虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メタビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/31(木)00:41:22 No.1096349748

    メタビー頭のミサイルばかり使ってた

    1 23/08/31(木)00:42:46 No.1096350222

    今見ても色褪せない良パッケージ

    2 23/08/31(木)00:43:33 No.1096350460

    やっぱ最初のメタビーはすごい金属感あるな…

    3 23/08/31(木)00:43:47 No.1096350546

    貫通するのが偉い

    4 23/08/31(木)00:45:51 No.1096351189

    回避されても爆風でダメージ入るし今のよりちゃんとミサイルしてた

    5 23/08/31(木)00:46:38 No.1096351412

    俺はロクショウにゾッコンだったからよ…

    6 23/08/31(木)00:47:42 No.1096351729

    ロクショウの方が強くて格好良いしな

    7 23/08/31(木)00:48:02 No.1096351823

    2で爆風無くなって代わりにぜったいヒットになったんだったか

    8 23/08/31(木)00:48:31 No.1096351954

    >2で爆風無くなって代わりにぜったいヒットになったんだったか 2はランダムヒット

    9 23/08/31(木)00:49:22 No.1096352210

    (象頭になるロクショウ)

    10 23/08/31(木)00:49:41 No.1096352288

    >ロクショウの方が強くて格好良いしな アンテナ案山子のレス

    11 23/08/31(木)00:50:49 No.1096352556

    4くらいまで貫通しない攻撃はゴミだと思ってた

    12 23/08/31(木)00:51:05 No.1096352639

    メタビー/ロクショウのパーツを負けて取られたら取り戻す術なくなって実質のゲームオーバーになるシビアさ

    13 23/08/31(木)00:52:13 No.1096352941

    クワガタだから楽しいこともあればカブトだから楽しいこともあるだろ

    14 23/08/31(木)00:52:40 No.1096353059

    主人公機なのにパーソナルカラーがダークブラウンなの渋すぎる アニメでイエローになったけど

    15 23/08/31(木)00:53:17 No.1096353236

    機械的に相性を設定したのかそうでないのかわからないけど主人公機の頭だけ相性○にならないのはよくないと思います …でもわざとそうすることでパーツ付け替えの呼び水にしたかったのかなあ 実際トランプルロクショウには誘導成功してるといえばそうだしなあ

    16 23/08/31(木)00:54:07 No.1096353489

    右腕の使い道って難しいよね

    17 23/08/31(木)00:54:56 No.1096353697

    >主人公機なのにパーソナルカラーがダークブラウンなの渋すぎる >アニメでイエローになったけど 1の漫画の時点で色は薄くなってた ソースは当時の単行本表紙

    18 23/08/31(木)00:55:20 No.1096353821

    >右腕の使い道って難しいよね 初代のリボルバーに関しては冗談抜きで相性値稼ぎにしか… 盾にした方が絶対いいのは間違いないけど

    19 23/08/31(木)00:55:27 No.1096353850

    この『対戦型』ってロゴ もうちょっと良いとこに配置してくれたら…って幼心にヤキモキしてた

    20 23/08/31(木)00:56:59 No.1096354293

    おもちゃ感は無いけど茶色の方がカッコよくて好きだな

    21 23/08/31(木)00:57:34 No.1096354438

    序盤のモンキーゴング回避率の高さにブチキレながら倒した覚えがある

    22 23/08/31(木)00:57:56 No.1096354527

    1はミサイルだけでほぼ勝てた記憶ある

    23 23/08/31(木)00:58:21 No.1096354636

    スレ画は森ステージあたりから敵に全然攻撃当てられなくならない? なんかミサイルがあたらなくてガトリングばっか使ってた気がする

    24 23/08/31(木)00:59:15 No.1096354887

    サムライみたいなやつがめっちゃ強かった気がする

    25 23/08/31(木)00:59:38 No.1096354979

    カブト版は最強索敵パーツのサーチレーダーを最初から買えるから…

    26 23/08/31(木)00:59:39 No.1096354981

    当時の液晶表現なのかバイザー部分の解像度の悪さがいいね

    27 23/08/31(木)01:00:23 No.1096355154

    レベル上がると撃つとか殴るとかのステータス上がるけどあれって合計値に上限あったりする?

    28 23/08/31(木)01:00:57 No.1096355298

    1も中々楽しめる作品だったな 特にWS版

    29 23/08/31(木)01:01:17 No.1096355375

    初代メダロットのフィールドBGMめっちゃ耳に残ってる 街の曲も好きだけど山奥の曲が特に好き

    30 23/08/31(木)01:01:28 No.1096355416

    熟練度に合計値上限はなくて全部99まで上げられるよ でもレベルが最大になると熟練度も上がらなくなる

    31 23/08/31(木)01:01:30 No.1096355426

    光学兵器のエフェクト音いいよね ンドゥーン…のビームとティレレーッのレーザー

    32 23/08/31(木)01:02:20 No.1096355618

    威力0の格闘プレス攻撃いいよね…

    33 23/08/31(木)01:02:24 No.1096355632

    スレ画も詳細な仕様がやけに複雑に作り込まれてるゲームらしい なんか昔のゲームそういうのありがちな気がする 気がするだけ

    34 23/08/31(木)01:02:39 No.1096355685

    ボンボン読みながらめちゃくちゃゲーム発売するの楽しみでいざ発売日に買ってやってみたら独特の戦闘システムでガッカリした思い出

    35 23/08/31(木)01:03:04 No.1096355781

    >初代メダロットのフィールドBGMめっちゃ耳に残ってる >街の曲も好きだけど山奥の曲が特に好き いいよね…初代のBGMマジで好き

    36 23/08/31(木)01:03:41 No.1096355924

    1から2行くと主人公機の強さにビックリする

    37 23/08/31(木)01:03:43 No.1096355930

    ボンボンにメダルの入手方法書かれた下敷きが付録であったな

    38 23/08/31(木)01:03:55 No.1096355975

    戦闘長いしエンカウント率高いし逃げるにもアイテム必要だしって問題はずっと続いたな…

    39 23/08/31(木)01:03:59 No.1096355988

    当時プレイしただけだから会話についていけねぇ

    40 23/08/31(木)01:04:31 No.1096356139

    そりゃ頭のミサイル以外カスなんだもん… 特にリボルバーは存在価値マジでわからん

    41 23/08/31(木)01:04:52 No.1096356225

    メダルコンプは対戦で別バージョンから奪ってこいというストロングすぎるスタイル

    42 23/08/31(木)01:05:04 No.1096356260

    >スレ画も詳細な仕様がやけに複雑に作り込まれてるゲームらしい 戦闘エリアに風向きがあって追い風だと速く移動できるけど爆風を受け(自分の所に降りかかり)やすくなるとかあるらしい 取説やゲーム内での説明は一切ない

    43 23/08/31(木)01:05:06 No.1096356275

    システムが複雑な上に理解するための説明とかステップが無さすぎるんだよな 対戦してなかったのもあるけど8でようやく色々知ったぞ

    44 23/08/31(木)01:05:51 No.1096356474

    書き込みをした人によって削除されました

    45 23/08/31(木)01:05:59 No.1096356518

    >熟練度に合計値上限はなくて全部99まで上げられるよ >でもレベルが最大になると熟練度も上がらなくなる じゃあなるべくいろんな行動してたら全行動99も可能だったりするのかな

    46 23/08/31(木)01:06:04 No.1096356536

    >メダルコンプは対戦で別バージョンから奪ってこいというストロングすぎるスタイル 敵から奪うどころか 敵に奪われて(ランダム)変化したメダルを敵から奪い返す(ランダム)必要まであるぞ!

    47 23/08/31(木)01:06:15 No.1096356577

    おばちゃん?が落とすハイパーレーザーをずっと搭載してた 命中率はダメだった

    48 23/08/31(木)01:06:31 No.1096356653

    >>右腕の使い道って難しいよね >初代のリボルバーに関しては冗談抜きで相性値稼ぎにしか… >盾にした方が絶対いいのは間違いないけど ステータス調整ミスってるのでは?とか1桁間違えてない?はよく聞くね いくらなんでもめいちゅうが低すぎる

    49 23/08/31(木)01:06:45 No.1096356716

    性格で防御する確率が変わるとかそんなんわかるかよって感じだよね

    50 23/08/31(木)01:07:02 No.1096356795

    1のクワガタ版はやったことないけど絶対序盤めちゃくちゃ苦しいのはわかる

    51 23/08/31(木)01:07:14 No.1096356851

    >>熟練度に合計値上限はなくて全部99まで上げられるよ >>でもレベルが最大になると熟練度も上がらなくなる >じゃあなるべくいろんな行動してたら全行動99も可能だったりするのかな 可能ではあるけど初代は結構レベル上がりやすいんで頭部空打ちなんかで行動回数かさ増ししていかないと厳しいかもしれないね

    52 23/08/31(木)01:07:33 No.1096356930

    漫画にもモブでチラッとしか出てなかったコーマドッグがなんか好きで使ってたな

    53 23/08/31(木)01:08:08 No.1096357062

    パーコレクラシックス出してくんねーかなぁ

    54 23/08/31(木)01:08:16 No.1096357091

    >1のクワガタ版はやったことないけど絶対序盤めちゃくちゃ苦しいのはわかる そうでもないよ 開始早々ゾウバージョンになるだけで

    55 23/08/31(木)01:08:40 No.1096357186

    >1のクワガタ版はやったことないけど絶対序盤めちゃくちゃ苦しいのはわかる ロクショウ1体の時に戦うユイチイタン超きつい まあこれカブトも大して変わらんけど…

    56 23/08/31(木)01:08:40 No.1096357189

    隠しイベントおすぎ!

    57 23/08/31(木)01:08:59 No.1096357255

    1~2くらいのわかりやすいデザインのメダロットがいい

    58 23/08/31(木)01:09:45 No.1096357431

    メタビーは両腕をシアンドッグにする ロクショウは頭を真のロクショウにする

    59 23/08/31(木)01:10:04 No.1096357501

    ユイチイタンはリバーソーサーの片腕をつけるだけでだいぶ楽になる

    60 23/08/31(木)01:10:08 No.1096357527

    へちょいグラフィックのカブトクワガタいいよね…

    61 23/08/31(木)01:10:23 No.1096357606

    >光学兵器のエフェクト音いいよね >ンドゥーン…のビームとティレレーッのレーザー レーザーはビーッ…ビビッ…ビッみたいな音でビームがヴァァーッみたいな音じゃなかったっけ

    62 23/08/31(木)01:11:05 No.1096357764

    序盤の洞窟で両手盾とレーザーを粘るのが定番だった

    63 23/08/31(木)01:11:06 No.1096357773

    子供心になんか違うな…と思ってたし2でこれだよ!ってなった

    64 23/08/31(木)01:11:06 No.1096357780

    攻撃の効果音が好き

    65 23/08/31(木)01:11:21 No.1096357841

    >ユイチイタンはリバーソーサーの片腕をつけるだけでだいぶ楽になる これでピコペコハンマーがたいすい属性になって瞬殺できるとかわかんないよね

    66 23/08/31(木)01:11:53 No.1096357960

    なんも考えずに両腕をビーストマスターにしてた

    67 23/08/31(木)01:12:30 No.1096358093

    ハイパーレーザー強いって言われてたけどカメメダル使わないと碌に当たらなくてゴミだなこれって思ってました

    68 23/08/31(木)01:12:31 No.1096358094

    右腕デスボムはつよい

    69 23/08/31(木)01:12:45 No.1096358158

    索敵って試合中ずっと効果続くの?

    70 23/08/31(木)01:12:59 No.1096358213

    アニメから入ったから一番戸惑ったのは頭パーツが反応弾ではなかったこと

    71 23/08/31(木)01:13:00 No.1096358215

    https://www.youtube.com/watch?v=YNUJcMKxtOU いいBGM多いよね

    72 23/08/31(木)01:13:22 No.1096358321

    クリア前にラスボスが売っててかつあんまり強くないの 今考えるとすごいと思う

    73 23/08/31(木)01:13:28 No.1096358343

    2のメタビーは比較にならんほど強い

    74 23/08/31(木)01:13:54 No.1096358440

    ビーストマスターは頭と右腕は強いから…

    75 23/08/31(木)01:14:04 No.1096358471

    盾特にメガファントの充填放熱が少ないライトガートレフトガードは育成面でも強いというね

    76 23/08/31(木)01:14:25 No.1096358547

    車両と戦車脚部が強すぎる

    77 23/08/31(木)01:14:26 No.1096358551

    >クリア前にラスボスが売っててかつあんまり強くないの >今考えるとすごいと思う クリア後のカネハチ強すぎ!

    78 23/08/31(木)01:14:36 No.1096358583

    1と2のメタビーは型が別物設定は要らない

    79 23/08/31(木)01:15:10 No.1096358731

    >1と2のメタビーは型が別物設定は要らない ゲームの時点でデザインも別物じゃん

    80 23/08/31(木)01:15:51 No.1096358890

    >索敵って試合中ずっと効果続くの? つづく サーチレーダー使えば全部の攻撃の成功が試合中+99され続ける

    81 23/08/31(木)01:15:56 No.1096358909

    ワンダースワン版は少し頭身が高くなってて見た目が良かったよね

    82 23/08/31(木)01:15:58 No.1096358913

    >1と2のメタビーは型が別物設定は要らない そうは言うが初代から何年か経ってる設定だし型落ちになっててもおかしくはなくない?

    83 23/08/31(木)01:16:14 No.1096358973

    ビーストマスターが的確にデスブラストだけ連打してきたら割とクソ寄りになれる

    84 23/08/31(木)01:16:40 No.1096359074

    2で1のメタビーがゴッドエンペラー瞬殺するのいいよね

    85 23/08/31(木)01:17:12 No.1096359189

    >ゲームの時点でデザインも別物じゃん ゲームのドット絵のことならテキトーに作っただけってゲロってるから

    86 23/08/31(木)01:17:32 No.1096359277

    >サムライみたいなやつがめっちゃ強かった気がする だから速攻で校長からサムライブラストを奪い相性を無視してスレ画に装着させる

    87 23/08/31(木)01:18:14 No.1096359458

    >>クリア前にラスボスが売っててかつあんまり強くないの >>今考えるとすごいと思う >クリア後のカネハチ強すぎ! レベル高いと序盤の雑魚のパーツでもなんか強いなこいつ…?ってなるの面白いよね 4のメダリンク上位に妙に強いセンチペイド使うサラリーマンいた記憶がある

    88 23/08/31(木)01:18:19 No.1096359473

    あのメガネは一回しか使えないんじゃなくて 一回使えば十分という事だったんだな

    89 23/08/31(木)01:18:38 No.1096359532

    >>1と2のメタビーは型が別物設定は要らない >そうは言うが初代から何年か経ってる設定だし型落ちになっててもおかしくはなくない? その型落ち設定いらないって話

    90 23/08/31(木)01:19:09 No.1096359634

    ブレイクとプレスは初代の謎エフェクトが一番ワクワクする

    91 23/08/31(木)01:19:16 No.1096359653

    でもカネハチだって2ではマーク2に世代交代してるし…

    92 23/08/31(木)01:19:28 No.1096359699

    ACも復活したしこっちもコンシューマでワンチャンないかな…

    93 23/08/31(木)01:19:48 No.1096359775

    序盤で一番ウザい雑魚はひたすら隠蔽し続けるセブンカラーズだと思う

    94 23/08/31(木)01:19:50 No.1096359787

    >車両と戦車脚部が強すぎる まぁ普通に考えたら車両や戦車に二脚が勝てることはないよな

    95 23/08/31(木)01:20:32 No.1096359968

    クリア後隠しボスのカネハチ3体は確かに序盤の雑魚なのに敵のレベルが高くなると…ってのもあるんだけど 実はカネハチのパーツがそもそもかなり高性能というのもあるんだ

    96 23/08/31(木)01:20:42 No.1096359999

    >レベル高いと序盤の雑魚のパーツでもなんか強いなこいつ…?ってなるの面白いよね 本性を現したセレクト隊長達が使う雑魚メダロットはドチャクソに強かった記憶 まあレイカのオーロラクイーンは普通にレアなメダロットではあるんだが…

    97 23/08/31(木)01:21:11 No.1096360127

    >>>1と2のメタビーは型が別物設定は要らない >>そうは言うが初代から何年か経ってる設定だし型落ちになっててもおかしくはなくない? >その型落ち設定いらないって話 初代ガンダムのプラモとかいくらでもリニューアルされてるのに

    98 23/08/31(木)01:21:14 No.1096360139

    ブラックメイルがカッコ良過ぎる ゴーストが少年心に劇薬過ぎる

    99 23/08/31(木)01:21:16 No.1096360151

    ソシャゲがまだ続いてるのが凄いよな

    100 23/08/31(木)01:21:34 No.1096360218

    >>レベル高いと序盤の雑魚のパーツでもなんか強いなこいつ…?ってなるの面白いよね >本性を現したセレクト隊長達が使う雑魚メダロットはドチャクソに強かった記憶 >まあレイカのオーロラクイーンは普通にレアなメダロットではあるんだが… レベル差の暴力が凄い

    101 23/08/31(木)01:21:55 No.1096360295

    いんぺいってプレイヤーはまず使わないよな

    102 23/08/31(木)01:22:22 No.1096360403

    なぐるの仕様の都合と後半の敵のメダルのレベルがバカ高いおかげで頭部なぐる持ちが高威力なぐる連打すると普通に強いのよね マックスネイクなんかもわかりやすい

    103 23/08/31(木)01:22:40 No.1096360470

    >いんぺいってプレイヤーはまず使わないよな ロクショウの頭ディグモールにして回避ゲーするのはちょっと楽しかった めんどくさくなってすぐ外した

    104 23/08/31(木)01:22:47 No.1096360497

    メダロットのアニメを意識したゲームになる前の 1と2の独特の空気感が好きだ

    105 23/08/31(木)01:23:49 No.1096360711

    メダフォース制御と反射縛って2のゴッドエンペラーって倒せるの?

    106 23/08/31(木)01:23:57 No.1096360749

    >初代ガンダムのプラモとかいくらでもリニューアルされてるのに ガンダムの話は知らん

    107 23/08/31(木)01:24:04 No.1096360768

    通信しないと(しても)攻撃系メダルの入手がクソ大変だよね初代

    108 23/08/31(木)01:24:11 No.1096360789

    セレクト隊幹部に攻撃があたらんのよな プロポリスオーロラクイーンマックスネイククローテングー 運良く当たれ!!!!!!みたいに願いながら戦ってたまに勝てるみたいな感じだったよ当時は 今考えると多分がむしゃらか狙い撃ちのスキに攻撃が行ってたら当たってたと言うだけだと思う

    109 23/08/31(木)01:24:23 No.1096360833

    >ブラックメイルがカッコ良過ぎる >ゴーストが少年心に劇薬過ぎる 全部がむしゃらとは

    110 23/08/31(木)01:24:32 No.1096360866

    >メタビー頭のミサイルばかり使ってた そして火薬無効で詰む

    111 23/08/31(木)01:24:58 No.1096360946

    強くしようとすると全キャラまもるを上げなきゃいけないの苦行すぎる

    112 23/08/31(木)01:25:29 No.1096361049

    ガトリングは敵の攻撃避けられなくなるから雑魚!って感じで使ってなかった

    113 23/08/31(木)01:25:37 No.1096361072

    >>ブラックメイルがカッコ良過ぎる >>ゴーストが少年心に劇薬過ぎる >全部がむしゃらとは 当たればどんどん貫通して破壊していく…カッコいい…

    114 23/08/31(木)01:25:48 No.1096361102

    >メダフォース制御と反射縛って2のゴッドエンペラーって倒せるの? 二体目三体目を装甲盛ったり光学無効でガチガチに固めた高レベルの機体にして リーダーだけ低レベルでうつを鍛えたサラカラビーム持ちにすれば戦いやすくなると思う メダフォースの標的がランダムなんで結局は運だけど

    115 23/08/31(木)01:25:53 No.1096361115

    >通信しないと(しても)攻撃系メダルの入手がクソ大変だよね初代 逆に2は序盤に雑に攻撃用メダルが揃うからいいよね 特に威力3種のカブトはもうこれとカブトでだいたいあがり

    116 23/08/31(木)01:26:01 No.1096361143

    メダロットのネーミングセンスがめちゃくちゃ好きなんだけどこれってほるまりんが考えてるの?

    117 23/08/31(木)01:26:05 No.1096361156

    2はゴッドエンペラーばかり言われてるがストンミラー(貫通デストロイ)も鬼畜性能してると思う Rだと序盤も序盤で自分に勝ったら(ブレークバットも酷いが)ガンジョーブを渡すかもしれないレトルトは一体何を考えてるんだ

    118 23/08/31(木)01:27:02 No.1096361334

    ゴッツイトサカン

    119 23/08/31(木)01:27:08 No.1096361349

    プレイした順番がメダロット→ポケモン赤だったからポケモンやった時は面白すぎてぶったまげた

    120 23/08/31(木)01:27:11 No.1096361353

    当時は攻略とか見ずに進めててほとんどメダル集まらなかったな...

    121 23/08/31(木)01:27:24 No.1096361390

    >ブラックメイルがカッコ良過ぎる >ゴーストが少年心に劇薬過ぎる 何これ?妨害系の攻撃か?と思ったら純粋にエグい暴力で破壊してくるの良いよね 2だと専用演出のゴーストじゃなくハンマーにされたのは少し…いやかなり不満だった

    122 23/08/31(木)01:27:45 No.1096361459

    エイシイストいいよね…

    123 23/08/31(木)01:27:57 No.1096361503

    メダルが成長して見た目変わるのは良かった

    124 23/08/31(木)01:28:05 No.1096361527

    スレッドを立てた人によって削除されました >その型落ち設定いらないって話 だって同時期のシアンドッグもイエロータートルもロールスターも全部新型に代わってるじゃん

    125 23/08/31(木)01:28:15 No.1096361568

    >当時は攻略とか見ずに進めててほとんどメダル集まらなかったな... 1はティンペットが9個埋まらなかったよ俺

    126 23/08/31(木)01:28:19 No.1096361577

    ラストのセレクト隊本部のボスにはどいつもこいつもなかなか攻撃を当てられないから強いって印象が強い 多分こっちのレベルだか熟練度だかが低かったってことなんだろうけど んでラスボスのビーストマスターにはなぜかポロポロ攻撃があたるからすぐ勝てて拍子抜け これも当時は全く理解してなかったけどビーストマスターは狙い撃ちしかできないからってことだろうなあ

    127 23/08/31(木)01:28:38 No.1096361630

    >>通信しないと(しても)攻撃系メダルの入手がクソ大変だよね初代 >逆に2は序盤に雑に攻撃用メダルが揃うからいいよね >特に威力3種のカブトはもうこれとカブトでだいたいあがり 2は2で射撃と格闘に偏るのどうかと思うな!

    128 23/08/31(木)01:29:21 No.1096361740

    確かメダルの絵の最後はそれぞれメタビーロクショウの絵だったかな?

    129 23/08/31(木)01:29:44 No.1096361817

    1のビーストマスターって強くなかったのか じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ?

    130 23/08/31(木)01:29:46 No.1096361819

    ビーストマスターは続編で再登場したやつは大体強い

    131 23/08/31(木)01:29:47 No.1096361821

    クラコレはメダルもクリア後に全部貰いたかった

    132 23/08/31(木)01:30:12 No.1096361892

    >1のビーストマスターって強くなかったのか >じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? ブラックメイル

    133 23/08/31(木)01:30:25 No.1096361925

    >エイシイストいいよね… アンビギュアスもだけど低装甲高威力のパーツって凄い強キャラが使うっぽい性能してるよね

    134 23/08/31(木)01:30:26 No.1096361928

    >1のビーストマスターって強くなかったのか >じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? デスブラスト強くなかったっけ

    135 23/08/31(木)01:30:42 No.1096361987

    >1のビーストマスターって強くなかったのか >じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? デスブラストとデスボムは強いよ

    136 23/08/31(木)01:30:44 No.1096361991

    >1のビーストマスターって強くなかったのか >じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? デスブラストは最強候補だよ 逆にスパゲティは…

    137 23/08/31(木)01:30:50 No.1096362000

    >プレイした順番がメダロット→ポケモン赤だったからポケモンやった時は面白すぎてぶったまげた 同じ初代でもRPGとしての完成度は差がありすぎる バトルバランスに限っては判断つかねえ

    138 23/08/31(木)01:31:01 No.1096362040

    >ブラックメイル あのビーストマスターのおやつが?!

    139 23/08/31(木)01:31:02 No.1096362047

    ビーストマスターのパーツは強いけどメダルと脚部が…

    140 23/08/31(木)01:31:34 No.1096362150

    >1のビーストマスターって強くなかったのか >じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? なんかがむしゃらビーム撃つ奴

    141 23/08/31(木)01:31:50 No.1096362188

    ブラックメイルは全身強いのがすごい そのぶん一周で揃わないの辛すぎるけど

    142 23/08/31(木)01:31:54 No.1096362197

    >あのビーストマスターのおやつが?! 「予備が無くなったもう一度だ」もだけど露骨にエヴァのパロディを入れてくる!

    143 23/08/31(木)01:31:56 No.1096362203

    >>プレイした順番がメダロット→ポケモン赤だったからポケモンやった時は面白すぎてぶったまげた >同じ初代でもRPGとしての完成度は差がありすぎる >バトルバランスに限っては判断つかねえ まぁスレ画自体がポケモンの二番煎じだったからね…

    144 23/08/31(木)01:31:57 No.1096362204

    >>ブラックメイル >あのビーストマスターのおやつが?! 漫画では食われてたけど裏ボスだよ!

    145 23/08/31(木)01:32:13 No.1096362261

    ユイチイタンいいよね

    146 23/08/31(木)01:32:26 No.1096362295

    初代って攻撃パーツそのものよりも脚部での補正が重要だからなんとも言えない気はする

    147 23/08/31(木)01:32:33 No.1096362309

    おおかみおとこって何なの

    148 23/08/31(木)01:32:51 No.1096362363

    >>じゃあ1の最強パーツはなんだったんだ? >なんかがむしゃらビーム撃つ奴 サムライのサムライセイバー?

    149 23/08/31(木)01:32:54 No.1096362373

    マスクデータやめろ

    150 23/08/31(木)01:32:54 No.1096362376

    ユイチイタンやっと倒して洞窟入ったら相手2体だったりナイトグレートシールド持ってるやつとかもいてキツかったな...

    151 23/08/31(木)01:33:05 No.1096362404

    1は2脚と多脚がうんこだからな…

    152 23/08/31(木)01:33:33 No.1096362483

    逆に2からやったからポケモンにストーリーらしきものなくてびっくりしたぞ…

    153 23/08/31(木)01:34:19 No.1096362641

    それこそ初代に始まり9に終わるまで全部雑魚戦が重いんだよメダロットは! 歩いてるときの雑魚エンカでおばちゃんがふふっそのパーツいただくわ(3体) みたいなのがぽんぽん出てくるとそりゃもうセーブリセット歩きとかしたくなってくるってもんだぜ… そういう意味ではストーリーは読むだけでバトルは別ってスマホゲーには合ってたと思ってる

    154 23/08/31(木)01:34:22 No.1096362655

    >あのビーストマスターのおやつが?! ゲームやったあとだとあのブラックメイルが?!ってなる 暴の化身過ぎるんだよ1のブラックメイル

    155 23/08/31(木)01:34:54 No.1096362753

    デスブラストは頭部だから充填放熱に縛られず威力高くて貫通する狙い撃ちで回数も5回だから強い要素しかない

    156 23/08/31(木)01:35:08 No.1096362792

    そんなブラックメイルもアニメでは一話のザコで終わりだったりする

    157 23/08/31(木)01:35:19 No.1096362812

    Sは仕方ないけど町歩けないのは寂しい

    158 23/08/31(木)01:35:48 No.1096362896

    1って色々と複雑だったんだな ミサイル撃ちまくるゲームじゃなかったのか

    159 23/08/31(木)01:35:49 No.1096362898

    ヒールエンジェルの方は凄い地味なんだけどね… ナエから奪わないと集まらないし…

    160 23/08/31(木)01:35:59 No.1096362924

    >1は2脚と多脚がうんこだからな… (飛行と潜水も一緒だったような気がするが)初代は多脚も戦車も車両扱いだったような記憶

    161 23/08/31(木)01:36:29 No.1096363007

    攻略見ずにナエエンド行った人いるんかな

    162 23/08/31(木)01:37:04 No.1096363098

    入るとリセットとかいう意味わからんエリア

    163 23/08/31(木)01:37:06 No.1096363106

    書き込みをした人によって削除されました

    164 23/08/31(木)01:37:16 No.1096363145

    >そんなブラックメイルもアニメでは一話のザコで終わりだったりする (製品版はデチューンされてる設定が有るが)ビーストマスターのパーツもザコが使ってたからセーフ

    165 23/08/31(木)01:37:43 No.1096363231

    >入るとリセットとかいう意味わからんエリア (消滅するナエフラグ)

    166 23/08/31(木)01:37:49 No.1096363248

    >(飛行と潜水も一緒だったような気がするが)初代は多脚も戦車も車両扱いだったような記憶 戦車・車両と二脚・多脚はグラフィックが同じなだけで別のものだよ でも初代は地形相性による充填放熱への補正がかなり少ないんで実感はし辛い

    167 23/08/31(木)01:37:54 No.1096363262

    >ヒールエンジェルの方は凄い地味なんだけどね… >ナエから奪わないと集まらないし… 復活って別にオンリーワンでもないしな 脚は優秀だった気がするけど

    168 23/08/31(木)01:38:14 No.1096363316

    2の遊園地?だかにいたいんぺいするカメレオンのやつ絶対バランス壊れてる

    169 23/08/31(木)01:38:31 No.1096363368

    >攻略見ずにナエエンド行った人いるんかな 一見関係ないキャラのお使いクエが必須なクソフラグだった記憶が

    170 23/08/31(木)01:39:10 No.1096363473

    索敵すると攻撃力も上がるとか当時知ってるわけないよなあ!?

    171 23/08/31(木)01:39:11 No.1096363474

    >1って色々と複雑だったんだな >ミサイル撃ちまくるゲームじゃなかったのか 設定はかなり複雑でしかもそれを生かしてるのを実感しにくいのがな ただトライ&エラーのゴリ押しでも通れるゲームなのも間違いない

    172 23/08/31(木)01:39:43 No.1096363571

    1のナエなんかゲームだけやってる勢からしたらその存在すら認知しないままゲームクリアに至ることも余裕であり得る

    173 23/08/31(木)01:40:32 No.1096363709

    初代はエンカウントした敵の装備パーツはランダムだったかな? 攻撃パーツ一切ない敵も出てきたような気がする

    174 23/08/31(木)01:40:39 No.1096363732

    >まぁスレ画自体がポケモンの二番煎じだったからね… ポケモンの対抗馬って言ってもらおう!(でも実際2バージョン商法とかいっぱいキャラ出て来て使役するとかポケモンなんだけどな)

    175 23/08/31(木)01:41:37 No.1096363890

    1にナエさんなんていました?

    176 23/08/31(木)01:41:40 No.1096363900

    わからない…俺は雰囲気でメダロットをやっている…って感じに終始する

    177 23/08/31(木)01:41:59 No.1096363953

    脚部がなんであれ壊れたら死って感じだった気がする

    178 23/08/31(木)01:42:08 No.1096363982

    >2の遊園地?だかにいたいんぺいするカメレオンのやつ絶対バランス壊れてる お城の最奥の魔王だな 使うメダロットは弱いけどリーダー機のメダルレベルが異常に高いのと潜水型なのに加えて強力な索敵クリア持ってるからまず攻撃が当たらない

    179 23/08/31(木)01:42:16 No.1096363997

    >1にナエさんなんていました? ロリナエさん

    180 23/08/31(木)01:42:21 No.1096364018

    神社裏の謎の洞窟とかも大人になってやり直してイベントに気づいたよ それこそ昔は存在すら認知してなかった

    181 23/08/31(木)01:43:06 No.1096364142

    1で一番空気なサブイベントはロボロボ団の着替え見るやつ

    182 23/08/31(木)01:43:24 No.1096364199

    ナエがいるメダロット研究所の一室に入るためのカギをもらうために博士と話す必要があることについてヒントがないし なんならメダロット研究所に入らずにクリアできちゃうからな

    183 23/08/31(木)01:43:29 No.1096364216

    ニンジャの衛星がすごい

    184 23/08/31(木)01:43:38 No.1096364236

    >索敵すると攻撃力も上がるとか当時知ってるわけないよなあ!? そもそも“さくてき”の言葉の意味さえも小学生の俺には分からなかったから使わなかった

    185 23/08/31(木)01:43:41 No.1096364244

    >まぁスレ画自体がポケモンの二番煎じだったからね… 言う事は分かるが2バージョン商法くらいしかポケモン要素が無い気がする それより見てくれよ!このデビルチルドレン!

    186 23/08/31(木)01:44:25 No.1096364373

    >1で一番空気なサブイベントはロボロボ団の着替え見るやつ 攻略本だと肝心のパーツを返してもらってKBTorKWGの両腕を貰えるステップだけ書いてねぇ!あれじゃただパーツ奪われて終わるだけのイベントになる!

    187 23/08/31(木)01:44:44 No.1096364431

    メダロッチ開いた時とパーツ組み替えてる時のBGMが独特すぎて昔はちょっと怖かった 今は割と好き

    188 23/08/31(木)01:44:59 No.1096364470

    >>まぁスレ画自体がポケモンの二番煎じだったからね… >言う事は分かるが2バージョン商法くらいしかポケモン要素が無い気がする それだけでも結構なパクリ感あったからな

    189 23/08/31(木)01:45:27 No.1096364548

    >神社裏の謎の洞窟とかも大人になってやり直してイベントに気づいたよ >それこそ昔は存在すら認知してなかった 俺はゴミだよコーマドッグやボリュームテンやコスモエイリアンも攻略本を読むまで知らなかったゴミだ

    190 23/08/31(木)01:45:59 No.1096364646

    当時はポケモンの二匹目のドジョウ狙い多すぎた

    191 23/08/31(木)01:46:17 No.1096364700

    >俺はゴミだよコーマドッグやボリュームテンやコスモエイリアンも攻略本を読むまで知らなかったゴミだ 指揮棒とメダロットのパーツを勘違いして振り回し続けてたおんがくきょうしはちょっと頭おかしいと思う

    192 23/08/31(木)01:46:22 No.1096364725

    >それより見てくれよ!このテレファング!

    193 23/08/31(木)01:46:30 No.1096364747

    今となっては2バージョン商法はいっぱいあるけど当時はポケモンがやってその直後くらいにメダロットが真似たからな

    194 23/08/31(木)01:47:27 No.1096364889

    >それより見てくれよ!このテレファング! 懐かしすぎる…

    195 23/08/31(木)01:47:50 No.1096364945

    そんな中クリア後でも戦える体育教師って優しいよな

    196 23/08/31(木)01:48:25 No.1096365050

    ナエは小学生時代の恋愛いつまでも引きずってないでしょって言われてたのに4でヒカルの住むアパート来てるんだよな

    197 23/08/31(木)01:49:10 No.1096365195

    メダロットの主人公ってなんで毎回落ちぶれてるんだ

    198 23/08/31(木)01:49:11 No.1096365198

    バ…バグサイト…

    199 23/08/31(木)01:49:25 No.1096365236

    パーフェクトエディションやってみたい クラシックスに入るかとちょっと期待したのに…

    200 23/08/31(木)01:50:07 No.1096365345

    落ちぶれてるのが確認できてるのはヒカルとイッキまでだぞ

    201 23/08/31(木)01:50:09 No.1096365347

    >メダロットの主人公ってなんで毎回落ちぶれてるんだ 同じボンボンのオーマイコンブ見てみろよ…

    202 23/08/31(木)01:50:18 No.1096365370

    >メダロットの主人公ってなんで毎回落ちぶれてるんだ ヒカルさんは学生でバイトしてるだけだろ!

    203 23/08/31(木)01:50:36 No.1096365408

    サムライ×2とメガファント×3とセキゾー×3の使い手が集まる学校が魔境すぎる

    204 23/08/31(木)01:51:24 No.1096365520

    >メダロットの主人公ってなんで毎回落ちぶれてるんだ 大学生のコンビニ店員が落ちぶれてるってのはあんまりだろ…

    205 23/08/31(木)01:51:48 No.1096365577

    レトルトなんてやらせてる場合か!って言いたくなるのはそうだね

    206 23/08/31(木)01:52:03 No.1096365622

    >今となっては2バージョン商法はいっぱいあるけど当時はポケモンがやってその直後くらいにメダロットが真似たからな 小学生ながらにモンスターをロボに挿げ替えただけやん!と思った 組み換え要素でオリジナリティ保ってるが

    207 23/08/31(木)01:52:26 No.1096365666

    イッキと落ちぶれてたのか…

    208 23/08/31(木)01:52:56 No.1096365737

    >大学生のコンビニ店員が落ちぶれてるってのはあんまりだろ… いや、なんというか仮にもテッペン取った人間にしてはさ… キララとナエは順調に行ってるっぽいし

    209 23/08/31(木)01:53:24 No.1096365796

    モンスターやら何やら集めるタイプのゲームが一気に増えた時期だった気がする

    210 23/08/31(木)01:53:43 No.1096365845

    キララさんもメダロット社のバイトだろ!

    211 23/08/31(木)01:54:05 No.1096365905

    アキハバラ博士がわるいよ~

    212 23/08/31(木)01:54:11 No.1096365917

    >メタビー/ロクショウのパーツを負けて取られたら取り戻す術なくなって実質のゲームオーバーになるシビアさ メタビーの頭パーツ取られた時は半泣きでリセットした覚えある

    213 23/08/31(木)01:54:50 No.1096366014

    今度電子化されるメダロッターりんたろう!とRのヒカルはなんかすごいぞ 容姿はイケメンだし扱いは伝説のヒーローだしロボトルさせればリボルバー一発でKBT2020型100体全滅させるし

    214 23/08/31(木)01:55:05 No.1096366055

    イッキとヒカルさんくらいしか続編に出てこないし…

    215 23/08/31(木)01:55:26 No.1096366105

    ヒカルは各媒体でちょっとづつ差があるけど世界有数のメダロッターになる過程で色々葛藤があったんだろうなって雰囲気は一致してる

    216 23/08/31(木)01:55:30 No.1096366120

    7で出てくるヒカルさんはおそらく三十路だけど何してるのかわからん

    217 23/08/31(木)01:55:58 No.1096366178

    りんたろうは概ねパラレルだし…

    218 23/08/31(木)01:56:07 No.1096366205

    ゲームアニメ漫画をごっちゃに語ったらダメだよ

    219 23/08/31(木)01:56:46 No.1096366300

    ほるまりんの作風何というか独特だよね

    220 23/08/31(木)01:57:33 No.1096366410

    >ほるまりんの作風何というか独特だよね 藤岡建機も独特だからセーフ

    221 23/08/31(木)01:57:38 No.1096366427

    ヘベレケ博士とかも媒体で全然性格違うしね

    222 23/08/31(木)01:57:49 No.1096366464

    >ほるまりんの作風何というか独特だよね 漫画とか描いたことなかったらしいからな それであんなセンスだけで作ったのが生まれた

    223 23/08/31(木)01:58:11 No.1096366518

    コウジの性格とか混乱するよね

    224 23/08/31(木)01:59:05 No.1096366638

    なんならメダロット2と3でもキャラ違う感あるし

    225 23/08/31(木)01:59:43 No.1096366729

    小学生の時にやっただけだから二十数年前か… そりゃなんもゲームの記憶ないわな(遠い目

    226 23/08/31(木)02:00:05 No.1096366792

    コウジの金持ち熱血キャラって合ってなくないか?と思う

    227 23/08/31(木)02:00:10 No.1096366808

    >なんならメダロット2と3でもキャラ違う感あるし シナリオライターが別とか?

    228 23/08/31(木)02:00:41 No.1096366885

    イッキのママさんもゲームとアニメで全く性格違うのはビビった

    229 23/08/31(木)02:00:55 No.1096366912

    3はアニメに引っ張られた感じする絵も

    230 23/08/31(木)02:01:16 No.1096366972

    4でイッキが悩む系のキャラになって困惑したな

    231 23/08/31(木)02:01:19 No.1096366978

    2がヒットしてそこからのメディアミックスだったアニメが設定違うけどこっちも受けたから3以降はアニメの設定がだいぶゲームに下りてきた

    232 23/08/31(木)02:01:26 No.1096366995

    >イッキのママさんもゲームとアニメで全く性格違うのはビビった アニメが良すぎてね…

    233 23/08/31(木)02:01:59 No.1096367079

    アニメ版のママで道を踏み外した少年多そう

    234 23/08/31(木)02:02:00 No.1096367082

    メダロットは1 2やっただけだな 漫画はほるま版なら全巻もってる ソシャゲはすぐ飽きた

    235 23/08/31(木)02:02:02 No.1096367091

    ぼくのイッキは2の大冒険でカリンちゃんと仲良くなったはずなのに… こういうとこ続編って難しいよね?

    236 23/08/31(木)02:02:41 No.1096367200

    シアンドッグの脚に勝ってる部分がほぼないスパゲティ まあケーブルそのまんまとか当たり前だよな…

    237 23/08/31(木)02:02:43 No.1096367203

    34はイッキの集大成って感じのシナリオだから漫画とも結構雰囲気似てる気がする

    238 23/08/31(木)02:03:20 No.1096367302

    ビルと直結してる設定だもんなビーストマスター

    239 23/08/31(木)02:03:55 No.1096367378

    >シアンドッグの脚に勝ってる部分がほぼないスパゲティ >まあケーブルそのまんまとか当たり前だよな… 勝ってるところが格闘と機動なのも美しい 純正だと射撃しか持ってないから格闘は意味ないし 純正だと全部狙い撃ちだから機動も意味がない

    240 23/08/31(木)02:04:05 No.1096367402

    >ぼくのイッキは2の大冒険でカリンちゃんと仲良くなったはずなのに… アリカが終始厚かましくて好きになれなかったから 3以降ヒロイン規定路線ですごいモヤモヤした

    241 23/08/31(木)02:04:41 No.1096367493

    >ぼくのイッキは2の大冒険でカリンちゃんと仲良くなったはずなのに… >こういうとこ続編って難しいよね? 何も考えないならナンバリング毎に主人公を刷新するほうがいいんだけどね2~4はまあそこら辺の難しさはある

    242 23/08/31(木)02:05:04 No.1096367552

    あんなちっこい体でゴン太ビーム撃つにはそりゃ外部電源必要だよね

    243 23/08/31(木)02:06:00 No.1096367708

    Sのデスブラストは貫通効果もなくてたるんでる

    244 23/08/31(木)02:06:36 No.1096367814

    俺の世界ではマルガリータと結婚したもんね…

    245 23/08/31(木)02:07:31 No.1096367949

    コーダイン王国ってなんだよ…

    246 23/08/31(木)02:07:53 No.1096368000

    ぎんのロケット

    247 23/08/31(木)02:08:16 No.1096368053

    >ぎんのロケット ロケットってダブルミーニングだったの!?ってなる

    248 23/08/31(木)02:10:17 No.1096368304

    Rは建機がキャラ描いてるからプレイしながらびっくりしたな ナエが

    249 23/08/31(木)02:16:54 No.1096369144

    パーコレで集め直しになったメダル怒られてイッキのせいじゃないよ!?と思った思い出が

    250 23/08/31(木)02:17:40 No.1096369241

    メダロットのヒロインだとマルガリータが一番好きです

    251 23/08/31(木)02:19:31 No.1096369496

    主人公続投だと毎回パーツ消す理由考えなきゃいけなくて大変だなって…

    252 23/08/31(木)02:19:59 No.1096369560

    売っちゃった❤︎とかなくて良かったな

    253 23/08/31(木)02:22:59 No.1096369937

    3のメダチェンジが馴染めなくてメダロットから離れた 新メタビー(名前忘れた)のメダチェンジ形態はないわ

    254 23/08/31(木)02:25:09 No.1096370190

    >新メタビー(名前忘れた)のメダチェンジ形態はないわ サイカチスとかそんな名前じゃなかった

    255 23/08/31(木)02:25:41 No.1096370249

    サイカチスはデザイン云々より単純にほぼ弱体化なのがね…

    256 23/08/31(木)02:28:40 No.1096370570

    装甲を一体化させて強度を上げるメダチェンジ設定なのに装甲を展開もしくはパージしてるメダチェンジが散見する

    257 23/08/31(木)02:32:47 No.1096371024

    子供心に黄土色になったのまーじ納得いかなかった 後継機はスレ画のカラー似合うやついなそうだけど

    258 23/08/31(木)02:34:26 No.1096371213

    3以降はクワガタ選ばないと本当に難しい というかサイカチスがクソ弱すぎ

    259 23/08/31(木)02:35:02 No.1096371274

    サイカチスとかになると脆くなるんだよな

    260 23/08/31(木)02:37:47 No.1096371561

    >子供心に黄土色になったのまーじ納得いかなかった >後継機はスレ画のカラー似合うやついなそうだけど ベイアニットがそこらへんカバーしてる気がする

    261 23/08/31(木)02:51:01 No.1096372811

    まだメダロットのお約束が形成されてないから1好き

    262 23/08/31(木)03:14:57 No.1096374622

    これアーマードコア?

    263 23/08/31(木)04:22:10 No.1096378344

    ロクショウのアンテナって実際どう使えばよかったんだろう