ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/31(木)01:24:32 No.1096360864
謎の和食いいよね
1 23/08/31(木)01:25:10 No.1096360993
まあ日本にも町中華とかあるしな
2 23/08/31(木)01:25:47 No.1096361099
TERIYAKIにすれば全部和食だと思ってる節がある
3 23/08/31(木)01:27:09 No.1096361350
向こうのテリヤキ不味いんだよな… 普通にバーガーとか食った方が旨いぞ
4 23/08/31(木)01:27:45 No.1096361457
カ ン パ イ
5 23/08/31(木)01:28:44 No.1096361646
>カ >ン >パ >イ ネオサイタマテイスト!
6 23/08/31(木)01:28:55 No.1096361680
ブロッコリー入ってるから多分アメリカ
7 23/08/31(木)01:31:31 No.1096362137
炒飯?
8 23/08/31(木)01:40:37 No.1096363723
日本に来た外人照り焼き全然ないって驚きそう
9 23/08/31(木)01:46:22 No.1096364726
sarkuってなんだよ
10 23/08/31(木)01:47:49 No.1096364943
Red Bull Rollとかあるんですけど
11 23/08/31(木)01:49:15 No.1096365209
>ブロッコリー入ってるから多分アメリカ 米はカリフラワーのイメージ
12 23/08/31(木)01:55:36 No.1096366135
むしろなんでTERIYAKIが向こうでポピュラーなのか知りたい
13 23/08/31(木)01:56:31 No.1096366261
やっぱカンパイ・コーラだよな
14 23/08/31(木)01:57:20 No.1096366379
天津飯ナポリタン台湾ラーメントルコライスカシミールカレー うぬら5人か
15 23/08/31(木)01:58:05 No.1096366498
向こうの人やたらブロッコリー入れたがるけど好きなんかな
16 23/08/31(木)01:58:13 No.1096366526
なんかもうとにかくTERIYAKI!って感じだ https://www.sarkujapan.com/menus/
17 23/08/31(木)01:58:37 No.1096366572
和かはともかく普通にうまそう
18 23/08/31(木)02:00:32 No.1096366868
カナダの会社なのか…
19 23/08/31(木)02:01:20 No.1096366981
>https://www.sarkujapan.com/menus/ 味付けがほぼテリヤキしかねえ!
20 23/08/31(木)02:01:43 No.1096367043
>むしろなんでTERIYAKIが向こうでポピュラーなのか知りたい 醤油あじのソースを売りたくて頑張って普及させたらそれが代名詞になった
21 23/08/31(木)02:07:34 No.1096367957
なんならアジア圏ですら日本=teriyakiの勢いな気がする スーパー見た感じ
22 23/08/31(木)02:41:19 No.1096371931
思ってたより店舗数あって驚いた fu2521091.jpg
23 23/08/31(木)02:44:43 No.1096372218
一番食ってる照り焼きの料理がマックな日本人も結構居ると思うんだよな
24 23/08/31(木)04:13:38 No.1096377938
肉のてりやきならまぁそうかって感じだけどエビかー
25 23/08/31(木)04:15:46 No.1096378039
日本周辺各国ひっくるめて日本扱い文化ってまだあるんだな 餃子!?
26 23/08/31(木)04:21:45 No.1096378313
まあテリヤキってだいぶ和と洋の狭間感あるし和食っぽいものを流行らせようとしてテリヤキがポピュラーになるのはかなりわかる 日本人もことあるごとに出汁入れたりするし
27 23/08/31(木)04:24:21 No.1096378439
テリヤキだしワンボウルに色々入ってるしこれはワショク!
28 23/08/31(木)05:36:42 No.1096381385
要素は美味しそうなんだけど全部載せによって絶妙に食欲湧かない感じだ
29 23/08/31(木)05:47:02 No.1096381778
なんで一つの皿に全部入れるんだよ
30 23/08/31(木)05:55:42 No.1096382076
>なんで一つの皿に全部入れるんだよ ジャパニーズドンブリスタイル!
31 23/08/31(木)05:58:34 No.1096382185
すごい偏見だけどスシに普通の巻き寿司があるので驚いた
32 23/08/31(木)06:01:46 No.1096382312
アメリカ人が日本に来て本場のテリヤキ食いたいってなっても 照り焼きの店ってねえじゃんってなるのがあるあるってつべで見た
33 23/08/31(木)06:11:45 No.1096382632
なんかアレだなイタリアでわざわざペペロンチーノ出してる店はあんまりないみたいな
34 23/08/31(木)06:11:49 No.1096382637
そういや外食で照り焼き食ったことねえわ
35 23/08/31(木)06:18:06 No.1096382897
TERIYAKIが日本語で日本発祥だって知ってるアメリカじんなんてごく少数だぞ
36 23/08/31(木)06:23:22 No.1096383119
>そういや外食で照り焼き食ったことねえわ 焼き鳥は照り焼きに含まれるんだろうか…
37 23/08/31(木)06:46:45 No.1096384298
照り焼きって家でしか食わねえなそういや
38 23/08/31(木)07:05:30 No.1096385789
焼き鳥屋で売ってるもも肉の照り焼きはうまい
39 23/08/31(木)07:16:28 No.1096386779
テリヤキバーガー以外の照り焼きって鰤の照り焼きぐらいしか食べたことない気がする…
40 23/08/31(木)07:20:02 No.1096387122
よく考えるとあんま照り焼きの種類ないかもと思いがちだが 牛肉と豚肉と鶏肉と魚の照り焼きと種類豊富だ