収まっててメタ要素がライン越えしてるのは全然人気ない印象がある

223 23/08/31(木)09:22:12 No.1096405870

>男主人公モノでも成り上がり系はゴールもあるし完結できそうな印象だけど >その辺どうなん? ストーリー的な問題で完結しないんじゃなく作者のやる気の問題で完結しない

224 23/08/31(木)09:22:17 No.1096405884

>なので選択肢が見えるやつは見たことある あれ完全にゲームの世界って感じでなんか怖い

225 23/08/31(木)09:22:33 No.1096405935

こういうのない?っていうのは大抵あるし ○○って大体こんだよな~とか言われても作品によるし ふわふわイメージで語ってもあまり実りは無いぞ

226 23/08/31(木)09:22:41 No.1096405967

外科医エリーゼは結構面白かった

227 23/08/31(木)09:23:06 No.1096406033

>言わんとしてるのは分かる >というかそもそも中身性悪になった元主人公って構図があまりにも多すぎて辟易してる 倒すべき明確な敵がいると楽なのとなるべく男側を悪くしたく無いって思いがあるんじゃね?

228 23/08/31(木)09:24:29 No.1096406236

飽きたら気分転換に別作品やりだしてそのまま放置なんてざらだしな

229 23/08/31(木)09:24:29 No.1096406237

>>というかそもそも中身性悪になった元主人公って構図があまりにも多すぎて辟易してる >倒すべき明確な敵がいると楽なのとなるべく男側を悪くしたく無いって思いがあるんじゃね? 別に展開そのものが悪いと言ってるわけじゃなく あまりにもその展開になるパターンが多すぎて食傷気味になってるって話

230 23/08/31(木)09:24:53 No.1096406304

>>なので選択肢が見えるやつは見たことある >あれ完全にゲームの世界って感じでなんか怖い 選べ(cv中田譲治)

231 23/08/31(木)09:25:10 No.1096406349

平等にヒロインレースしたら元主人公が勝つから何とかして下げないとってのはあると思う

232 23/08/31(木)09:25:25 No.1096406407

身も蓋もなく言うとヒーローとフラグ立つ可能性がある元主人公を排除できてお得的な面も一因だと思う

233 23/08/31(木)09:26:37 No.1096406626

ムーンライトノベルズのほうだと善悪や正義を掘り下げなくてもエロという軸とあるから正ヒロインクズ度低いと思う 女性向けエロに抵抗なければだが

234 23/08/31(木)09:26:55 No.1096406676

>身も蓋もなく言うとヒーローとフラグ立つ可能性がある元主人公を排除できてお得的な面も一因だと思う 元主人公やヒーローとは関わりません!ひっそりと平和に生きていきます!って言ってるのにかわうそ

235 23/08/31(木)09:28:26 No.1096406962

本来のヒロインが性格悪いパターンだとなんでそいつが主人公だったん…?って気になっちゃう

236 23/08/31(木)09:28:31 No.1096406974

本来の主人公やヒーローと関わらない悪役令嬢作品とかつまんなさそうだし無理矢理絡める

237 23/08/31(木)09:28:43 No.1096407013

元主人公の中身も転生だと十中八九性悪なのでたまに普通のいい子に当たるとめちゃくちゃ得した気分になれる

238 23/08/31(木)09:29:24 No.1096407132

本来の主人公が田舎訛りの良い子なのにクソ女神が身体乗っ取ってくるのあったな…

239 23/08/31(木)09:29:47 No.1096407207

>本来の主人公やヒーローと関わらない悪役令嬢作品とかつまんなさそうだし無理矢理絡める 修道院追放受け入れたのに結婚式しに教会までやってくる…

240 23/08/31(木)09:30:19 No.1096407284

>本来のヒロインが性格悪いパターンだとなんでそいつが主人公だったん…?って気になっちゃう そうだ…これは現実なんだからゲームと違ってて当たり前じゃないか!って主人公に独白させて解決する

241 23/08/31(木)09:30:29 No.1096407311

性格悪いってほどではないんだけど悲劇のヒロインぶってるとかヒロインと取り巻きの攻略対象でだけ盛り上がってて周りは白けてるとかそういうパターンもある

242 23/08/31(木)09:30:54 No.1096407385

>平等にヒロインレースしたら元主人公が勝つから何とかして下げないとってのはあると思う そういう部分がスレ画はバランスいいんだよなぁ アホで脳筋だけど前向きかつ魅力的な主人公だから元主人公と別の方向でみんなと仲良くなるから説得力があるし元主人公もかわいい

243 23/08/31(木)09:31:10 No.1096407431

頭悪い小物悪役しか出せねえのかと思うことは稀によくある

244 23/08/31(木)09:34:14 No.1096407898

>頭悪い小物悪役しか出せねえのかと思うことは稀によくある 頭のいい悪役としのぎ削るバトルとか多分誰も求めてないんだろうな…とは思う 悪役令嬢RTAとか断罪イベ24時間前に転生して一晩の間に絶対逃れたる! ってする話で 正ヒロインも転生者!? 断罪イベまで残り○時間! どこまで準備が出来るか! って煽られたからちょっとバトル要素期待したけど正ヒロイン側が無策のクソ雑魚すぎてうぅん…ってなった いや話自体は面白かったけど…特に正ヒロイン側の末路はやられた! ってなった

245 23/08/31(木)09:35:14 No.1096408056

唐突にマンガゲーム転生モノの原作となるタイトルを挙げて逆に小説の題名を当てるクイズを思いついた もうあるかな…

246 23/08/31(木)09:36:13 No.1096408246

転生モノの作中原作名覚えてる作品ほぼないなぁ

247 23/08/31(木)09:39:21 No.1096408787

パッと出るのなんてNew Communicate Onlineくらいだ

248 23/08/31(木)09:39:48 No.1096408873

ドキドキラブ学園くらい頭悪い名前だと記憶に残るな

249 23/08/31(木)09:40:34 No.1096409022

>特に正ヒロイン側の末路はやられた! ってなった 悪役令嬢もハッピー!原作主人公もハッピー!これね!

250 23/08/31(木)09:41:30 No.1096409190

これテンプレに逆張りし過ぎだろ~って思ったコミカライズの原作を見たら2016年の作品だった テンプレがまだ未熟だったからこその不安定さかそれとも当時からすでにテンプレで大喜利してたのか

251 23/08/31(木)09:41:39 No.1096409217

き…君は僕のDolce…

252 23/08/31(木)09:43:26 No.1096409485

>き…君は僕のDolce… 謙虚堅実!

253 23/08/31(木)09:45:39 No.1096409879

>転生モノの作中原作名覚えてる作品ほぼないなぁ 作中でタイトル回収するのは覚えてたりする 永遠(くおん)の散華とか

254 23/08/31(木)09:46:27 No.1096410047

寄生獣ってタイトルの乙女ゲーか…

255 23/08/31(木)09:47:06 No.1096410159

画像のはフォーチュンラバーだっけ

256 23/08/31(木)09:54:06 No.1096411510

合金ドリルだとライバルキャラのグッズなんか売らないしイベントスチルなんか使い回しだろって言ってるからなあ

257 23/08/31(木)10:04:08 No.1096413345

昔見た奴だと俺はこのカップリングが好きだし主人公も好きなんだよ 俺に惚れるな!王道でくっつけってのもあったな

258 23/08/31(木)10:06:47 No.1096413814

悪役令嬢の中の人と合金ドリル方向性真逆だけどどっちも好きだよ俺

259 23/08/31(木)10:08:13 No.1096414079

悪役令嬢物に限らないしそんなとこつついても意味ねえだろとは思うんだが ゲームの世界に入った系はゲーム中で存在しない部分が生えてるのおかしくねってなる

260 23/08/31(木)10:10:28 No.1096414550

多分コメディが強いと元主人公が救われる

261 23/08/31(木)10:12:17 No.1096414878

ヒロイン設定にありがちな母親と死別した貧乏娘が実は男爵子爵の落し胤で拾われて魔法学園に…みたいなバックボーンだと 逆ハー失敗からの断罪は可哀想に思える

262 23/08/31(木)10:12:56 No.1096415016

>ムーンライトノベルズのほうだと善悪や正義を掘り下げなくてもエロという軸とあるから正ヒロインクズ度低いと思う >女性向けエロに抵抗なければだが ムーンライトは溺愛物に抵抗がないなら結構良い作品多いと思う

263 23/08/31(木)10:14:39 No.1096415358

>逆ハー失敗からの断罪は可哀想に思える 一人ならイイ?

264 23/08/31(木)10:14:51 No.1096415394

野猿が前世の記憶強すぎ!乗っ取りじゃん! とか言われたりするが元リナ様もベースの性格はあんまり変わらなかったりする

265 23/08/31(木)10:16:33 No.1096415714

>野猿が前世の記憶強すぎ!乗っ取りじゃん! >とか言われたりするが元リナ様もベースの性格はあんまり変わらなかったりする 元リナ様野猿インストール無しでも普通に努力の方向性よく間違えるアホだしな 野猿の違いは未来知識あるから家庭環境とか周囲の状況ちょっと地固めできてた程度

266 23/08/31(木)10:17:08 No.1096415829

スレ画は本来の主人公の扱いも好きだけど転生関連の描写も好き 記憶思い出しても現両親との血の繋がりが強く感じられたり前世を大切に思ってたりするとこが良い

267 23/08/31(木)10:17:30 No.1096415912

最近見た悪役令嬢は目潰された罪人に片目プレゼントしてその後特に回復するわけでもなくずっと眼帯になってた

268 23/08/31(木)10:18:31 No.1096416116

>最近見た悪役令嬢は目潰された罪人に片目プレゼントしてその後特に回復するわけでもなくずっと眼帯になってた 歴史に残る悪女になるぞかな? そういえばあれアニメ化決定してたね

269 23/08/31(木)10:20:42 No.1096416548

基本的には逆張りバトルだから逆張り繰り返すうちに好みの作品も出るだろう

↑Top